GPS機能のデジタルカメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > GPS機能 デジタルカメラ

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
チルト液晶 自分撮り機能 GPS機能
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
有効画素数  光学ズーム  焦点距離  F値  Wi-Fi 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタルカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
有効画素数  光学ズーム  焦点距離  F値  Wi-Fi 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタルカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順
お気に入り登録369OLYMPUS STYLUS TG-860 Toughのスペックをもっと見る
OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough -位 3.82
(31件)
442件 2015/4/21  1600万画素 5倍 21mm〜105mm F3.5〜F5.7
【スペック】
画素数:1680万画素(総画素)、1600万画素(有効画素) 最短撮影距離:10cm(標準)、1cm(拡張マクロ) PictBridge対応: 幅x高さx奥行き:112.9x64.1x27.6mm 重量:総重量:224g フレームレート:60fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) 連写撮影:60コマ/秒 自分撮り機能:○ チルト液晶:○ タイムラプス: 顔認識: AF自動追尾機能: 手ブレ補正機構:レンズシフト方式 セルフタイマー:12/2秒 撮像素子:1/2.3型CMOS、(裏面照射型) GPS機能:○ USB充電: 撮影枚数:300枚 デジタルズーム:4倍 記録フォーマット:JPEG シャッタースピード:1/2〜1/2000秒 液晶モニター:3インチ、46万ドット 撮影感度:通常:ISO125〜6400 内蔵メモリ:37MB ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:マルチ端子(USB、AV端子)、HDMIマイクロ端子 記録方式:MOV(H.264/ステレオリニアPCM) 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード、Eye-Fiカード 
【特長】
  • 高度なタフ性能に加え、アウトドアでのスポーツの臨場感を確実に写すための機能を搭載したデジタルカメラ。「スポーツカムモード」を搭載。
  • 焦点距離21mmから始まるワイドな5倍ズームと180度回転する可動式の液晶を搭載。写真をSNSなどで楽しむ際に便利なWi-FiやGPSを内蔵。
  • カメラ前面に付いたレリーズ用のボタン「フェイスボタン」と専用のホルダーで、いつでも簡単に撮影できる体勢を得られる。
この製品をおすすめするレビュー
5850に引き続き、860購入です。

【デザイン】 最近の帽子カメラと言いますとやたら外装が派手だったりチープだったりするのですが 傷がつきやすい材質ですが捜査に支障はありません 程よく高い質感があって良いと思います。 次の870でもほぼ変わらないデザインですのでオリンパスさんの このデザインへの自信が感じられます。 【画質】 お世辞にも良いとは思いません。 もう少し発色性や明暗が欲しいですね この辺はまだ防水カメラの領域ですね 【操作性】 前回のシリーズから使っていますので 大分直感で操作出来ます。 もう少し撮影オプションのダイヤルを大きく 回しやすくしてくれると有り難いです。 【バッテリー】 人にもよりますが 私の何かあれば撮影する、と言う使い方ですと 両先なんかでは1日にバッテリー1・5個必要です。 【携帯性】 防水カメラとしては良い方か標準的か、ですね 角が角ばっているのでソフトケースなどにさっと仕舞いたい時に もたつく時がありますね 【機能性】 撮り方の設定の種類で不服に思うことは無いでしょう パノラマ撮影がオマケ程度にしか役に立たないのは如何かと思います。 【液晶】 何ちゃってバリアアングルとでも言うのでしょうか? 自撮りや低姿勢での撮影は一方向だけに稼働するだけでも重宝します。 画質は綺麗ではありません 【ホールド感】 男性には丁度良い大きさだと思います。 女性は家電量販店などで確認した方が良いと思います。 【総評】 オリンパスさんは良いものを出してくれますね USBケーブルを早く通常のマイクロUSBにして下さる事を 強く望みます。

5自撮りが出来て最高です!

海に行くので、購入しました! とてもキレイに撮ることが出来ました。 また、自撮りも確認しながら出来たりとても機能性は良いです。

お気に入り登録339OLYMPUS STYLUS TG-870 Toughのスペックをもっと見る
OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough -位 4.09
(9件)
213件 2016/2/ 9  1600万画素 5倍 21mm〜105mm F3.5〜F5.7
【スペック】
画素数:1600万画素(有効画素) 最短撮影距離:10cm(標準)、1cm(拡張マクロ) PictBridge対応: 幅x高さx奥行き:112.9x64.1x27.6mm 重量:総重量:221g フレームレート:60fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) 連写撮影:60コマ/秒 自分撮り機能:○ チルト液晶:○ タイムラプス: 顔認識: AF自動追尾機能: 手ブレ補正機構:レンズシフト方式 セルフタイマー:12/2秒 撮像素子:1/2.3型CMOS GPS機能:○ USB充電: 撮影枚数:300枚 デジタルズーム:4倍 記録フォーマット:JPEG シャッタースピード:1/2〜1/2000秒 液晶モニター:3インチ、92万ドット 撮影感度:通常:ISO125〜6400 内蔵メモリ:37MB ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:マルチ端子(USB、AV端子)、HDMIマイクロ端子 記録方式:MOV(H.264/ステレオリニアPCM) 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード、Eye-Fiカード 
【特長】
  • 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
  • 超広角21mmを実現した光学5倍ズームレンズを搭載し、撮影者が後ずさりできない狭い場所での撮影も可能に。
  • 180度可動式液晶を備え、「自分撮りモード」「スポーツカムモード」といった撮影モードやGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。
この製品をおすすめするレビュー
5建設業務撮影ではこれ以上のカメラはないです

