TP-Link(ティーピーリンク)のネットワークカメラ・防犯カメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > TP-Link(ティーピーリンク) ネットワークカメラ・防犯カメラ

124 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
TP-Link

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 有効画素数 屋外対応 パン(横振り) チルト(縦振り)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ネットワークカメラ・防犯カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 有効画素数 屋外対応 パン(横振り) チルト(縦振り)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ネットワークカメラ・防犯カメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録23Tapo C560WSのスペックをもっと見る
Tapo C560WS 1位 -
(0件)
2件 2025/7/23  ネットワークカメラ 800万画素
【スペック】
デジタルズーム:18倍 最大フレームレート:25fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 有線LAN:10/100Mbps 
お気に入り登録105Tapo C520WSのスペックをもっと見る
Tapo C520WS
  • ¥7,590
  • ディーライズ
    (全40店舗)
3位 4.59
(5件)
9件 2024/1/ 5  ネットワークカメラ 400万画素
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 有線LAN:10/100Mbps 
【特長】
  • 水平方向360度、垂直方向130度の首振りができる、2K QHD解像度のセキュリティWi-Fiカメラ。屋外でも設置可能なIP66の防水&防じん性能を装備。
  • F1.6の大口径レンズとスターライトセンサーを搭載し、暗い場所でも色鮮やかな映像を提供。AIが人物・ペット・車両を識別してユーザーへ通知する。
  • 自分で吹き込んだ音声をアラーム音に設定したり、ライトの明るさを調整したりできる。録画映像はmicroSDカードやクラウドストレージに保存可能。
この製品をおすすめするレビュー
5SDカード込み1万円の予算内でほぼフル装備のWeb監視カメラ

【総評】本体8000円そこらでふつうに固定画角パンティルト監視カメラ、それもFull HD(縦1080p)ではなくその上の 2K(縦1440p)で最高30fps。 出先のスマホでリアルタイムで見るだけでなく、いろいろなセンサー検知トリガーで録画された映像も見ることができる。 操作性がどうのとかいう前にこのおもちゃの値段で1年でも持てば元は取ったというもの。 とりあえず屋外で5ヶ月、屋内で7ヶ月問題なく稼働している。 TAPOのジオフェンシング機能(スマホ外出/帰宅を検知してカメラのON/OFFなど自動操作)がずっとうまく動作しなかったのが、2025年6月20日頃に急に動作するようになった。 この機能がついた防水Webカメラがいまや一流メーカーとなったTP-Link製品として本体8000円で販売されているのに感謝です。SDカードを含めても予算1万円/台で十分ということです。 【デザイン】 まぁ違和感なくやさしい丸みを帯びていて威圧感もない。 【画質】 まあこんなもの。 動画撮影用ではなく監視カメラ用ということでなめらか美しいというよりはコントラスト強めの画質。表示画面の指ピンチ操作で拡大縮小もできるので十分。 なんせ8000円。 【操作性】良く出来ていると思います。 自由なパン・ティルト。 位置(方向)の登録・呼出、すべてスムーズ。 撮影している限り映像は世界のハッカーさんにさらされているわけだが、プライバシーモードでレンズを後ろに向けて隠し完全にシャットアウトすることができるのはよく考えている。 【機能性】ズームなしの固定焦点レンズで、パン・ティルトに加えて首振りパトロールモード。 SDカードへの録画と遠方スマホでの再生。スポットライトの明るさ調整、オン・オフ時間設定。 遠方スマホから呼びかけ。プロユース?も考えてか静的IPアドレス設定もできる。 そして映像解析による 動体検知・人物検知・ペット検知・車両検知・ライン通過検知・カメラに触った検知機能がある。 駐車場を見張って人物検知・車両検知・ライン検知はいちおうふつうに動作していた。 TAPOのスマホの位置情報を使ったジオフェンシング機能は「高度な位置情報」指定をしてもまったく動作しなかったのが、2025年6月20日ころ急に何事もなかったかのように動作するようになった。しかも「高度な位置情報」設定切の状態で。 Amazon Alexaでも映像を見ることができます。 【設置性】 最初ベランダの手すりに結束バンド数本で縛って固定してみたがきちっと固定できパンティルト動作でもガタつかなかった。コネクタの防水カバーもまぁそんなもの。 その後 屋内の天井の木部にネジ固定したが、きちっと固定できている。付属のネジはだいぶ長い。

5事件が頻繁に起こるので一軒に1台まず購入必須

以前から購入を考えていたのですが世間では物騒な事件が頻発しているのとAmazonの新聞広告を見たのがきっかけです。結局新聞広告とは別のこの機種をまずはお試しで購入し設置しました。 購入時は価格コムで売れ筋1位でした。 動体検知、人物検知、ペット検知、車両検知、ライン通過検知と検知するたびに1分から2分ほど録画されます。 【撮影範囲】 おおよそ車2台分のカーポートをカバーできます。 【感度】 動体検知は木が揺れても検知するので少し感動を下げました。猫の子一匹でも見逃さない感じです。 【画質】 画質は変更できませんが必要十分です。 【容量】 環境にもよりますが1日1GBなら64GBのSDカードで2ヵ月間はループ録画できる計算です。 気になった動画はスマホにダウンロードできます。 有料ですがクラウドにも保存可能。 【ソフトウェア】 スマホアプリ専用です。複数のスマホやタブレットにアプリを入れて利用できます。 【効果】 怪しい人物は防犯カメラを意識するので設置するだけでも抑止効果が大です。また最近では防犯カメラが事件解決の手掛かりになっています。安全はタダではない時代の必須アイテムといえます。 性能が上がり価格も手ごろでドライブレコーダーよりも安いので来年もう一台追加購入する予定です。

お気に入り登録196Tapo C210のスペックをもっと見る
Tapo C210 4位 4.32
(36件)
197件 2021/12/ 3  ネットワークカメラ 300万画素  
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:86.6x117.7x85mm 
【特長】
  • 3MPの高画質で細かな点まで撮影するパンチルトネットワークWi-Fiカメラ。水平方向に360度・垂直方向に114度の首振りが可能。
  • 夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画が可能なナイトビジョン対応。動作検知機能により、動きを検知するとアプリを通じて通知を行う。
  • マイクとスピーカー内蔵で画面越しに会話が可能。GoogleアシスタントやAmazonAlexaと連携させればハンズフリーで映像を確認できる。
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンス最高

Tapo C100を2台使っていたのですが,追加購入をしようとしていたら,値段がさほど変わらなかったのでこれを買ってみました。 解像度が 2K 300万画素なのでさらにくっきり見えます。玄関の外に付けていますが,通常は雨風がかからないので“屋内用”でも全く問題ありません。 首振りは追従が遅いので最初はびっくりします。 映してほしい部分だけを指定(またはその逆)もアプリ上でいくらでも設定できます。 古いスマホを電源コードを指したままにしてアプリでの映像を表示させ24時間365日防犯カメラとして使っています。 Tapoソフトで複数台のカメラを同時に表示・人感センサーで録画・その通知もできるため大変便利です。 複数台の iPad や Android スマホでも同時に見られます。 外出時もリアルタイムで現在の様子や録画が見られますから,安心です。 設定の仕方をかいた紙が入っていますので,何も難しいことはありません。(それすら分からないようであれば買うのはやめましょう) 全てアプリでできます。 Google Home mini と紐づけすると,テレビに「OK Google,テレビでカメラを見せて」というだけで,テレビで映像を流すこともできます。

5簡単に使い始められる見守りカメラ

【画質】 画質はそれなりに良く映っていると思います。 拡大すると粗目ですが私の使い方だと問題ないです 【操作性】 スマホとの接続も簡単にできるので、Wi-Fiさえあればすぐ設定できます。 上下左右の向きをスマホで設定できるので外出先で室内を確認できます。 【機能性】 一方的に話したり、通話ができることに驚きました。 サクサク使えればいいのですが、外出先だと結構重くて通信障害になりがちでした。 録画に動体検知があるので確認したい部分だけポンポン見れて便利です。 microSDが使えるのでクラウド契約はしていませんが問題なく使用しています。 【設置性】 本体が小さいのでどこでも置けていいのですが、画角が狭いように感じるので広範囲で映したい場合は引きいっぱい+斜め上に置くなどして撮影範囲を広くする必要があります。 うちでは2台使っていますが、どうしても全部は映らないので一番必要なとこだけって感じです。 猫部屋の場合だと誰がトイレ行ったかわかるようにトイレだけは全て映るようにして、他のスペースは仕方ないかな…という感じです。(コンセントと設置場所の関係で部屋全体を映すのは難しかったです) 【総評】 見守りカメラがこんなお手頃価格で買えたことに驚き、機能がとても充実していて割安に感じました。 最近の強盗事件などで不安に感じた母も欲しいと言っていたのでまた購入しました。 見守りだけでなく不安感をなくすために置くのも良いと思います。

