
「ワールドビジネスサテライト」で紹介された情報
2016年5月18日(水) 23:00〜23:58 テレビ東京
【レギュラー出演】 大江麻理子 , 大浜平太郎 , 宇井五郎 , 北村まあさ
【声の出演】 前川建志 , 熊崎友香
【その他】 魚谷雅彦 , 藤堂泰樹 , 全錦蓮 , 中島香里 , 張勇 , 廣瀬仁史 , 廣瀬昭子 , 西久保浩二 , 岩田彰一郎 , 松岡千恵 , 高橋進 , 静間康禎 , 太井正人 , 夏坂真澄 , 雨宮愛知 , 増田亜美 , 山口亮
(オープニング)
(WBSニュース)
スズキ
スズキは、現在販売している車種において、国が定めている燃費データの走行試験を1部の仕様の車でしか行なっていなかった。本来は他の仕様の走行試験も必要だが、実験室で測定したデータを基に国に提出する燃費データを算出していた。不正の対象はワゴンRやアルトなど現在販売の16車種全てで合計約210万台にのぼる。スズキはその理由について、屋外での測定よりも効率よくデータを取るためで燃費を良く見せるためではないと説明している。スズキは、正式な方法で測定し直したところ燃費の数値の違いは数%であり、誤差の範囲内だとして販売を続行する。また、海外向けの車については現地の規制にしたがって測定していて問題はないという。経営責任について会長は「改善が第一。現時点ではコメントを差し控えさせていただきたい」とした。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.suzuki.co.jp/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
ワゴンR
スズキは、現在販売している車種において、国が定めている燃費データの走行試験を1部の仕様の車でしか行なっていなかった。本来は他の仕様の走行試験も必要だが、実験室で測定したデータを基に国に提出する燃費データを算出していた。不正の対象はワゴンRやアルトなど現在販売の16車種全てで合計約210万台にのぼる。スズキはその理由について、屋外での測定よりも効率よくデータを取るためで燃費を良く見せるためではないと説明している。スズキは、正式な方法で測定し直したところ燃費の数値の違いは数%であり、誤差の範囲内だとして販売を続行する。また、海外向けの車については現地の規制にしたがって測定していて問題はないという。経営責任について会長は「改善が第一。現時点ではコメントを差し控えさせていただきたい」とした。
アルト
スズキは、現在販売している車種において、国が定めている燃費データの走行試験を1部の仕様の車でしか行なっていなかった。本来は他の仕様の走行試験も必要だが、実験室で測定したデータを基に国に提出する燃費データを算出していた。不正の対象はワゴンRやアルトなど現在販売の16車種全てで合計約210万台にのぼる。スズキはその理由について、屋外での測定よりも効率よくデータを取るためで燃費を良く見せるためではないと説明している。スズキは、正式な方法で測定し直したところ燃費の数値の違いは数%であり、誤差の範囲内だとして販売を続行する。また、海外向けの車については現地の規制にしたがって測定していて問題はないという。経営責任について会長は「改善が第一。現時点ではコメントを差し控えさせていただきたい」とした。
三菱自動車
三菱自動車はきょう、燃費データ不正問題についての新たな調査結果を公表した。生産・販売を停止している軽自動車4車種のほかに、「パジェロ」や「アウトランダー」などでデータ操作を行なったことが判明した。また、「RVR」では走行試験を行なわず、他の車種のデータを流用していた。不正をめぐっては三菱自動車本社の管理職が走行試験を行なう子会社に都合の良いデータを集めるよう指示したことも明らかにした。社長は、経営陣による直接の関与を否定した一方で自らの責任を認め、来月の株主総会後に退任することを発表した。会長は、報酬を全額返上した上で留任。日産自動車からの出資完了までに建て直しを急ぐ。国交相によると、燃費データに関する報告期限のきょう、三菱自動車とスズキ以外の自動車メーカーからは不正の報告はなかったという。
日産自動車
三菱自動車はきょう、燃費データ不正問題についての新たな調査結果を公表した。生産・販売を停止している軽自動車4車種のほかに、「パジェロ」や「アウトランダー」などでデータ操作を行なったことが判明した。また、「RVR」では走行試験を行なわず、他の車種のデータを流用していた。不正をめぐっては三菱自動車本社の管理職が走行試験を行なう子会社に都合の良いデータを集めるよう指示したことも明らかにした。社長は、経営陣による直接の関与を否定した一方で自らの責任を認め、来月の株主総会後に退任することを発表した。会長は、報酬を全額返上した上で留任。日産自動車からの出資完了までに建て直しを急ぐ。国交相によると、燃費データに関する報告期限のきょう、三菱自動車とスズキ以外の自動車メーカーからは不正の報告はなかったという。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.nissan.co.jp/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
