ホイールサイズ:12インチのタイヤ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > ホイールサイズ:12インチ タイヤ

97 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ホイールサイズ:12インチ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録52K370 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
K370 145/80R12 80/78N 30位 3.93
(9件)
0件 2020/3/27  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン・小型トラック 専用タイヤ:軽トラック・バン用 ロードインデックス・速度記号:80/78N 
【特長】
  • 軽トラック、軽バン向けのスタンダードラジアルタイヤ。
  • 商用車に求められる基本性能を追求。「K305」の後継モデル。
  • タイヤパターンの回転方向、IN/OUTの指定はともにない。
この製品をおすすめするレビュー
52023/6時点でコスパ最強です。

エブリィバンに取り付けました。このサイズは国産メーカーでも安くて助かります。2023/6時点でコスパ最強です。

5ブリヂストンの安心感をお手頃価格で

軽トラのタイヤが劣化でひび割れてきたので、今年これに履き替えました。 純正の145R12 6PRと比べると一回り小さくなりますが、車検は問題ないようです。 【走行性能】 田舎道ですので普段40km/h、出しても80km/hまでですが、特に問題はないです。 【乗り心地】 純正のものと比較すると、新しくなったからということもあるかもしれませんが、ごつごつ感が無くなって乗り心地は良くなりました。 【グリップ性能】 舗装路面であれば雨の日にも滑ったりとかはありません。畑の中とかはグリップはいまいちです。 【静粛性】 純正と比較して静かになった気がします。 【総評】 タイヤはブリヂストンを買っておけば問題ないのかなと思います。他社も良くなっていると聞きますが、値段も安いので特にこだわりが無いのであれば他を選ぶ必要もないでしょう。

お気に入り登録85エナセーブ VAN01 145R12 6PRのスペックをもっと見る
エナセーブ VAN01 145R12 6PR
  • ¥3,500
  • エムオート福島郡山店
    (全13店舗)
63位 4.56
(19件)
5件 2013/1/30  145   12インチ      
【スペック】
チューブレス: 外径:541mm 総幅:148mm リム幅:4インチ 
【特長】
  • 燃費2.5%向上(従来品との比較)と安心感のあるウエット性能を両立したバン用低燃費タイヤ。
  • 摩耗比較では、従来品「DV-01」に比べて、耐摩耗性能が14%向上。
  • 「エナセーブVAN01」シリーズは、12〜15インチをラインアップしている。
この製品をおすすめするレビュー
5過積載しても問題無し。

軽トラに利用しています。荷物を過積載するので、いつもは、8PR使ってますが、今回は安い6PRにしてみました。しばらく走ってますが、今のところ問題無し。 【走行性能】良し。 【乗り心地】良し。 【グリップ性能】良し。 【静粛性】良し。 【総評】良し。

5コスパ最高です!

【走行性能】 最高です! 【乗り心地】 軽にあるまじき、想像越えた快適な乗り心地。 【グリップ性能】 さすが新品、ハンドリングもきびきび大満足です! 【静粛性】 想像越えた静かさです、大満足です 【総評】 乗車の度に明るい気持ちで運転できます。コスパ最高です。また機会がありましたら!

お気に入り登録43GRANDTREK TG4 145R12 6PRのスペックをもっと見る
GRANDTREK TG4 145R12 6PR
  • ¥3,520
  • エムオート福島郡山店
    (全11店舗)
78位 4.85
(5件)
2件 2009/7/23  145   12インチ      
【スペック】
リム幅:4インチ 
この製品をおすすめするレビュー
5良いですね

軽トラ用です、あまり乗る頻度の高いクルマじゃないんでなんでもよかったのですが、横浜の一番安いタイヤはレビューがペラペラ、ポヨンポヨンのアジアンタイヤみたいな内容でしたので少し良い物をと考えました。候補はジオランダーのkt、MT等のAT以上のタイヤの中で一番安いこれにしました。本命はジオランダーでしたので不安でしたが、想像以上に良いタイヤでした。GRANDTREKは他のサイズで使ったこともあって無難という印象でしたが、はっきり良いなと思える物でした。

5良い!

【走行性能】 DG64V(5MT)に装着。 それまでの減った夏タイヤと比べ外径が大きくなり、重量も増えたので、加速感はやや遅くなりました。 メーター誤差も車のメーター55km/hのときGPSメーター50km/h位でした。 【乗り心地】 めちゃめちゃ良くなりました。 空気圧は軽積載の1割増以上にしていますが、細かい段差を越えるときのカドが無いです。 【グリップ性能】 雨の日でもハンドルの操作に対してタイヤが機敏に反応する感覚です。 不整地はまだ走っていないので不整地のグリップは分かりません。 【静粛性】 静かです 少し古くなったスタッドレスタイヤよりも静かに感じます。 【総評】 新品の新しいゴムならではの感じもしますが、全体的に買ってよかったタイヤです

お気に入り登録9BluEarth-Es ES32B 145/80R12 74Sのスペックをもっと見る
BluEarth-Es ES32B 145/80R12 74S
  • ¥3,780
  • トレッド東苗穂
    (全18店舗)
155位 4.00
(1件)
19件 2021/11/ 5  145 80% 12インチ A c
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン・クーペ、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:74S チューブレス: 外径:537mm 総幅:145mm リム幅:4インチ 適合リム幅:3.5〜5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
4このサイズで数少ない74Sの中では満足できるタイヤ

【走行性能】 サイズがサイズだけにあまり大きな違いは見られないと思いますが、前に履いていた6PRタイヤからの変更ですので、クルマの走行性能は格段に向上しています。 【乗り心地】 ややソフトよりな乗り心地と思います。 【グリップ性能】 求めておりませんし、よくわかりませんが、悪くはないように思います。 【静粛性】 ここは重要視したのですが、ほぼ期待通りの静粛性です。パターンノイズも良く押さえられていると思います。 【総評】 ミニカライラの純正サイズで装着。このサイズでロードインデックス74、速度記号Sを探しても近所のタイヤショップにはなく、通販で手に入れました。低燃費ラベリングも確かこのタイヤしか取得していません。安価で購入できましたが、十分満足のいくタイヤです。運転が楽しくなりました。