お気に入り登録25VIGI C240I 2.8mmのスペックをもっと見る
VIGI C240I 2.8mm 6位 4.00
(1件)
0件 2023/3/27  ネットワークカメラ 400万画素    
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:115x86x115mm 
【特長】
  • 細かなディテールまで撮影できる4メガピクセルに対応した4MPドーム型IRネットワークカメラ。IK10とIP67により、すぐれた耐衝撃性と防水性を実現。
  • 設定エリアへの侵入や境界線越え、カメラへの妨害、物体の持ち去り・放置が検知されると通知が届く。また、人物・車両をほかの物体と区別できる。
  • H.265+によって、画質を犠牲にすることなく動画サイズを効率的に圧縮するため、ネットワークへの負荷を低減。HDDへより長時間の映像を保存可能。
この製品をおすすめするレビュー
4憧れのドーム型カメラが射程圏内!最強のコスパモデル

【デザイン】  オーソドックスなドーム型のネットワークカメラですが、機能美に溢れた美しいデザインだと思います。 【画質】  細かなデティールまで再現できる4メガピクセルに対応しているので、画質に関しては不満はありません。 【機能性】  人物・車両を他の物体と区別して認識できるため、より正確なイベント通知を受け取ることができるようになり満足しています。また、検知されると通知がすぐに届くので、すぐに映像を確認することができ便利でした。 【設置性】  過酷な環境にも耐えられるように、優れた耐衝撃性と防水性を備えているので、設置場所を選ばず様々な取り付け方ができ問題ありませんでした。 【総評】  一般的なDC電源に加えてPoE給電にも対応しているので、さまざまなシチュエーションに対応できると思いました。買ってよかったです。

お気に入り登録213Tapo C520WS/Aのスペックをもっと見る
Tapo C520WS/A
  • ¥9,500
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
8位 4.20
(23件)
301件 2023/11/28  ネットワークカメラ 400万画素
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 
【特長】
  • 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ。スターライトセンサーを搭載し、暗い場所でもより明るく色鮮やかな映像を提供。
  • 2K QHD(1080pの1.7倍の解像度)でより鮮明な映像を届ける。AIが人物・ペット・車両を識別し、必要に応じてユーザーへ通知。
  • パンチルトに対応し、水平方向に360度・垂直方向に130度の首振りが可能で、広範囲をチェックできる。IP66の防水&防じん性能を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5期待以上の働きをしてくれてコスパがいい

戸建てへの引っ越しを機に家の周りの死角になる部分や駐車場に設置しました。 本来の接続ではないかもしれませんが、エアコン新設時に業者さんにお願いして、エアコンの電源を使ってカメラを外壁に設置してもらいました。 家の外でもWi-Fiを問題なく拾ってます。 アプリも使い勝手が良く、SDカードを入れてイベント録画に設定しておけば、サブスクに登録しなくても動体検知で後から録画された画像を見ることができます。 とても完成度が高く、良心的な製品です。

5完璧

【デザイン】 THE 監視カメラ 【画質】 720pで使用してますが、全く問題なし。 高画質でなくても良かったのですが、 夜の画質が良さそうなので、こちらにしました。 【操作性】 スマホでカメラの角度を変えたり、ライトをつけたり、喋る事も出来るなんて驚き。 【機能性】 動作検知だと、木が揺れただけでも通知が来て しまうので、人物のみにして使用。  郵便が来た時や、チラシを入れに来た人が チラシお断りを見て止める様子などを 確認できました。  夜はセンサーライト代わりにもなるし、 十分です。 【設置性】 付属のネジだと、結構大きな穴を開けないと いけないので、元々センサーライトが 使っていたネジを使用して取り付け。 アダプターから本体の接続には防水パッキンが ありますが、アダプターからコンセントは 何もないので、何か欲しいところ。 【総評】  他の方を参考に、楽天のモバイルルーターを スマートプラグで接続し、時折充電しながら wifi接続して使用。  ¥5,000位の物を検討していましたが、 Amazon プライムセールで¥6,500程度 だった為、こちらにしました。  結果、夜の画質もかなりいいので、 こちらにして正解でした。

お気に入り登録5Tapo C530WSのスペックをもっと見る
Tapo C530WS
  • ¥7,920
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
11位 -
(0件)
0件 2025/8/18  ネットワークカメラ 500万画素
【スペック】
デジタルズーム:12倍 最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 有線LAN:10/100Mbps 
お気に入り登録1Tapo C260のスペックをもっと見る
Tapo C260
  • ¥9,500
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
11位 -
(0件)
0件 2025/8/ 7  ネットワークカメラ 800万画素  
【スペック】
デジタルズーム:18倍 最大フレームレート:25fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 
お気に入り登録216Tapo C310のスペックをもっと見る
Tapo C310
  • ¥5,562
  • Bサプライズ
    (全46店舗)
13位 4.28
(32件)
214件 2021/4/28  ネットワークカメラ      
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:142.3x64.3x103.4mm 
【特長】
  • 300万画素の高画質に加え、IP66をクリアした防じん・防水性を備える屋外セキュリティWi-Fiカメラ。
  • カメラが動きを検知した際に通知を送る「動作検知&通知」とライトと効果音で不審人物に警告を出す「アラート機能」を搭載。
  • 暗闇ではナイトビジョンモードに自動で切り替わり、最長30m先まで捉えることが可能。庭先やガレージなどを常に監視できる。
この製品をおすすめするレビュー
5防犯用に

近所で空き巣被害が増え野良猫侵入用に設置していたc110に犯人が映っており警察に提出 ほどなくしてまた近所に空き巣被害あり 半年ほど前にc310を設置してこの価格で十分役目を果たしてくれるので追加で4台購入家の周り360 度映るように設置、画質は2kで十分で夜間モードも白黒ですが綺麗に映ります 設定はアプリで出来数台いっぺんに管理できるのが便利 PCでもアプリのアカウントでVLCとかで見てれ安心 後は寿命が長いことを願います。

5性能、コスパのいいおすすめ製品です

以前はPanasonic製の監視カメラを設置指定していましたが、画素が少なく拡大しても人物の顔がわからない状況が不満で手ごろな値段なので購入しました 設定については簡易マニュアルしか同梱されていませんがスマホにQRコードでアプリをインストールすると全く問題なく接続できました。その後WiFiルーターを変更した際の設定も小冊子とアプリでスムースに変更できアプリの使いやすさに大変満足しています。 監視対象に対する感度もよくこの値段でここまで検知できるのはすごいと思いました。 夜間でも暗い中を侵入してきた黒猫の姿までバッチリ映っています。 しいて難点をあげれば電源供給がACアダプタなので私のように屋外(カーポート)に取りつける場合にはAC電源とコンセントさらに何らか防水防滴処理が必要になることでしょうか 私は14センチ角の接続BOXに収め設置しましたがこの際有線接続用のケーブルコネクタが大きすぎて収まらないので切断して収めました。(WiFi接続なので有線コネクタは不要なので問題なし) 外出先でも来訪者や前の道路を通行する人物情報が送られてくるので安心です

お気に入り登録39Tapo C425 KITのスペックをもっと見る
Tapo C425 KIT 17位 3.66
(5件)
0件 2024/6/14  ネットワークカメラ 400万画素    
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 
【特長】
  • 2K QHD高解像度カメラ搭載のフルワイヤレスセキュリティカメラキット。ソーラーパネルで毎日45分間太陽光を取り込めば、1日中稼働できる。
  • 「スマートAI検知」により、誤検知による不要な通知を低減しながら、カメラが人物・ペット・車両を正確に検知してアプリで知らせる。
  • スポットライト&スターライトセンサー内蔵カメラが、夜間や薄暗い場所でもカラーで映し出す。録画映像はmicroSDカード(最大512GB:別売り)に保存可能。
この製品をおすすめするレビュー
5この値段でこの性能は素晴らしい