パジェロ
三菱自動車はきょう、燃費データ不正問題についての新たな調査結果を公表した。生産・販売を停止している軽自動車4車種のほかに、「パジェロ」や「アウトランダー」などでデータ操作を行なったことが判明した。また、「RVR」では走行試験を行なわず、他の車種のデータを流用していた。不正をめぐっては三菱自動車本社の管理職が走行試験を行なう子会社に都合の良いデータを集めるよう指示したことも明らかにした。社長は、経営陣による直接の関与を否定した一方で自らの責任を認め、来月の株主総会後に退任することを発表した。会長は、報酬を全額返上した上で留任。日産自動車からの出資完了までに建て直しを急ぐ。国交相によると、燃費データに関する報告期限のきょう、三菱自動車とスズキ以外の自動車メーカーからは不正の報告はなかったという。
- 情報タイプ:商品
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
アウトランダー
三菱自動車はきょう、燃費データ不正問題についての新たな調査結果を公表した。生産・販売を停止している軽自動車4車種のほかに、「パジェロ」や「アウトランダー」などでデータ操作を行なったことが判明した。また、「RVR」では走行試験を行なわず、他の車種のデータを流用していた。不正をめぐっては三菱自動車本社の管理職が走行試験を行なう子会社に都合の良いデータを集めるよう指示したことも明らかにした。社長は、経営陣による直接の関与を否定した一方で自らの責任を認め、来月の株主総会後に退任することを発表した。会長は、報酬を全額返上した上で留任。日産自動車からの出資完了までに建て直しを急ぐ。国交相によると、燃費データに関する報告期限のきょう、三菱自動車とスズキ以外の自動車メーカーからは不正の報告はなかったという。
- 情報タイプ:商品
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
RVR
三菱自動車はきょう、燃費データ不正問題についての新たな調査結果を公表した。生産・販売を停止している軽自動車4車種のほかに、「パジェロ」や「アウトランダー」などでデータ操作を行なったことが判明した。また、「RVR」では走行試験を行なわず、他の車種のデータを流用していた。不正をめぐっては三菱自動車本社の管理職が走行試験を行なう子会社に都合の良いデータを集めるよう指示したことも明らかにした。社長は、経営陣による直接の関与を否定した一方で自らの責任を認め、来月の株主総会後に退任することを発表した。会長は、報酬を全額返上した上で留任。日産自動車からの出資完了までに建て直しを急ぐ。国交相によると、燃費データに関する報告期限のきょう、三菱自動車とスズキ以外の自動車メーカーからは不正の報告はなかったという。
- 情報タイプ:商品
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
アリババグループ
去年の取り扱い高でアメリカのウォルマートを抜いて世界最大の流通企業となった中国のアリババグループが、日本のメーカーを集めて新たなビジネスに乗り出した。アリババグループの利用者数は4億2300万人、流通金額は51兆9000億円だ。張勇CEOはきょう、中国の消費者向け通販を手掛ける日本企業を支援するイベントを初めて開き、ベビー用品や健康食品のメーカーなど約200社が参加した。アリババの去年の取扱高は51.5兆円と、米・アマゾンの倍以上ある。中国人観光客の日本での消費額8089億円に対して、ネットを通じた日本製品購入額は8006億円と、ほぼ同額だ。さらに中国では、ECサイトを使って海外から購入する金額は年平均で2倍近い成長を続けている。今回、アリババはネット通販サイトを活用して日本メーカーの中国市場への参入を後押ししようという。すでに中国で1300億円の売上を持つ資生堂も参加する。魚谷雅彦社長は、「アリババのノウハウで一緒にやりたいところは」と問われると「客のデータ分析。一緒に分析してどういう打ち手で商品なのかプロモーションなのかなど考えていく」と答えた。
