スペック情報
大きい順 小さい順
多い順 少ない順
26位
50位
3.86 (18件)
53件
2020/4/ 9
2020/4/23
フル HD
60fps
オートフォーカス
対角視野:78°
○
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 58x85x48mm
重量: 222g 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 ちょっと高いけど満足しています
WEBカメラとしてはかなり高価なので、購入をしばらく迷っていましたが、リモートワークが増えてWEBカメラの出番が急増したので購入しました。結果としては大変満足しています。まず、なにもソフトウェアを使用しなくても画質がいいです。普通のWEBカメラは暗めに写って顔色が悪くなってしまいがちですが、こちらのWEBカメラはデフォルトの状態で明るく、自然な顔色になります。さらに、純正のソフトウェアで細かく調整もできるので、WEBカメラとしては多機能で、誰でも満足行くかと思います。
5 自分だけなんか画質がいい…(笑い)
【デザイン】
ちゃんとカメラがどこを向いているか分かりやすい。
【画質】
かなり良い。
というか正直そこまで求めてなかった。
【操作性】
繋げてすぐ使える簡便さはいいと思います。
【設置性】
モニタ上部か三脚か。
上部の方が楽でしたが画角が微妙でしたね。
【総評】
値段が高い分クオリティがしっかりしている。
そして画質が段違いに良い。
ビデオチャットの中で自分だけなんか浮いてるんですね(笑い)
一人だけガチメイクしてる、みたいな。
用途によってはもっとポテンシャルを引き出せただろうにと若干申し訳なくなりました。
158位
50位
- (0件)
0件
2023/7/20
2023/8/ 4
4K
60fps
オート/マニュアルフォーカス
最大90°
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: 2160p60fps
フォーカスタイプ: 自動フォーカス/手動フォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 116x38x79mm
重量: 240g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
68位
50位
- (0件)
0件
2024/1/10
2023/7/中旬
4K
5000万画素
60fps
オート/マニュアルフォーカス
FOV:85.5°(D)72.9°(H)
○
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: 4K
フォーカスタイプ: オート/マニュアルフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 47x62.02x44mm
重量: 95.6g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
58位
71位
- (0件)
0件
2025/1/28
-
4K
4800万画素
60fps
オート/マニュアルフォーカス
FOV:79.4°(D)67.2°(H)
○
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: 3840×2160
フォーカスタイプ: オート/マニュアルフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 48.37x64.2x46.46mm
重量: 91.4g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
-位
-位
- (0件)
0件
2024/1/ 4
-
フル HD
200万画素
30fps
オートフォーカス
水平65度
○
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: オートフォーカス
最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 76x29x21mm
重量: 116g Zoom: ○ 対応OS: Windows/Mac
38位
-位
4.67 (3件)
3件
2022/9/13
2022/8/中旬
4K
60fps
オートフォーカス
視野角(DFOV):79.5度 視野角(HFOV):67度
○
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: 4K
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 69x45x41mm
重量: 106g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 高画質な上に想像以上の動きで使いやすい
この価格帯で想像以上の画質、高度な動きが小さな中に凝縮されていることに正直驚きました
5 WEBカメラ沼にハマリたくないなら、初めからこれを買うべき。
【デザイン】コンパクトでよい。
【画質】発色も違和感なく、髪の毛もほとんど塗り潰されず表現できている。
【操作性】画質がデフォルトで十分きれいなので、ジェスチャーでの操作法を予習しておけば、それだけで いきなり快適に使えてしまう。色んな機能を試したり、ファームウェア・アップデートの為に、後からアプリをDLして入れたが、ただ使うだけならアプリはなくても十分。
【機能性】ジェスチャーでの操作性が便利。自分の利用環境下では誤動作も出ていない。
【設置性】コンパクトでモニター上でも安定している。
【総評】PC用WEBカメラでこの上をいく物はほとんど存在しないのではないだろうか。流石に高いだけの事はある。これまでいくつかWEBカメラを購入して来たが、非の打ち所がないのはこれだけ。あと面白い使い方として、スマホとリンクしてスマホからダイレクトに映像を配信・録画できたら利用範囲が広がって面白いと思うんだが。ファームウェア・アップデートでできんかな...。
59位
-位
3.86 (18件)
53件
2020/4/ 9
2020/4/23
フル HD
60fps
オートフォーカス
対角視野:78°
○
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: フルHD 1080p
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 58x85x48mm
重量: 222g 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 ちょっと高いけど満足しています
WEBカメラとしてはかなり高価なので、購入をしばらく迷っていましたが、リモートワークが増えてWEBカメラの出番が急増したので購入しました。結果としては大変満足しています。まず、なにもソフトウェアを使用しなくても画質がいいです。普通のWEBカメラは暗めに写って顔色が悪くなってしまいがちですが、こちらのWEBカメラはデフォルトの状態で明るく、自然な顔色になります。さらに、純正のソフトウェアで細かく調整もできるので、WEBカメラとしては多機能で、誰でも満足行くかと思います。
5 自分だけなんか画質がいい…(笑い)
【デザイン】
ちゃんとカメラがどこを向いているか分かりやすい。
【画質】
かなり良い。
というか正直そこまで求めてなかった。
【操作性】
繋げてすぐ使える簡便さはいいと思います。
【設置性】
モニタ上部か三脚か。
上部の方が楽でしたが画角が微妙でしたね。
【総評】
値段が高い分クオリティがしっかりしている。
そして画質が段違いに良い。
ビデオチャットの中で自分だけなんか浮いてるんですね(笑い)
一人だけガチメイクしてる、みたいな。
用途によってはもっとポテンシャルを引き出せただろうにと若干申し訳なくなりました。
217位
-位
- (0件)
0件
2024/3/19
2019/12/下旬
フル HD
800万画素
30fps
○
10cm
【スペック】 ビデオ解像度: 最大3264×2448
フォーカスタイプ: ワンプッシュオートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし
書画カメラ: ○ 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 317x375x108mm
重量: 630g