最近は物騒になりましたので、防犯のために購入。玄関前と門、前面の私道を映しています。 【デザイン】 色も大きさもそれほど目立つ感じではなく、違和感なく外観に溶け込んでいます。 【画質】 明るくて綺麗に映っていると思います。車やバイク、行き来する人をちゃんと検知、識別していて、期待どおりです。夜間もカラーで、十分に鮮明です。 【操作性】 以前、屋内用にC210を購入して運用しており、同じアプリで設定や確認ができるので、スムーズに導入できました。アプリの使用感も良好です。 【機能性】 パン・チルトはできませんが、必要に応じて拡大して確認できます。常時録画ではないので、十分に監視できるか心配でしたが、今のところ問題ないようです。 ただしときどき、「ネットワークが不安定」とか「この動画を再生できるデバイス数の上限に達しました」といったメッセージが出て、録画を確認できないことがあるのが残念です。 【設置性】 サイディングに穴を開けたくなかったので、壁付けではなく軒天に直接ネジ止めで取り付けました。この位置だと太陽光パネルがほとんど上を向かず、更に西側なのでちゃんと充電できるか心配でしたが、バッテリーは概ね100%をキープしています。冬季でこれなら十分ですね。 【総評】 現在のところ、大変満足しております。

4簡単導入できます

設置して2か月ほど使用してのレビューです。 外観は大変スタイリッシュでカッコいいですが、よく言われるいかつい監視カメラがもつ抑止効果は薄いかもしれません。ただ、白く良く目立ちますので、そういう意味での抑止効果は高い。 まず、価格が大変安く購入しやすい。もちろん、中華製のもっと安価なものもありますが、TP-LINK製であることを考えると満足価格です。 取付は、雨どいの縦樋に市販の取付金具を利用して取り付けました。ソーラー発電のため電源の取り回し不要、通信はWiFiですので、これも配線不要で、非常に取り付けは簡単です。 設定に困難を感じることもなく簡単に使えるようになります。 使用感ですが、画質は大変すばらしい、音も良く拾います。 動体や人物に対する反応も敏感です。 しかし、録画開始までタイムラグがあって、短時間の訪問者の肝心な姿を記録できないことがあります。 24時間連続録画の機能もないので、防犯カメラとしては少々残念です。

お気に入り登録1Tapo C660 KITのスペックをもっと見る
Tapo C660 KIT 19位 -
(0件)
2件 2025/7/ 4  ネットワークカメラ 800万画素    
【スペック】
デジタルズーム:18倍 最大フレームレート:20fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 
お気に入り登録364Tapo C200のスペックをもっと見る
Tapo C200
  • ¥2,980
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
24位 4.06
(70件)
843件 2020/2/ 4  ネットワークカメラ    
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:86.6x117.7x85mm 
【特長】
  • 水平方向360度、垂直方向114度の可動域で、隅々まで見渡せる首振り機能を搭載したパンチルト対応ネットワークWi-Fiカメラ。
  • 1080pの高画質で細かな点まで撮影する。また、ナイトビジョン対応で夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画ができる。
  • 動作や音声を検知するアクティビティ通知機能を搭載し、アプリを通じてスマホに通知する。録画映像は音声も録音しており、双方向間通話が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすい!

アプリでの使い勝手等はとても良くて、色んな機能も付いてるので非常に満足しています。 通信状態によって映像にタイムラグが生じたり、カクカクする事がありますが、どちらも許容範囲内です。

5性能はものたりないですが、信頼性のある機種です。

【デザイン】普通 【画質】必要かつ十分 【操作性】良好 【機能性】良好 【設置性】良好 【総評】 これまで他の中国製の同価格帯の無線カメラを使用してましたが、カメラの性能はいいものの、フリーズが多すぎるのと、音声がほぼ入らない不具合があるため、こちらの製品を試してみました。解像度200のため画像は少し劣りますが3年間フリーズは一度もなく、アプリの使い勝手もよく、リピートで防水タイプも2台追加しました。。

お気に入り登録66Tapo C210/Aのスペックをもっと見る
Tapo C210/A
  • ¥3,300
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
24位 4.75
(10件)
12件 2022/12/26  ネットワークカメラ 300万画素  
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:86.6x117.7x85mm 
【特長】
  • 3MPの高画質で細かな点まで撮影するパンチルトネットワークWi-Fiカメラ。水平方向に360度・垂直方向に114度の首振りが可能。
  • 夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画が可能なナイトビジョン対応。動作検知機能により、動きを検知するとアプリを通じて通知を行う。
  • マイクとスピーカー内蔵で画面越しに会話が可能。GoogleアシスタントやAmazonAlexaと連携させればハンズフリーで映像を確認できる。
この製品をおすすめするレビュー
5ペットカメラとして最適

屋内用のペットカメラとして購入しました。 アプリでパン/チルトができるので、調整しやすいです。 また、難しい設定なくアプリの手順に従って立ち上げるだけで、外からでもペットの様子が見えるので助かっています。 屋外用のカメラと合わせて1つのアプリで管理できます。

5ペット見守りに最適です

【デザイン】 思ったより小さくて可愛い。違和感なくインテリアに馴染みます。 【画質】 猫ちゃんの見守り用に購入。留守中や夜間の様子がよく分かります。 最大300万画素(2K)ですが、取り敢えず1080pで使用しています。 暗視モードでも、結構綺麗にハッキリ見えますね。 【操作性】 スマホやタブレットで簡単に操作できるのは良いですね。 パン&チルトで、都度、視点を変えられます。 プリセットで視点位置を幾つか登録できるので便利です。 【機能性】 左右は360度振れますが、上下は114度で下はあまり見られません。 動体/人物検知は便利ですが、ペット検知が無いのは残念。 検知/追従機能はあくまでもその時点の視界内で、限界がありますね。 【設置性】 取り敢えず棚の上に置いて使っていますが、普通に安定しています。 天井や壁設置用のアタッチメントが付属しています。 天井設置なら全体が見渡せるので、見失ったりすることも無いのかも知れませんが、あまり穴を開けたくないので…。 【総評】 3,000円台の機器で、これだけ便利に使えるとは思いませんでした。 中国メーカーならもっと安いものもありますが、セキュリティを考えれば選べませんね。 購入して良かったです。 

お気に入り登録15Tapo C230/Aのスペックをもっと見る
Tapo C230/A
  • ¥5,780
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
24位 4.00
(2件)
2件 2024/11/27  ネットワークカメラ 500万画素  
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 幅x高さx奥行:85.4x117.7x86.8mm 
この製品をおすすめするレビュー
4介護に必須

使いやすい 3Kで撮影可能 360pでも撮影可能。 3kで撮影すると映像をかなり詳細に拡大することが可能。 音も録音可能。 値段の割にはとてもよくできている。 外出先でも、介護が必要な親の状態を確認できる。 通話も可能ですが、耳の遠い父では無理。

4画質がすごい…!

いやはやびっくり 今も別の所で使ってるC200だかと比べると このC230の画質凄まじいですね 別にC200も悪いとは思わず こんな安価にこの画質で監視カメラ見れるなんて 個人情報が幾分犠牲になってるんだろうけど凄いなぁと思ってましたが この機種は更に凄い 解像度がフルHDから3Kに、画素数が200万から500万になったというだけあります 映像の綺麗さが段違い 自分の使用目的がペットの動向把握なんですが、ちょっと過剰かもしれませんこの目的だと かといって企業が使うにはこの製品のメーカーは怪しすぎるし 用途に合ってるのは田舎に住む人の防犯かもしれませんねぇ きっと夜でも顔までクッキリ見えますよこれ 綺麗な分録画のデータ量も倍になってるようで C200が動体検知でmicroSD128GBに1ヶ月分保存出来ていたのが、これだと2週間分撮れるか撮れないかってとこになりました 買い替えの場合以前のSD使い回さずもっと大容量のを購入した方が良いでしょう

お気に入り登録155Tapo C320WSのスペックをもっと見る
Tapo C320WS
  • ¥6,195
  • Amazon.co.jp
    (全2店舗)
24位 3.76
(24件)
127件 2022/6/23  ネットワークカメラ 400万画素    
【スペック】
デジタルズーム:8倍 最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:142.3x64.3x103.4mm 
【特長】
  • 2K QHD解像度で8倍まで対応するズーム機能を搭載した屋外セキュリティWi-Fiカメラ。IP66をクリアした防じん・防水性を備える。
  • 夜間でもフルカラーで確認可能な「フルカラーナイトビジョン」と、暗い場所でも高画質の映像を実現する「スターライトナイトビジョン」を搭載。
  • ライトと効果音で不審人物に警告を出す「アラート機能」を採用。また、内蔵マイクとスピーカーを通して双方向通話ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5取付も設定も難なくできました

