スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
多い順少ない順 |
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
1位 |
2位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2024/4 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.5kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):46x85.7x99.1cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):46x33.7x98.7cm カゴ容量:27.1L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
 |
|
7位 |
4位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/19 |
2024/4/上旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.3kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):46.2x83.5x99.1cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):46.2x34.1x98.2cm カゴ容量:27.1L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 赤ちゃんのことを一番に考え、未熟な体を振動と衝撃から守る、軽量オート4輪両対面A形ベビーカー「ラクーナ クッション」の2024年モデル。
- やさしく上下して振動を吸収する「オメガクッション」や、赤ちゃんの頭と首を衝撃と左右の揺れから守るヘッドパッド「ショックレスマモール」も搭載。
- 片手で簡単にリクライニングできる「フィット リクライニング」や、ベルトの付け外しがマグネットの力で簡単にできる「イージーベルト」を搭載する。
|
|
|
 |
|
8位 |
6位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 6 |
2024/10/下旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.9kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.5x66-90.5x101-109cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.5x36-37.5x89-101cm カゴ容量:28L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
 |
|
4位 |
10位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/13 |
2024/7/下旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
4.6kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x72.5-83.5x99.1-104.8cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x42.5x101.2cm カゴ容量:39.6L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
 |
|
22位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/ 6 |
2023/4/上旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.2kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45.6x83.6x100.1cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45.6x32.8x99.5cm カゴ容量:27.2L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 「オメガクッション」「がっちりフレーム」「やわらかサスペンション」の振動吸収設計で赤ちゃんの体を振動から守る軽量オート4輪両対面式ベビーカー。
- 頭と首のぐらぐらが気になる時期の赤ちゃんを、段差などの衝撃から守るヘッドパッド「ショックレスマモール」を搭載している。
- 姿勢サポートパッドを備えたメッシュ本体シートや風を通し熱をカットする「Wサーモメディカルシステム」、ベルト装着が簡単な「イージーベルト」を採用。
|
|
|
 |
|
14位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/25 |
2025/4/28 |
0ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
6.9kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):50-53x82.5-97x100-102cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):50x32.5-47x77-80cm カゴ容量:42L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
 |
|
24位 |
18位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/12 |
2025/4/上旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.6kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):46x84.5x99.3cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):46x36.1x99.1cm カゴ容量:23.6L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
 |
|
40位 |
18位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/ 6 |
- |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.9kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.6x87-89x93.3-103cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.6x38x82-103cm カゴ容量:25L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
![スゴカルL エッグショック RK(GL) [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001708889.jpg) |
|
40位 |
35位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 5 |
2025/9/下旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.4kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49x82-91x98.5-104.2cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49x46x101.2cm ワンタッチ開閉:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○ カラー:グレー
|
|
|
 |
|
66位 |
35位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/14 |
2022/7/ 1 |
1ヶ月以降 |
|
両対面式 |
4輪 |
4.8kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x76-89.3x98.5-104.8cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x42.5x101.2cm カゴ容量:39.6L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 脇に抱えて片手で持ち運べる「持ちカルグリップ」を採用した軽量4.8kgの1人用両対面式ベビーカー。カゴが伸びる「マルチネットバスケット」を搭載。
- ハンドルを切り替えると進行方向に対して前輪のキャスターが自動で回転する「オート4キャス」を搭載。小回りしやすく、行きたい方向に楽に行ける。
- 多層メッシュ構造の「エアスルーシート」を採用することで、着脱シートは通気エリアを広く確保。シートは洗濯機で丸洗いできる。
|
|
|
 |
|
23位 |
35位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/19 |
- |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.8kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.6x86.5-89x81.5-104cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.6x38x94-103cm 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
 |
|
98位 |
35位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/ 1 |
- |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.7kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45.6x84.8x98.7cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45.6x32.5x87.6-99.8cm カゴ容量:26.4L 自立可能:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 安定した一体型ボディを採用した両対面式ベビーカー。座面がやさしく上下することで赤ちゃんに伝わる振動を吸収する「ω(オメガ)クッション」を搭載。
- シート背面の通気口が放熱効果を発揮する「Wサーモメディカルシステム」や頭や腰を守りつつ自由な動きを妨げない「メディカル成長マモール」を装備。
- ターンしやすいダブルタイヤを搭載。オート4輪によって、進行方向に対して前輪が自動的にフリーとなり、対面押しでも背面押しでも小回りがきく。
|
|
|
 |
|
19位 |
35位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/5/19 |
2023/5/上旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.7kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49.5x81-91x101-106.5cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49.5x36x93-99cm カゴ容量:33.3L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 軽量5.7kgながら、赤ちゃんの頭からお尻まで「やわらか4層エッグクッション」で赤ちゃんを包み込む1人用両対面式ベビーカー。
- 直径18cmの大型ダブルタイヤで赤ちゃんの頭部に伝わるヨコ揺れを抑え、タイヤ部分のサスペンションで足元からの振動を吸収する。
- 「ラクウォッシュシート」の採用により、ワンタッチテープですぐに外せて楽に付けられ、洗濯機で丸洗いができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最新上位モデルで使いやすい!!
