動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) myFirstのデジタルカメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) デジタルカメラ

5 製品

1件〜5件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) myFirst
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
有効画素数  光学ズーム  焦点距離  F値  Wi-Fi 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタルカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
有効画素数  光学ズーム  焦点距離  F値  Wi-Fi 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタルカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順
お気に入り登録myFirst Camera 50のスペックをもっと見る
myFirst Camera 50
  • ¥15,330
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
  • ¥―
90位 3.00
(1件)
0件 2024/12/11      26.7mm F2
【スペック】
幅x高さx奥行き:125.4x80.5x20mm 重量:本体:150g フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) タッチパネル: USB充電: デジタルズーム:3倍 記録フォーマット:JPEG 液晶モニター:3.97型(インチ) 内蔵メモリ:16GB ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:USB Type-C 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード 
【特長】
  • 2000万画素のキッズカメラ。AIを搭載し、編集のサポートにより日常の瞬間を撮った写真をクリエイティブな作品に変えられる。
  • アプリと連携し撮った写真の投稿や、AIサポートにより画像をストーリーとしてつなぎ合わせボイスメッセージをのせ、デジタルな日記として記録できる。
  • 高解像度リアカメラと広角レンズを搭載し、20mmマクロレンズは間近での撮影が可能。
この製品をおすすめするレビュー
3OSはAndroidベース、約4型タッチパネル、予想以上に良い写り

【デザイン】 キッズカメラはカメラである事を認識させるデザインが多いようだが、この機種は携帯端末の一部としてカメラが付いているように見せているデザインかと思う。 【画質】【音質】 仕様によれば2000万画素で最近見た30万画素のキッズカメラよりも明らかに解像感がある。色味としては黒を沈め過ぎかなと思うが、そのせいでコントラスト感も見た目は良い。 動画の音声は感度良くとは言えないけれども周囲の音はちゃんと捉えていて雰囲気は十分に伝わる程度の実用性はある。 【操作性】 電源ボタンが簡単にONしないような配慮なのか細長いが、もっと太くても良いような気がする。一度起動すればほぼタッチ操作でコントロールする。 迷いがあるとすればシャッターボタン短押しでシャッター、長押しで録画スタートの部分かなと思う。後、マイクロSDカードが挿せるがマウントする方法が分からなかった。 【バッテリー】 2000mAhのバッテリーを内蔵の仕様だが、何せバッテリーバカ食いのAndroidがベースなだけに長時間余裕でと言う分けにはいかないだろうなと予想する。 【携帯性】 125.4×80.5×20mmの仕様なのでキッズ携帯 SH-03Mの101×54×12.2mmに比べれば大きいが、使い分けの習慣が付けられそうな点では良いかもしれない。 【機能性】 通常の静止画と動画の撮影に加えて音声含む後付けの編集機能も備えているようで子供の興味をそそると思う。音楽プレーヤーアプリや無線の設定もあって将来のデジタルネイティブにはもってこいだろう。 【液晶】 サイズは3.97型と大きく、視野角は広くはないが色反転しまくりのような品質ではない。タッチアイコンの文字表示がやや小さめかなとは思う。 【ホールド感】 ガッと鷲掴み出来るタイプではないが、軽くグリップのようなものが付いていて要領を掴めばそれなりにホールド感は得られそう。

お気に入り登録7myFirst Camera 10のスペックをもっと見る
myFirst Camera 10
  • ¥―
105位 4.00
(2件)
0件 2023/2/17           
【スペック】
重量:本体:76g フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) 記録フォーマット:JPEG 液晶モニター:2型(インチ) ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 記録方式:AVI 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード 
【特長】
  • 子どもの手の平サイズに合わせたミニデザインのキッズカメラ。重さも約76gと軽量なため、アウトドアや外出時に持ち運べる。
  • 操作はシンプルで、スマホでの撮影とは違い本物のカメラのようにシャッターボタンを押すスタイル。複雑な操作もなく、カメラとビデオの切り替えも簡単。
  • 5種類のプリクラフレームを備え、撮影した写真を加工できる。カメラ本体用のステッカー、4G SDカード、カードリーダー、ネックストラップなどが付属。
この製品をおすすめするレビュー
4誕生日やクリスマスのプレゼントにお勧め

