スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
 |
|
69位 |
46位 |
4.76 (3件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
195 |
65% |
15インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:95T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- アイス性能と雪上性能を両立し、従来品に比べアイスブレーキング性能が約9%、雪上ブレーキング性能が約4%向上したスタッドレスタイヤ。
- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用で、微小な凹凸を生成し、エッジ効果と水膜を破って接地するアイスグリップ性能を高めている。
- サイプの長さを従来品より28%増加することでエッジ効果を強化。「Vシェイプトレッドパターン」が効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハンドル軽い・コスパよし
VRX2から移行しましたが、乾燥路面のハンドルの軽さにまず驚きました。それだけ硬めで接地面が少ないということなのかわかりませんが、高速道路での走行を含め、静粛性、振動ともに気になることはなくとても静かでした。雪道は一回のみなのでまだわかりませんが、VRXより硬いといわれている分、劣るとは思いますが、他の口コミでもあるとおり、関東に在住している人には、選択肢として大いにありだろうと思います。
5雪国(津軽地方)でも普通に使用できます。
2020年から使用していたコンチネンタルNC6から2023年に人生初のミシュランスタッドレス導入です。
地元は雪国の津軽地方ですが、圧倒的にブリジストン信仰が根強くてミシュランスタッドレスを履かれている方との遭遇は稀です。
ミシュランのスタッドレスはアイスバーンで滑る!役に立たない!と地元では昔から言われていましたが、自身の使用環境(冬はシャーベット、圧雪、アイスバーン、ブラックバーン、ミラーバーン等様々な路面に対応しなければならない)では全く問題無しです。※車両はC26の4WDです。
滑る感覚…確かに国産のガッツリ効くスタッドレス(ブリジストン等)と比べれば横方向に弱い気もします。
しかし滑り出しが分かり易く、これ以上ハンドル切ったら更に滑りそうだなって感じられるタイヤです。
2024年は11月早々に夏タイヤからチェンジしました!
11/10現在、雪が降って昼でも日陰はブラックアイスバーン状態の八甲田山のワインディングも難なく走行可能でした。
snowの後継商品が出たらまたミシュランスタッドレスを継続して使用したいですね。
|
|
|
 |
|
108位 |
76位 |
4.50 (2件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
205 |
60% |
16インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:96H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- 「EverWInterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5関東近郊ならX-ICE SNOWで決まり
関東地方に単身赴任中です。
これまでは、国産スタッドレスタイヤを使ってきましたが、こちらは、ドライ路面ばかりで、コロナ禍の折、スキー場など遠出する機会もあまり無いため、以前から気になっていたミシュランを選びました。
ネット通販も考えましたが、コストコでミシュランタイヤの特売があり、在庫があるとのことで、買い物ついでに購入、装着しました。車は、マツダ アクセラ 15S AWD。
スタッドレスタイヤとしては、ドライの評価はすこぶる高いのは知っていましたが、それ以上にビックリしたのは、排水性が良いことです。雨の中、一般道、高速道を走りましたが、水たまりを通過しても大きな抵抗を感じることもなく、安定して走れていて感動しました。
先日、関東地方にも大雪警報が出ました。
都内には勾配のある坂道が結構あって、僅かな積雪でも立ち往生する車で渋滞していました。まだ、通勤経路に詳しくなく、何台か救助した後、その坂道を仕方なく走り始めたところ、何事もなく通過して、無事に帰宅出来ました。AWD車とはいえ、X-ICE SNOWの性能のおかげです。
新潟県にも出かけましたが、新雪、圧雪、べちゃ雪などは問題なし。アイスバーンでは、僅かに滑ることもありましたが不安なく走れました。
コストコで見かけた宣伝文句によると、X-ICE SNOWは、ミシュラン製スタッドレスタイヤ史上最高の雪道性能だそうです。
4癖がなく普通に「走る、曲がる、止まる」を体感できます。
札幌圏で雪深く、冬のアイスバーンは強烈に滑るものまで出現する地方に住んでいます。最低でも11月下旬から4月上旬まではスタッドレスタイヤは必須です。
(凍らない普通路面の感想は書きませんので興味のない方には参考にならないと思います。)
吸水タイプのタイヤが好きでずっとBS、ヨコハマを選んできました。
これらのメーカー以外には興味がなかったのですが、友人からX-ICE SNOWが普通にいいという評判が聞かれ、たまたま寄ったショップで価格もお手頃、製造年週も最新のものが手に入るとのことだったので、メーカーの返品保証も付くしダメならすぐ他社製品に変えればいいかと思い興味本位で購入し1シーズン走ってみた感想です。
【乗り心地】
通常の状態で硬度が硬めだということは聞いていましたが、普通路面の走りは夏タイヤと同じとは言えませんがさすがミシュランという感じです。
ただ、近年の他社スタッドレスタイヤも極端に腰が弱いという感じはないのでこの辺の差は小さくなっているのではないかと感じます。
【走行性能】【グリップ性能】
低温時のサラサラした圧雪、湿った圧雪ともに普通に走ります。
この辺はスタッドレスタイヤでは一番得意というか一番グリップする路面なので各商品あまり差が出ませんし、これで走れなければスタッドレスタイヤとしては失格です。
最大の関心事である各種アイスバーンですが、正直驚きました。普通に走ります。
雪が溶けた後に気温の低下で凍った平らな路面、路面に小さい角がたくさん突き出すような「そろばん路面」、気温が氷点下近辺で見るからに滑りそうな路面、見た目濡れた路面のブラックアイスバーン等走行経験しましたが止まらないということは経験しませんでした。
至って普通です。弱点は特に見つかりません。
【静粛性】
スタッドレスタイヤに静粛性は求めないので無評価とします。
【総評】
