ライブビュー リコー(RICOH)のデジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ライブビュー リコー
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録369GXR ボディのスペックをもっと見る
GXR ボディ -位 4.73
(62件)
16366件 2009/11/10  ミラーレス   無(本体のみ)    
【スペック】
記録フォーマット:JPEG/RAW 液晶モニター:3インチ、92万ドット 幅x高さx奥行き:113.9x70.2x28.9mm 電池タイプ:専用電池 セルフタイマー:10/2秒 インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード 内蔵フラッシュ: ライブビュー:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5えぇ・・・レンズが取れる、一目惚れ。

今までCanon、OLYMPUS、LUMIX 色々使いましたがRICOHだけがぽっかり穴が空いていました。 中古で発見、レンズキャップ、ファインダーも追加して完全武装。APS-Cの50ミリレンズが欲しくなりますね。 28-300mm F3.5-5.6 って凄いレンズですね。でもセンサーが小さいので残念な結果ですが、必要にして十分楽しめるカメラですね。 他社のカメラと色味が違うので新鮮ですね。メニューの仕組み面白いですね。 ユニット交換の仕組みで即購入決定、写りとかは、全く期待していませんでしたが・・・・それなりに楽しいカメラです。 今までの自分が蓄積したノウハウに答えてくれるカメラですね。ISOは、400かなぁ。朝焼けも色味は、完璧ですが ノイズが気になりますね。GRデジタルのデジカメも使っていますが共通してマクロ撮影が素晴らしく楽しいですね。 F値が2種類しか出てこない途中がないじゃんズームすると数字が変わる、それは、そうなんだが? ここのレビューでも書き込みがあったので確認できました、残念な仕組みですね。 この辺は、自分が蓄積したマニュアル撮影の力量が試されるところですね。 当分リコーのカメラで遊べそうです。

5自分にピッタリのカメラに巡り会えました。

【デザイン】 飽きがこない無骨なデザインがいいですね。 【画質】 ユニットによって差が出ますが、GRレンズで撮影すると、とても綺麗だと思います。 【操作性】 まだまだ初心者で、手探り状態です。ボタンをカスタマイズできるらしいので、自分の撮影目的を見極めて設定すれば操作性も発揮できると思います。 【バッテリー】 持つ方だと思います。一応予備を一つ別購入して用いていますので、バッテリー切れの心配はないです。 【携帯性】 厚みがあり、コンパクトとは強くは言えないが、私にとっては十分持ち運びに応えてくれます。同社のGRに比べると携帯性は損なわれますが、特に不便さを感じるほどではありません。 【機能性】 ユニットごとに機能が異なるので覚えるのが大変です。統一してくれればと思う反面、ユニットに応じたカスタマイズがされていますので、ポテンシャルを十分発揮するには仕方ないと考えています。この部分も初心者なので手探りで見つけていこうと思っています。 【液晶】 普通でしょうか。とりわけ鮮やかとは言えず、かといって悪くもなく。しかし私はファインダーを見て撮影するので液晶はあまり使いません。 【ホールド感】 グリップがあるので抜群です。重量感もあり、安定して撮影できます。この点もGRよりもGXRを選んだ理由。 【総評】 私にとってベストの相棒です。キャノンのeos kiss X2を持っていたのですが、大きくてディスプレイ化していました。持ち出したいけど大きすぎる。ボディーを手放しました。条件としてコンパクトで画質は譲れない。センサーサイズの大きいレンズが仕様できるもので、レンズのバリエーションは最初のうちはそう多くなくてよい。となるとGXRしかありませんでした。最初リコーのカメラは全く無知で、canonかnikonしか眼中にありませんでしたが、ふとしたきっかけでこのカメラに巡り会いました。 今は単焦点macroを使用しています。料理の撮影が主ですね。都市部の撮影ではS10キットにワイコンをつけて広角撮影を楽しんでいます。ユニットによってはコンデジのような機能も楽しめてミニチュア仕様の撮影もでき、撮っていて本当に楽しいです。製造終了して久しいですが、ボディーの後継機が出てほしいと思います。しかしオールマイティーなカメラではなく、連写撮影には向いていないですね。その点は、canon eos 40D と使い分けしています。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

リコー 中古デジタル一眼カメラ ピックアップ商品

リコー

GXR ボディ

リコー

GXR ボディ

リコー

GXR ボディ

リコー

GXR ボディ

 

GXR ボディ

¥28,700

カメラのキタムラ ネットショップ

GXR ボディ

¥23,400

カメラのキタムラ ネットショップ

GXR ボディ

¥24,800

カメラのキタムラ ネットショップ

GXR ボディ

¥23,400

カメラのキタムラ ネットショップ

 

リコー中古デジタル一眼カメラを見る