内蔵マイク CANON EOS R3のデジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > 内蔵マイク デジタル一眼カメラ

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
内蔵マイク EOS R3
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  撮像素子種類  付属レンズ レンズマウント 総画素数
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え デジタル一眼カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録670EOS R3 ボディのスペックをもっと見る
EOS R3 ボディ 144位 4.71
(55件)
4352件 2021/9/14  ミラーレス フルサイズ 無(本体のみ) キヤノンRFマウント 2670万画素
【スペック】
撮像素子:フルサイズ、36mm×24mm、CMOS 画素数:2670万画素(総画素)、2410万画素(有効画素) 撮影感度:標準:ISO100〜102400、拡張:ISO50、204800 記録フォーマット:JPEG/RAW/HEIF 連写撮影:電子シャッター:最高約195コマ/秒(カスタム)約30コマ/秒(高速+)、メカ・電子先幕:最高約12コマ/秒 シャッタースピード:電子:最速1/64000秒、電子先幕・メカニカル:1/8000秒〜30秒 液晶モニター:3.2型(インチ)、415万ドット ファインダー形式:有機ELカラー電子ビューファインダー 幅x高さx奥行き:150x142.6x87.2mm ファインダー倍率:0.76倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:440枚、液晶モニタ使用時:760枚 セルフタイマー:10/2秒 インターフェース:HDMIマイクロ、USB Type-C 起動時間:0.4秒 重量:約1015g(バッテリー、メモリーカードを含む)、約822g(本体のみ) 記録メディア:CFexpressカードTypeB、SDカード、SDHCカード、SDXCカード 防塵・防滴: 手ブレ補正機構: 5軸手ブレ補正: 自分撮り機能: タッチパネル: ゴミ取り機構: タイムラプス: ライブビュー: 可動式モニタ:バリアングル液晶 GPS: RAW+JPEG同時記録: バルブ: RAW:14bit AFセンサー測距点:最大4779ポジション 4K対応: 動画記録画素数:6K(6000x3164)59.94fps、C4K(4096x2160)119.88fps、4K(3840x2160)119.88fps 音声録音:モノラルマイク内蔵、外部マイク:マルチアクセサリーシュー、3.5mmステレオミニジャック Wi-Fi: Bluetooth:Bluetooth 5.0 BLE(Bluetooth Low Energy): スロット:ダブルスロット、CFexpressカードTypeB/SDカード カラー:ブラック 
【特長】
  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5R6 markIIからの入れ替えです。

R6Uの1台運用から、R5を追加して2台運用となったのですが… R5を使い始めてR6UのAFの素晴らしさを実感すると共に、バッファ詰まりがかなりストレスに感じてしまい、R5ばかり運用するようになったのですが… やはりR5ですと、若干AFが弱いなと思っていたところR1登場によりかなり手下がりしたR3に心惹かれて、R6Uと入れ替えしてしまいました。 【デザイン】 当たり前ですが、R5やR6Uと比べるとかなり大きくなりました。 【画質】 R6Uとあまり変わらないと思います。 電子シャッターのでの歪みはさ変わるのでしょうが、自分の被写体ではそこまで速い被写体で無いので分かりません。 【操作性】 電源位置は慣れないですが、他は特に問題ありません。 【バッテリー】 R6Uもかなり改善されたようですが、R3は大きい分更に良いと思います。 とりあえず、一本は予備バッテリーを購入しました。 【携帯性】 ここは当たり前ですが、かなり悪くなりました。 いつも使っていたバッグは買い替えが必要だと思います。 【機能性】 R6Uとの一番の差ですが、バッファ詰まりを気にする必要が無いくらい向上しました。 AFも、一世代前?になるのでしょうが、とても良いと思います。 【液晶】 ファインダーもですが、とても綺麗です。 【ホールド感】 縦横どちらもとてもいいです。 多少重くはなりましたが、縦撮りもしやすくなりとても良いと思います。 【総評】 R6Uは、秒間40連射ではありますが、バッファ詰まりもあり、正直使い勝手が悪かったと思いますが、R3はカードが高速なので、全くストレス無く使えます。 R6Uの連射でお悩みの人は、かなり値落ちもしてきたので購入しても良いと思います、