お気に入り登録14Y356 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
Y356 145/80R12 80/78N
  • ¥3,850
  • トレッド東苗穂
    (全7店舗)
256位 -
(0件)
0件 2018/3/ 2  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:80/78N 外径:537mm 総幅:144mm 
お気に入り登録36OPEN COUNTRY R/T 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
OPEN COUNTRY R/T 145/80R12 80/78N
  • ¥5,170
  • トレッド高崎中居
    (全16店舗)
256位 4.20
(5件)
77件 2018/4/13  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:80/78N 冬性能マーク:M+S オン/オフロード: 外径:537mm 総幅:145mm 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ良いかも

【走行性能】最近のエコタイヤに比べてコーナリング時のショルダー張った感じが良いです 【乗り心地】見た目の割には良い 【グリップ性能】ブリヂストンR710と比べて少し劣る位、K305よりはだいぶ食います 【静粛性】ほぼ見た目通りで思ったよりは静かです。 【総評】当方ハイゼットカーゴのターボに乗っておりますが、K305は6,000km位で一部山、R710も14000km位で交換時期になりましたがこのタイヤは25000km持ちました。 何よりも今迄履いた事のあるタイヤはみんな前タイヤのショルダーから減っていったのですが後ろタイヤの方から減っていったタイヤはこれが初めてでした。 見た目で次はジオランダーを試しますがまた履きたいタイヤです。

5見た目が大事!

このサイズのレビューや動画が見当たらなかったので正直不安でしたが買っちゃいました(^^;以前に乗っていた4駆のオールテレーンと2tのミックスと比べての感想です。純正のタイヤから交換するとき明らかに重く感じたので取り付け前からヤッチマッタ空気が漂っていたのですが 出足はそこまで重くはなかったです。ローからのアクセルの踏み込みで燃費に差が出るのでこの辺りは気になります。1000kmほど走った感想は舗装された道路ではオールテレーン、ミックス同様チョットうるさい?かな位でホッとしました。カーブや車線変更のときはタイヤの重さを感じます。具体的な感じは純正は車にタイヤが付いているね〜がタイヤに車が付いてるね〜に変わった風で4駆にオールテレーンを付けたときを思い出しました。乗り心地は思いのほか良いです。音で損している感があるので慣れてくると星4位でしょうか?グリップは無評価です。静粛性は慣れてくれば気にならないと思いますが純正よりはウルサイですね。ただ見た目も含めてこのタイヤの個性ですので気分は上がります(^^v個人的な趣味も含めると星Dで大満足です。

お気に入り登録37ECOPIA R710 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
ECOPIA R710 145/80R12 80/78N
  • ¥5,840
  • トレッド東苗穂
    (全10店舗)
256位 3.80
(5件)
23件 2018/3/ 2  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:80/78N 外径:539mm 総幅:146mm 
【特長】
  • ライフ性能、低燃費性能とウェット性能など、商用車に求められる各種性能を高い次元で実現したバン・小型トラック専用タイヤ。
  • 独自の「ナノプロ・テック」と「VAN専用エココンパウンドII」を採用し、耐摩耗性、ウェット性を高次元で確保しながら転がり抵抗の低減を図っている。
  • 独自のシミュレート&計測技術「ULTIMAT EYE」を活用。従来品と比較し、摩耗寿命25%向上、転がり抵抗19%低減と、大幅な性能向上を実現。
この製品をおすすめするレビュー
53年と数ヵ月+走行距離1.4万km使用しての感想です

元々装着されていた純正タイヤ(ダンロップ製・型番は不明)が 劣化してきたので3年前に当タイヤに履き替えました。 車種は軽トラ( ホンダ・アクティトラック HA9、4WD MT )で 当タイヤを3年と数ヵ月+走行距離1.4万kmほど使用しての 感想を書きます。 夏タイヤとしての使用間隔は1年間の中で4月から11月まで装着し、 翌年4月に再び装着する時に前後ローテーションを行います。 このやり方で3年数ヵ月使ってきましたが当タイヤはひび割れも無く、 タイヤの溝の減り方もカタログの説明通り、均等な減り方です。 ちなみに軽トラでの走行路の比率は一般公道・舗装路の走行がメインです。 畑では入り口に軽トラを駐車するので未舗装路や悪路を走る事は ありません。 【 走行性能 】 以前装着していた標準タイヤより「しっかり」して、それでいてクセも 無く極々自然な感じでとても運転しやすいと思います。 ただ、タイヤのトレッドパターンを見ていただければ分かると思いますが このタイヤは舗装路+乗用向けのパターンですので舗装された一般公道では 良いものの、未舗装で尚且つ悪路になると一転して不向きかもしれません。 燃費に関してですが基本、このタイヤは燃費に良いタイヤです。 ですが…すいません僕は燃費を全く考えない(最悪ですねw)走り方と 4WDという事もあり、悪い数字しか出せないので燃費に関しては他の方の レビューを参考にしてください(大汗 アクティトラックは乗っていて楽しいですし気分的にはBEATかS660的な 感じなので燃費・エコ運転とは無縁状態です(汗 【 乗り心地 】 そもそも軽トラは乗り心地の点で色々と不利(車高やシート等)な点が ありますが、このタイヤを装着してからは軽乗用車を運転してるような 感覚でとても良いです。 通常この手のタイヤの乗り心地は最初から割り切る、悪く言えば諦めて いるのですが当タイヤから伝わってくる感覚は車との相性もいいのか 本当に自然な感じで気分よく運転出来ます。 【 グリップ性能 】 軽トラが4WD、しかもホンダ独自の4WDなので他車とは感覚が 変わってくるとは思いますがドライ、ウェット共に乗りやすいです。 個人的に雨の運転で不安を感じた事は無いですね。 タイヤに物凄く食いつく感じは無いのですが一方で、簡単に 滑りやすい感じも無いですしタイヤが鳴ったら鳴ったで 限界も分かりやすいので極自然な感じです。 ただ、タイヤ幅は146o(145/80R12 80/78N)と狭いのと 路面や段差によってはハンドルを取られる場面もあると 思うので運転に慢心せず注意も必要です。 【 静粛性 】 ロードノイズは控え目とも思いますしノイズ音も生理的にくるような 音でもないので運転中は特に気になるような事は無いです。 【 他 】 バン・小型トラック用もスポーツ用も新品タイヤは皆、装着時は サイドウォールに艶があり車全体の見栄えも良くなりますが 使っているうちに汚れたり艶が無くなっていきます。 そういう時は「タイヤワックス」を使って艶有の綺麗な状態に する訳ですが長所もあり短所もあります。 (タイヤワックス メリットデメリットで検索すると分かりやすいです) タイヤワックスも色々とありますが僕はタイヤと同じブリヂストン製の 「ブリヂストン・タイヤワックス」を使っています。 選んだ理由はBS純正なのとワックス成分が水性なので「長期的」に 使用する場合、油性に比べてタイヤに優しいのが強みと思います。 【 総評 】 実はタイヤ購入時、タイヤ店に行くまでは同社K370が第一候補でした。 理由は勿論、安さです(汗 お店で実際に見比べたり店員さんと話をしてるうちに「タイヤの持ち」に 気持ちが傾き「少し価格は高くなるけどエコピアにしてみようかな?」と 当タイヤを選択・購入しました。 正直、軽トラに「このタイヤはちょっと贅沢かな?」と思いますし 畑、山間部で尚且つ未舗装の悪路で車を使う方にはオフロードタイプの トレッドパターンのタイヤを選んだほうがいいかもしれません。 しかし、僕のように舗装路のみの使用でタイヤの持ちを重視する方には お勧め出来るタイヤです。 アクティトラック・HA9との相性も良いのか運転しやすいですし 個人的にはこのタイヤにとても満足しています。

