ライブビュー ニコン D700シリーズのデジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
コンパクトフラッシュ ライブビュー D700シリーズ
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録1748D700 ボディのスペックをもっと見る
D700 ボディ -位 4.82
(595件)
52446件 2008/7/ 1  一眼レフ フルサイズ 無(本体のみ) ニコンFマウント 1287万画素
【スペック】
撮像素子:フルサイズ、36mm×23.9mm、CMOS 画素数:1287万画素(総画素)、1210万画素(有効画素) 撮影感度:標準:ISO200〜6400 記録フォーマット:JPEG/RAW/TIFF 液晶モニター:3インチ、92万ドット ファインダー形式:ペンタプリズム 幅x高さx奥行き:147x123x77mm ファインダー倍率:0.72倍 ファインダー視野率(上下/左右):95/95 電池タイプ:専用電池 セルフタイマー:20/10/5/2秒 インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMI 記録メディア:コンパクトフラッシュ 防塵・防滴: ゴミ取り機構: 内蔵フラッシュ: ライブビュー:○ RAW+JPEG同時記録: バルブ: PictBridge対応: 
この製品をおすすめするレビュー
5D一桁機の子分の唯一のD3桁機

ショット数8,351で、見た目の使用感がほとんどない良品を4万円で入手しました。 その後、MB-D10の中古をキタムラで3,600円で入手、純正BL-3が見つからず互換品をアマゾンで1,600円ほどで購入し、合計約45,000円で秒8コマのフルサイズ連写機が入手できました。 僕はもはや病的なD一桁機コレクターと化しており、D2X、D3、D3S、D4、D4S、D5が手元にあるのですが、D700は同時期のD3ともD3Sとも趣が違う印象です。レリーズ感やシャッター音、ファインダーの見え方(D700が100%でないことが残念!)すべて違います。 バッテリーグリップMB-D10を装着して、BL-3とEN-EL4系のバッテリーを装着すれば、秒8コマの連射が可能になります。多少重くはなりますが、レンズの重い場合はむしろバランスが良くなるので、僕としてはMB-D10+BL-3以外の運用方法は考えられません。 イメージセンサーも画像処理ソフトもD3と一緒のようで、高感度耐性もD3同様、ISO3200は使える、ISO6400はできれば使いたくない、ISO12800は緊急用、という位置付けです。 「D一桁機の子分としてのD3桁機」としては唯一の存在であり、ニコンのレフ機ファンなら、良品中古は逃さず確保すべきと思います。(D5とD500はセンサーサイズが違うので、親分子分ではなく兄弟あるいは親子と言うべきか。)

5何時までも普通に使えるカメラです

今更ですが中古で購入しました。 Nikonらしい古さを感じさせないデザインに惚れぼれします。 風景等の様に動きの物を撮らなければ今でも十分に使えるカメラです。 本体だけなら5コマですが「MB-D10」を装着することで、最速毎秒約8コマの高速連続撮影をすることも出来ます。 【デザイン】 何処から見てもThe Nikonという角張がいいです。 ストロボが付いているので頭でっかちになっていますがとても便利です。 【画質】 画素数が1200万位なので拡大すると粗さは目立ちますが雰囲気は失われていません。 フルサイズなので画質はゆとりがあります。 ISO200〜6400の広い常用感度に対応し、ISO25600までの増感が出来ます。 【操作性】 Nikonを使っていれば他の機種ともほぼ同じなので迷うことは無いと思います。 【バッテリー】 持ちはいい方でが、予備があれば安心です。 バッテリーグリップを付けると大きく重くなりますが、撮りやすくなるのでお勧めします。 【携帯性】 今の機種と比べると大きく重いですが、安定感はあります。 一眼レフとすればこの位の大きさのが使いやすいかと思います。 【機能性】 普段使用するような機能性は備えているので困ることはありません。 メディアはCFなのでSDの様に何処でも手に入るとまでは行かないので入れ忘れには注意が必要です。 CFもタイプUは使えないので、SDをCFアダプターに変更して使うことは出来ません。 本体のみは5コマですがオプションのマルチパワーバッテリーパック「MB-D10」を装着することで、最速毎秒約8コマの高速連続撮影をすることが出来ます。 【液晶】 液晶は今のカメラと同じ大きさなので使いやすいです。 拡大なども出来るのでピントのチェックなどにも役に立ちます。 【ホールド感】 重量はありますがグリップ感がいいので重さを半減してくれます。 撮る時しっかりと構えることが出来るので撮りやすいです。 【総評】 シャッター音は大きい方ですが撮っていると言う気分にしてくれます。 フルサイズとしては画素数が少ないですがPCに優しく扱いやすいかと思います。 何時までも使える一眼レフかと思うのでシャッター数が少ない中古があったら是非手に入れて使って見て下さい。満足感が得られる一台かと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

デジタル一眼カメラの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「ライカSL3 “Reporter”」 ライカ、堅牢性と高画質を両立させたフルサイズミラーレスの特別モデル「ライカSL3 “Reporter”」2025年11月7日 15:21
ライカは、フルサイズミラーレスカメラ「SL3」をベースにした特別エディションモデル「ライカSL3 “Reporter”」を発表。ライカストア、ライカオンラインストア、ライカブティックおよびライカ正規特約店にて11月15日より販売を開始する。  報道写真やルポルタ...
「EOS R50 V ダブルズームキット」 キヤノン、「EOS R50 V」のダブルズームキットを12月中旬に発売2025年11月7日 14:49
キヤノンは、APS-Cサイズミラーレスカメラ「EOS R50 V」において、ダブルズームキットの追加を発表。12月中旬より発売する。  ダブルズームキットには、パワーズームを内蔵した広角ズームレンズ「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」と、望遠ズームレンズ「RF-S55-2...
「EOS R6 Mark III」 キヤノン、有効3250万画素で4K120P記録にも対応したミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」2025年11月6日 16:57
キヤノンは、ハイアマチュアユーザー向けのフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発表。ボディ単体と、「EOS R6 Mark III・RF24-105L IS USM レンズキット」(「RF24-105mm F4 L IS USM」付属)、「EOS R6 Mark III・RF24-105 IS STM レンズキット」(「RF24...
デジタル一眼カメラの新製品ニュースはこちら

中古デジタル一眼カメラ ピックアップ商品

SONY

α99 ボディ SLT-A99V【2430万画素】

ニコン

Z50 ボディ【2088万画素】

CANON

EOS 60D ボディ【1800万画素】

CANON

EOS 5Ds R【5060万画素】

SONY

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

α99 ボディ SLT-A99V【2430万画素】

¥78,600

カメラのキタムラ ネットショップ

Z50 ボディ【2088万画素】

¥62,200

カメラのキタムラ ネットショップ

EOS 60D ボディ【1800万画素】

¥19,100

カメラのキタムラ ネットショップ

EOS 5Ds R【5060万画素】

¥141,000

カメラのキタムラ ネットショップ

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

¥392,000

サイトウカメラ

中古デジタル一眼カメラを見る