5第一印象は「軽い!」でした。

【デザイン】 EOSらしい丸みを帯びたデザインでフラッグシップではないとしても、縦グリップ一体型のカメラとしては、非常に好きでした。 【画質】 高感度(iso6400-12800)が本当に安定して使うことができました。 個人的には、非常に満足できた機種です。 【操作性】 もともとキヤノン系のカメラの使用が一番長いのでしっくり使えました。 【バッテリー】 安心感があります。たいていは予備まで使うことはありませんでした。 【携帯性】 縦グリップあるので気にせず。 【機能性】 HDR撮影もとても素早くできますし、積層型センサーの恩恵もあるのかなと思います。 また、電子シャッターでストロボが使えるのも当時としてはこの機種くらいではなかったかと思います。 【液晶】 なぜか400万画素以上。 【ホールド感】 しっかりホールドできます。(縦横両方) 【総評】 ここぞという撮影の時には一番多く使ってきました。 個人的にはフリーズなどもなく、安定した機種だったと思います。 おそらくここ3年間だと1番多い出番だったと思います。 動画、静止画ともに安心して使うことができる非常にいいカメラです。 未だと中古で40万円はバーゲンプライスだと感じています。 R1の完成度も非常に高いですが、そこまで予算をかけなくてもいいのであればR3はまだまだおすすめです。 R6mk2と比べてもAFの細かい部分の食いつきは高いと感じています。 今でこそ買ってもいいカメラかもしれませんね。(アップデートで被写体認識自動などがあれば、最高でした)

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

デジタル一眼カメラの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

今週の「価格.com 新製品ニュース」から、編集部が厳選した新製品をダイジェストでご紹介 【3分で読める新製品】ニコン Z f新色シルバーやLG第4世代有機ELパネルのモニターなど2025年9月6日 0:00
最新のトレンド製品から高コスパの掘り出しモノ、さらに、ちょっとニッチでマニアックな製品まで。今週の「価格.com 新製品ニュース」から、編集部が厳選した新製品をダイジェストでご紹介!(期間:2025年9月1日〜9月5日)  ■ニコン、ヘリテージデザインのフルサ...
「ニコン Z f シルバー」 ニコン、ヘリテージデザインのフルサイズミラーレス「Z f」に新色シルバー2025年9月4日 15:55
ニコンイメージングジャパンは、フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z f」の新色シルバーを発表。ボディ単体と、「Zf 40mm f/2(SE)」付きレンズキットをラインアップし、9月26日より発売する。  2023年10月発売の「ニコン Z f」に新色シルバ...
「αオータムキャッシュバックキャンペーン2025」 ソニー、カメラ最大4万円還元の「αオータムキャッシュバックキャンペーン2025」2025年8月28日 13:00
ソニーは、「αオータムキャッシュバックキャンペーン2025」を8月29日に開催すると発表した。  キャンペーン購入期間は、8月29日から10月14日まで。期間内に対象製品を購入し、同社指定の手続きにしたがって、応募期間内に不備なく応募したユーザーに対して、キ...
デジタル一眼カメラの新製品ニュースはこちら

中古デジタル一眼カメラ ピックアップ商品

CANON

EOS 7D ボディ【1800万画素】

富士フイルム

X-S10 ボディ【2610万画素】

CANON

EOS kiss X7 ボディ【1800万画素】

CANON

EOS 80D ボディ【2420万画素】

CANON

EOS 80D ボディ【2420万画素】

EOS 7D ボディ【1800万画素】

¥13,800

カメラのキタムラ ネットショップ

X-S10 ボディ【2610万画素】

¥127,600

カメラのキタムラ ネットショップ

EOS kiss X7 ボディ【1800万画素】

¥21,200

カメラのキタムラ ネットショップ

EOS 80D ボディ【2420万画素】

¥60,600

カメラのキタムラ ネットショップ

EOS 80D ボディ【2420万画素】

¥54,700

カメラのキタムラ ネットショップ

中古デジタル一眼カメラを見る