4ダンロップ エナセーブ VAN01からの買い替え&比較

Kトラのハイゼットで使用。 ダンロップ エナセーブ VAN01からの買い替えです。 【走行性能】 エコタイヤの特質かエナセーブ VAN01と一緒で良く回ります。 【乗り心地】 今のところ当たりも柔らかく快適です。 でもエナセーブ VAN01も徐々に快適性が損なわれていったので何処まで持つかが問題でしょうか。 【グリップ性能】 グリップもエナセーブ VAN01と似たような感じかな。 エコタイヤなので雨は多少弱い気がします。 これはエナセーブ VAN01も一緒だったけど。 【静粛性】 発売日が新しい分、エナセーブ VAN01より静かだと思います。 【総評】 Kトラにエコタイヤ使用は2本目ですが総じて昔の横溝が多く沼地にも強いタイヤよりアスファルト面に適したタイヤになってるように思います。 燃費が良くなったりする利点もあるのでその点は使われる環境によりケースバイケースのように思えます。

お気に入り登録15BluEarth-Van RY55B 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
BluEarth-Van RY55B 145/80R12 80/78N
  • ¥5,800
  • 品川ゴム 通販部
    (全13店舗)
330位 5.00
(1件)
0件 2020/2/ 7  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン 専用タイヤ:バン用 ロードインデックス・速度記号:80/78N チューブレス: 外径:537mm 総幅:145mm リム幅:4インチ 適合リム幅:3.5〜4.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
5静粛性抜群

2023/8から半年間で約1万キロ走行 軽バン空気圧2.9で前後調整 空気圧調整で乗り心地も文句なし、耐摩耗性も申し分ないでしょう。高速道路の直進安定性は抜群です、風で煽られても安定し速度出しても全く恐怖感はないです。 今後もパンクしない限り履き続けていこうと思います。

お気に入り登録2KOMENDO KR33 145R12LT 80/78N 6Pのスペックをもっと見る
KOMENDO KR33 145R12LT 80/78N 6P
  • ¥2,800
  • ブロッサム
    (全5店舗)
388位 -
(0件)
5件 2020/9/28  145   12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、バン・小型トラック 専用タイヤ:ミニバン・バン・ライトトラック用 ロードインデックス・速度記号:80/78N 外径:539mm 
お気に入り登録16エナセーブ VAN01 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
エナセーブ VAN01 145/80R12 80/78N
  • ¥4,968
  • Mail Order House
    (全10店舗)
455位 4.00
(1件)
5件 2017/4/11  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:80/78N 外径:541mm 総幅:148mm 
【特長】
  • 燃費2.5%向上と安心感のあるウェット性能を実現したバン用低燃費タイヤ。
  • 従来品と比べ、摩耗性能が14%向上(新品時)。
  • 石油外天然資源比率、転がり抵抗値、軽量化、耐摩耗性能など、独自の厳しい環境基準をクリアした「環境配慮商品」。
この製品をおすすめするレビュー
4いいタイヤ

接地面の幅は狭い様に見えますが、タイヤ剛性が高いのか横方向のふらつきは少ないように感じます。 少々の泥濘地を走っても、タイヤサイドが汚れにくいように思います。

お気に入り登録1BluEarth-Es ES32B 145/70R12 69Sのスペックをもっと見る
BluEarth-Es ES32B 145/70R12 69S
  • ¥3,500
  • トレッド東苗穂
    (全10店舗)
570位 -
(0件)
19件 2021/11/ 5  145 70% 12インチ A c
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン・クーペ、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:69S チューブレス: 外径:509mm 総幅:150mm リム幅:4.5インチ 適合リム幅:3.5〜5インチ 
お気に入り登録15JOB RY52 145R12 6PRのスペックをもっと見る
JOB RY52 145R12 6PR
  • ¥5,360
  • トレッド新横浜
    (全6店舗)
730位 3.70
(8件)
12件 2013/10/21  145   12インチ      
【スペック】
外径:541mm 総幅:144mm 
この製品をおすすめするレビュー
5流石雨のヨコハマ

