ローパスフィルターレス シグマ(SIGMA)のデジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > ローパスフィルターレス デジタル一眼カメラ

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
内蔵マイク ローパスフィルターレス シグマ
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録467SIGMA fp ボディのスペックをもっと見る
SIGMA fp ボディ 188位 4.69
(12件)
936件 2019/7/11  ミラーレス フルサイズ 無(本体のみ) ライカLマウント 2530万画素
【スペック】
撮像素子:フルサイズ、35.9mm×23.9mm、ベイヤーCMOS 画素数:2530万画素(総画素)、2460万画素(有効画素) 撮影感度:標準:ISO100〜25600、拡張:ISO6、12、25、50、51200、102400 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影:最高18コマ/秒 シャッタースピード:電子:1/8000〜30秒 液晶モニター:3.15型(インチ)、210万ドット 幅x高さx奥行き:112.6x69.9x45.3mm ローパスフィルターレス:○ 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:280枚 セルフタイマー:10/2秒 インターフェース:USB3.1 Gen1 Type-C、HDMIマイクロ 重量:約422g(バッテリー、メモリーカードを含む)、約370g(本体のみ) 記録メディア:SDカード、SDHCカード、SDXCカード、外部SSD(USB3.0接続) 防塵・防滴: タッチパネル: ライブビュー: USB充電: RAW+JPEG同時記録: バルブ: RAW:12bit/14bit AFセンサー測距点:49点選択モード、自由移動モード 4K対応: 動画記録画素数:4K(3840x2160)、29.97fps 音声録音:ステレオマイク、外部マイク:3.5mmステレオミニジャック(プラグインパワー対応) スロット:シングルスロット カラー:ブラック系 
【特長】
  • 有効画素数2460万画素、35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトなミラーレス一眼カメラ。大型ヒートシンクを搭載し、高い放熱性を実現。
  • 「フルタイム電子シャッター」を採用し、機械式シャッターのデメリットである作動時の衝撃、音、タイムラグを最小限にし、多様なシーンに対応する。
  • 人の肌に含まれるオレンジ系とその補色のティール系を際立たせ、映像を鮮やかで印象的に演出する「ティールアンドオレンジ」をカラーモードに搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5便利過ぎない事が、心地よい

長年、フジのXシリーズを使用していたが、一度フォビオン沼を経験したいと思い、美品のDP2merrillを購入。 今まで見た事のない絵に驚き、DP1merrillも検討したが、YouTubeでfPのレビューを見過ぎて、今度はシグマのフルサイズも経験しようと、自分に言い聞かせて購入。 フォビオンに比べると、やや大人しい絵になるが、それでも簡単に撮れて、 高画質を楽しめるのはとても良い。 新旧のシグマ、2台体制となったが、保険として、一脚+スタンドを持ち歩くようになりました。 一枚一枚、ゆっくりと楽しんで撮るには、最高の組み合わせです。

5優等生では無いが

XT5、α7C、fpを所有していますが 楽しいのはfpですね ある意味暴れん坊で使いやすくは無いです 最初は売ろうかと思いましたが iシリーズとの相性、各カラーモードの魅力 最近、モノクロの綺麗さにハマっています 無いものを語ると沢山あるのですが、そんなカメラだと割り切って使ってると、楽しくて唯一無二ですね そして会津工場で作っていること。 fpの代わりはfpでしか無い、愛着湧くカメラです

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

デジタル一眼カメラ シグマ なんでも掲示板

デジタル一眼カメラ シグマに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

デジタル一眼カメラ シグマの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「Sigma BF」シルバー シグマ、ユニボディ構造のフルサイズミラーレス「Sigma BF」を4/24に発売決定2025年4月7日 18:25
シグマは、4月の発売を予定していた、Lマウント採用のフルサイズミラーレスカメラ「Sigma BF」の発売日を決定し、4月24日より発売する。なお、公式オンラインショップでの予約受付は4月10日午前10時に開始する。  また、シルバーは受注生産での取り扱いとなるほ...
「Sigma BF」ブラック “美しすぎる”カメラ「Sigma BF」が登場、“美しすぎる”レンズもほしい2025年2月28日 13:08
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2025年2月21日〜2月27日)。  今週注目したのは、1位にランクインした、シグマが発表したフルサイズミラーレスカメラ「Sigma BF」の記事。外観のインパクトが...
「Sigma BF」 シグマ、継ぎ目のないユニボディ構造のフルサイズミラーレス「Sigma BF」を4月発売2025年2月25日 12:09
シグマは、Lマウント採用のフルサイズミラーレスカメラ「Sigma BF」を4月に発売すると発表した。  「あらゆる要素をシンプルに削ぎ落しながら、撮影プロセスを限りなく自然な行為へと再構築した」というモデル。7時間をかけてアルミニウムインゴットから削り出...
デジタル一眼カメラ シグマの新製品ニュースはこちら

シグマ 中古デジタル一眼カメラ ピックアップ商品

シグマ

fp L EVF-11 ファインダーキット

シグマ

fp L ボディ

シグマ

BF ボディ ブラック

シグマ

SD10 CA01-R1692-2Q2B-ψ

シグマ

fp ボディ【2460万画素】

fp L EVF-11 ファインダーキット

¥237,400

カメラのキタムラ ネットショップ

fp L ボディ

¥210,200

カメラのキタムラ ネットショップ

BF ボディ ブラック

¥309,000

カメラのキタムラ ネットショップ

SD10 CA01-R1692-2Q2B-ψ

¥33,000

アールイーカメラ

fp ボディ【2460万画素】

¥139,200

カメラのキタムラ ネットショップ

シグマ中古デジタル一眼カメラを見る