高橋国際商事のデジタルカメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 高橋国際商事 デジタルカメラ

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
高橋国際商事
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
有効画素数  光学ズーム  焦点距離  F値  Wi-Fi 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタルカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
有効画素数  光学ズーム  焦点距離  F値  Wi-Fi 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタルカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順
お気に入り登録2Bluemake TT-WD1300のスペックをもっと見る
Bluemake TT-WD1300
  • ¥17,800
  • ヤマダウェブコム
    (全19店舗)
  • ¥―
67位 3.00
(1件)
3件 2024/8/16  1300万画素   4.5mm F2
【スペック】
画素数:1300万画素(有効画素) 幅x高さx奥行き:113x70x27.5mm 重量:本体:143g、総重量:160g 防水性能:5m、IPX8 防塵性能:IP6X 耐衝撃性能:1m 4K対応: フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:3840x2160(4K) 連写撮影:○ タイムラプス: 顔認識: セルフタイマー:30/15/10/5/2秒 撮像素子:CMOS USB充電: デジタルズーム:16倍 記録フォーマット:JPEG 液晶モニター:背面:2.8型(インチ)、正面:2型(インチ) 撮影感度:通常:ISO100〜6400 ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:USB Type-C 記録方式:MP4 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード 
この製品をおすすめするレビュー
3最近のこの手のカメラではまともな写り、静止画AFは劇遅

【デザイン】 TT-WD1300はカクカクしたブラックアンドシルバーデザインが機能性を表しているようで悪くはない。ボタン配置も変に凝って無く分かりやすさがある。 【画質】 TT-WD1300はこの手のカメラで最近ありがちな写りかなと思ったらびっくり、ちょっと白飛び気味なのが惜しいがデジタルズームのみでカメラの設定表示15倍まで伸ばしても大崩れしない画像処理が意外だった。ただ、AFは合焦までに4秒程度掛かるイメージで動体撮影は厳しい。 動画に関してはカメラの設定表示10倍程度が見た目の解像度の限界に思えるが、それでもこの手のカメラで動画はメモにも使えるか怪しい程度のものがある中、この写りは予想外に良い。 【音質】 TT-WD1300は動画の音声がまるで水中で撮っているようなモゴモゴした音で判別度は悪い。防水を意識したためかと予想されるが、TT-WD1300の弱みの一つに数えられる。 【操作性】 TT-WD1300のメニュー操作はこの手のデジタル製品を適度にいじれる人なら迷いなく出来ると思う。変に凝った所は感じられない。 【バッテリー】 TT-WD1300は仕様上の最大録画時間1時間の記載しかないが、この仕様だと静止画は200枚以上程度撮れそうである。録画時間の仕様しかないって事は元々がドラレコで、それをちょっとアレンジした防水カメラかなと勘ぐってしまう。 【携帯性】【ホールド感】 TT-WD1300は113mm(幅)×70mm(高さ)×27.5mm(厚さ)と中々コンパクトで適度な厚さに仕上がっていて片手で楽に撮影出来る。重さもバッテリーとマイクロSDカード込で160gと最近のスマホより軽い位である。 【機能性】 TT-WD1300はCALS撮影に加えてWi-FiやWebカメラモードも備えているのがびっくり。ループ録画もあるのでドラレコ代わりにも使えそうである。防塵防水はIP68の仕様となる。 USB Type-Cからの給電で動作するが、このコネクタが奥まっていて浅くしか挿さらないのでちょっと油断すると電源供給が途絶えてしまうのはTT-WD1300の弱みの一つに数えられる。 【液晶】 視野角は十分に広く±90°の範囲で明確な色反転は無く良好。また、バックライトが十分に明るく視認性も良い。

お気に入り登録11Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]のスペックをもっと見る
Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]
  • ¥5,478
  • GEO Online Store
    (全1店舗)
  • ¥―
73位 2.68
(3件)
58件 2023/11/14  800万画素     F3.2  
【スペック】
画素数:4400万画素(総画素)、800万画素(有効画素) 幅x高さx奥行き:98x58x23mm 重量:本体:99g、総重量:117g 4K対応: フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:3840x2160(4K) 連写撮影:○ セルフタイマー:20/10/5/3秒 USB充電: デジタルズーム:16倍 記録フォーマット:JPEG 液晶モニター:2.4型(インチ) ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:USB Type-C 記録方式:MP4 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード カラー:ブラック 
【特長】
  • 手のひらサイズで99gの軽量コンパクトデジタルカメラ。4K動画に対応し、写真も動画も1台で撮影可能。
  • 有効画素数は約800万画素。笑顔を検出して自動で写真を撮影する「笑顔検出機能」を搭載している。
  • 16倍デジタルズームを搭載し、遠くのものもはっきり大きく撮影できる。1200mAh大容量バッテリーを採用。
この製品をおすすめするレビュー
3トイデジ以上コンデジ未満