エブリィバンに履いて2万キロ経ちます。グリップ性能は、商用スポーツタイヤです。雨にも強く、雨のヨコハマの面目躍如です。燃費は並ですが、安心第一です。

4とても安心できる商用車タイヤ

昔乗っていたキャラバンで使用(空荷状態での感想) 走行性能はバランスの良いタイヤ、気持ちは、 商用車用スポーツタイヤ 新車から9年使い続けました 乗り心地は板バネと空気圧高めなので良くはありませんが車が商用車なので仕方がない グリップは食いつき過ぎず限界がわかりやすい性格でコントロールしやすい、雨天時の食いつきはちゃんとある流石ヨコハマ タイヤの音よりもディーゼルエンジンの唸りのが大きいので気になりませんでした

お気に入り登録8エナセーブ VAN01 145R12 8PRのスペックをもっと見る
エナセーブ VAN01 145R12 8PR
  • ¥4,258
  • タイヤステージ
    (全16店舗)
971位 2.00
(1件)
5件 2013/1/30  145   12インチ      
【スペック】
外径:541mm 総幅:146mm 
お気に入り登録1CARGO PRO 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
CARGO PRO 145/80R12 80/78N 971位 -
(0件)
0件 2015/9/14  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:80/78N 外径:540mm 総幅:148mm 
お気に入り登録11GEOLANDAR KT 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
GEOLANDAR KT 145/80R12 80/78N
  • ¥5,480
  • トレッド東苗穂
    (全5店舗)
971位 4.00
(1件)
0件 2022/10/ 4  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:軽自動車 専用タイヤ:軽トラック用 ロードインデックス・速度記号:80/78N チューブレス: オフロード: 外径:537mm 総幅:145mm リム幅:4インチ 適合リム幅:3.5〜4.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
4見た目に反して乗り味は普通です

ハイゼットトラックに装着しています。 「タイヤ交換頼むわ」と言って預けたら、勝手にこんなタイヤを 着けられていました(笑) 見た瞬間「ええ〜、なにこのタイヤ。うるさいんじゃないの?」 と思いましたが、いざ乗ってみると個人的にはロードノイズは ほとんど感じません。 最初は前のサマータイヤより、低速域で少しノイズがあるかな? 程度には感じましたが、数千キロ乗って慣れたのか、今はまったく 何も感じません。そんな程度です。 高速道路も走りましたが、まったく無問題。 アスファルトでのグリップ性能もサマータイヤとそん色ないです。 新品の分だけ前よりグリップ感が上がっている気すらします。 4か月ほど毎日ワインディングを走りましたが、グリップは上々。 少し滑らしたろうか、とハンドル切ってアクセル多めに開けても、 グリップが勝っている感じでなかなか滑りません。 ドライのグリップはなんの不満もありません。 ただしウェットは別です。 2駆の軽トラは空荷だと、濡れた路面では簡単にケツを振ります。 特に上りコーナーでウェットだと、よほど慎重なハンドル/アクセル操作を しないと、すぐにグリップが失われスピンの危機を招きます。 このあたりはこのタイヤだからどうこうではなく、どんなタイヤでも同じ。 軽トラあるあるだと思います。 見た目が少しワイルドなので、カスタムにはいいんじゃないかと思います。 上述のようにパターンの見た目からくる、アスファルトでのノイズや グリップ低下など、ネガティブな面はまったく感じません。 そのへんはぶっちゃけサマータイヤと変わらない印象です。 また、私は実際に試していませんが、未舗装路には普通より強そうです。 田畑のあぜ道や、工事現場などにもいいのではと思います。

お気に入り登録17GEOLANDAR M/T G003 145/80R12 80/78N LTのスペックをもっと見る
GEOLANDAR M/T G003 145/80R12 80/78N LT
  • ¥6,530
  • タイヤステージ
    (全17店舗)
971位 -
(0件)
7件 2020/3/ 9  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV・ピックアップトラック用 ロードインデックス・速度記号:80/78N オフロード: 外径:537mm 総幅:145mm リム幅:4インチ 適合リム幅:3.5〜4.5インチ リムガード: 
お気に入り登録3604V RD-604 STEEL 155R12 6PRのスペックをもっと見る
604V RD-604 STEEL 155R12 6PR
  • ¥7,370
  • トレッド東苗穂
    (全2店舗)
971位 -
(0件)
3件 2009/1/15  155   12インチ      
【スペック】
外径:553mm 総幅:152mm 
お気に入り登録BluEarth-Es ES32B 135/80R12 68Sのスペックをもっと見る
BluEarth-Es ES32B 135/80R12 68S
  • ¥3,320
  • トレッド東苗穂
    (全17店舗)
1377位 -
(0件)
19件 2021/11/ 5  135 80% 12インチ A c
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン・クーペ、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:68S チューブレス: 外径:521mm 総幅:133mm リム幅:3.5インチ 適合リム幅:3.5〜4.5インチ 
お気に入り登録2DNA ECOS 145/70R12 69Sのスペックをもっと見る
DNA ECOS 145/70R12 69S
  • ¥3,430
  • トレッド東苗穂
    (全5店舗)
1377位 3.73
(72件)
508件 2002/11/18  145 70% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:69S 外径:510mm 総幅:148mm 
この製品をおすすめするレビュー
5価格的に満足のいくタイヤですね。

【走行性能】 全体的にマイルドです。 【乗り心地】 普通にいいです。 【グリップ性能】 ハイグリップタイヤではないので限界は低いですが通常運転には全く問題なしです。 【静粛性】 そこそこ静かですが35扁平なのでノイズはあります。 【総評】 内減りがひどいのでトレッドパタンが左右対称という事で購入しました。 価格的に満足のいくタイヤですね。