アリババを活用して中国での販売拡大を目指すのは大手メーカーだけではない。化粧品メーカー「クリスタルジェミー」は、通信販売が中心だが百貨店にアンテナショップも出店している。中国人観光客への販売が増えていることから、中国での販売を進めるためにアリババの担当者とサイトに載せる商品内容について詰めていた。アリババのサイトでは化粧品の場合、商品はもちろん、製造した国や成分などが書かれている裏面も掲載されていた。サイトに出すべき情報について、中国人の担当者が直接アドバイスする。クリスタルジェミーでは去年、独自で中国市場に本格参入したが、現状では満足できる実績が上がっていない。その理由について中島香里社長は「知名度がない。本物か偽物か。「本当に会社があるの」と中国の方に言われてしまう」と話す。クリスタルジェミーは、アリババの信用力で中国市場の販売拡大を目指す考えだ。
番組は、ダニエル・チャンCEOに単独インタビューを行なった。「4億人の消費者にアクセスできるので、日本企業のブランド認知度向上に役立つ」と話すダニエル・チャンCEO。アリババは、購入者のビッグデータを使って日本メーカーと共同で新たな商品開発も進めていくという。さらにダニエル・チャンCEOは「グローバル化を目指すアリババは、日本との協力を加速させたい。高品質の正規品を届けていきたいと思っている。それが双方の利益になる」と話した。
アリババグループの利用者数と流通金額が書かれたフリップの情報を「0が1つずつ多かった」と訂正した。
大浜は、日本企業が利用したいのはアリババグループの4億人のビッグデータと話す。中国ではすでに、実店舗よりネットショッピングの購入金額の方が多い。その一方で、中国の消費者の嗜好の変化は早く、ついていくのが大変なのだという。そこで、アリババグループのビッグデータを使って、広告を打つタイミングや商品の発売・撤退時期を探る。ただ、中国で日本製品が購入できるようになると、日本での爆買いは減ってくると言われている。中国国内で買えないために日本で買っていた者や、転売目的の個人も戦略の練り直しが必要だろうと話した。
- 情報タイプ:企業
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
虎ノ門ヒルズ
去年の取り扱い高でアメリカのウォルマートを抜いて世界最大の流通企業となった中国のアリババグループが、日本のメーカーを集めて新たなビジネスに乗り出した。アリババグループの利用者数は4億2300万人、流通金額は51兆9000億円だ。張勇CEOはきょう、中国の消費者向け通販を手掛ける日本企業を支援するイベントを初めて開き、ベビー用品や健康食品のメーカーなど約200社が参加した。アリババの去年の取扱高は51.5兆円と、米・アマゾンの倍以上ある。中国人観光客の日本での消費額8089億円に対して、ネットを通じた日本製品購入額は8006億円と、ほぼ同額だ。さらに中国では、ECサイトを使って海外から購入する金額は年平均で2倍近い成長を続けている。今回、アリババはネット通販サイトを活用して日本メーカーの中国市場への参入を後押ししようという。すでに中国で1300億円の売上を持つ資生堂も参加する。魚谷雅彦社長は、「アリババのノウハウで一緒にやりたいところは」と問われると「客のデータ分析。一緒に分析してどういう打ち手で商品なのかプロモーションなのかなど考えていく」と答えた。
- 情報タイプ:施設 URL:http://toranomonhills.com/ja/ 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1〜4 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
アリババ
去年の取り扱い高でアメリカのウォルマートを抜いて世界最大の流通企業となった中国のアリババグループが、日本のメーカーを集めて新たなビジネスに乗り出した。アリババグループの利用者数は4億2300万人、流通金額は51兆9000億円だ。張勇CEOはきょう、中国の消費者向け通販を手掛ける日本企業を支援するイベントを初めて開き、ベビー用品や健康食品のメーカーなど約200社が参加した。アリババの去年の取扱高は51.5兆円と、米・アマゾンの倍以上ある。中国人観光客の日本での消費額8089億円に対して、ネットを通じた日本製品購入額は8006億円と、ほぼ同額だ。さらに中国では、ECサイトを使って海外から購入する金額は年平均で2倍近い成長を続けている。今回、アリババはネット通販サイトを活用して日本メーカーの中国市場への参入を後押ししようという。すでに中国で1300億円の売上を持つ資生堂も参加する。魚谷雅彦社長は、「アリババのノウハウで一緒にやりたいところは」と問われると「客のデータ分析。一緒に分析してどういう打ち手で商品なのかプロモーションなのかなど考えていく」と答えた。
