スペック情報
大きい順 小さい順
多い順 少ない順
7位
7位
4.28 (35件)
39件
2019/4/22
2019/4/25
フル HD
300万画素
60fps
オートフォーカス
対角視野78°
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 7cm インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 95x44x71mm
重量: 162g 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
5 Webカメラはこれくらいで良い♪
【デザイン】モニター上に置いても不自然では無く見た目も良いです♪ミニ3脚が付属していたので別場所にも設置可能です♪
【画質】HDなのでまぁそこそこ綺麗に映り良きです♪
【設置性】モニター上の枠に引っ掛けているだけ;、簡単設置で良きです♪
【総評】困ることも無く使えているのでWebカメラはコレくらいで良いと思う、この製品は60fpsだったんで購入したが、HD画質を選んだ時だけ30fpsになっちゃうので注意して下さい!
5 Logicoolの決定版ミッドエンドWEBカメラ
【デザイン】
前機の中華製よりも、スイスメーカーの高級感があります。サイズもそこまでゴツくなく、女性でも気軽に扱える筐体です。
【画質】
申し分ないです。春先に遠隔地の友人とのオンライン飲み会に使いましたが、画像の質・伝送・処理ともに満足のいくものでした。
【操作性】
USB-A の端子を挿すだけで、簡単に映像を同期できます。また、ロジクール独自の操作アプリで細かい調整・機能追加をすることも可能です。
【機能性】
テレワーク・中レベルのオンライン中継配信には、十分過ぎるほどだと思います
【設置性】
ノートパソコンや、小型デスクトップのディスプレイ上面に安定して簡単に取付けられますし、しっかりした作りのミニ三脚もセットで同包されています。
【総評】
コロナ災禍以降に受講を始めた職場の課外オンライン文化・実務講座(zoom使用)が佳境に入ってきたため、レベルアップのためにこちらに買い換えました。中華メーカー製の廉価カメラに自身の顔を常に撮影されているのは、何かと経済安全保障の面からも不安があったためです。
初回使用で私から伝送される動画を見た友人も、画質の向上に驚いたいたようでした。有線マウスの使い勝手から、また Logicool さんをセレクトしましたが、今回もいい買物が出来たと思います。
22位
16位
4.00 (1件)
0件
2024/2/ 2
2022/11
フル HD
390万画素
60fps
オートフォーカス
水平:約62°、垂直:約36°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大2592×1520ピクセル
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 10cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 94x56x54mm
重量: 140g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
4 まあまあな製品かな。でも実用的
少し前に購入した同社販売の200万画素のものより、少し動画の質が良い感じがします。
それと比較しての評価です。
【デザイン】
特に大きな違いはなく普通のWEBカメラの形状です
【画質】
画質はほぼ変わらないがカクカクした動画が改善されました
【操作性】
OS標準のドライバーを使っているので普通の使い方で困ることはありませんでした
【機能性】
特に目立つような機能はありません
ただカメラに映る人物が大きく表示されるようになったので会議などで重宝しそうです
【設置性】
モニターの上側に奥だけ。カメラ三脚の穴もあるので使い方が豊富ですね
【総評】
2000円台のカメラと画質はそう変わりませんが、動きが滑らかになる感じです。
ただ設定項目には60fpsの選択はなく、どのサイズの選択でも30fpsです。
これはOS標準だからなのか今後の調査課題です
23位
19位
5.00 (1件)
3件
2023/2/10
2023/2/16
フル HD
60fps
オートフォーカス
水平87°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 1920×1080
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 8cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 55x79x62mm
重量: 157g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 DMM製!?