5ムーブ・カスタム 2番目の履き替えタイヤです。

画像のムーブ・カスタム・ターボを2003年から2016年の約13年乗っていました。 標準装着タイヤのスポーツ系のポテンザでしたが、ターボだからと言ってこの手の車に合わないタイヤだったので2006年にダンロップの『LE MANS LM703』に履き替えました。 『LE MANS LM703』がだいぶ減ったため2009年に燃費向上を期待してこのYOKOHAMAの『DNA ECOS』に履き替えました。 このタイヤを含め2016年までにタイヤは、3セット購入しました。 タイヤを購入する場合馴染みのショップがYOKOHAMAの看板を掛けているのでYOKOHAMAが多いのです。 今では、当たり前のサイズですが標準装着タイヤがスポーツ系のポテンザだったように当時は選択肢がほとんど無く前のタイヤは、ダンロップを選択しました。 ようやくこの頃になってYOKOHAMAでも選択肢になるタイヤが出たので履き替えてみました。 画像は、履き替えた翌年に家族との四国旅行で撮影したものです。 以下は、項目別評価です。 【走行性能】・・・4点 当時ムーブは、主に母が運転していた車であり家族4人でのお出かけ車でもありました。 走りは、それほどハードでないためこのエコ・タイヤでも充分満足できたので4点です。 【乗り心地】・・・4点 標準装着のスポーツ系ポテンザと比べると前のダンロップのタイヤ同様に乗り心地が良くなったように感じられたので4点です。 【グリップ性能】・・・4点 ハイ・グリップをこの車に求めていませんでした。 家族4人乗車でもしっかり止まってくれたので可もなく不可もなく合格の4点です。 【静粛性】・・・4点 標準装着のスポーツ系ポテンザと比べると静かでした。 高速道路の走行では、うるさく感じましたが、普段の走りでは不満が無かったので4点です。 【総評】・・・5点 ファミリーカー的な使用の車だったので概ね満足できるタイヤとして5点です。 エコ・タイヤと言うことで多少燃費も良かったような気がします。 自分がメインで乗って毎回給油していないのでこの頃のムーブの実燃費データがありません。

お気に入り登録2BluEarth-Es ES32B 155/70R12 73Sのスペックをもっと見る
BluEarth-Es ES32B 155/70R12 73S
  • ¥4,130
  • トレッド東苗穂
    (全17店舗)
1377位 -
(0件)
19件 2021/11/ 5  155 70% 12インチ A c
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン・クーペ、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:73S チューブレス: 外径:523mm 総幅:157mm リム幅:4.5インチ 適合リム幅:4〜5インチ 
お気に入り登録5SNEAKER SNK2 145/70R12 69Sのスペックをもっと見る
SNEAKER SNK2 145/70R12 69S
  • ¥4,270
  • トレッド東苗穂
    (全6店舗)
1377位 3.39
(29件)
143件 2008/4/24  145 70% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:69S 外径:507mm 総幅:149mm 
この製品をおすすめするレビュー
5それほど悪くないと思いますけど

口コミに書かせていただいた者ですが、これ、五月蠅いとは思いません。批判されるのを承知でいいますと、五月蠅いと言われている方は、X物をつかまされているとか、車の遮音性が低いのかなと思います。今までPOTENZAは数種類、あとFormulaとかADVAN(これ標準装着タイヤですので市販品に比べると大幅に静か)、トランパス、REGNO GR7000を経験していますが、当方の感覚ですとGR7000に匹敵するくらい静かです。感想の根拠ですけどGR7000はチェイサー ツアラーVにはいていた時の事です。スニーカーはイプサムの事です。かなり静かと思っています。車はもう一台持っていてGS350にS001の組み合わせですが、もちろんこちらより静かです。

5ヨコハマADVAN Sport より履き替え

溝が少なくなったので履き替え。 前タイヤに比べ溝のパターンが変わった為か ロードノイズが大幅に減ったように感じられる。 乗り心地も良くなった。 グリップ性も急発進等をしなければ問題なし。 標準タイヤではあるもののとても良いタイヤだと思います。

お気に入り登録17ALL SEASON MAXX VA1 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
ALL SEASON MAXX VA1 145/80R12 80/78N 1377位 -
(0件)
1件 2021/1/29  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン・小型トラック 専用タイヤ:商用車用 ロードインデックス・速度記号:80/78N オールシーズンタイヤ: 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス: 外径:536mm リム幅:4インチ 
【特長】
  • ドライ路面、ウェット路面に加えて雪道でも走行可能な商用車用オールシーズンタイヤ。ライトバン、ロングバン、小型トラック向け。
  • トレッドパターンの工夫により、雪柱せん断力に効果的なセンター部の溝に「交差点」を配置することで雪上性能を高め雪道で確かなグリップ力を発揮する。
  • センター部分に幅広いブロックを配置することで、ドライ路面を正確にとらえ夏タイヤ同等の操縦安定性を実現。
お気に入り登録20604V RD-604 STEEL 145R12 6PRのスペックをもっと見る
604V RD-604 STEEL 145R12 6PR
  • ¥5,840
  • トレッド東苗穂
    (全1店舗)
1377位 5.00
(1件)
3件 2009/1/15  145   12インチ      
【スペック】
外径:541mm 総幅:142mm 
この製品をおすすめするレビュー
5サンバーディアスに履かせました。

サンバーディアス(4WD) 走行性能  ふらつきもなく安定しています。加速は悪いです。重たい気がします。 乗り心地  若干フワフワします。柔らかいためか、乗り心地はいいです。段差も衝撃吸収します。 グリップ  ドライのアスファルトは地面に吸い付いてる感じがして良く効いています。しかし、ウェットのアスファルトには弱く、結構滑ります。ウェットの非舗装道はさすが、急勾配の土道もグングン行きます。→4WDだからかもしれませんが…。 静粛性  静かだと思います。 耐摩耗性  まだあまり走ってないので分かりませんが、柔らかいのですぐ減りそうな気がします。 総合  舗装路にはかなり弱いです。ゆっくり走る分には良いですが…。非舗装を良く走る人にはおすすめです。まあ、そういう人しか買わないと思いますが…。農業向けですね。