まず見た目に高級感を感じて惹かれます!
持ち手と赤ちゃんのガード?がレザーになっていて、カッコイイし、持ち手のレザーは握りやすいし、今までの持ち手と違ってガサガサにならなそうで使いやすかったです!
年月が経っても味が出そう!
最新、上位モデルとのことで4層のエッグクッションになっていて、頭のガードがしっかりしてて、柔らかいですがそもそもコンビのベビーカーは価格安い商品もしっかりしてると思います。
身長差がある夫婦でもハンドルのアジャスターが切り替えられるので便利!
ハイシート54センチということですが、他のモデルよりは低く感じるのでハイシートが欲しいので悩みどころです。
バスケットもANタイプよりしっかり入るので、さすが最新版という感じです!
価格は税込み64900円で、国内メーカーなので海外メーカーよりは安かったです。
|
|
|
 |
|
34位 |
35位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/23 |
2021/9/下旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
7.1kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):52.4x84.4x104.4cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):52.4x39.8x94.2-101.9cm カゴ容量:37.9L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 独自の振動吸収構造「ω(オメガ)クッション」に加え、「シートサスペンション」も搭載した1人用両対面式ベビーカー。
- 剛性を高めた「がっちりフレーム」と2種類のサスペンションを4つの車輪に搭載した「やわらかサスペンション」で最大級の衝撃吸収力を実現。
- 背もたれと座面に設置された通気口が風を通し、反射板が路面の反射熱を跳ね返して座席の温度上昇を防ぐ「Wサーモメディカルシステム」を採用。
|
|
|
![スマバギ4WD 41003 [クロム]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001452971.jpg) |
|
125位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/23 |
- |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.8kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45x90-102x98-101cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45x31x102cm 自立可能:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○ カラー:クロム
【特長】- 軽量5.6kgで生後1か月から使える1人用両対面式ベビーカー。チャイルドシートのインナークッションを改良した新生児クッション付き。
- タイヤの回転を自動で切り替えられる4輪スイブルタイヤを採用。4輪すべてにサスペンション機能を搭載。
- フットリクライニングは2段階調整が可能。乗せ降ろしに便利な取り外せるフロントガードと、赤ちゃんの肌に当たっても痛くない5点式ベルトを装備。
|
|
|
 |
|
74位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/4/25 |
2019/5/上旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
4.7kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x76-89.3x98.5-104.8cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x42.5x101.2cm カゴ容量:38L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 安心と軽さを両立させた1人用両対面ベビーカー。持って、押して、畳んでという動作が軽々できる、機能充実のオート4キャススタンダードモデル。
- 超・衝撃吸収素材の「エッグショック」を採用した3層の振動吸収構造「トリプルエッグ」で、産まれたての赤ちゃんもしっかり守る。
- 超・大型幌「マルチビッグサンシェードα」、最大-5度の体感温度で汗っかきの赤ちゃんも快適な「エアスルーシート」など、心地よさを追及した設計。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5片手で操作
【メーカー&ブランド】コンビ ホワイトレーベル スゴカル
【本体重量】4.7Kg
【最小サイズ】48,6cm x 42,5cm x 101,2cm
【展開サイズ】48,6cm x 76-89,3cm x 98,5~104,8cm
【扱いやすさ】軽くて片手で動かせちゃいます。小回りがきくのは良いですね。
【デザイン】ホロとシート、フレームの色がマッチして落ち着いた感じが良いです。
【耐久性】がたがたぐらぐらしません。
【収納性】バケットはもうちょっと大きいといいですね。
【持ち運びやすさ】しっかり持てるように設計されていると思います。重さをあまり感じません。
|
|
|
![ラクーナエアー AD [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001588832.jpg) |
|
66位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/ 1 |
2023/10/下旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
4.7kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45.3x83.7x99.8cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):45.3x39x98.6cm カゴ容量:24.4L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○ カラー:グレー
|
|
|
 |
|
12位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/7/14 |
2022/7/ 1 |
1ヶ月以降 |
|
両対面式 |
4輪 |
5.3kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x76-94x89-108cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):48.6x42.5x85.3-101cm カゴ容量:39.6L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 脇に抱えて片手で持ち運べる「持ちカルグリップ」を採用した1人用両対面式ベビーカー。39.6Lまで積載可能な「マルチネットバスケット」を搭載。
- ハンドルを切り替えると進行方向に対して前輪のキャスターが自動で回転する「オート4キャス」を搭載。小回りしやすく、行きたい方向に楽に行ける。
- 「全面エッグショックシート」とエッグショック内蔵の「ダッコシートα」の採用により、赤ちゃんを振動から守る。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4どんどん便利になりますね
子育ての先輩として、もう少しで産まれる友人と一緒にベビーカーを見に行きました。
マンションの構造上、数段の階段を上って家にはいるような作りなので、ベビーカー自体が軽く持ち運びが楽々行えるものを選びました。