遠くの家族や親せき、友人と通話するために買いました。
使用期間は約1カ月です。
【デザイン】
ノートPCの色がシルバーなので似た色にしました。
【画質】
画質に不満はありません。
【操作性】
角度調整できます。
【機能性】
マイクあり。フレームレートは60fps。明るさも調整可能です。
【設置性】
ノートPCの上に設置しています。
【総評】
DMMでこんなの展開しているとは思いもしませんでした。アレなイメージしかないのでw
作りはよくできています。画質はとてもキレイです。
¥6,980 OCNオンラインショップ(旧NTT-X) (全8店舗)
77位
26位
- (0件)
0件
2023/6/26
-
フル HD
60fps
オートフォーカス
視野(FOV):65度、78度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 2K QHD 1440p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 クリップ式: ○ 重量: 151g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
¥9,990 AnkerDirect Amazon公式ストア (全1店舗)
53位
26位
3.06 (8件)
1件
2021/5/13
2021/5/13
フル HD
60fps
オートフォーカス
78°〜115°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 15cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 99x30x30mm
重量: 127g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 リモートワークでバランスが取れている良い「買い」の製品
【デザイン】完成形デザイン。コンパクトでかっこいい。
【画質】非常に美しいです。ただし、最近のスマホカメラとiVcamなどで接続したのにはどうしても負けます。そこは諦めて下さい。もしもWEB就職面接などで好印象を維持したいならば、iVcamなどを使うことをお薦めします。
【操作性】AnkerWorkソフトウェアが結構更新されていまして、とても使い勝手がよくわかりやすいです。個人的によく設定値を変更しながら使うことが多いので、とても便利です。
【機能性】非常に良いです。詳細は以下。
・オートフレーミング:ほぼ問題なく適切に追随します。
・AF:基本問題なし。ただしたま〜にHDR ONにした時にAFが最初だけ迷うことがあります。
・HDR:非常によく効きます。ただし驚くほど、ではありません。背景側に外窓がある場合、レースカーテンの模様が見える程度までは効きます(これは素晴らしいです)。ただしどうしても大事な会議の場合にはリングライトを併用したほうが(当たり前ですが)きれいに映ります。
【設置性】モニタ上にひっかっけて使うととても安定します。モニタに依っては背面が湾曲しているタイプがありますが、この製品は下足側にゴムがついているため、しっかり固定出来ます。
【総評】自宅リモートワークで業務で使うのにお薦めします。なかなか素晴らしい出来です。
4 115°の広角はありがたい。Zoomでの使い方を試行錯誤中。
【総評】
115°の広角で会議室の長辺にカメラを置いてのビデオ会議で使うには(知られたメーカー品としては)これしかない。のかと思います。
専用アプリAnkerWorkで設定して終了してからZoomで使う仕組みなのですが、Zoom側で設定が自動調整されてしまうのかまだうまく使えていません。
【デザイン】
見た目はシンプルで色も目立たずよいです。 左右のマイクの幅を取ったらこんな大きさになるのでしょう。
【画質】
AnkerWorkでは1080、60pでいい感じに映っています。
また、HDRで窓から日射の入るような会議室内でもいい感じになります。
ただ、AnkerWorkで設定した通りにZoomでは設定されていないようで、Zoomからは設定できないためにまだうまく調整できていません。
(AnkerWorkでFHD 1080 60p+HDR設定にして一旦終了しないとZoomでこのC300を食わないので、終了後ZoomでC300を選択するとPCの性能で自動調整してしまうのか、受信側ではかなり荒れた画像になってしまいました。
今、AnkerWorkのHelpに「ZoomやMicrosoft Teamsでは上限720pに自動調整される」というQ&Aを見つけたので、WindowsでZoomを使う限界なのかもしれません。 次回にAnkerWorkで最初から720p+HDRでやりなおしてみようとしています。)
【操作性】
Windowsの専用アプリAnkerWorkでいろいろなパラメータを設定するのは難しくない。 が、性能の低いPCだとしばらく反応がなくなったりした後、勝手に設定が変わっているので、もうひとつこの製品とアプリの気持ちがつかめていません。
【機能性】
撮影角度の変更、被写体の自動追随、それに解像度の設定(1080、720、、、30p、60p)、HDRなど機能は十分。
【設置性】
本体と一体になったクランプは今どきのテレビやモニタなら上手に載せられる。 ばねがなくていい感じのクランプはすぐれものだと思います。
10年以上前のテレビは厚みが8cm以上あってうまくのらなかった。
77位
50位
- (0件)
1件
2021/7/21
2021/7/30
フル HD
60fps
オートフォーカス
