デジタル一眼レフで野鳥や昆虫を撮っています(冬は野鳥、春〜秋は蝶とトンボ時に好きな花を…たまにSLやまぐち号なんかも)
2011年1月、最初にタマタマ買ったカメラがK-r、それ以来ペンタックス一筋(笑
K-5→K-5Us→K-3→K-3Uと5代目に突入(K-3はサブ機)
懐に余裕は無いのですが、写欲は人一倍!
常用レンズはDFA 150-450とDFA 100 MACRO WR。
FA31mm LimitedとFA77mm Limitedも無理して?購入した単焦点好き!
レンズ沼に落ちかけて?これはイカンと現在は所有レンズの整理中(; ・`д・´)
他レンズとして、DFA 50 MACRO、HD DA 18-270mm、HD DA 16-85mmを所有。
☆300は現在故障中…手放せないレンズなので、修理に出さないといけないけど放置中(汗
K-3Uは内蔵ストロボが無いので、外部フラッシュとしてAF201FGを使用。
最近の買い物は、16-85mm用に、C-PLを♪
色んなものを撮りたいと思いつつ、やっぱり生き物撮影が楽しかったりする。