用心の為、玄関先に設置 訪問者の特定が目的です。 知らない人・幼児のない人は、最近本当に怖いので 出来るだけ関わりたくないので。。 スマホでスグに確認出来て対応できるので 本当に重宝して助かっています こんな機器以前なら、設置費用も入れたら何十万 だったと思います。 取付も日曜大工程度で簡単にできました。 自分の場合はそれが趣味なので(設定込みで1時間程) ちなみに防犯会社とも契約しています 7000円程度/月額 安全はタダでは買えません 事件や犯罪に巻き込まれないように、用心してくださいね

5安い防犯カメラはこれが1番、非パン/チルト式が1番

パン/チルトできる他の製品も使いましたが、画質、通信接続安定性、アプリの質含めてこれが1番だと思う 商品レビューだけでなくアプリの評価も加味して選んだ背景もあるが、今のところ大正解 改善点は ・安いだけに見た目もチープ(ダミーっぽい) ・本モデルのLEDライトは低照度カラー撮影のためであり、道を照らすような照明を期待できない ・指をmmレベル(たぶん)で動かす必要がある再生時の秒数送りがむずい そもそも過酷な屋外でメンテナンスなくパン/チルトし続けるのは無謀? 見たい画角分これ買うことに 逆にパン/チルトできるのでまともなのあったら教えて欲しい 動いてる姿のインパクトは大きくて良いんだけどね

お気に入り登録5Tapo D210/Aのスペックをもっと見る
Tapo D210/A
  • ¥8,415
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
24位 4.00
(1件)
0件 2025/2/12  ネットワークカメラ 300万画素    
【スペック】
デジタルズーム:10倍 最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:50x150x38.4mm 
この製品をおすすめするレビュー
4TP-Link Tapo D210/A: スマホで見守るテレビドアホン

TP-Link Tapo D210/Aは、スマートフォン対応のテレビドアホンで、便利な機能を多数搭載しています。 特徴として、Wi-Fi接続によりスマートフォンから簡単にアクセスでき、来訪者の映像をリアルタイムで確認できる点が挙げられます。 また、双方向通信機能により、訪問者と会話が可能です。さらに、IRナイトビジョン機能により、暗闇でもしっかりと撮影できます。 利点としては、設置が簡単で、アプリを通じて操作できるため、視認性や音声の品質も良好です。 しかし、Wi-Fi環境に依存しているため、接続が不安定になると映像や音声に影響が出る可能性があります。 加えて、屋外での防水性能には限界があるため、注意が必要です。 個人的には、手軽さと使いやすさが魅力と感じましたが、信頼性の高いネット環境が必須といえるでしょう。 総じて、自宅のセキュリティ向上に役立つ便利な製品ですが、その点には留意が必要です。

お気に入り登録52Tapo C425のスペックをもっと見る
Tapo C425 24位 4.20
(6件)
50件 2024/2/21  ネットワークカメラ 400万画素    
【スペック】
デジタルズーム:12倍 最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:64.76x116.16x64.76mm 
【特長】
  • 2560×1440解像度でクリアな映像を届けるフルワイヤレスセキュリティカメラ。IP66の防水性と防じん性を備え、屋外でも安心して使用できる。
  • 150度の広い視野角を活かした撮影が可能。スポットライト&スターライトセンサー搭載で、暗い場所でもフルカラーで鮮明に映し出す。
  • スマートAI検知機能により、AIが人物・車両・ペットを認識して誤通知を低減。必要に応じて検知対象をカスタマイズすることも可能。
この製品をおすすめするレビュー
5バッテリは自分の環境で5カ月くらい

最近鍵穴に接着剤を流し込むと言ういたずらが流行っているようなので、抑止のために購入設置してみました。 購入して3カ月ほど稼働させました。 バッテリは3カ月で40%くらいまで減りましたので、実質5カ月くらいでしょうかね? 朝晩家族の出入りと新聞、郵便配達などで1日数回検出録画してます。 検出エリアを指定できるのは良く、隣の家の庭まで画角に入ってしまっているときなど、そこは検出しないように設定できるのはGOODです。 門柱灯も連動させてますが、なぜか時間経過後は点灯前の状態にするはずなのに消えてしまっていることが良くあります。 画質は都会なので夜と言っても門柱灯や街灯なのでかなり明るいので十分写ります。 残念なのは録画データはカメラ内のSDか有料のクラウドにしか保存できない。 ローカルネットワーク内の共有フォルダに残せると良いのだが、そういう機能は無いらしい。 カメラはマグネットのベースにくっついているだけなので持って行かれる可能性もあるために、録画データはカメラ内部だけだと持って行かれて記録が残らないので、やはりローカルネットワーク内に保存したいところ。 まあでもカメラがあるだけでもいたずらなどの抑止にはなると思う。

5設置も簡単で、満足感高い

太陽光発電で設置が簡単なので購入。 設置・設定は簡単で、とてもきれいに撮れます。 感知機能もまずまずで、深夜等でも、問題なく撮れます。 太陽光発電も十分で、ずっと100%を保ってますね。 唯一残念なのは、日本製ではないということぐらい。

お気に入り登録2Tapo C232のスペックをもっと見る
Tapo C232
  • ¥6,475
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
30位 -
(0件)
0件 2025/7/ 3  ネットワークカメラ 500万画素  
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 有線LAN:10/100Mbps 
お気に入り登録42Tapo C410 KITのスペックをもっと見る
Tapo C410 KIT
  • ¥9,350
  • ディーライズ
    (全29店舗)
30位 4.38
(2件)
30件 2024/7/23  ネットワークカメラ 300万画素    
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 
【特長】
  • バッテリーや配線を気にせず、ソーラーパネル給電で長期間使用可能なフルワイヤレスセキュリティカメラキット。
  • 2K解像度カメラが露出補正を行いながら、シャープな映像をリアルタイムで映し出す。
  • 大口径レンズ&スポットライト搭載のカメラが、夜間や薄暗い場所でも最大9m先までハッキリと映し出す。
この製品をおすすめするレビュー
5とても良いです!

最近強盗のニュースが増えていたし、Amazonのブラックフライデーで7,980円だったので購入。 外壁にネジ止めが大変だったのと、ソーラーパネルの位置が一発で決まるか心配だったので、雨樋にインシュロックで固定するだけにしました。 以下、数週間使ってみての感想です。 <良かった点> ・ソーラーパネルが思いのほか良い作り。OutputがType-Cケーブルなので、災害時にソーラーパネルだけ外してスマホに充電する事も出来そう。 ・カラーナイトビジョンがすごく良い。すっかり日が暮れて真っ暗なのに、カメラ映像では昼間のように鮮明な映像で記録されています。 ・人が通る、車が通る度に通知されますが、就寝中や不在の時に通る怪しい人影を後から確認できるので、毎日確認しておりこれまで以上に防犯意識が高まりました。 ・WiFiが届くか心配でしたが、全く問題ありませんでした。 ・アプリがすごく使いやすい。動画をスマホに保存したり、写真に切り出して保存したりがすごく簡単に出来ます。あと、どういう仕組みか分かりませんが、外出中にも映像を確認できます。 <悪かった点> ・microSDは別売りです。手元に予備があったのですぐ使えましたが。 64GBで104時間、512GBで832時間ですが、動きがあった時だけ録画されるので64GBでも十分かと。 安物のSDカードは認識しません。「Tapo SD」で検索すると動作確認済みmicroSDカードの一覧が出てきます。 スマホアプリでSDカードの初期化を指示するのですが、画面が消えてしまうと最初からやり直しになります。結構時間かかるので、画面ロックをオフにしてから初期化する事をおススメ。 ・双方向通話機能がありますが、アプリでボタンを押している間だけこちらの声がスピーカーから出ます。ただ、こちらが喋っている間は、外の声はアプリから聞こえません。「同時」双方向ではありません。 <その他> 録画データはmicroSDに保存されます。カメラ本体を盗まれたら元も子もないので、セキュリティワイヤーで縛りました。 Tapo Careクラウドサービスを契約すると、録画データがクラウドに保管されるためカメラ本体が盗まれても映像を確認できるようです。(月額400円ほど)

4玄関と車庫周りの監視用に購入

Amazonのセールで7,182円と安価だったので衝動的に購入。 以前から玄関と車庫周りの監視カメラが欲しかったので好機でした。 北向き玄関でソーラーパネル充電には悪条件。 駐車場の柱に取り付けましたが、微妙に太陽光が当たらない。 ギリギリ隅っこまで設置変更して、東日が直接当たる位置に調整。 冬日でもバッテリー98%程度確保できるようになりました。 因みに電動ドリルでの穴あけは初挑戦、結構苦労しました。 道路に面しててそこそこ車、人通りも多いので、検知録画も多め。 32GB SDカードで3か月使って70%程度の書込み。 バッテリー動作カメラは常時録画出来ず検知録画のみなのでこんなもの。 大容量SDカードは普通の用途だと不要でしょう。 使い始めて分かったのは、常時給電カメラと違い、遡り録画は出来ません。 動体検知して初めて録画開始するので、保存録画は遅れがちです。 検知アラートでライトのみ設定してます。 それらしい見た目、機能性を備えた高性能な監視カメラだと思います。 出来るだけ安価に設置したい方には絶好の製品だと思います。