【デザイン】 プラスチッキーで玩具的です。プラスチック感を抑える工夫なんてありません。 16xPowerfulZoomという表記が笑えます。 【画質】 まずまず観れる絵を出してくれます。きれいという感動はない。 一応水マシマシな4400万画素も縮小前提であれば意味があります。 800万画素撮影時に目立つJPEG圧縮によるノイズを緩和できるからですw 4K動画は8ミリ映画を素人がデジタルリマスターしたような画質です。 30fps出てないです。ビットレートも低すぎます。もちろん手ぶれ補正も無し。 ただ無意味にピクセル数が4K分あるというだけです。 「カクカク」「解像感ない」「こもった音」「かなりブレる」の4Kです。 一方でフルHD以下に落とすと急にまともになります。60fpsもいける。 【操作性】 結論を先に述べてしまうと、スチルカメラメーカーのそれではありません。 メニュー編成も元はドラレコだったのかなと思わせるような理解しにくいものとなっています。 シャッタースピードや絞りという考えがそもそもなく、感度設定なんてものもありません。 最初に電源を入れてまず目に飛び込んでくるのは英文!? オートフォーカスの説明みたいなやつでした。 その肝心のオートフォーカスも「よっっこいしょ…ピピッ」というぐらいレスポンスが悪いです。 microSDXCを入れてフォーマットするとFAT32にされてしまうのもなんともな仕様です。 【バッテリー】 この手のガジェットではおなじみのBL-5C規格のバッテリー。 持ちはそれなりです。USBから充電しながら撮影することもできました。 【携帯性】 非常に軽く荷物感がありません。ただし傷つきやすいのでケースは必須です。 【機能性】 フラッシュの代わりにLED照明を備えています。 キセノンフラッシュと異なり動画でも使用可能、これだけは他社も見習ってほしい。 タイムラプス撮影やスローモーション撮影もできるので意外と楽しめます。 フィルターは色を変える程度の単純なもの。 【液晶】 価格を考えればまずまずなクオリティです。拡大再生はあまりあてになりません。 【ホールド感】 端に引っかかりがあり最低限のホールド性は確保されています。 【総評】 トイデジ以上コンデジ未満。パーツを寄せ集めて作られたようなこの感じ。 意外に写ってはくれるのでものとしては楽しいけど・・・操作性が気になってしまいどうしてもだめでした。

3けっこうイケてる

【デザイン】 お世辞にもいいとはいえませんが、チープ感がなんともいえません。 【画質】 スナップ写真や街撮り、自然、公園 それなりです。個人的には十分満足です。 【操作性】 モードの切り替えや設定に手間取りますが慣れればOKです。 【バッテリー】 動画を撮らないこと。スマホの充電と同様に1日1回?2日1回程度で持ちます。 【携帯性】 軽くてよい! 【機能性】 必要十分だとおもいます。 【液晶】 必要十分だとおもいます。 【ホールド感】 なんとも言えません。(無評価) 【総評】 おそらくドライブレコーダや監視カメラなどの産業用用途:8mpのCMOS基板の流用で OSはAndroidでArm-SOCではないでしょうか? ひと昔に前にはやったなんちゃって(ぱっちもん)iPod shuffle。最近のパルスオキシメータなどの匂いがします。(ソフトはほとんど共通な) 過去の世代の2万円台クラスのコンデジと、昨今のコダックやケンコーとのV.S(対戦)となりますが、興味があるところです。自前の相棒 Nikon COOLPIX A10とくらべてけっこういい勝負をしています。

お気に入り登録Bluemake TT-OD12Cのスペックをもっと見る
Bluemake TT-OD12C
  • ¥18,670
  • コジマネット
    (全3店舗)
  • ¥―
81位 -
(0件)
0件 2025/8/13           
【スペック】
カラー:ブラック系 
お気に入り登録2Bluemake BM-KC01 ゲオオリジナルモデルのスペックをもっと見る
Bluemake BM-KC01 ゲオオリジナルモデル
  • ¥2,178
  • GEO Online Store
    (全1店舗)
  • ¥―
90位 4.00
(1件)
0件 2023/11/14  30万画素     F2  
【スペック】
画素数:4000万画素(総画素)、30万画素(有効画素) 重量:本体:52g、総重量:107g フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) セルフタイマー:10/5/2秒 USB充電: デジタルズーム:4倍 記録フォーマット:JPEG 液晶モニター:2型(インチ) ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:microUSB 記録方式:AVI 記録メディア:microSDカード 
【特長】
  • 写真も動画も撮影できるキッズカメラ。4000万画素できれいに映る。
  • 4倍デジタルズームを搭載し、遠くのものを撮影できる。ゲームを5種類内蔵。
  • フィルター16種類、フレーム28種類を搭載。500mAhバッテリーを内蔵し、充電して持ち運べる。
この製品をおすすめするレビュー
4お値段を考えたら多機能でいいですね!(子供用)

【総評】 大人用のデジカメとか、スマホのカメラと比べると当たり前ですが劣ります(笑) しかしデジカメが流行り始めた頃のレベルで考えると遜色ないと思います。 子供使う事を想定してシリコンカバーも付いています。 動画も撮れますし、知育ゲームも使えて面白いです。 子供が飽きたらウェブカメラとしても使えますし、子供へのプレゼントにはもってこいな感じですね!