アリババを活用して中国での販売拡大を目指すのは大手メーカーだけではない。化粧品メーカー「クリスタルジェミー」は、通信販売が中心だが百貨店にアンテナショップも出店している。中国人観光客への販売が増えていることから、中国での販売を進めるためにアリババの担当者とサイトに載せる商品内容について詰めていた。アリババのサイトでは化粧品の場合、商品はもちろん、製造した国や成分などが書かれている裏面も掲載されていた。サイトに出すべき情報について、中国人の担当者が直接アドバイスする。クリスタルジェミーでは去年、独自で中国市場に本格参入したが、現状では満足できる実績が上がっていない。その理由について中島香里社長は「知名度がない。本物か偽物か。「本当に会社があるの」と中国の方に言われてしまう」と話す。クリスタルジェミーは、アリババの信用力で中国市場の販売拡大を目指す考えだ。
番組は、ダニエル・チャンCEOに単独インタビューを行なった。「4億人の消費者にアクセスできるので、日本企業のブランド認知度向上に役立つ」と話すダニエル・チャンCEO。アリババは、購入者のビッグデータを使って日本メーカーと共同で新たな商品開発も進めていくという。さらにダニエル・チャンCEOは「グローバル化を目指すアリババは、日本との協力を加速させたい。高品質の正規品を届けていきたいと思っている。それが双方の利益になる」と話した。
- 情報タイプ:ウェブサービス URL:http://www.alibaba.com/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
アマゾン
去年の取り扱い高でアメリカのウォルマートを抜いて世界最大の流通企業となった中国のアリババグループが、日本のメーカーを集めて新たなビジネスに乗り出した。アリババグループの利用者数は4億2300万人、流通金額は51兆9000億円だ。張勇CEOはきょう、中国の消費者向け通販を手掛ける日本企業を支援するイベントを初めて開き、ベビー用品や健康食品のメーカーなど約200社が参加した。アリババの去年の取扱高は51.5兆円と、米・アマゾンの倍以上ある。中国人観光客の日本での消費額8089億円に対して、ネットを通じた日本製品購入額は8006億円と、ほぼ同額だ。さらに中国では、ECサイトを使って海外から購入する金額は年平均で2倍近い成長を続けている。今回、アリババはネット通販サイトを活用して日本メーカーの中国市場への参入を後押ししようという。すでに中国で1300億円の売上を持つ資生堂も参加する。魚谷雅彦社長は、「アリババのノウハウで一緒にやりたいところは」と問われると「客のデータ分析。一緒に分析してどういう打ち手で商品なのかプロモーションなのかなど考えていく」と答えた。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.amazon.com/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
資生堂
去年の取り扱い高でアメリカのウォルマートを抜いて世界最大の流通企業となった中国のアリババグループが、日本のメーカーを集めて新たなビジネスに乗り出した。アリババグループの利用者数は4億2300万人、流通金額は51兆9000億円だ。張勇CEOはきょう、中国の消費者向け通販を手掛ける日本企業を支援するイベントを初めて開き、ベビー用品や健康食品のメーカーなど約200社が参加した。アリババの去年の取扱高は51.5兆円と、米・アマゾンの倍以上ある。中国人観光客の日本での消費額8089億円に対して、ネットを通じた日本製品購入額は8006億円と、ほぼ同額だ。さらに中国では、ECサイトを使って海外から購入する金額は年平均で2倍近い成長を続けている。今回、アリババはネット通販サイトを活用して日本メーカーの中国市場への参入を後押ししようという。すでに中国で1300億円の売上を持つ資生堂も参加する。魚谷雅彦社長は、「アリババのノウハウで一緒にやりたいところは」と問われると「客のデータ分析。一緒に分析してどういう打ち手で商品なのかプロモーションなのかなど考えていく」と答えた。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.shiseido.co.jp/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
京王百貨店 新宿店
アリババを活用して中国での販売拡大を目指すのは大手メーカーだけではない。化粧品メーカー「クリスタルジェミー」は、通信販売が中心だが百貨店にアンテナショップも出店している。中国人観光客への販売が増えていることから、中国での販売を進めるためにアリババの担当者とサイトに載せる商品内容について詰めていた。アリババのサイトでは化粧品の場合、商品はもちろん、製造した国や成分などが書かれている裏面も掲載されていた。サイトに出すべき情報について、中国人の担当者が直接アドバイスする。クリスタルジェミーでは去年、独自で中国市場に本格参入したが、現状では満足できる実績が上がっていない。その理由について中島香里社長は「知名度がない。本物か偽物か。「本当に会社があるの」と中国の方に言われてしまう」と話す。クリスタルジェミーは、アリババの信用力で中国市場の販売拡大を目指す考えだ。