X-ICE SNOW含め、歴代のミシュランのスタッドレスタイヤここの評判を見る限り、雪の少ない地域向けの腰の強いタイヤを求める方向きという評価が強いイメージがありました。
しかし、腰の弱さ(硬度)と滑る路面でのグリップ力が比例しているというイメージを私は捨てました。
硬度が高いので重い車向きなのかとか、タイヤ公正取引協会が公開しているミシュランのデータが路面状況が国内メーカーの条件と違い参考にならないかも、など不安な点がありましたが杞憂でした。雪の多い環境で十分実用性能があると思います。
ただ、感覚的に各アイスバーンでのグリップ性能と横滑り耐性はブリザック、アイスガードには一歩劣り、この差はブリザックとアイスガードの差より大きいと感じます。
性能的に不満はないので寿命まで使うと思いますが、次購入するかと聞かれればこの点で「はい」とは言わないと思います。候補にはあがりますがブリザック、アイスガードとの価格差で選ぶと思います。
|
|
|
 |
|
174位 |
76位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/10 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
225 |
40% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:92H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:637mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ
【特長】- 「EverWInterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
|
|
|
 |
|
275位 |
108位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
215 |
55% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:98H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- 「EverWInterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
|
|
|
 |
|
122位 |
108位 |
4.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
225 |
55% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:102H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:705mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、アイスブレーキング性能が従来品比で約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さが28%増加した「Vシェイプトレッドパターン」でエッジ効果を強化。アイスグリップに貢献する。
- 「VTSサイプ」が倒れ込みを防止することで、接地面をキープしてアイスグリップを発揮。「NewクロスZサイプ」が氷上の水膜を除去する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4過酷な雪道でも問題なく走り、走行距離が長く、減らないタイヤ
高速通勤片道50Km&郊外通勤片道20KmのためX-ICE3+を購入し、1シーズン使用し、その後転勤し山の中の郊外片道25Kmを4シーズンの走行距離に対して5シーズンを問題なく使用できた(プラットホームに達しなく50%まで減らなかった)ため、今回もX-ICE SNOWを購入し、大雪&アイスバーンも経験した上でのレビューをしたいと思います。
【走行性能】
よくMICHELINスタッドレスは雪の少ない都市部でオススメというが、基本的に大雪、シャーベット、アイスバーンなどどの道路状況においても問題なく使用できました。元々、高速通勤をするためショップと相談し、MICHELINを選んだのですが、通行止め寸前の東北道を始め、峠道も問題なく走行することができました。
【乗り心地】
速度記号Hのためショルダー部がしっかりしている分、路面からの突き上げは速度記号Qのタイヤメーカーと比べて感じやすいと思いますが、路面の状態をしっかりとらえていると思えば良好です。
街乗りならBSが一番快適だと思いますが、高速走行や峠道では安心感につながります。ただし、夏タイヤのようだと表現する方がいますが、ブロック部分は柔らか&しなやかさを感じますので、その点ではスタッドレスらしさがあります。
【グリップ性能】
まっすぐ走ることに関してはしっかりと氷雪部分をとらえ、ブロック&サイプも大きく深いためか安心して進んでいきます。ブレーキングも安全なスピードで運転している分には問題なく止まってくれます。ただし、X-ICE3+も同様だったのが横Gに弱いです。特に怖いのが街中の交差点! 大きくステアリングを切るとズズッと後輪が外側へ…アイスバーン・ブラックアイスバーンでちょっとアクセルを強めに踏みながらステアリングを切ると膨らむことがあるので狭い道路だと電柱に…なんてことも。
【静粛性】
今のスタッドレスタイヤはどのメーカーも静かだと思います。特にうるさいとかもないです。ただし、BSは更に静かだと感じますが…。その他のメーカーとは同等だと思います。
【総評】
雪国でも問題なく使用できます。高速走行も問題ありません。横滑りだけ気をつけてゆっくりステアリングを切るようにすればケツ振りはせず大丈夫。片道400Kmの高速走行したときもタイヤが柔らかく感じず安定していました。高速走行はあまりなく、街乗り中心ならどのメーカーでもよいと思いますが、1シーズンの走行距離が長く、タイヤの減りが気になる方は候補にしてもいいのではないでしょうか。
|
|
|
 |
|
445位 |
152位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
225 |
60% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:103T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:702mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜8インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、アイスブレーキング性能が従来品比で約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さが28%増加した「Vシェイプトレッドパターン」でエッジ効果を強化。アイスグリップに貢献する。