★3つが普通として評価しています。 ★1は全然ダメ、★2はあまりよくない、★4は良い、★5はすごく良い。 【デザイン】★3 アウトドアギアという感じで良いと思います。 グリーンが欲しかったのですが値段が高かったのでホワイトにしました。 【画質】★3 画質は普通のコンデジです。 大センサーの一眼カメラなどからすると見劣りはしますが、それ以外の 部分で大変優れているので良しとできます。 【操作性】★3 物理キーからの操作性はまずまず良いです。 でもメニュー構成はオリンパスらしくかなり変です(苦笑) なぜ「WiFiスタート」や「リセット(機能初期化)」がメニューの 1丁目1番地にあるのか理解に苦しみます。 こういう訳わからん設計思想がオリンパスカメラ事業の衰退の原因 になったと個人的には思っています。 自分の使ってきた他メーカーでは、メニューの最初はだいたい 「画質」に関する項目です。「設定リセット」なんて不具合時と 売却時にしか使わないような機能は。階層の深いところにあるのが常識。 誤操作するとクレームになりかねないですからね。 【バッテリー】★3 これも普通のコンデジと同等のもち具合ですね。 【携帯性】★5 防水やレンズの画角を考えると非常に軽量コンパクト。素晴らしいです。 【機能性】★5 ・水中撮影ができる本格的な防水。 ・画角21mm相当の超広角。 ・チルト液晶。 こんなコンデジは過去にも現在にもTG-800系(TG-850以降)以外に 存在しないと思います。 【液晶】★3 画質は普通です。 ただし180°チルトできるので、床下など体が入らない狭い場所での 撮影に大変重宝します。 自撮り用の前面シャッターボタンも便利。 【ホールド感】★3 グリップがないのでホールドしやすいとまでは言えないですが、まずまず。 【総評】★5 主に建設関係の業務用途で使用。 防水、超広角、チルト液晶、コンパクトとこれ以上使いやすいカメラは ないです。 TG-850を2台続けて使いましたが、最近2台目も動作が怪しくなって きたので、後継機であるTG-870を中古で購入。中古のタマ数があるうちに もう一台キープしておこうかと思うくらい、自分の仕事にとっては重要な モデルです。 雨でも気兼ねなく使えるのでバイクのロングツーリングにも持って行きます。 価格.comでは何度も書いていますが、後継機発売を切に希望したいです。 新機種開発が困難ならTG-870の再販でもいいです 総評は本来自分的には★4ですが、後継機の期待を込めて★5にしました。

5どんな状況でも使用できるカメラです

TGー820からの買い換えです。 気兼ねなく携帯でき,どのような状況でも惜しげもなく使用できるので,重宝しています。 ちなみに,傷だらけのTGー820に5000円の買い取り価格がついたこと,大変ビックリしました。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

デジタルカメラの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

microSDに変更しただけ!? キヤノンのコンデジ「IXY 650 m」に注目 microSDに変更しただけ!? キヤノンのコンデジ「IXY 650 m」に注目2025年9月12日 20:23
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年9月5日〜9月11日)。  今週の週間ランキングで注目したいのは、1位にランクインした、キヤノンのコンパクトデジタルカメラ「IXY 650 m」に関する記事だ...
キヤノン「IXY 650 m」 キヤノン、光学12倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ「IXY 650 m」2025年9月10日 12:15
キヤノンは、コンパクトデジタルカメラの新モデル「IXY 650 m」を発表。10月下旬に発売する。  2016年5月発売のロングセラーモデル「IXY 650」をベースに、記録媒体をSDメモリーカードからmicroSDメモリーカードに変更したモデル。基本性能については「IXY 650」か...
「aiwa cam DCW」 aiwa、17,800円の防水・防塵&自撮り用フロントディスプレイ搭載デジカメ2025年9月9日 13:12
アイワマーケティングジャパンは、「aiwa」ブランドより、自撮りがしやすいフロントディスプレイを搭載したコンパクトデジタルカメラ「aiwa cam DCW JA5-DCM0002」を9月9日より発売した。  水深3mで約1時間耐えられるIP68の防水・防塵性能を備えたコンパクトデ...
デジタルカメラの新製品ニュースはこちら

中古デジタルカメラ ピックアップ商品

パナソニック

DMC-TZ85 ホワイト【1810万画素】

その他

HERO11 CHDHX-111-FW

オリンパス

SP-820UZ ブラック【1400万画素】

CANON

PowerShot G1 X Mark III【2420万画素】

富士フイルム

FinePix REAL 3D W3【1000万画素】

DMC-TZ85 ホワイト【1810万画素】

¥37,900

カメラのキタムラ ネットショップ

HERO11 CHDHX-111-FW

¥30,000

コメ兵

SP-820UZ ブラック【1400万画素】

¥13,200

カメラのキタムラ ネットショップ

PowerShot G1 X Mark III【2420万画素】

¥123,400

カメラのキタムラ ネットショップ

FinePix REAL 3D W3【1000万画素】

¥41,800

カメラのキタムラ ネットショップ

中古デジタルカメラを見る