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 81x16.6x28.8mm
重量: 118g 対応OS: Windows
51位
50位
4.00 (1件)
0件
2022/10/ 7
2022/10/27
フル HD
60fps
オートフォーカス
対角視野:90°/78°/65°
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 110x51.5x45mm
重量: 121g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 被写体を自動で感知してくれます
【デザイン】
丸みを帯びているのはあまり無いように思います。
【画質】
このWEBカメラが初めての購入なので比べれないのですが、割とクッキリ映っているように感じます。
【操作性】
スタンドと本体はマグネットで取り付けてあるのですが、カメラを傾けて手元を映す事ができるようですが、傾けようとすると磁力が弱くすぐに外れてしまいます。コツがいるようです。
【機能性】
細かい設定は LogiTune というアプリで操作することができます。がすべて英語です。
慣れている方なら問題ないと思います。
【設置性】
湾曲モニターに付けてますが、外れたことはないです。
【総評】
湾曲モニターに設置可能な商品となると限られてくると思いますので
個人的には装着できたので満足です。
周りが暗くても明るく映し出してくれるし、画質に関しても満足できると思います。
価格も特別安い方ではないので・・・。
26位
50位
3.86 (18件)
53件
2020/4/ 9
2020/4/23
フル HD
60fps
オートフォーカス
対角視野:78°
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 10cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 58x85x48mm
重量: 222g 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 ちょっと高いけど満足しています
WEBカメラとしてはかなり高価なので、購入をしばらく迷っていましたが、リモートワークが増えてWEBカメラの出番が急増したので購入しました。結果としては大変満足しています。まず、なにもソフトウェアを使用しなくても画質がいいです。普通のWEBカメラは暗めに写って顔色が悪くなってしまいがちですが、こちらのWEBカメラはデフォルトの状態で明るく、自然な顔色になります。さらに、純正のソフトウェアで細かく調整もできるので、WEBカメラとしては多機能で、誰でも満足行くかと思います。
5 自分だけなんか画質がいい…(笑い)
【デザイン】
ちゃんとカメラがどこを向いているか分かりやすい。
【画質】
かなり良い。
というか正直そこまで求めてなかった。
【操作性】
繋げてすぐ使える簡便さはいいと思います。
【設置性】
モニタ上部か三脚か。
上部の方が楽でしたが画角が微妙でしたね。
【総評】
値段が高い分クオリティがしっかりしている。
そして画質が段違いに良い。
ビデオチャットの中で自分だけなんか浮いてるんですね(笑い)
一人だけガチメイクしてる、みたいな。
用途によってはもっとポテンシャルを引き出せただろうにと若干申し訳なくなりました。
40位
71位
5.00 (2件)
0件
2022/10/ 4
2022/10/上旬
フル HD
200万画素
60fps
オートフォーカス
対角77度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080ピクセル
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 8cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 79x102x65mm
重量: 166g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 無難なエレコム
【デザイン】
照明の部分が特徴的です。
【画質】
60フレームで動くのでなめらかです。
今の時代は60fpsが当たり前ですかね
【機能性】
照明があり、暗い部屋でも明るくしてくれる。
でも自分は明るい時にしか使わないのでそこまで必要でもないです。
あとシャッターなるものもある。
【設置性】
自分の場合、デスクの上に置いてます。
ただ置くだけだったので不便さは感じませんでしたが、どこかにうまく設置したいとなるとうまくいかないこともあるかも?
【総評】
無難で済ましたくてエレコムにしたけど大正解のようでした。満足です。
55位
71位
5.00 (1件)
0件
2024/8/13
2024/7/19
フル HD
60fps
オートフォーカス
77°
【スペック】 ビデオ解像度: 1080p60fps
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 88x32x40mm
重量: 80g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 良き
【デザイン】
ちょっと大振りですが白くて丸くてかわいい。
スタンドの前側(利用者から見える側)が透明になっていてベゼルが細いモニターに乗せても視界が妨げられません。
【画質】
手持ちのLogicool C920nよりは明らかに良かったですが、価格が倍近いことを考えるとそこまで差はない気も…?