- 「VTSサイプ」が倒れ込みを防止することで、接地面をキープしてアイスグリップを発揮。「NewクロスZサイプ」が氷上の水膜を除去する。
|
|
|
 |
|
305位 |
171位 |
4.42 (2件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
205 |
55% |
16インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- アイス・雪上・ドライ・ウェット路面でも安定したグリップ・ブレーキング・ハンドリング性能を発揮するスタッドレスタイヤ。
- SUV・スポーツ・セダン・ステーションワゴン・ミニバン・軽自動車・ハッチバック/ハイブリッド向け。長期の使用に耐えられるロングライフ設計を採用。
- 従来モデル「MICHELIN X-ICE3+」との比較で、アイスブレーキング性能が9%向上、雪上ブレーキング性能が4%向上している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安定感のグリップ性能で満足
【走行性能】
良く私は高速を走行することが多いので、雪道以外にドライのハンドリングが安定しているのが、このタイヤの良い点です。
【乗り心地】
乗り心地は、普通です。
【グリップ性能】
新雪の状況は問題なくスムーズに走れます。
アイスバーンはスタート時にちょっとは滑りますが、普段の走行では安定した走りが出来ます。
雪道のカーブのハンドリングは、私としては安定していて安心できる走りが出来るタイヤだと思います。
【静粛性】
他社のスタットレスタイヤと比べると静かな方だと思います。
【総評】
このタイヤは、一般道も高速道路も安定した走りが出来るところが良い点だと思います。
日産リーフに乗っていますが、以前はミシュランのX-ICE 3+を装着しておりました。
スリップサインが出たの新しいタイヤをどれにするか悩みましたが、今回もミシュランにしました。
一番は冬道の安全運転が一番大切だなと思っております。
4アウトレットで購入。
2022年、まだシーズン前ですが、今回はアウトレットに適合サイズがあるのを見かけて
購入しました。
購入は「フジ・コーポレーション」です。
ネットで購入し、フジの支店で取り付けました。
バルブは普通の、窒素は入れました。
フジは作業予約が出来ないのが辛いですね。
タイヤは2021年製のアウトレット特価製品です。
もう車の方を来年にでも買い替えるかという時なので今回はこれでいいかと思いました。
そして現在のレビューは乾燥路面をスタッドレスで走った場合のレビューです。
ちなみにディーラーで買うと作業込み15万円です(笑)
それに比べれば安く導入出来ましたが詳しくはお店のHPで確認を(笑)
他に検討したメーカーは
ピレリ
ブリジストン
イエローハット限定品?
今回の決め所は「値段」です(笑)
各メーカー毎回同じこと書いてますしね。
「前年度比+14パーセントの氷上性能!」とか。
これはX ICE3時代から見れば氷上性能に力を入れているみたいです。
【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】
まずます。
ただ、X ICE3と比べると柔らかいかも・・・。
少しきつめのカーブを曲がるとしなっているのがわかるくらい。
【静粛性】
柔らかい分、静粛性は高く感じます。
【総評】
乾燥路を走るのでこの柔らかさは急な動きに対応できるか不安ですが
スタッドレスの中では硬い方なので充分に思えます。
|
|
|
 |
|
466位 |
212位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
215 |
60% |
16インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:99H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:664mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ
|
|
|
 |
|
410位 |
212位 |
4.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
215 |
45% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:91H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:626mm リム幅:7インチ 適合リム幅:7〜8インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ミシュランにしては柔らかい。
プリウスPHV GR 2017年式に装着。
夏用には、POTENZA SPORT 225/40R18 92Y XLを装着しています。
タイヤ径が変わりますので車高が約2cm低くなりました。
乾燥路面。
【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】【静粛性】
今回のミシュランは柔らかいのか、静粛性が向上し、乗り心地がよくなっています。
ポテンザが異様に硬いと言う噂も・・・。
雨天時もグリップ力に問題があるとは思えません。
急ハンドル、急発進、急加速も試してみましたが柔らかでもブレにくいです。
雪道。
【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】【静粛性】
降ったらレビューします。
【総評】
柔らかいです。
その為か車高減のせいか、擦りそうで怖いです。
本領を発揮するのは当然、雪道、アイスバーンだと思いますので
降った時に再レビューします。
|
|
|
 |
|
347位 |
212位 |
- (0件) |
141件 |
2021/9/15 |
2021/8 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
255 |
45% |
19インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:104H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:713mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