- 情報タイプ:施設 街名:新宿 URL:http://info.keionet.com/ 電話:03-3342-2111 住所:東京都新宿区西新宿1-1-4 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
クリスタルジェミー
アリババを活用して中国での販売拡大を目指すのは大手メーカーだけではない。化粧品メーカー「クリスタルジェミー」は、通信販売が中心だが百貨店にアンテナショップも出店している。中国人観光客への販売が増えていることから、中国での販売を進めるためにアリババの担当者とサイトに載せる商品内容について詰めていた。アリババのサイトでは化粧品の場合、商品はもちろん、製造した国や成分などが書かれている裏面も掲載されていた。サイトに出すべき情報について、中国人の担当者が直接アドバイスする。クリスタルジェミーでは去年、独自で中国市場に本格参入したが、現状では満足できる実績が上がっていない。その理由について中島香里社長は「知名度がない。本物か偽物か。「本当に会社があるの」と中国の方に言われてしまう」と話す。クリスタルジェミーは、アリババの信用力で中国市場の販売拡大を目指す考えだ。
- 情報タイプ:企業 URL:http://crystal.jemmy.co.jp/ 電話:03-5772-0565 住所:東京都渋谷区神宮前3-17-20 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
総理官邸
政府はきょう、GDP600兆円の達成・希望出生率1.8の実現・介護離職ゼロを大目標に掲げ、そのための施策を盛り込んだ一億総活躍プランをまとめた。具体的には、働き方の改革を柱に、非正規労働者の待遇改善を目指すとしている。議論に参加した一億総活躍国民会議メンバーの菊池桃子氏は「細かに中長期的に道筋として、とても見やすいものになっている」と話した。一方、夕方に開いた経済財政諮問会議では、経済・財政運営の指針である「骨太の方針」の素案を発表。「一億総活躍プラン」については景気回復による税収増などで賄うとしているが、具体的な財源は挙げていない。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.kantei.go.jp/ 住所:東京都千代田区永田町1-6-1 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
山梨大学
介護と仕事の両立が難しいと考えられている理由として、会社に言いづらいという実態がある。山梨大学地域社会システム学科・西久保浩二教授によるアンケート調査では、介護に直面したら会社に言うかと企業の社員に聞くと「知らせるつもりはない」という答えが50歳代で5割・60歳代で6割にのぼった。西久保教授は「会社に応援されないだろうと期待が薄い。会社の介護に対する考え方や組織の風土を変えるインパクトが必要」と話した。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.yamanashi.ac.jp/ 住所:山梨県甲府市武田4-4-37 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
アスクル
アスクルの岩田彰一郎社長は、毎週月曜は約700人の社員が参加する朝礼で「介護で絶対に会社を辞めたらダメだ。みんなで解決できるのが会社」と話す。岩田社長は、父・正太郎さんが介護を受けていた。しかし一昨年、忙しさのあまり危篤を知らせる電話に出られず、亡くなる際に立ち会えなかったのだ。こんな思いを社員にさせてはならないと、朝礼や会議などの場で、介護の大切さを訴えている。介護は言い出しにくい。だから、経営者が自ら率先して助けを求めやすい雰囲気作りをしているのだ。また、制度が複雑な介護支援制度をわかりやすく発信するハンドブックを年内に配布する予定だという。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.askul.co.jp/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
大和ハウス工業
大手住宅メーカーの大和ハウス工業社員の松岡千恵さんは、母の介護とフルタイムの仕事を両立させている。松岡さんは「時差勤務制度」を利用し、出社と退社を通常より1時間遅らせている。この制度は無期限で利用できるという。大和ハウスでは他にも、国は「93日まで」と定める「介護休業」も、定年を迎えるまでは無期限だ。ただし会社から給料は出ない。松岡さんは介護支援の制度に終わりがないことで、安心して働けているという。
CM
(WBSニュース)
東海東京証券