こちらは5.3キロとまぁ普通に軽いかなといった感じで、折りたたんで脇に抱えて持つ際にちょうど腕がのび手がくる場所に持ち手グリップがついているので安定して抱えることができました。
また、ベビーカーを使用していると小さな段差でも気になるのですが、こちらは足元に乗り越えステップがついていて、ちょっと踏むと前輪が浮くのでいいなと思いました。
|
|
|
![ルンルン AB [グリーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001457964.jpg) |
|
74位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/14 |
2022/6/下旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
4.9kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):47x81.1x101.6cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):47x39.9x99.8cm カゴ容量:33.3L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○ カラー:グリーン
【特長】- 軽量4.9kgで生後1か月から3歳頃まで使える1人用両対面式ベビーカー。座面下に前後左右から荷物を出し入れできる33.3Lの大容量バスケットを搭載。
- 振動を軽減する「シートサスペンション」と、振動軽減と安定走行をサポートするサスペンションを4輪に搭載した「やわらかサスペンション」を装備。
- ペットボトルやスマホが入る「ハンモック式MINIバスケット」を採用。手元で出し入れしやすい位置に吊り下げられ、取り外して持ち歩くこともできる。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/9/30 |
2019/10/上旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
6.7kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49.2x80.1-91.3x92-109cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49.2x46.6x89-104.8cm カゴ容量:42L 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 頭を守る「エッグショック」、足元から衝撃を吸収する「エッグサスペンション」など、5つの安心機能で赤ちゃんを守る1人用両対面型ベビーカー。
- 通気エリアが広い「エアスルーシート(ひろびろタイプ)」と超・大型幌「マルチビッグサンシェードα」により、長時間のお出かけもゆったり過ごせる。
- 小回りがきいて楽に移動できる「オート4キャス」や、片手で運べる「持ちカルグリップ」を搭載。大容量で出し入れしやすい「42L大型バスケット」付き。
|
|
|
![フェリーチェ [アイビーグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698631.jpg) |
|
30位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/10 |
2025/6/13 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.4kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):50.7-54.5x82.5-95.5x103cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):50.7x41x101cm カゴ容量:22L 自立可能:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○ カラー:アイビーグレー
|
|
|
 |
|
40位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 9 |
2025/6/下旬 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.8kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49x82.5-92.5x95-104.2cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):49x46x74-101.2cm カゴ容量:22.4L ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
|
|
|
 |
|
30位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/8/12 |
- |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
7.9kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.5x76.5-98x88-115cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.5x37.5x100.5-115cm カゴ容量:28L 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 衝撃・振動を吸収するスイング式サスペンションとボールベアリングを備えたシングルタイヤが快適な走行性を実現する1人用両対面式ベビーカー。
- 押す力がタイヤにまっすぐ伝わりやすいフレーム構造を採用。溶接止めによる高剛性フレームがぐらつきを抑え、軽い力でもスイスイなめらかに動く。
- 「エルク」の高反発クッションシートが路面から来る振動を吸収。適度な弾力性とふわふわのクッションが快適な乗り心地を実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5日本製も負けてない!
【扱いやすさ】
身長差ありの夫婦でもハンドル部分で高さを調整出来るので便利!
対面式と背面式の切替も楽チン!
【デザイン】
レザーのハンドルが高級感があり、ブラックはシンプルで飽きのこないデザインだと思います。
【耐久性】
ずっしりとしているので、安定感あり。
軽くないので倒れにくい!
【収納性】
折り畳んでも結構スペースをとる。
【持ち運びやすさ】
安定感がある分、重みがあり、1人で気軽に持ち運ぶのは厳しい。
【総評】
周りはサイベックスが多いですが、やっぱり日本製の安心感と使い勝手の良さを感じました!
こちらはデザインもサイベックスに負けてないと思いますし、とてもオススメです!
|
|
|
 |
|
98位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/ 6 |
2023/3/ 3 |
1ヶ月以降 |
A型 |
両対面式 |
4輪 |
5.7kg |
【スペック】乗車人数:1人 体重上限:15kg 使用時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.6x84.2x100cm 折畳み時最小サイズ(幅x奥行きx高さ):51.6x38x103cm 自立可能:○ ワンタッチ開閉:○ 紫外線カット:○ ハイシート:○ オート四輪切替:○
【特長】- 走り出しが軽く、狭い場所でも小回りがきく、軽量両対面式シングルタイヤベビーカー。5.7kgと軽量なため、片手で楽に持ち運べる。
- デコボコ道でもタイヤのブレが少ないため安定性にすぐれ、ガタガタしづらい。従来品ダブルタイヤと比較して安定性は約3倍。
- 車軸とタイヤキャスターとの間にボールベアリングを搭載し、転回操作性がアップ。「パッとベルト」により、ベルトの高さ調節の付け替えの手間がない。
|