【操作性】
公式アプリは各機能が良く整理されており、直観的に操作できました。
【機能性】
プライバシーフィルターが便利。
【設置性】
スタンドは良くあるタイプで特に言及することもありませんが、手持ちのモニターは薄いものでも厚いものでも乗せれました。
【総評】
ちょうどセールしていたので購入。ちょっと高価でしたが十分満足できる品質です。
158位
71位
4.00 (1件)
0件
2022/10/ 7
2022/10/27
フル HD
60fps
オートフォーカス
対角視野:90°/78°/65°
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 110x51.5x45mm
重量: 121g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 被写体を自動で感知してくれます
【デザイン】
丸みを帯びているのはあまり無いように思います。
【画質】
このWEBカメラが初めての購入なので比べれないのですが、割とクッキリ映っているように感じます。
【操作性】
スタンドと本体はマグネットで取り付けてあるのですが、カメラを傾けて手元を映す事ができるようですが、傾けようとすると磁力が弱くすぐに外れてしまいます。コツがいるようです。
【機能性】
細かい設定は LogiTune というアプリで操作することができます。がすべて英語です。
慣れている方なら問題ないと思います。
【設置性】
湾曲モニターに付けてますが、外れたことはないです。
【総評】
湾曲モニターに設置可能な商品となると限られてくると思いますので
個人的には装着できたので満足です。
周りが暗くても明るく映し出してくれるし、画質に関しても満足できると思います。
価格も特別安い方ではないので・・・。
106位
71位
4.00 (1件)
0件
2022/10/ 7
2022/10/27
フル HD
60fps
オートフォーカス
対角視野:90°/78°/65°
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 110x51.5x45mm
重量: 121g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 被写体を自動で感知してくれます
【デザイン】
丸みを帯びているのはあまり無いように思います。
【画質】
このWEBカメラが初めての購入なので比べれないのですが、割とクッキリ映っているように感じます。
【操作性】
スタンドと本体はマグネットで取り付けてあるのですが、カメラを傾けて手元を映す事ができるようですが、傾けようとすると磁力が弱くすぐに外れてしまいます。コツがいるようです。
【機能性】
細かい設定は LogiTune というアプリで操作することができます。がすべて英語です。
慣れている方なら問題ないと思います。
【設置性】
湾曲モニターに付けてますが、外れたことはないです。
【総評】
湾曲モニターに設置可能な商品となると限られてくると思いますので
個人的には装着できたので満足です。
周りが暗くても明るく映し出してくれるし、画質に関しても満足できると思います。
価格も特別安い方ではないので・・・。
116位
71位
3.05 (2件)
0件
2021/3/18
2021/3/26
フル HD
210万画素
60fps
オートフォーカス
対角画角:103°、90°、80°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
スタンド式: ○ クリップ式: ○ 対応OS: Windows
この製品をおすすめするレビュー
4 ハードが気に入れば、ソフトは、まあなんとかやっていける。
テレワーク環境構築のために、これを選び使用を開始しました。
このカメラが最初だったので、他のだともっと手軽に使えたりとかの経験がない分、
ストレスなく使えています。
ハード的には、解像度が4kではない点とfpsが30止まりな点が欠点でしょうか。
ソフトは問題が多く報告されている気がします。
通信が遅い、繋がりが遅い、起動が遅い、という部分は、自分のWindows 11環境では気になりませんが、
ソフトウェアの自動アップデートで、駄目なバージョンに上がった際に起動できなくなったりしました。
アプリ内で動画の画角などの調整画面を出す際に、少し待たされるのはあります。
ハード的に、ごつくてでかいレンズである点を評価するか、だと思います。
217位
71位
- (0件)
0件
2024/1/10
2023/10
フル HD
800万画素
60fps
FOV:D80.5°/H72.8°/V44.1°
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
最短撮影距離: 100cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 142.7x182x153mm
重量: 1470g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
106位
-位
3.00 (1件)
0件
2024/9/ 6
2024/9/ 5
フル HD
200万画素
60fps
オートフォーカス
90°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 1920×1080
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 7cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 30x30x90mm
重量: 150g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
3 比較的明るく映る
画質は非常にクリアで、FHDの解像度はオンライン会議やストリーミングに最適です。特に、低光量の環境でも比較的明るく映る点が気に入っています。一方で、音質には少し不満があります。内蔵マイクの音がこもりがちで、周囲の雑音も拾いやすい印象です。外部マイクを使用する必要があるかもしれません。また、設置が少し不安定で、カメラの角度調整が難しいと感じました。全体的にはコストパフォーマンスが良い製品ですが、音質や設置の面で改善が望まれます。
106位
-位
4.00 (1件)
0件
2021/10/26
2021/10
フル HD
200万画素
60fps
オートフォーカス
80度(水平)、90度(対角)