|
|
|
 |
|
339位 |
212位 |
4.00 (2件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
215 |
50% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:95H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:648mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増やしてエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ダンロップWM01からの履き替え
【乾燥路面】
軽快感があり段差の乗り越えはマイルド
他車の強引な走りにより緊急回避をする場面があるも、減速・旋回ともタイヤがスリップすることなく安定的なグリップをしており、スタッドレスタイヤであったことを忘れそうになるほど優秀
中央自動車道の相模湖辺りや八ヶ岳辺りなどカーブと勾配が強い区間を周囲の流れに合わせて走行しても、しっかりグリップしていてタイヤがグラつくこともなくカーブが抜けられて非常に良い
静粛性は以前履いていたダンロップWM01と比べるとゴーっという音はかなり軽減されており、意識的に聞かなければ気にならないレベルであり不快感ある音では無い
【圧雪路面】
以前のタイヤなら軽く滑るだろうなって感じで直角カーブを意図的にグイっと旋回しても4輪がしっかりグリップしてカーブを通過することが出来た
直進中に途中で滑り出すかな?って思いながら50km/hでグッと強めにブレーキを踏んだが、終始タイヤがグリップした状態でしっかり停止
私有地の広場(圧雪路面の舗装路)にて、20km/hの速度でUターンしながらアクセルを少し踏み込んだら、一瞬は滑るものの慌てなければ余裕でコントロール出来る領域で扱えスッと滑りが収まり意図した方向へ進むことが出来た
【総評】
凍結路面はまだ走ってないが、都内の街乗り(晴・雨)、都内から信州への高速走行(晴/一部ウエット)、圧雪路面(晴)で様々な走行
速度記号/最高速度がH/210km/hということで肝心な雪道走行はほどほどなのかな?と考えていたが、圧雪路面での安定感は優秀であり、その上で高速走行性能も含めたドライ路面での性能はスタッドレスタイヤであることを忘れるほど
このタイヤは使用環境を問わず使い勝手が良いタイヤであると思う(だからと言って夏も含めて通年で使うべき物ではない)
【余談】
以前履いていたダンロップWM01は6シーズン目にタイヤ硬度計で計測したら62〜63であった為に交換
シーズン中は2か月ほど装着し、シーズンオフの保管は自宅のシューズクローク(室内)という外気や直射日光の影響受けない場所
時々、保管環境が良ければ長期間使用できるってクチコミコメントを見かけますが、それは必ずしも正しいとは言えませんし、もしそうであればタイヤの銘柄による違いかと思います
37年ぶりに交換 - 交換後すぐのレポート
【走行性能】
7年ぶりに同じミシュランの交換ですが前回同様スタッドレスを感じさせない乗り心地
【乗り心地】
前回のX-ICEは7年で1万キロは乗っていないと思いますがかなり違う乗り心地なので硬度計で測ったわけではありませんがかなりゴムが硬くなっていたのでは、と思われます
【グリップ性能】
まだ雪道を試していないので今後レポートします
【静粛性】
静かな方だと思います
【総評】
まだ高速や雪道を試していないのでこれからレポートします
|
|
|
 |
|
347位 |
259位 |
5.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/10 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
205 |
50% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:93H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:638mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増やしてエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5前モデルより向上してる。
【走行性能】X-ICE +からの履き替え、性能もUpしています。
【乗り心地】雪道に行くまでの高速道路では大変乗り心地は良いです。
【グリップ性能】降雪時、シャーベット、アイスバーンでのグリップは前モデルより、良くなっています。
【静粛性】さほど気にならない。
【総評】グリップも良く、タイヤの剛性も良く、満足している。
|
|
|
 |
|
485位 |
259位 |
5.00 (2件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
225 |
55% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:101H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増やしてエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スタッドレスタイヤも進化して無理のない運転で走ります。
【走行性能】
さすがにZサイプだと思います。雪道は無理のない速度で走ります。
【乗り心地】
乗り心地もよいです。
【グリップ性能】
安心感があります。
【静粛性】
夏タイヤのように静かです。
【総評】
昔になりますがスタッドレスではないですが
国産タイヤがバイアスタイヤの時代に大衆車シビックにラジアルタイヤはきました。
さすがにZサイプで安定感には驚きました。
いまでは国産タイヤもラジアルタイヤとなりました。
スタッドレスタイヤも進化して無理のない運転で走ります。
5スタッドレスでこんなに静かだったの初めて
【走行性能】雪道のグリップ良かった。四駆のセダンだからある程度アドバンテージがあるものの、雪の峠道もこのスピードでも走破できるんだと感心した。
【乗り心地】純正サイズよりインチダウンしたのもあるが、クッションが柔らかくなってむしろ夏タイヤより乗り心地良くなった(笑)
【グリップ性能】通常の運転で支障に感じることはないが、高速で急ブレーキを踏むことがあったとき、(夏タイヤと比べて)止まらねーと感じる事はあった。
【静粛性】
これが以外で、今まで国産有名メーカーのもので知っていたスタッドレスの騒音というものを一切感じなかった。
【総評】
とても満足。スピードは控えめに!