お気に入り登録1SUPER2000 145R12LT 8PR 86/84Q Dのスペックをもっと見る
SUPER2000 145R12LT 8PR 86/84Q D
  • ¥6,100
  • パーツハウス横浜
    (全1店舗)
1377位 1.00
(1件)
0件 2017/7/21  145   12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:86/84Q 外径:542mm 総幅:147mm 
お気に入り登録6Vector 4Seasons Cargo 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
Vector 4Seasons Cargo 145/80R12 80/78N
  • ¥6,364
  • 品川パーツ
    (全10店舗)
1377位 -
(0件)
12件 2021/10/ 5  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:ステーションワゴン、バン・小型トラック 専用タイヤ:商用車用 ロードインデックス・速度記号:80/78N オールシーズンタイヤ: 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス: 外径:536mm 総幅:149mm 
お気に入り登録4
GRANDTREK TG4 145R12 8PR
  • ¥6,580
  • トレッド東苗穂
    (全5店舗)
1377位 5.00
(1件)
2件 2009/7/23  145   12インチ      
お気に入り登録3ECOPIA R710 145/80R12 86/84Nのスペックをもっと見る
ECOPIA R710 145/80R12 86/84N
  • ¥6,940
  • トレッド東苗穂
    (全8店舗)
1377位 -
(0件)
23件 2018/3/ 2  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:86/84N 外径:539mm 総幅:146mm 
お気に入り登録3MUDSTAR RADIAL A/T 145/80R12 80/78N LT RWLのスペックをもっと見る
MUDSTAR RADIAL A/T 145/80R12 80/78N LT RWL
  • ¥7,200
  • トレッド新横浜
    (全6店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2022/5/25  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:80/78N 外径:537mm 
お気に入り登録604V RD-604 STEEL 145/80R12 80Nのスペックをもっと見る
604V RD-604 STEEL 145/80R12 80N
  • ¥7,400
  • アウトバーン
    (全2店舗)
1377位 -
(0件)
3件 2024/6/25  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン・小型トラック 専用タイヤ:バン・小型トラック用 ロードインデックス・速度記号:80N チューブレス: 外径:541mm リム幅:4インチ 
お気に入り登録GRANDTREK TG4 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
GRANDTREK TG4 145/80R12 80/78N
  • ¥8,500
  • パーツハウス横浜
    (全2店舗)
1377位 -
(0件)
2件 2025/1/15  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン・小型トラック 専用タイヤ:バン・小型トラック・小型バス用 ロードインデックス・速度記号:80/78N チューブレス: 外径:546mm 総幅:150mm 
お気に入り登録1SNEAKER SNK2 145/80R12 74Sのスペックをもっと見る
SNEAKER SNK2 145/80R12 74S
  • ¥4,830
  • トレッド東苗穂
    (全6店舗)
2180位 3.39
(29件)
143件 2008/4/24  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:74S 外径:534mm 総幅:144mm 
この製品をおすすめするレビュー
5それほど悪くないと思いますけど

口コミに書かせていただいた者ですが、これ、五月蠅いとは思いません。批判されるのを承知でいいますと、五月蠅いと言われている方は、X物をつかまされているとか、車の遮音性が低いのかなと思います。今までPOTENZAは数種類、あとFormulaとかADVAN(これ標準装着タイヤですので市販品に比べると大幅に静か)、トランパス、REGNO GR7000を経験していますが、当方の感覚ですとGR7000に匹敵するくらい静かです。感想の根拠ですけどGR7000はチェイサー ツアラーVにはいていた時の事です。スニーカーはイプサムの事です。かなり静かと思っています。車はもう一台持っていてGS350にS001の組み合わせですが、もちろんこちらより静かです。

5ヨコハマADVAN Sport より履き替え

溝が少なくなったので履き替え。 前タイヤに比べ溝のパターンが変わった為か ロードノイズが大幅に減ったように感じられる。 乗り心地も良くなった。 グリップ性も急発進等をしなければ問題なし。 標準タイヤではあるもののとても良いタイヤだと思います。

お気に入り登録DNA ECOS 165/70R12 77Sのスペックをもっと見る
DNA ECOS 165/70R12 77S
  • ¥4,950
  • トレッド東苗穂
    (全6店舗)
2180位 3.73
(72件)
508件 2002/11/18  165 70% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:77S 外径:537mm 総幅:169mm 
この製品をおすすめするレビュー
5価格的に満足のいくタイヤですね。

【走行性能】 全体的にマイルドです。 【乗り心地】 普通にいいです。 【グリップ性能】 ハイグリップタイヤではないので限界は低いですが通常運転には全く問題なしです。 【静粛性】 そこそこ静かですが35扁平なのでノイズはあります。 【総評】 内減りがひどいのでトレッドパタンが左右対称という事で購入しました。 価格的に満足のいくタイヤですね。

5ムーブ・カスタム 2番目の履き替えタイヤです。

画像のムーブ・カスタム・ターボを2003年から2016年の約13年乗っていました。 標準装着タイヤのスポーツ系のポテンザでしたが、ターボだからと言ってこの手の車に合わないタイヤだったので2006年にダンロップの『LE MANS LM703』に履き替えました。 『LE MANS LM703』がだいぶ減ったため2009年に燃費向上を期待してこのYOKOHAMAの『DNA ECOS』に履き替えました。 このタイヤを含め2016年までにタイヤは、3セット購入しました。 タイヤを購入する場合馴染みのショップがYOKOHAMAの看板を掛けているのでYOKOHAMAが多いのです。 今では、当たり前のサイズですが標準装着タイヤがスポーツ系のポテンザだったように当時は選択肢がほとんど無く前のタイヤは、ダンロップを選択しました。 ようやくこの頃になってYOKOHAMAでも選択肢になるタイヤが出たので履き替えてみました。 画像は、履き替えた翌年に家族との四国旅行で撮影したものです。 以下は、項目別評価です。 【走行性能】・・・4点 当時ムーブは、主に母が運転していた車であり家族4人でのお出かけ車でもありました。 走りは、それほどハードでないためこのエコ・タイヤでも充分満足できたので4点です。 【乗り心地】・・・4点 標準装着のスポーツ系ポテンザと比べると前のダンロップのタイヤ同様に乗り心地が良くなったように感じられたので4点です。 【グリップ性能】・・・4点 ハイ・グリップをこの車に求めていませんでした。 家族4人乗車でもしっかり止まってくれたので可もなく不可もなく合格の4点です。 【静粛性】・・・4点 標準装着のスポーツ系ポテンザと比べると静かでした。 高速道路の走行では、うるさく感じましたが、普段の走りでは不満が無かったので4点です。 【総評】・・・5点 ファミリーカー的な使用の車だったので概ね満足できるタイヤとして5点です。 エコ・タイヤと言うことで多少燃費も良かったような気がします。 自分がメインで乗って毎回給油していないのでこの頃のムーブの実燃費データがありません。