お気に入り登録
Bluemake TT-WD13C
  • ¥21,780
  • コジマネット
    (全3店舗)
  • ¥―
90位 -
(0件)
0件 2025/7/28           
お気に入り登録Bluemake 三脚付きキッズカメラのスペックをもっと見る
Bluemake 三脚付きキッズカメラ
  • ¥6,979
  • Qoo10 EVENT
    (全15店舗)
  • ¥―
105位 3.00
(1件)
0件 2024/9/20  30万画素   2mm    
【スペック】
画素数:30万画素(有効画素) 幅x高さx奥行き:98x79x38mm 重量:本体:101g フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:1920x1080(フルHD) セルフタイマー:10/5/2秒 USB充電: デジタルズーム:8倍 記録フォーマット:JPEG 液晶モニター:2.4型(インチ) ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:USB Type-C 記録方式:AVI 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード 
【特長】
  • 自撮り棒にもなる便利な三脚付きキッズカメラ。フルHD動画機能で動画撮影が可能。
  • 8倍デジタルズームで遠くのものを撮影したいときにズームできる。600mAhバッテリー内蔵だから充電して持ち運べる。
  • 「ウェブカメラモード」を備え、パソコンにつないでWebカメラとして使える。約101gと軽量で持ち運びやすい。
この製品をおすすめするレビュー
3キッズカメラとして視認性、ホールド、操作性は良し、画質きつい

【デザイン】 今回取り上げたグリーンは擬人化されたパンダが使われているが、幼稚園児にはまあまあ良い可愛らしさではある。 【画質】【音質】 30万画素から来る解像感の無さはしょうがない。動画はフォーマットがAVIだが再生するとカクカクしているしアスペクト比がおかしかった。音声は篭らず音を拾ってくれる。 【操作性】 残念ながらタッチパネルではないがプッシュボタンで直感的に操作は行える。 【バッテリー】 600mAhのバッテリーを内蔵し、写真撮影3時間、動画撮影1.5時間の仕様なのでこの手の製品としては十分かと思う。 【携帯性】 機能性の所にも書いたが、年少組にはちょっと大きいかもしれない。ただ、ボタンサイズは余裕を持っているのでその部分はある程度カバー出来ると思う。 【機能性】 写真撮影にはフォトフレームステッカーとセルフタイマー、動画撮影にはスローモーション・コマ撮り、両方とも自撮りは可能でそれなりに楽しめる。また、三脚が同梱されているので両手を自由に扱いながら撮影出来るのも良い。 子供を飽きさせない付加機能としてゲームとマイクロSDカードからの音楽再生も可能。USB接続でWebカメラとしても使えると言う。 【液晶】 サイズは2.7型だが視野角は広く実用的。アイコンも大きくて操作にまごつく事もない。 【ホールド感】 年少組にはちょっと太めかもしれないが三脚は変にツルツルしていなくて良好にホールド出来る。

お気に入り登録BM-SKC01 ゲオオリジナルモデル [ブルー]のスペックをもっと見る
BM-SKC01 ゲオオリジナルモデル [ブルー]
  • ¥2,948
  • GEO Online Store
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/6/18  30万画素     F3  
【スペック】
画素数:4800万画素(総画素)、30万画素(有効画素) 幅x高さx奥行き:68x115x18mm 重量:本体:106g フレームレート:30fps 動画撮影サイズ:640x480 セルフタイマー:10/5/3秒 タッチパネル: USB充電: デジタルズーム:2倍 記録フォーマット:JPEG 液晶モニター:2.8型(インチ) ファインダー:無し 電池タイプ:専用電池 インターフェース:USB Type-C 記録方式:AVI 記録メディア:microSDXCカード カラー:ブルー 
【特長】
  • タッチパネルで直感的に操作できるスマホ型キッズカメラ。有効画素数は約30万画素、2倍デジタルズームを搭載。
  • 落下を保護するシリコンカバー付き。ゲーム6種類を内蔵し、知育ゲームで遊びながら学べる。
  • フルHDで動画を撮影できる。「ウェブカメラモード」を搭載し、パソコンにつないでウェブカメラとして使える。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

デジタルカメラ 高橋国際商事 なんでも掲示板

デジタルカメラ 高橋国際商事に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み