|
|
|
 |
|
542位 |
259位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
255 |
40% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:99H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:661mm リム幅:9インチ 適合リム幅:8.5〜10インチ
|
|
|
 |
|
566位 |
259位 |
5.00 (1件) |
141件 |
2021/9/15 |
2021/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
245 |
40% |
19インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:98H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:679mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5雪国じゃ無ければこれくらいオンロード寄りで良い
【走行性能】
冬タイヤっぽさ薄めの性格は健在。
一般道も高速道路も夏タイヤ感覚で走行できるのが良い。
それでいて雪道ではしっかりグリップし、安定したコーナリングが出来、きちんと停まれる。
【乗り心地】
冬タイヤとしてはかなり固い印象。
冬タイヤ期間はスタッドレスタイヤの優しい乗り心地…というイメージがひっくり返ります。
【グリップ性能】
絶対的なグリップとしては大した事ないのかもしれないが、コーナーを本気で攻める様な走りをする訳でもなく、不満を感じるシーンは皆無。
雪道でのグリップ性能も十分だが、このタイヤの性格上、凍結路はやや苦手としているのはやむなし。
【静粛性】
スタッドレスタイヤ特有のパターンノイズはほとんど感じられず、本当に夏タイヤ感覚の静粛性。
夏タイヤのレグノから履き替えても静粛性の違いに大きな差は感じないのは驚き。
【総評】
かなりオールシーズンタイヤに近い性格のスタッドレスタイヤ。
雪国以外でスキー場へ頻繁に出かける様な使い方で無ければ、これくらいオンロード寄りのスタッドレスタイヤで十分だと思う。
|
|
|
 |
|
185位 |
316位 |
5.00 (2件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/10 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
155 |
65% |
14インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:75T 回転方向指定:あり 外径:558mm リム幅:4.5インチ 適合リム幅:4.5〜5.5インチ
【特長】- 「EverWInterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5夏タイヤ以上のしっかり感
【走行性能】
腰砕け感、よれ感はまったくなく、路面との設置感が非常にしっかりしている。
【乗り心地】
安心感があり、頼もしい印象。よくある、スタッドレスだから柔らかい、といったことはなく、夏タイヤ(ブリヂストンエコピア)よりも走行感覚は良好である。
【グリップ性能】
カーブで膨らむような印象もなく、ブレーキング時に夏タイヤに劣るような感触もない。
【静粛性】
昔のミシュランスタッドレスに比べて明らかに静かになっている。ブロックパターンの音が聞こえない。
【総評】
2年前の在庫品を購入したが、全く問題なかった。劣化無しで保管できる環境があれば、もう1セット購入したいくらいである。
5アルト(HA36S)との相性は良いと思います
2021年12月から3シーズン目を迎えます。以前はブリザックを他車で使っていましたが、記憶が曖昧なので、現車(アルトHA36S)での夏タイヤ(POTENZA 165/55R15)との比較が主になります。
【走行性能】インチダウンで幅も1cm狭いこともあるためか、ハンドル操作は軽くなります。それだけ限界性能は低いはずですが、通常のコーナリングでは腰砕けすることはなく、フル加速でもしっかりグリップしています。これはミシュランに期待していた通りです。まだ延べ1万km未満なので大きな変化はありませんが、減り具合の感じではブリザックよりも耐摩耗性は良いかもしれません。
【乗り心地】夏タイヤはサスペンションとのバランスも良く、不快な硬さではないと思っていますが、このスタッドレスはトレッドの厚みと柔らかさの分だけ路面の凹凸を吸収してくれる感じです。前車でブリザックに替えた時には、同様のインチダウンにもかかわらずバタつくようになり残念でしたが、今回は乗り心地も良くなり、予想外のうれしい点です。
【グリップ性能】降雪は年に数日しかなく、スキーもしないので参考までですが、降り始めの雪では坂道や高速でも安定してグリップしていました。翌朝に凍結路で強めのブレーキをかけてみたところ、ギュギュっとABSが効いてしっかり停止しました。これはブリザックでも同じ感じでした。
【静粛性】聴覚は鋭い方ではありませんが、夏タイヤとのロードノイズの差は感じられません。静かな車ではないので、空走時にわずかに聞こえるという感じです。前車は夏冬とも荒れた路面でのこもり音がひどく、ブリザックとの違いは判りませんが、代車の古いスタッドレスよりは明らかに静かです。
【総評】乾燥路メインで、高速走行ありで、雪は年に数日なのでオールシーズンタイヤにするつもりでしたが、現車に乗り換えたらポテンザでの走行があまりにも楽しくてスタッドレスとの併用にしました。控えめの走行であれば十分に楽しく、乗り心地も良く、燃費も変わらず、後悔はありません。
|
|
|
 |
|
663位 |
316位 |
- (0件) |
141件 |
2023/8/ 8 |
2023/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
225 |
45% |
19インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:96T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:685mm リム幅:7.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増やしてエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
|
|
|
 |
|
522位 |
316位 |
- (0件) |
141件 |
2021/9/15 |
2021/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
215 |
45% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:93H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:651mm リム幅:7インチ 適合リム幅:7〜8インチ
|
|
|
 |
|
410位 |
316位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/10 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
235 |
40% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:95H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:645mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
|
|
|
 |
|
275位 |
316位 |
5.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
245 |
40% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:97H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:653mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安心の冬タイヤ
【走行性能】都内在住なのでほぼ舗装路です。首都高とかも問題なくドライ路面でも夏タイヤと相違なし。
高速道路も安心。
【乗り心地】多少柔らかいのか乗り心地も満足。
【グリップ性能】先日、福島〜新潟〜群馬と雪道を走行しましたが、雪道もかなり安心できます。
いきなり滑りだしたりとかしないので、安心して雪道の走行ができました。
雪の高速でも安心
【静粛性】スタッドレスとはいえ、夏タイヤではないかと思われるほど静か。
窓を開けるとなんとなくスタッドレスの音がします。
【総評】車体が4WDなので、かなりいいです。
冬タイヤとして非常に満足です。
少々お高いのが難点でしょうか。
|
|
|
 |
|
898位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2022/8/10 |
2022/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
195 |
65% |
16インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:92H 回転方向指定:あり 外径:660mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
|
|
|
 |
|
410位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2023/8/ 8 |
2023/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
165 |
55% |
15インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:75T 回転方向指定:あり 外径:563mm リム幅:5インチ
|
|
|
 |
|
323位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
215 |
60% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:100T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
|
|
|
 |
|
310位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
225 |
45% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- あらゆる路面環境に対応しアイス・雪上・ドライ・ウェット路面でも安定したグリップ・ブレーキング・ハンドリング性能を発揮するスタッドレスタイヤ。
- SUV/スポーツ/セダン/ステーションワゴン/ミニバン/軽自動車などに適している。アイスブレーキング性能9%、雪上ブレーキング性能4%向上(従来比)。
- アイス・雪上でのブレーキング性能の維持力を向上させながら、長期の使用に耐えられるようにロングライフ設計を採用している。
|
|
|
 |
|
422位 |
430位 |
3.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
235 |
50% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:101H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:693mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
3グリップは良いがゴツゴツ感はある
アルファードハイブリッドに装着しましたが、ドライ路面ではゴツゴツ感が結構あり、低音のノイズもそこそこあります。ハンドルの中立付近での曖昧さもありますが、切り込んで行くと思いの外、しっかりとした手応えで、予想ライン通り曲がります。加速、減速などの縦方向のグリップはしっかり感じ良い印象です
|
|
|
 |
|
445位 |
430位 |
4.00 (2件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/中旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
225 |
45% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:95H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- 「EverWInterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ドライ路メインの雪国にはぴったり
車両はC220d(W205、FR)。5年経過したコンチネンタルの冬タイヤが全くグリップせずスタック続出なので買い替えとなりました。
冬は雪が降りますが、9.5割はドライ路面な環境です。
【ドライ走行性能】
【乗り心地】
ミシュランらしい優しい乗り心地です。
ドライでは冬タイヤなので無茶は禁物ですが、スタッドレスと意識せずとも普通に走ります。腰砕け感はハードコーナリングをした時だけ感じます。
【雪道グリップ性能】
まだ1年目なのでよくグリップします。無茶すると徐々にアンダーが強くなり、穏やかに限界が来る印象です。今年は降雪回数が少なかったこともあり、スタックはゼロでした。
ただし滑り始めるタイミングは国産勢よりも早いと思います。ガチ雪道/アイスバーンばかりであればブリザック等の方が良いかもしれません。
【静粛性】
夏タイヤと同等です。コーと反響するような高音は抑えられています。
【総評】
ドライ/スノーでバランスの取れた良いタイヤです。
時々ドカ雪が降るので雪道性能は必須、しかし普段はほぼドライ路なんだけど、みたいな地域にはぴったりです。豪雪地帯以外はおすすめです。
4万能
【走行性能】
申し分ないです。
重量ある車でもシッカリ剛性感あり
夏タイヤ感覚です。
スタッドレスタイヤ特有のフニャフニャ感は
ありません。
【乗り心地】
柔らかくはないですね
固いとまでは言いたくありませんが
シッカリしている感覚
【グリップ性能】
30数年、北海道のあらゆる路面で
あらゆるタイヤ履いてきました。
ミシュランもマキシグラス、マキシアイスとか3回は履いてきました。
マキシグラスは最強にグリップし
マキシアイスは滑って大変で、
次のは結構効いて良かったですが
今、最近までは、ブリザックはVRX.DMと
履いてましたが、かなり凍結路面でグリップします。
最近は雪が少なくなり、乾燥路面での
性能もとミシュランにしました。
凍結路面では、BSほどではありませんが
しっかりグリップしますが、良く言えば
滑り出しがわかりやすいし
冬道に慣れている人には問題ありませんが