お気に入り登録2エナセーブ VAN01 145/80R12 86/84Nのスペックをもっと見る
エナセーブ VAN01 145/80R12 86/84N
  • ¥6,200
  • アウトバーン
    (全11店舗)
2180位 4.00
(1件)
5件 2017/4/11  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:86/84N 外径:541mm 総幅:146mm 
この製品をおすすめするレビュー
4燃費は落ちたがタイヤとしての性能は満足しています。

ハイゼットカーゴに付けました。走ってすぐに騒音が小さくなっていてびっくり。ロードノイズが明らかに小さくなりました。通勤路のいつもの段差の突き上げショックも小さくなっていました。高速入口のコーナーではタイヤ交換前に比べるとグリップ感があり、少しスピードを上げても問題なく曲がれました。性能面では満足していますが、燃費がなぜが1割悪化しました。空気圧も正常ですし、走り方を変えたわけではありません。もともと燃費が良い車ですので気になるほどではありません。

お気に入り登録4BluEarth-Van RY55B 145/80R12 86/84Nのスペックをもっと見る
BluEarth-Van RY55B 145/80R12 86/84N
  • ¥6,300
  • 品川ゴム 通販部
    (全13店舗)
2180位 5.00
(1件)
0件 2020/2/ 7  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン 専用タイヤ:バン用 ロードインデックス・速度記号:86/84N チューブレス: 外径:537mm 総幅:145mm リム幅:4インチ 適合リム幅:3.5〜4.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
5乗り心地良い、安定感のある頼もしいタイヤです

 タイヤとホイールの専門店で、145/80R12 86/84N LT ヨコハマタイヤ4本を、2020年3月に29000円で購入。2022年4月1日よりタイヤメーカー出荷価格値上げのお知らせが届いた。約7%〜10%夏タイヤの値上げの実施という。ということは、今後\31030~\31900になる。その前に購入をした。電話で確認すると、最初は\35000ということでしたが、お得意様割引が使え購入。  4本のタイヤの製造年週はYYY4921 YYY4921 YYY5021 YYY0122 となっていて、2本が2021年11月下旬 各一本ずつ12月上旬 2022年1月上旬に作られたものと思われる。4本が同じではないのに驚いているが、比較的最近作られていて新しいことがわかる。  チューブレスタイヤで、用途は バン用/小型トラック用。JOB RY52の後継のタイヤで摩耗性を高めている。その様子はタイヤの外側が深い溝になっているので改善されている。この地面に対して垂直な溝があるタイヤは、ダンロップタイヤも同様。JOB RY52のタイヤは中の縦の3本の溝は摩耗はあまりない(まだ、深さ3mmある)が、側面の摩耗が大きかった。従来のJOB RY52のタイヤよりRY55Bのタイヤは耐摩耗性能は20%向上しているとタイヤ公正取引協議会に届けたという。また、GPS付計測器装着によるブレーキ試験ではウェット制動性能が6%向上したという。  タイヤの TUBLES (チューブレス) と表示された両側にSTEEL BELTED RADIAL とMADE IN JAPAN 表示されている。スチールベルトラジアルで日本製。また、86/84N LT の横に 450KPaと表示されている。空気圧が大きいためか、とても乗り心地が良い。そして、走行時の安定感がある。走りも静か。荷台に重さが加わっても強い。SKUコード、ストックキーピングユニット(Stock keeping Unit)コードはRY55BとE5128とタイヤラベルに表記されている。販売店ては空気圧を0.2多くしているという。どうしても新品のタイヤは少しずつ空気圧が減るためという。  夏用タイヤで軽トラックの場合は80km/h以下での速度で最低100km以上ならし運転が必要とのこと。ならし運転が終わるまで本来の性能を発揮できないという。  ブルーアースは青い地球と人にやさしいタイヤであることを使命とし低燃費性能の追求だけでなく安全性、ロングライフ、快適性といったパフォーマンスから走りの歓びのタイヤへということを追い求めているという。BluEarth-Van RY55 (Pattern No) RY55Bは耐摩耗性能に優れたブルーアース初のバン専用タイヤ。145/80R12 86/84Nの商品コードはE5128。  同種類のタイヤではヨコハマタイヤとブリヂストンタイヤでは価格が違うので値段の安い方を購入した。 145/80R12 80/78Nのタイヤも装着できる。BluEarth-Van RY55 145/80R12 80/78N は4本\19,800 JOB RY52 145/R12 6PR は4本\15,500 で販売。お得意様割引きでさらにお安くなるが、約8,000円の値段の違いは、耐荷重に優れ、耐摩耗の優れたことによる。値段の違いはその他にも大量生産消費量が多いためと思われる。他店でDUNLOPエナセーブ145/R12 6PRは4本\20,800、ガソリンスタンドでブリヂストン145/80R12 80/78 1本\4,200とこの時期3月はほとんどこれらのタイヤのみ目にする。    軽トラックに6PR or 80/78のタイヤをはいて、荷台に重さがかかりタイヤが扁平していても、より強いタイヤのことを知らないことが分かった。ボランティアで川の土砂を袋に詰めて、荷台に何袋も積むとタイヤが扁平している。聞くと、この軽トラックを○○自動車という店で買い、その時のタイヤだという。周りにいた人もタイヤの種類が二つあることを知らない。ぜひ、この145/80R12 86/84タイヤ(8PR)というタイヤがあることを多くの人が知り、良さを理解する人が増えてほしいと思う。購買量が増え生産量が増すことで、購入価格へ還元も期待できる。6PRまたは 80/78の安さを広告等でPRしているが、8PRまたは86/84NのPRを出しているのは見かけない。価格の安さではなく、性能の違いを広く知ってほしい広告を願います。重い荷物を積んでの仕事では、このタイヤを履いていれば安心できて働けるから。