お気に入り登録30Tapo C225のスペックをもっと見る
Tapo C225 37位 4.32
(4件)
21件 2023/4/21  ネットワークカメラ 400万画素  
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:80x112x80mm 
【特長】
  • スマートAIが人物・ペット・車両だけでなく異常な音も認識し、必要に応じてユーザーへ知らせるパンチルトスマートAI Wi-Fiカメラ。
  • 「フィジカルプライバシーモード」を有効にするとレンズが物理的に隠されるので、より安心してプライバシーを守ることができる。
  • 水平方向に360度・垂直方向に149度の首振りが可能。「スマートトラッキング」により、対象を自動で追尾し、常にカメラの視野内に収められる。
この製品をおすすめするレビュー
5防犯カメラは画質よりアプリが重要

【デザイン】 今までにはないシリンドリカルなデザインが良いです。本体が白、カメラ部分が黒ってのも気に入っています。 【画質】 今まで使ってきたカメラが安物だったこともあり結構綺麗に映ります。色も自然な感じで好印象です。 【操作性】 SDカードに保存した動画の再生も早く、またイベント毎に撮影動画を提示してくれるのでイベントの確認がし易いです。 【機能性】 室内で使用しているためつけっぱなしにすることがないため何とも言いきれませんが、誤検知のイベントは少ないように思えます。防犯カメラはこの点がキモで、このカメラは機械学習の技術を使って人物、ペット共に上手く検出しているようです。画像の変化だけに反応した誤検知は少ないように思えます。音についてはあまり評価していませんが、犬・猫の鳴き声も区別して検知してくれるようですし、ガラスを割った音にも反応するようで機能としては結構優秀なんじゃないでしょうか。 【設置性】 思っていたより大きかったです。このため設置場所は限定されてきます。 【総評】 現在防犯用のカメラを計7台所有しておりメーカもバラバラのため5種のアプリを利用しています。 最近ようやく気が付いたのですが防犯カメラは画質よりもアプリの出来が最も重要だと感じています。 誤検知がなく、検知漏れがなく、検知後即スマホへ連絡が入り、記録した画像もストレスなく再生され、多種の検出設定が可能で、学習により検出精度の向上が見込める防犯カメラってのが理想なんですが、このこの製品は限りなく理想に近い製品です。クラウドの利用も必須ではありません。 ただ、アプリは同じでも製品によって機能に違いがあるのでハードウェア(カメラ本体)による差もあるのかも知れません。 私が所有している防犯カメラ(のアプリ)の中は最も優秀で今のところ死角が見当たりません。 室内飼いの老犬の様子を見るのにごくたまにしか使ってこなかったのが惜しまれます。 久し振りに使ってその優秀さに気付いたため、勢いでこのメーカの屋外用カメラも購入してしまいました。

5手軽にスマートセキュリティ

【デザイン】  部屋の中に置いても防犯カメラだと気付かれにくい、とても可愛らしいデザインだと感じました。また、レンズを物理的に隠すこともできるので、より安心してプライバシーを守ることができました。 【画質】  レンズの明るさを表す開放値はF1.6の大口径レンズなので、屋外よりも暗くなりがちな室内の撮影でも、高性能な描写と高精細な解像度でキレイに映し出してくれました。 【機能性】  対象を自動で追尾し、常にカメラの視野内に捉えることができました。また、不審な人物が写ったら、アラーム音とライトの光で警告してくれました。 【設置性】  他の防犯カメラと違って、壁や天井に取り付けする必要がなく、机や棚の上にポンッと置くだけなので、とても簡単で手軽に設置できました。 【総評】  マイクとスピーカーを内蔵してあるので、画面越しにコミニケションをとることができ驚きました。室内に1個あるだけで、とても安心して生活することができました。

お気に入り登録5Tapo C460 KITのスペックをもっと見る
Tapo C460 KIT 37位 -
(0件)
0件 2025/5/ 1  ネットワークカメラ 800万画素    
【スペック】
デジタルズーム:18倍 最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 
お気に入り登録VIGI InSight S345 2.8mmのスペックをもっと見る
VIGI InSight S345 2.8mm 42位 -
(0件)
0件 2025/1/14  ネットワークカメラ 400万画素    
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:74x74x184mm 
お気に入り登録9Tapo C310/Aのスペックをもっと見る
Tapo C310/A
  • ¥4,420
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
51位 4.15
(3件)
0件 2022/12/26  ネットワークカメラ      
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:142.3x64.3x103.4mm 
【特長】
  • 300万画素の解像度で記録する屋外セキュリティWi-Fiカメラ。ネットワークには有線またはWi-Fi経由で接続できるので柔軟な設置が可能。
  • 真っ暗でも最長30m先までとらえるナイトビジョンに対応。カメラが動きを検知すると自動サイレンシステムが作動し、ライトと音で不審者に警告を出す。
  • マイクとスピーカーを内蔵しており双方向通話が可能。動画は最大128GBのmicroSDカード(別売り)に保存できる。
この製品をおすすめするレビュー
5屋外用防犯カメラで迷った際の有力候補に

【デザイン】 白色なのはあまり好みではないんですが、夏の屋外使用を考えれば仕方ないかもしれません。 アンテナが羽のようで気に入っています。以前から気になっていた製品で安くなったタイミングで購入しました。 【画質】 撮影箇所は固定となるのでこの画質で十分かと思います。色合いが自然で好感が持てます。なお動画の保存には有料のクラウドを利用するか、別売のSDカードへ保存する必要があります。 なおSDカードはClass10 or UHS1 or V10レベル以上の高画質動画撮影に向いた製品を選ぶのが無難だと思います。 【操作性】 現在安価な防犯カメラで異なるメーカの5種のアプリを利用していますが、その中で最も優秀だと感じています。 【機能性】 安価な防犯カメラの中で良好な機能性かと思います。 防犯カメラはカメラ自体よりアプリの性能の方が重要で、アラーム設定においていかに誤検知が少なく、適切に検知を行い、アラームをスマホへ即送信し、ストレスなく記録動画の再生が可能であるかがポイントになるかと思います。動画再生も早回しやスロー再生(1/16〜16倍まで段階的)が可能で、連続撮影したい人にも向いている製品かと思います。ちなみに私はイベント撮影のみ行っています。 検知の種類は室内用のC225と比べると見劣りしてしまいますが、屋外用であることを考えれば動体検知、人物検知、ライン通過検知、エリア侵入検知、カメラタンパリング(撮影妨害検知)で十分かと思われます。検知の感度も10段階で調整が可能です。 【設置性】 設置場所は雨ざらしよりは直接雨に打たれないよう工夫してあげた方が長く利用できると思います。 その点、さほど大きくはないので設置場所には困りませんが、電源が必要なのでその点とカメラの直ぐ傍の室内にルータや中継器を設置する必要がある点が悩ましいです。LAN配線直結も可能なので場合によっては外にWi-Fiルータを設置して室内とはWi-Fiルータどうしで接続ってのもありかもしれません。私が所有している他の屋外用カメラ3台(外部アンテナ2台、内部アンテナ1台。全て異なるメーカ)と比べWi-Fiの受信感度は最初の外部アンテナ機種につぐ2番目の良さです。 電源に関しては太陽光発電・充電機能を持った電源接続不要の防犯カメラも存在するんですが、省電力設計のためか色々不安定なところがあるため、私が使っている製品(他メーカ製)に限った話かもしれませんが防犯カメラには向きませんでした。今回このカメラに替えて本品を使用しています。 【総評】 既に防犯カメラの購入・設置経験がある方で、電源が確保できWi-Fiも安定して繋がる場所への設置なら、お勧めできる製品だと思います。 欠点は有料のクラウドを利用しない場合、SDカードだけではカメラごと記録画像が盗まれる心配がある点で、私の場合はNVRと言う防犯カメラ用のレコーダを別途用意して、防犯カメラは失っても記録画像は失わないような仕掛けとしています。

5屋外の監視カメラとして

【デザイン】 スッキリして良いと思います 【画質】 十分です 【操作性】 付属ソフトは直感的で使いやすいです 【機能性】 ライン通過、エリア侵入など、検知の設定パターンが豊富で便利です 【設置性】 アンテナが邪魔ですが仕方ないでしょう 【総評】 価格の割に機能が充実していると思います

お気に入り登録19Tapo C110のスペックをもっと見る
Tapo C110
  • ¥3,880
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
59位 4.32
(9件)
0件 2022/12/26  ネットワークカメラ 300万画素      
【スペック】
夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:67.6x98.9x54.8mm 
【特長】
  • 3MP(2304x1296)解像度の屋内用ネットワークWi-Fiカメラ。ナイトビジョンにより、夜間や暗所でも数m先まで撮影できる。
  • カメラが動きを検知するとアプリ経由で通知し、内容をすぐに確認できる。検知場所を一部に絞ることで、過剰な通知の防止や重要な通知だけを受信可能。
  • マイクとスピーカーを内蔵し、アプリで会話が可能。録画した映像は最大256GBまでのmicroSDに保存できる。
この製品をおすすめするレビュー
5玄関に設置

Tapo C100を以前より使用しており便利なので 置き配の確認や防犯カメラとしての活用で画素数の上がったこちらを設置 設置前に部屋でセッティングし動作確認してから設置 録画も十分綺麗で設定もスマホから簡単に出来るのが良い この機種は室内用なので雨風が当たらない場合に設置

5家族の見守りによいです.

