超力 SCPCR-700 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
対応規格 | ATX/EPS | 電源容量 | 700 W |
プラグイン対応 ![]() | PFC | ||
105℃コンデンサ | 保護回路 | ||
Haswell対応 | 1Wあたりの価格 | - | |
認証プログラム | |||
80PLUS認証 ![]() | ETA認証 | ||
LAMBDA認証 | |||
ファン | |||
セミファンレス | |||
コネクタ | |||
メインコネクタ | CPU用コネクタ | ||
PCI Expressコネクタ | SATA | ||
ペリフェラル | FDD | ||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 150x140x86 mm | 重量 |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース サイズ、ATX/EPS 12V電源ユニット「超力」シリーズ
2008年11月13日 12:40掲載
![]() |
サイズは、ATX/EPS 12V電源ユニットの新モデル「超力」シリーズ計6機種を。11月中旬より発売する。
いずれも、密閉型流体動圧軸受「S・FDB」を採用した「鎌FLEX」ファンを搭載。非接触タイプのファンや、ファン回転数の抑制により、優れた静粛性を実現した。
また、CE/TUV/FCCといった各種安全規格を取得。ATX 12V ver2.2規格およびEPS12V規格に準拠し、最新のデュアルコア/クアッドコアCPUや省電力CPUに対応するほか、日本仕様の90V起動もサポートする。
このほか、850Wと1000Wの2モデルは、6+2ピンコネクタを4基搭載。NVIDIAの「SLI」やAMDの「CrossFire」といったマルチGPU環境を構築可能だ。
- 価格.com 新製品ニュース
サイズ、ATX/EPS 12V電源ユニット「超力」シリーズ2008年11月13日 12:40掲載