お気に入り登録2BluEarth-Van All Season RY61 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
BluEarth-Van All Season RY61 145/80R12 80/78N
  • ¥7,120
  • トレッド新横浜
    (全6店舗)
2180位 4.00
(1件)
0件 2022/11/28  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン 専用タイヤ:バン用 ロードインデックス・速度記号:80/78N オールシーズンタイヤ: 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス: 外径:537mm 総幅:145mm リム幅:4インチ 適合リム幅:3.5〜4.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
4軽トラに

【走行性能】 舗装路でも未舗装路でも普段使いには支障なく使えます。 【乗り心地】 夏タイヤより溝が深くゴムが厚い感じの乗り心地の良さです。 【グリップ性能】雨天時も思ったより安心で、未舗装路で轍や坂道でなければ4WDに入れずに動きました。 【静粛性】 新しい舗装路ではパターンノイズが気になりますが、普段は軽トラの為かもですがあまり気にならない。 【総評】軽トラで年に数回の少しの積雪時と未舗装に備えて。一年半。約5000km使用。 荷物を載せる時、空気圧調整して、普段は軽荷重の圧力にして、乗り心地も良く、軽トラには合っているとおもいます。 年に1回程の積雪時も凍結路もほぼ無かったの で、4WD併用でチェーンを使わずに運行できました。

お気に入り登録2BluEarth-Camper 145/80R12 86/84Nのスペックをもっと見る
BluEarth-Camper 145/80R12 86/84N
  • ¥7,200
  • タイヤスーパー
    (全4店舗)
2180位 4.00
(1件)
0件 2023/3/15  145 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:軽自動車、バン 専用タイヤ:キャンピングカー用 ロードインデックス・速度記号:86/84N チューブレス: 外径:537mm 総幅:145mm リム幅:4インチ 適合リム幅:3.5〜4.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
4安心しています

【走行性能】 一般道はもちろん、高速走行でもふらつくようなこともなく、安定性は合格。 経済性については、可もなく不可もなく。 【乗り心地】 耐荷重性に配慮した構造のせいか、やや堅め。 貨物車区分の車輌ということもあり路面の凹凸を拾ってしまいますが、タイヤの特性上やむを得ないと思います。 【グリップ性能】 ハンドル操作をしっかりと伝えてくれています。 路面が濡れた状態での走行経験はまだありませんが、問題ないと思います。 【静粛性】 さすがに以前乗っていた乗用車には及びませんが、このタイプのタイヤとして考えると及第点でしょう。 【総評】 乗り心地や静粛性など、もう少し頑張ってもらいたい部分はありますが、車載装備が重いキャンピングカー専用設計のタイヤということで、安心感は大きいと思います。

お気に入り登録2BluEarth-Van RY55B 155/80R12 88/87Nのスペックをもっと見る
BluEarth-Van RY55B 155/80R12 88/87N
  • ¥7,400
  • 品川ゴム 通販部
    (全16店舗)
2180位 -
(0件)
0件 2020/1/29  155 80% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:バン 専用タイヤ:バン用 ロードインデックス・速度記号:88/87N チューブレス: 外径:553mm 総幅:157mm リム幅:4.5インチ 適合リム幅:4〜5インチ 
お気に入り登録1ECOPIA R710A 145/80R12 80/78Nのスペックをもっと見る
ECOPIA R710A 145/80R12 80/78N
  • ¥7,480
  • Mail Order House
    (全4店舗)
2180位 -
(0件)
0件 2018/3/ 2  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:80/78N 
お気に入り登録AR-1 165/60R12 71Hのスペックをもっと見る
AR-1 165/60R12 71H 2180位 -
(0件)
0件 2021/5/18  165 60% 12インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:71H 外径:503mm リム幅:5インチ 
お気に入り登録1HF201 145/80R12 74Tのスペックをもっと見る
HF201 145/80R12 74T
  • ¥3,490
  • オートウェイ
    (全2店舗)
-位 4.00
(1件)
3件 2015/10/ 8  145 80% 12インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:74T 
この製品をおすすめするレビュー
4ダイハツ エッセに付いていた。

中古車で購入したエッセにお店から新品サービスで付けてくれたタイヤ。 価格見て納得。 1か月乗ったがこんなもんでしょう。 固めのタイヤだと思います。エッセはサスが柔らかくカーブでロール大きい傾向あるがしっかりとした感じがあります。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

日本ミシュランタイヤが発表したオールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3ス... ミシュランの最新オールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」「クロスクライメート3スポーツ」登場2025年9月3日 6:05
日本ミシュランタイヤは2025年9月2日、オールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3」および「ミシュラン・クロスクライメート3スポーツ」の国内導入を発表した。いずれも同年10月1日から順次発売する。  クロスクライメート3は、2021年8月に登場...
ネクセン・エヌブルー4シーズン2 ネクセンからオールシーズンタイヤの新製品「エヌブルー4シーズン2」登場2025年8月7日 5:05
ネクセンタイヤジャパンは2025年8月5日、オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」(以下、エヌブルー4シーズン2)を同年10月16日に発売すると発表した。  ネクセン・エヌブルー4シーズン2は、乾燥路面やぬれた路面に適した夏タイヤと、雪上や凍結路面に対応する冬用...
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用 メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用2025年7月25日 5:05
横浜ゴムは2025年6月より、メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』(ISG)の新車装着(OE)用タイヤとして「ADVAN Sport V107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」の20インチサイズの納入を開始した。  装着サイズは、フロント用が265/35ZR20(99Y)、リア用...
タイヤの新製品ニュースはこちら