究極のグリップ感ならBSが良いです。
しかし、最近は異常気象で雪が降らない日が
多く、乾燥路面での性能も必要になりました。
トータルバランスや3〜4年で交換するから
3年目もミシュランは減らないし
凍結路面はBSに少し劣るくらいで
効き過ぎてスピード出し過ぎより
滑り出しがわかる、微妙な所が素晴らしいタイヤです。上手く表現出来ませんが
だからと言って、BS以外も凍結路面のグリップは
互角に近いまたは変わらないです。
今のスタッドレスは、どこも効きます。
問題は乾燥路面での性能も両立させる
技術が課題と北海道のタイヤ屋も言ってました。
【静粛性】
うるさくはないです。
【総評】
地域によりますが
本当に異常気象で雪が降らないで
一気に50cmとか、ドカ雪降ったり
昔の北海道とは気象が変わってきています。
ただ圧雪や氷で効きだけ重視していれば
良かったのが、融雪剤も除雪も進化して
乾燥路での性能も必要ですので
ミシュランはベストです。
オールシーズンのは北海道の真冬は
まずいと思いますね
|
|
|
 |
|
847位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/11 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
215 |
55% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:99H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:693mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ
|
|
|
 |
|
634位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
245 |
45% |
18インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:100H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、アイスブレーキング性能が従来品比で約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さが28%増加した「Vシェイプトレッドパターン」でエッジ効果を強化。アイスグリップに貢献する。
- 「VTSサイプ」が倒れ込みを防止することで、接地面をキープしてアイスグリップを発揮。「NewクロスZサイプ」が氷上の水膜を除去する。
|
|
|
 |
|
603位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2021/9/15 |
2021/10 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
235 |
35% |
19インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:91H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:647mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、アイスブレーキング性能が従来品比で約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さが28%増加した「Vシェイプトレッドパターン」でエッジ効果を強化。アイスグリップに貢献する。
- 「VTSサイプ」が倒れ込みを防止することで、接地面をキープしてアイスグリップを発揮。「NewクロスZサイプ」が氷上の水膜を除去する。
|
|
|
 |
|
382位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2022/8/10 |
2022/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
235 |
50% |
21インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:101H 回転方向指定:あり 外径:769mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増やしてエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
|
|
|
 |
|
1209位 |
430位 |
- (0件) |
141件 |
2021/9/15 |
2021/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
265 |
35% |
19インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:98H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:669mm リム幅:9.5インチ 適合リム幅:9〜10.5インチ
|
|
|
 |
|
1316位 |
665位 |
- (0件) |
141件 |
2023/9/14 |
- |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
175 |
70% |
14インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:88T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:602mm リム幅:5インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、アイスブレーキング性能が従来品比で約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さが28%増加した「Vシェイプトレッドパターン」でエッジ効果を強化。アイスグリップに貢献する。
- 「VTSサイプ」が倒れ込みを防止することで、接地面をキープしてアイスグリップを発揮。「NewクロスZサイプ」が氷上の水膜を除去する。
|
|
|
 |
|
522位 |
665位 |
5.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
175 |
65% |
15インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:88T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:609mm リム幅:5インチ 適合リム幅:5〜6インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み高い雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5舗装路や高速道路走行メインでの走行安定性を考えミシュランに。
【走行性能】
舗装路、高速道路でも安定して走れます。ハンドルも軽く、加速も十分です。
【乗り心地】
夏タイヤと遜色ない乗り心地で心地よいです。振動も殆どありません。
【グリップ性能】
雪道は走っていないためまだ評価できません
【静粛性】
とても静かです。
【総評】
X-ICE SNOW(最安店で一本約一万円ちょっと)/2020年9月発売/を今年からの冬用タイヤとして購入しました。購入のため比較検討したのは、ピレリICE ZERO ASIMMETRICO(約八千円ちょっと)/2022年7月発売/、グッドイヤー ICE NAVI 8(約一万一千円)/2021年8月発売/です。
