
「土曜スペシャル」で紹介された情報
「土曜スペシャル」で紹介されたイベント情報
田毎の月
戸倉上山田温泉「ホテル圓山荘」の温泉タオルはロゴ入りだった。タイムリミットは19時、ゴールの姨捨棚田で佳代子ちゃんこけしを発見した。
M-1
スタートから2時間、井口は早くもヘロヘロ。旧水戸街道をへと進み小金宿へと到着した。小金宿は常に馬を置き、旅や輸送に用いていた。ここでのミッションは『小金で有名な「キヨシ」と写真を撮れ』。目の前にはマツモトキヨシがあり井口は元々マツモトキヨシが松戸にだったと話しマツモトキヨシ前で写真を撮り、ミッションクリアとなった。
M-1
旧水戸街道を進みながら樋口の乃木坂卒業について聞く。10月に卒業して気持ちが少し楽になったと話す。M-1についてロケの段階で準々決勝に残っていると話した。樋口が学生の頃髭男爵がブレイクした頃だったや乃木坂のMVにひぐち君に出てくれたなど話す。バイクをみて乗りたいや樋口が中型バイクの免許を持っているなど話した。ここまで歩いて井口が本当に本格的んい歩くことに驚くが山崎はこれでもゆっくりなペースで中澤佑二さんがいたらとんでもないと話した。
YAMBAダックツアー
嶋佐和也たちは電車で「川原湯温泉駅」まで移動。チェックポイントの「八ッ場ダム」でダムを背景に記念撮影をした。また、「川原湯温泉」の温泉街や駅は湖のほとりに移転し、人気観光地になっている。「八ッ場ダム」では「YAMBAダックツアー」などを楽しめる。
アンパンマンミュージアム
地優吾とじゅんいちダビッドソンは「関越交通バス」を利用して「土合駅前」から「下坪野」まで移動。「育風堂精肉店」を訪れ、「増田和牛フィレ」などを購入した。「育風堂精肉店」では国産豚と牛肉を使った約30種類の自家製ハムやソーセージを販売している。
しかりべつ湖コタン
大久保佳代子たちは「然別湖畔温泉ホテル 風水」を訪れるも、撮影NGだった。
豆まき大祭
松陰寺太勇たちは「伊豆急下田駅」から「稲梓駅」まで移動。聞き込みして「向陽寺」を訪れ、お参した。「向陽寺」は創建約400年の曹洞宗の古刹。2月に行われる豆まき大祭が有名。また、旅のルールは「この時季オススメの名所・名物を観光協会が駅ごとにリストアップ」「リストに入っている名所・名物を探せばクリア」。なお、「向陽寺」はリストに入っていなかった。「稲梓駅」の名所は「観音温泉」。飲める温泉は地下600mから汲み上げる超軟水で、お取り寄せでも人気。