 デジタルカメラの大きなメリット、それは撮影した画像をその場で液晶モニターで確認できることです。本製品のデジタルカメラも低価格モデルながら液晶モニターを搭載していますので、どんな感じで撮れたのか、構図はどうかなどフィルム写真では現像しなければ分からないことが直ぐに分かりました。  また、再生モードにすると撮影した画像を1枚ずつ見られるのはもちろん、一部を拡大できるズーム機能など、細かなピント位置の確認などが容易にできました。  低価格モデルのカメラですが、ちゃんと動画撮影もできました。動画撮影中はピント位置と露出が固定されるので、フレーミングや被写体に注意が必要です。  人物を撮るなら手前に大きく近づかないようにしてもらい、フレーミングも大幅に変えないほうがいいと思いました。  あと、同梱されているストラップも忘れずに取り付けたほうがいいと思いました。低価格モデルですが、他のデジタルカメラと同様にデリケートなので、落下のトラブルを防ぐためにも付けておきたいです。

4シンプル軽量で持ち運びしやすい

ブルーの色が映える可愛いトイカメラです。 別色でピンクも出ているので、女の子も男の子も持ちやすいですね。 軽量で機能は最低限なのではじめてのカメラとしても使用できます。 500万画素の写真撮影と動画撮影も可能となっています。 可愛いエフェクトで楽しく加工ができて絶対に喜びますよ。 最近の子はこういったことに小さい頃から慣れていないといけないですよね。 三脚に取り付け可能の穴もついているので固定しての撮影もできます。

お気に入り登録myFirst Camera IIのスペックをもっと見る
myFirst Camera II
  • ¥―
-位 3.00
(1件)
0件 2024/8/21           
【スペック】
重量:本体:65g 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) 連写撮影:○ 顔認識: デジタルズーム:4倍 ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード 
【特長】
  • 本体防水構造に加え、付属の防水ケース使用で水深3mまでの防水機能を有する子ども用デジタルカメラ。重さも約65gと軽量。
  • 8MPカメラでHD写真やビデオを撮影可能。2型IPSスクリーンで撮影した写真を見られる。
  • 8種類のプリクラフレームを内蔵し、撮影した写真を特殊効果で加工し、写真撮影とデコレーションを楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
3一応ケース込みの防水、品質感はちょっと怪しい

キッズカメラとしては珍しい防水ケース同梱のカメラ。ただ、パッキンの作りが怪しく防水には過度の期待を持たないであくまでも生活防水レベルと考えた方が良さそうだ。 そして僕が操作した展示品はディスプレイがおかしくて全体的に品質感も怪しい。とりあえず購入するならその辺りを覚悟した上でと言う事になるだろう。 バッテリーは内蔵されていて交換出来ないが、分解写真を見ると1000mA有るようなのでそこそこ撮影出来そうではある。 https://m.media-amazon.com/images/I/71kN5ybTseL._SY250_.jpg

お気に入り登録1myFirst Camera Insta 20のスペックをもっと見る
myFirst Camera Insta 20
  • ¥14,800
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/ 9           
【スペック】
幅x高さx奥行き:104x75x44mm フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) USB充電: 液晶モニター:3型(インチ) ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:USB Type-C 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード 
【特長】
  • 瞬時に撮影・プリント・カスタマイズが可能なインタラクティブカメラ。3型IPSカラースクリーンとフロントOLEDディスプレイを搭載。
  • ポラロイド写真とは異なりサーマルプリントを使用し、写真が乾くのを待つ必要はなく、鮮明でクリアな写真を作成できる。
  • 豊富なフレーム・フィルターを内蔵。「スマートアイドルモード」で電池の消耗を抑え、長時間使用が可能。
お気に入り登録3myFirst Insta Wiのスペックをもっと見る
myFirst Insta Wi
  • ¥14,966
  • 家電横丁PLUS
    (全15店舗)
  • ¥―
-位 5.00
(1件)
0件 2022/3/ 9  1200万画素      
【スペック】
画素数:1200万画素(有効画素) フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) 液晶モニター:2.4型(インチ) ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:USB2.0 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード 
【特長】
  • デジタルカメラに「感熱紙インスタントカメラ機能」と「ラベルプリント機能」が加わった1台3役の子供用カメラ。
  • 1200万画素の高画質写真撮影のほか、フルHD動画撮影も可能。自撮りに便利なリアレンズを搭載。
  • インスタントプリントはレシートに使われている感熱ロール紙での印刷なのでコストパフォーマンスにすぐれている。スマホの写真もプリントアウトできる。
この製品をおすすめするレビュー
5少し値が張る子供へのプレゼント

【総評】 子どもへのプレゼントに購入。 結構簡単に使えるので子供でも大丈夫。 色んな物を写しては印刷して遊んでいます。 1200万画素ってもう普通のデジカメレベルですね。 あとラベルとか大人も使用して使えるのも良い。 良いプレゼントをしたと思うけど子供が使うので耐久性は少し心配ですかね。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

デジタルカメラ myFirst なんでも掲示板

デジタルカメラ myFirstに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み