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 7cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 110x51.6x54.7mm
重量: 160g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 ケーブルが3mと長め
画質は十分きれいに映りますしマイク性能も申し分ないです。
ケーブルが3mと長いので、PCから少し離して三脚で固定するときに便利です。
会議室全体を中継するときに使っています。
PCのでじスプレイに直に固定する場合は長すぎて持てあますことになります。
194位
-位
- (0件)
0件
2021/10/21
2021/10/29
フル HD
210万画素
60fps
オートフォーカス
82°
【スペック】 ビデオ解像度: 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ Zoom: ○ 対応OS: Windows
158位
-位
- (0件)
0件
2022/8/23
2022/8/18
フル HD
60fps
オートフォーカス
視野(FOV):65度、78度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 2K QHD 1440p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 44x44x92mm
重量: 155g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
56位
-位
4.00 (1件)
0件
2023/1/11
2022/12/ 1
フル HD
400万画素
60fps
オートフォーカス
対角視野:90°/78°/65°
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 110x51.5x45mm
重量: 121g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 画質も良くスムーズな映像
【デザイン】1万円を超えるだけあり質感が良い
【画質】furuHD 400万画素 60FPS
【操作性】無評価
【設置性】モニター上に設置です。安定してます。
【総評】宅飲みやゲームの時に此方の動きがぬるぬる動いているように映っているようです。見せたい物をカメラ前に持っていくとAF機能が効いてピントが合うようになってます
158位
-位
- (0件)
1件
2021/11/ 9
2021/10/29
フル HD
60fps
固定フォーカス
82°(対角線)
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 80x48x58mm
重量: 103g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ 対応OS: Windows/Mac
59位
-位
3.86 (18件)
53件
2020/4/ 9
2020/4/23
フル HD
60fps
オートフォーカス
対角視野:78°
○
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 10cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 58x85x48mm
重量: 222g 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 ちょっと高いけど満足しています
WEBカメラとしてはかなり高価なので、購入をしばらく迷っていましたが、リモートワークが増えてWEBカメラの出番が急増したので購入しました。結果としては大変満足しています。まず、なにもソフトウェアを使用しなくても画質がいいです。普通のWEBカメラは暗めに写って顔色が悪くなってしまいがちですが、こちらのWEBカメラはデフォルトの状態で明るく、自然な顔色になります。さらに、純正のソフトウェアで細かく調整もできるので、WEBカメラとしては多機能で、誰でも満足行くかと思います。
5 自分だけなんか画質がいい…(笑い)
【デザイン】
ちゃんとカメラがどこを向いているか分かりやすい。
【画質】
かなり良い。
というか正直そこまで求めてなかった。
【操作性】
繋げてすぐ使える簡便さはいいと思います。
【設置性】
モニタ上部か三脚か。
上部の方が楽でしたが画角が微妙でしたね。
【総評】
値段が高い分クオリティがしっかりしている。
そして画質が段違いに良い。
ビデオチャットの中で自分だけなんか浮いてるんですね(笑い)
一人だけガチメイクしてる、みたいな。
用途によってはもっとポテンシャルを引き出せただろうにと若干申し訳なくなりました。
-位
-位
- (0件)
0件
2022/7/29
2022/6
フル HD
60fps
FOV:D84.5°/H76°/V48°
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p(1920x1080)
最短撮影距離: 150cm インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
283位
-位
- (0件)
4件
2020/5/27
2020/6
フル HD
200万画素
60fps
オートフォーカス
82°
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p(1920x1080)
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 150cm インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS/Android
176位
-位
- (0件)
1件
2020/2/26
2020/2
フル HD
200万画素
60fps
オートフォーカス
対角82°
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最短撮影距離: 150cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 142.7x182x153mm
重量: 1470g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS/Android