【デザイン】小さくて目立たないので良いです. 【画質】まあまあきれいです. 【操作性】簡単です. 【機能性】基本的に見るだけの用途なので問題ないです. 【設置性】軽いのでどこにでも,セロテープでくっつけられます. 【総評】認知症の親の見守りで使っています.自分が外出している時に, 家で倒れていないか心配というのがなくなりました.  写真を保存したり,泥棒対策にというわけではないので,簡単に使えるやすい,これが重宝しています.  寝室とリビングの2か所につけていますが,混線もないし便利です.

お気に入り登録17VIGI C540Sのスペックをもっと見る
VIGI C540S 59位 4.00
(1件)
0件 2023/11/28  ネットワークカメラ 400万画素
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:120x203x172mm 
【特長】
  • 屋外用「ColorPro」対応パンチルトネットワークカメラ。暗がりの状況でも、スポットライトを使用することなくカラーで映し出せる。
  • 360度周囲を余すことなく監視可能。IP66規格の防じん防水性能を有しているので、屋外でも安心して利用できる。
  • 人物や車両を効率よく検索可能で、人物や車両をほかの物体と区別することでより正確なイベント通知を受け取れる。映像を見ながら双方向の会話が可能。
この製品をおすすめするレビュー
4プレリリース版のファームでかなり使い物になる

【デザイン】 よくあるPTZのカメラより一回り以上小さく軽く見た目は威圧感のあるカメラ 【画質】 colorproナイトビジョンのおかげで夜の暗いところはかなり鮮明です。4MPですが日中は少し色味が淡い。60Hz30FPS出るのがこのクラスのカメラとしてはかなりアピールポイントになると思う。 【操作性】 基本的にはvigiアプリで使うのが一般的。ONVIFカメラなのでNVRからPT操作は可能。ネットワーク系はwebブラウザから設定しなくてはならない。 【機能性】 vigiのNVRを導入すればSRTPプロトコルで暗号化されたデーターで記録されるのでセキュリティが向上したり、容姿分析、人物認識、車両認識が可能となります。カメラ自体にマイクが内蔵されているので通話も可能。またアラーム機能があるので威嚇発光と警報音が大音響で響き渡ります。パトロールと追尾機能はかなり優秀な反応をします。モーション検知・ライン侵入検知その他イベントに応じてメール送信したり、イベント記録を行います。SDカードは256GB対応。NVRが無くても単体で記録可能です。セキュリティ上好ましくないですが。 ネットワーク機能はIPv6が使えます。ONVIFポートは2020固定で最大の欠点でもあります。ログインセキュリティとしてIPアドレス制限が可能(IPv4)。 マルチキャスト、SNMP、DDNS、FTPが利用可能。RTMPは使えませんのでyoutubeにライブ配信は出来ないと思います。 クラウド機能はTP-LINK ID(tapo kasa)と連携できます。 【設置性】 SUNBAのPTZが壊れたのでzoom機能を犠牲にして購入設置しましたが、とても軽量コンパクトで設置しやすいです。PoEが使えるなら更に楽です。 【総評】 Xmeye系のNVRは相性の問題でONVIFでカメラを登録できませんでしたが プレリリース版のファームウエアを入れる事で解消しました。 2.0.1 Build 240207 Rel.38653n

お気に入り登録4Tapo D235のスペックをもっと見る
Tapo D235 71位 5.00
(1件)
4件 2025/2/12  ネットワークカメラ 500万画素    
【スペック】
デジタルズーム:16倍 最大フレームレート:20fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:50x150x38.4mm 
この製品をおすすめするレビュー
5スマホで確認!TP-Link Tapo D235の魅力

TP-LinkのTapo D235は、スマートフォン対応のテレビドアホンで、家庭のセキュリティを強化する優れたデバイスです。 特徴として、高解像度のカメラ、双方向通話機能、モーションセンサーを搭載しており、外出先からでも来訪者を確認できます。 また、屋外でも安心の耐候性があり、Wi-Fi接続を利用して簡単に設定できます。 利点としては、スマートフォンからのアクセスが可能なので、リアルタイムで来客をチェックでき、録画機能も搭載しているため、安心感があります。 一方で、Wi-Fi接続が必要なため、電波が弱い場所では性能が落ちる可能性があります。 また、スマートフォンが必要なため、アナログな方式に慣れた人には使いづらいかもしれません。 私はその便利さとセキュリティの向上に感動しましたが、特にインターネット環境が整っている家庭に向いていると思います。 全体として、Tapo D235は、使いやすさと機能性を兼ね備えたスマートドアホンです。

お気に入り登録127Tapo C100のスペックをもっと見る
Tapo C100
  • ¥3,152
  • キムラヤ
    (全41店舗)
89位 3.95
(28件)
140件 2020/4/16  ネットワークカメラ        
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 
【特長】
  • フルHD録画に対応した屋内用Wi-Fiネットワークカメラ。カメラが動きを検知するとアプリ経由で通知をする「動体検知機能」を搭載している。
  • 暗い場所でも視聴・撮影が可能な「ナイトビジョン」を搭載。夜間でもドアを開けたり物音を立てたりせずに部屋の様子を見守ることができる。
  • 専用アプリをスマートフォンにインストールすることで、設定から映像の確認までアプリで完結。カメラを通しての双方向通話も可能となる。
この製品をおすすめするレビュー
5安いけど問題なし

【デザイン】目玉親父みたいですが、シンプルで良いです。 【画質】フルHDなのでスマホで見るには十分高精細です。    カクつきや歪曲はありますが、この値段で贅沢を言うべきでは無いでしょう。    もう少し広角が映ると更に良かったのですが。 【操作性】一度設置すれば、基本的に本体の操作は必要ありません。 【機能性】スマホで見るだけしか使っていませんが、下記のような豊富な機能があります。     動体検知、アラーム(警告)、ナイトビジョン、microSD録画 【設置性】Wi-Fiとスマホは必須です。     スマホにTP-Link Tapoアプリをインストールし、設定すればすぐ使えます。     棚に置くだけでも良いのですが、壁に固定するアンカーネジも付属しています。 【総評】古いスマホを監視カメラに使っていたのですが、不安定で四苦八苦していました。     これを買ったら、嘘のように安定し、全く手がかからなくなりました。     私は2000円そこそこで買ったので、とても満足しています。

5一番安いタイプなのに優れたものだと思います

【デザイン】 床に置ければ良いからコレで十分 【画質】 他のを知らないけど、これで十分良いと思う 【操作性】 凄く簡単。いつも戸惑うけどコレはスムーズに設定できました 【機能性】 この価格でスマホにアラーム鳴るのが良い 【設置性】 安っぽいけどコンパクトで良いと思う 【総評】 初めての監視カメラ購入なので取りあえずは一番安価なタイプを購入しました。 これは設定も簡単だったし機能的にも(今の所)問題なし。 センサー反応時にはスマホにアラーム鳴る様になってるのも便利。

お気に入り登録4VIGI C340 2.8mmのスペックをもっと見る
VIGI C340 2.8mm 89位 3.00
(1件)
0件 2022/11/ 7  ネットワークカメラ 400万画素    
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:78x70x174mm 
【特長】
  • 4メガピクセルの高画質に対応した屋外用バレット型フルカラーネットワークカメラ。IP66規格の防じん防水性能を備える。
  • 大口径レンズ・高感度センサー・付属の補助ライトを活かして、色鮮やかな映像を提供。24時間フルカラーで鮮明に細部まで監視できる。
  • スマート検知により、設定したエリアへの侵入や境界線越え、カメラタンパリングが発生した際に通知を受け取り、映像を確認できる。
この製品をおすすめするレビュー
3まあまあです。