今年1月〜3月期のGDPの速報値は年率換算で実質1.7%増となり、2四半期ぶりのプラスだった。市場予想を上回ったGDP成長率だが、良すぎたことで市場は困惑した。日経平均は一時、100円以上下落する場面も。今回のGDPの数字にはうるう年効果による上振れとの指摘もあり、終日方向感のない値動きとなった。「我々の経済政策が功を奏している」と安倍総理は強調したが、設備投資は1.4%減少して3四半期ぶりのマイナスとなった。石原経済再生担当大臣は「消費税引き上げ以降の(個人消費の)回復力は総じて力強さを欠いている」とも述べる。外食やレジャーの支出が増え、個人消費はプラスとなったが、前期の落ち込みを取り戻すには至らなかった。
高橋氏は諮問会議でどのような発言をしたのか尋ねられ「消費は年度で見たらやはり弱い。こうした中で無理に消費税増税すると個人消費をさらに押し下げ、デフレ脱却ができないおそれがあると言った」と答え、さらに増税について「いずれどこかで上げなければいけない。だが、個人にとっては増税すれば年間14兆円懐から出て行くということ。ところが若者、特に子育て層にとってはそのうち7000億円しか回ってこない。これでは消費が元気になるはずがない。少なくとも支援するためにはさらに1兆円くらいは必要。若者はたくさん取られて戻りは少ないという今の社会保障の仕組みをもう少し変えないと、いつまで経っても消費は強くならない。安倍政権で社会保障の中身を見直すことに早く着手した方がよいのでは。それが増税するしないより、もっと重要なことではと言った」とコメントした。
CM
WBS News
カネボウ化粧品
カネボウ化粧品は、百貨店と専門店向けに展開する化粧品の新ブランドを発表した。カネボウ化粧品の美白化粧品で肌がまだらに白くなる白斑問題が起きてから、初めての大型商品だ。ブランド名は社名を冠した「KANEBO(カネボウ)」で、高価格帯のスキンケア商品とメーキャップ商品を展開する。9月に日本で発売し、アジアなど海外での販売も予定している。夏坂真澄社長は「伝統を継承しながら新たなカネボウを目指す。代表するブランドを作りたいとあえて企業と同じ名前」とコメントした。
KANEBO
カネボウ化粧品は、百貨店と専門店向けに展開する化粧品の新ブランドを発表した。カネボウ化粧品の美白化粧品で肌がまだらに白くなる白斑問題が起きてから、初めての大型商品だ。ブランド名は社名を冠した「KANEBO(カネボウ)」で、高価格帯のスキンケア商品とメーキャップ商品を展開する。9月に日本で発売し、アジアなど海外での販売も予定している。夏坂真澄社長は「伝統を継承しながら新たなカネボウを目指す。代表するブランドを作りたいとあえて企業と同じ名前」とコメントした。
- 情報タイプ:商品
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
CM
(マーケット)
ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル
ニューヨークからノムラ・セキュリティーズ・インターナショナルの雨宮愛知が中継。アメリカでここまで好調だった商業用不動産市場が曲がり角に差し掛かっている可能性がある。商業用不動産の価格は、2008年のリーマンショック以降ハイペースで上昇を続けていて、すでにリーマンショック前の水準を大きく超えている。今週、OCCのカリー長官は「商業用不動産への貸出はリスクが高く、融資基準は厳格にすべき」との見解を示した。銀行の融資担当者を対象とした最近の調査では、商業用不動産向けの融資の基準を厳しくしたと回答する銀行が増えている。さらに、賃料収入を生む不動産向け融資を証券化した商品「CMBS」の発行も最近は減っている。投資家がリスクを回避していることに加え、規制が強化される影響もあるとみられる。つまり、不動産業者にとっては銀行からだけでなく証券市場からも資金調達が難しくなっていて、商業用不動産の建設が停滞すればアメリカの景気をさらに減速させる可能性がある。
- 情報タイプ:企業
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
OCC(通貨監督庁)
ニューヨークからノムラ・セキュリティーズ・インターナショナルの雨宮愛知が中継。アメリカでここまで好調だった商業用不動産市場が曲がり角に差し掛かっている可能性がある。商業用不動産の価格は、2008年のリーマンショック以降ハイペースで上昇を続けていて、すでにリーマンショック前の水準を大きく超えている。今週、OCCのカリー長官は「商業用不動産への貸出はリスクが高く、融資基準は厳格にすべき」との見解を示した。銀行の融資担当者を対象とした最近の調査では、商業用不動産向けの融資の基準を厳しくしたと回答する銀行が増えている。さらに、賃料収入を生む不動産向け融資を証券化した商品「CMBS」の発行も最近は減っている。投資家がリスクを回避していることに加え、規制が強化される影響もあるとみられる。つまり、不動産業者にとっては銀行からだけでなく証券市場からも資金調達が難しくなっていて、商業用不動産の建設が停滞すればアメリカの景気をさらに減速させる可能性がある。