何かと評判が良いTP-LinkですがVIGIシリーズはまあまあって感じです。安いですし。。 VIGIのNVRとC230I Miniで運用してます。 映像は総じてゲインが高く夕方でも昼間のように明るいです。街路灯で十分フルカラーになります。 なので夜、赤外線ベースの運用は時間指定が欠かせません。 動作検知があてにならないことは防犯カメラあるあるですがVIGIシリーズは遅いです。 カメラを横切る動作には早く対応しますが、カメラに近づく遠のくの動作にはかなり遅いです。 特にLED白色ライトは対象物が通り過ぎた後に反応するくらい遅いです。 自分で設置、調整できる方にはいいかもしれませんが、設置を業者に頼むとそれなりの金額になります。 本体よりも高額になることもあるので確実なカメラを選んだ方がよいかもしれません。

お気に入り登録13TC70のスペックをもっと見る
TC70
  • ¥3,980
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
105位 4.31
(5件)
0件 2022/12/26  ネットワークカメラ    
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:86.6x117.7x85mm 
【特長】
  • パンチルト(首振り機能)を備えたフルHD解像度のネットワークWi-Fiカメラ。ナイトビジョン対応で、夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画が可能。
  • 動作検知機能により、動きを検知するとアプリを通じて通知を行う。本体にマイクとスピーカーを内蔵しており、アプリで画面越しに会話できる。
  • 「プライバシーモード」がオンになると録画を停止する。録画した映像はカメラに差し込んだmicroSDカード(別売り)に保存するので流出の心配は無用。
この製品をおすすめするレビュー
5操作は簡単ですが

【デザイン】カッコよくはありませんが、見せるものではないので問題ありません。 【画質】ピント調整はないですが画質悪くないです。 【操作性】簡単です。 【機能性】動くものを自動で追ってくれるので便利です。 【設置性】小さいので設置も簡単です。 【総評】過去に車上荒らしにあったので2階窓から車両付近を映しています。 最初、なかなかぺアリングできなくて時間がかかりました。 あと、もう少し下を向いてくれればという場面がありますが、概ね満足しています。 欲を言えばズーム機能が欲しいですね!

5高コスパ

TC70購入前にC110を2台使用してたので画質の良さや、アプリでの操作性の良さは分かってましたが、パンチルトの出来るこちらの機種は更に便利です! 画質の面ではC110に劣りますが、目に見えて画質が悪いとは少しも感じませんでしたし、価格もC110とほぼ変わらないので、最初からこちらを導入していれば良かったかも知れません。 Amazonのタイムセールを利用すれば3千円弱で購入できるので、かなりお得でコスパは抜群です!

お気に入り登録9Tapo C202のスペックをもっと見る
Tapo C202
  • ¥4,900
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
105位 3.52
(2件)
0件 2024/6/14  ネットワークカメラ    
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 
【特長】
  • 1080p解像度で細部までクリアに撮影するネットワークWi-Fiカメラ。パンチルト機能により、水平方向に360度・垂直方向に113度の範囲をカバーする。
  • ナイトビジョン搭載により、低照度環境でも850nmの赤外線モードで最長10m先まで捉える。内蔵マイクとスピーカーでカメラ越しに双方向通話が可能。
  • プライバシーゾーン設定により、指定したエリアを録画しないように設定可能。録画映像はmicroSDカード(最大512GB:別売り)に保存できる。
この製品をおすすめするレビュー
4防犯カメラとしてコスパ良し

【デザイン】カメラとわかるデザインなので防犯カメラとしては良いと思う。 【画質】防犯カメラとして録画を見る分には十分な画質 【操作性】初期設定してしまえば難しい操作はほぼない 【機能性】防犯カメラとして必要な機能は備えている。 有線にも対応しているので使い勝手が良い。 【設置性】大きさの割に軽量なので設置にはそれほどてこずらない。 【総評】防犯カメラとして使用しているがコスパがよく、アプリも安定しているので画像確認しやすい。

3画質は非常にクリア

Tapo C202を使ってみた感想をお伝えします。まず、画質は非常にクリアで、昼間の映像は鮮明です。夜間モードも優れており、暗い場所でもしっかりと映像を捉えてくれます。設置も簡単で、アプリを使ってすぐに設定できるのが便利です。ただ、Wi-Fi接続が不安定な時があり、時折映像が途切れることがあります。また、動体検知機能は便利ですが、誤検知が多く、無駄な通知が増えるのが少し煩わしいです。全体的にはコストパフォーマンスが良く、家庭用の監視カメラとしては満足していますが、接続の安定性や通知の精度が改善されれば、さらに良い製品になると思います。

お気に入り登録28Tapo C220のスペックをもっと見る
Tapo C220
  • ¥6,300
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
105位 4.48
(2件)
19件 2024/3/15  ネットワークカメラ 400万画素  
【スペック】
デジタルズーム:12倍 最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 幅x高さx奥行:86.8x117.7x85.4mm 
【特長】
  • 2K QHD/4MPの解像度で鮮明な映像を届けるスマートAI Wi-Fiカメラ。AIが多彩な動きやイベントを検知してアプリを通じて知らせる。
  • 水平方向に360度・垂直方向に114度の首振りが可能。夜間や薄暗い場所でも最長10m先まで映し出せる。
  • 録画映像は、microSDカード(最大512GB)やクラウドストレージサービスを利用して保存できる。マイクとスピーカーを内蔵し、双方向通話が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5高機能、高画質です

【デザイン】可愛いいスタイル 【画質】 ネット上での再生は最大、自動、最小画質の選択ができます。      最大2560X1440、フレームレート:15、20、25、30fps 【操作性】説明書が無くても分かりやすいです。 【機能性】録画ファイルは最大画質サイズのみの固定のようです。      人物と動作に追従する割合設定があります。     【設置性】介護用に設置しましたが本体の高さ調整ができないので      ビール缶の上に置きました。 【総評】 クラウド使用は有料でしたので使用せず、      SDメモリ256Gのみで設定しました。      (仕様では最大で512Gとあります)      使用して3ヵ月ですが故障は今のところありません。      SDメモリーで動作させていますがアプリ再生時以外でも、      ネットへのアクセスは(TPLinkのサーバー?)あるようです。      セキュリティー面と耐久度が良ければ      非常にコストパフォーマンスの高い商品です。

4値段の割には、とてもよくできている。認知症の介護には必須。

日中も夜間も綺麗な画質で撮影できる。 特に夜間、真っ暗なのに画質が綺麗でびっくり。 特定の場所で動作があるとスマホに通知が来るのはすごく便利です。 ライン(線を超えると通知)を設置することもできます。 高齢の親の介護(認知症)をしている方は、かなり助かると思います。 設定の時、やけに大きな音が鳴るのはやめて欲しいが設定できない。 録画も動作を感知した時だけに限定することもできます。 外出先からスマホで観たら、音がすごく良く聞こえた。 会話もできるが、スマホからは少し遅れがあった。 もっと広く撮影できると良い。

お気に入り登録6Tapo C410のスペックをもっと見る
Tapo C410
  • ¥9,556
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
105位 -
(0件)
0件 2024/6/14  ネットワークカメラ 300万画素    
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:60x60x89mm 
【特長】
  • 2K解像度カメラが露出補正を行いながら、シャープな映像を映し出す屋内外対応フルワイヤレスセキュリティカメラ。最長180日の長持ちバッテリーを搭載。
  • 大口径レンズ&スポットライトを搭載し、夜間や薄暗い場所でも最大9m先まで映し出す。IP65の防水・防じん性能で、厳しい気象条件下でも十分な性能を発揮。
  • プライバシーゾーン設定により、指定したエリアを録画しないように設定可能。録画映像はmicroSDカード(最大512GB:別売り)に保存できる。
お気に入り登録Tapo TC92 KITのスペックをもっと見る
Tapo TC92 KIT 105位 -
(0件)
0件 2025/8/25  ネットワークカメラ 800万画素    
【スペック】
デジタルズーム:18倍 最大フレームレート:20fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 
お気に入り登録11VIGI C540のスペックをもっと見る
VIGI C540
  • ¥27,800
  • 見てね価格
    (全17店舗)
105位 -
(0件)
0件 2022/11/ 7  ネットワークカメラ 400万画素
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:120x172x198mm 
【特長】
  • 4メガピクセルの高画質に対応した屋外用フルカラーパンチルトネットワークカメラ。巡回ルートの設定や自動追尾機能で重要エリアをモニタリング可能。
  • 大口径レンズ・高感度センサー・付属の補助ライトを活かして、色鮮やかな映像を提供。24時間フルカラーで鮮明に細部まで監視できる。
  • スマート検知により、設定したエリアへの侵入や境界線越え、カメラタンパリングが発生した際に通知を受け取り、映像を確認できる。
お気に入り登録1VIGI InSight S445ZIのスペックをもっと見る
VIGI InSight S445ZI 105位 -
(0件)
0件 2024/11/15  ネットワークカメラ 400万画素    
【スペック】
光学ズーム:5倍 最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: スマホ・アプリ対応:iOS/Android PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:112.3x92.5x112.3mm 
お気に入り登録VIGI InSight S485PIのスペックをもっと見る
VIGI InSight S485PI 105位 -
(0件)
0件 2025/4/30  ネットワークカメラ 800万画素    
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:112.3x110.2x112.3mm 
お気に入り登録1VIGI InSight S385PIのスペックをもっと見る
VIGI InSight S385PI 105位 -
(0件)
0件 2025/4/ 2  ネットワークカメラ 800万画素    
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android PoE: 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:100x101x266mm 
お気に入り登録4Tapo C100/Aのスペックをもっと見る
Tapo C100/A
  • ¥3,490
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
168位 2.60
(3件)
0件 2022/12/26  ネットワークカメラ        
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 
【特長】
  • フルHD映像を録画可能なネットワークWi-Fiカメラ。録画した映像は最大128GBまでのmicroSDに保存できる。
  • カメラが動きを検知するとアプリ経由で通知。検知する場所を一部に絞ることで、過剰な通知の防止や重要な通知だけを受信する。
  • ナイトビジョンにより、夜間・暗所でも数m先まで撮影できる。マイクとスピーカーを内蔵しており、アプリで画面越しに会話が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5廉価。お試しで使ってみても良い。

廉価版のネットワークカメラとして、性能、機能は必要十分です。 高額な機種を買う前に、設定、ネットワークの確認のために使ってみるのもいいと思います。

お気に入り登録8Tapo C212のスペックをもっと見る
Tapo C212
  • ¥5,200
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
168位 4.00
(2件)
1件 2024/7/ 5  ネットワークカメラ 300万画素  
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:80x115x80mm 
【特長】
  • 水平方向に360度、垂直方向に114度の首振りに対応するパンチルトネットワークWi-Fiカメラ。接続はWi-Fi経由だけでなく、LANポートからも可能。
  • 検知するエリアを指定するアクティビティゾーンを設定して、気になる通知のみ受け取れるようにできる。
  • 850nmの赤外線ナイトビジョンモードで、夜間や薄暗い場所でも最長10m先まで映し出せる。
この製品をおすすめするレビュー
4屋内用防犯カメラとして使用中

【デザイン】カメラとわかるデザインなので防犯カメラとしては良いと思う。 【画質】防犯カメラとして録画を見る分には十分な画質C202と比べてそんなに変わらない気がする。 【操作性】初期設定してしまえば難しい操作はほぼない 【機能性】防犯カメラとして必要な機能は備えている。 有線にも対応しているので使い勝手が良い。 【設置性】大きさの割に軽量なので設置にはそれほどてこずらない。 【総評】防犯カメラとして使用しているが使い勝手がよく、アプリも安定しているので画像確認しやすい。

4有線LANが利用できるのがよい

室内で飼っている小鳥や室内の様子を見るために導入。 安定性から無線LANは使いたくなかったので 222の方でも良かったが、安い方のこの機種にした。 以前は違う中華製の無線LAN接続のカメラを使っていたのだけれど、外からアクセスすると切れているときが多かったが、これは非常に安定している。 ただ、クチコミの方にも書いたが、有線LANで登録しようとしたが機器を認識してくれず、無線LANでも失敗。どうしたものかともう一度有線LANを繋いだら登録できた。

お気に入り登録8TC65のスペックをもっと見る
TC65
  • ¥5,980
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
168位 3.67
(3件)
3件 2022/12/26  ネットワークカメラ 300万画素    
【スペック】
最大フレームレート:15fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n 幅x高さx奥行:142.3x64.3x103.4mm 
【特長】
  • IP66に準拠し、雨やホコリのある環境でも動作する300万画素の屋外セキュリティWi-Fiカメラ。ナイトビジョンにより、真っ暗でも最長30m先まで捉える。
  • 動きを検知するとアプリを通じて通知する「動作検知」と、ライトと効果音で不審人物に警告を出す「アラート機能」を搭載。
  • 内蔵マイクとスピーカーを通して双方向通話が可能。動画は最大512GBのmicroSDカード(別売り)に保存でき、録画映像の確認もできる。
この製品をおすすめするレビュー
4手軽に始められる防犯対策

外壁などに取り付ける事が出来る人なら簡単に設置できます。 機能も充実。問題があるとすればスマホへの通知を切っても家のスマートスピーカーへの通知は止まらないので煩い。止める機能もあるかも知れないが私には分からない。 人を検知する機能だが人じゃなく野良猫にも反応する。 通話機能もあるが音が割れて聞き取れるレベル。 画質は夜でも判別できます。 ただ白黒なのでカラーが良い人は上位機種。 昼間の画質は綺麗です。 コスパが良いので初めて使う防犯カメラには良いと思います。 外出先からの確認できるので重宝しています。

4屋外駐車場監視用

所有しているTapo C200同様駐車場監視に導入。機能は必要十分。屋外使用での防水性も現状問題なし。中国メーカーのもの全般に言えることですがデータは100%中国に漏洩していますので、重要なセキュリティに絡むものは写したら終わり。グーグルのストリートビュー程度のどこに流れても問題ない用途に使うのならあり。

お気に入り登録17Tapo C222のスペックをもっと見る
Tapo C222
  • ¥6,800
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
168位 2.52
(2件)
40件 2024/9/24  ネットワークカメラ 400万画素  
【スペック】
最大フレームレート:30fps 夜間・暗所撮影: SDカード録画: 内蔵マイク: 内蔵スピーカー: スマホ・アプリ対応:iOS/Android 有線LAN:10/100Mbps 幅x高さx奥行:82.05x112.6x82mm 
この製品をおすすめするレビュー
3Alexaのスキルはサポート対象外

【デザイン】  シンプルで問題ないです。 【画質】  問題ないレベルです。 【操作性】  Tapoアプリからの操作性は良いですが  PCからの操作のサポートは基本的にありません。 【機能性】  一通りの機能はあるので問題ないです。 【設置性】  軽いので置くだけでは物足りないです。  しっかりと設置した方が無難です。 【総評】  C520WS/AはAlexaアプリから画像を見ることができましたが  C222は見ることができませんでした。  Alexaのスキルはサポート対象外とのことでした。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ネットワークカメラ・防犯カメラ TP-Link なんでも掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ TP-Linkに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ TP-Linkの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

顔認識などに対応した4Kパンチルトスマートカメラ「Tapo C260」 ティーピーリンク、顔認識などに対応した4Kパンチルトスマートカメラ「Tapo C260」2025年8月12日 14:40
ティーピーリンクジャパンは、パンチルトスマートAI Wi-Fiカメラ「Tapo C260」を発表。8月21日に発売する。  4K高画質録画やAI顔認識、スマートトラッキングに対応したネットワークカメラ。AI顔認識機能により、登録した人物の顔を識別できる。見知らぬ人物が映...
今週の「価格.com 新製品ニュース」から、編集部が厳選した新製品をダイジェストでご紹介 【3分で読める新製品】顔認識セキュリティWi-Fiカメラや500Lの冷凍庫など2025年8月2日 0:00
最新のトレンド製品から高コスパの掘り出しモノ、さらに、ちょっとニッチでマニアックな製品まで。今週の「価格.com 新製品ニュース」から、編集部が厳選した新製品をダイジェストでご紹介!(期間:2025年7月28日〜8月1日)  ■TP-Link、初の顔認識機能を搭載した...
「Tapo C560WS」 顔認識機能を搭載したセキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C560WS」本日7/30発売2025年7月30日 11:43
ティーピーリンクジャパンは、屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C560WS」を本日7月30日より発売する。  同社初となる顔認識機能を搭載した屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ。登録した人物を識別して通知・分類できるAI機能により、見守りやセ...
ネットワークカメラ・防犯カメラ TP-Linkの新製品ニュースはこちら