- 情報タイプ:企業
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
CM
トレンドたまご
ドリームチーム
今回は、車の乗り降りを楽にする「らくらく乗り降りレバー」を紹介する。ドアストライカーという車の部品に差して使用するという。ドリームチームの増田亜美さんは「車の乗り降りは高齢者にとってバランスを崩しやすい場所。つかまるところが欲しいと思う人が多い」と話す。実際に街で高齢者に使ってもらうと「持ち手があると楽」と効果がある様子。耐荷重は150キロだ。ほかにもレバーの中にある刃で、緊急時にはシートベルトを切断することもでき、先端部分では窓を割ることもできる。「オリレバー」の価格は税別で3480円。取材した北村まあさは「使ってみて不安に思ったのは、使用後についクセでドアをしめてしまいそうになる。それだけは注意しないといけない」とコメントした。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.dream-team.co.jp/ 電話:045-988-5123 住所:神奈川県横浜市青葉区田奈町43-3-2F 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
オリレバー
今回は、車の乗り降りを楽にする「らくらく乗り降りレバー」を紹介する。ドアストライカーという車の部品に差して使用するという。ドリームチームの増田亜美さんは「車の乗り降りは高齢者にとってバランスを崩しやすい場所。つかまるところが欲しいと思う人が多い」と話す。実際に街で高齢者に使ってもらうと「持ち手があると楽」と効果がある様子。耐荷重は150キロだ。ほかにもレバーの中にある刃で、緊急時にはシートベルトを切断することもでき、先端部分では窓を割ることもできる。「オリレバー」の価格は税別で3480円。取材した北村まあさは「使ってみて不安に思ったのは、使用後についクセでドアをしめてしまいそうになる。それだけは注意しないといけない」とコメントした。
- 情報タイプ:商品 URL:http://www.orilever.com/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト 番組HP
トレたま募集中のお知らせテロップ。
- 情報タイプ:番組HP URL:http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
CM
(WBSニュース)
三越伊勢丹
銀座三越は、去年より2週間はやく浴衣売り場を開いた。ことし、力を入れているのは外国人向けの浴衣と男性向けの浴衣だ。着るのが難しいという外国人観光客の声に答えて、1人でも簡単に着られる浴衣のラインナップを増やした。さらに、男性用浴衣は蝶ネクタイやスニーカー、帽子などと合わせる着こなしを提案する。浴衣の平均価格は3万5000円前後で、今シーズンは去年の5割増の1億円の売上を目指す。
- 情報タイプ:企業 URL:http://www.imhds.co.jp/ 電話:03-3352-1111 住所:東京都新宿区新宿3-14-1 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
銀座三越
銀座三越は、去年より2週間はやく浴衣売り場を開いた。ことし、力を入れているのは外国人向けの浴衣と男性向けの浴衣だ。着るのが難しいという外国人観光客の声に答えて、1人でも簡単に着られる浴衣のラインナップを増やした。さらに、男性用浴衣は蝶ネクタイやスニーカー、帽子などと合わせる着こなしを提案する。浴衣の平均価格は3万5000円前後で、今シーズンは去年の5割増の1億円の売上を目指す。
- 情報タイプ:施設 街名:銀座 URL:http://ginza.mitsukoshi.co.jp/ 電話:03-3562-1111 住所:東京都中央区銀座4-6-16 地図を表示
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
CM
(提供)
CM
(エンディング)
テレビ東京ビジネスオンデマンド
WBSは『テレビ東京ビジネスオンデマンド』で配信中。
- 情報タイプ:ウェブサービス URL:http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/
- ・ワールドビジネスサテライト 2016年5月18日(水)23:00〜23:58 テレビ東京
CM
(番組宣伝)
CM