東海地方在住のため、雪道やアイスバーンを走る機会が殆どなく、舗装路や高速道路走行メインの使用を考えてミシュランにしましたが正解でした。仮に降雪地帯に住んでいたならば、別の選択があったかもしれません。
ミシュランは高速道路でもとても静かに走りますし、一般道50キロ以下の低速時には若干のスタッドレスタイヤ音が感じられなくもありませんが、不快な走行音は殆どありません。
|
|
|
 |
|
195位 |
665位 |
5.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
185 |
65% |
15インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:92T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
【特長】- アイス・雪上・ドライ・ウェット路面でも安定したグリップ・ブレーキング・ハンドリング性能を発揮するスタッドレスタイヤ。
- SUV・スポーツ・セダン・ステーションワゴン・ミニバン・軽自動車・ハッチバック/ハイブリッド向け。長期の使用に耐えられるロングライフ設計を採用。
- 従来モデル「MICHELIN X-ICE3+」との比較で、アイスブレーキング性能が9%向上、雪上ブレーキング性能が4%向上している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
51年中使える。
氷上でもそこそこグリップして、雨の高速道路でも不安なし。
1年中はけるスタッドレスです。
|
|
|
 |
|
1465位 |
665位 |
- (0件) |
141件 |
2021/9/15 |
2021/8 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
195 |
60% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:90H 回転方向指定:あり 外径:666mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
|
|
|
 |
|
634位 |
665位 |
5.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
185 |
60% |
15インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:88H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:603mm リム幅:5.5インチ 適合リム幅:5〜6.5インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バランスの取れた良いタイヤ
車両はA1スポーツバック(初代、FF)。6年乗って山は5分あったんですが、いい加減グリップしないのでミシュランX-ICEから買い替えました。
冬は雪が降りますが、9割はドライ路面な環境です。
【走行性能】
【乗り心地】
ミシュランのコンフォートタイヤらしい優しい乗り心地です。
ドライでは冬タイヤなので無茶は禁物ですが、スタッドレスタイヤと意識せずとも普通に走ります。
ハンドルが軽くなったのは驚きました。
【グリップ性能】
まだ1年目なのでよくグリップします。無茶すると徐々にアンダーが強くなります。
いきなり限界が来るというよりは穏やかに限界が来る印象です。扱いやすいです。
ガチ雪道/アイスバーンばかりであればブリザック等の方が良いかもしれません。
【静粛性】
夏タイヤと同等です。反響するような高音は抑えられています。
【総評】
バランスの取れた良いタイヤです。ドライ路でも安心して走れます。
豪雪地帯以外はおすすめです。
|
|
|
 |
|
1316位 |
665位 |
4.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/11 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
185 |
60% |
16インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:86H 回転方向指定:あり 外径:628mm リム幅:5.5インチ 適合リム幅:5〜6.5インチ
【特長】- 「EverWInterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4非雪道の性能が素晴らしいです
乾燥路でのグリップ性能は良いです。濡れた路面でもかなりグリップしてくれます。
圧雪路では、軽い車のせいか、期待していたほどの性能ではありませんでした。
たまに雪道を走る方に向いているかと思います。
|
|
|
 |
|
603位 |
665位 |
- (0件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/9 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
205 |
55% |
17インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:95T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:658mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ
【特長】- アイス性能と雪上性能を両立し、従来品に比べアイスブレーキング性能が約9%、雪上ブレーキング性能が約4%向上したスタッドレスタイヤ。
- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用で、微小な凹凸を生成し、エッジ効果と水膜を破って接地するアイスグリップ性能を高めている。
- サイプの長さを従来品より28%増加することでエッジ効果を強化。「Vシェイプトレッドパターン」が効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮。
|
|
|
 |
|
663位 |
665位 |
5.00 (1件) |
141件 |
2020/8/ 3 |
2020/8/上旬 |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン |
215 |
65% |
16インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:102T EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり
- この製品をおすすめするレビュー
-
5第一印象は良いです。
【再レビュー】(2021/01/11)
-20度まで冷え込みだした北海道からの再レビューです。
キンキンに冷えたといえばまだ可愛いのですが、-20℃まで冷え込むと痛いほどの寒さ。
それでもスタッドレスタイヤのトレッド面を触ると、柔らかさを感じられるので雪国仕様のミシュランタイヤは、ほんとうらしい印象です。
トレッド面の柔らかさは3年間履いたブリジストンのスタッドレスタイヤより柔らかい印象です。
それでいて、高速合流での強い加速ではタイヤの腰砕け感が少ないのが不思議な感覚です。
絶対的な氷上性能ならブリジストンなのかもしれませんが、乾燥路面に積雪、圧雪と総合的な走行性能で考えると、理想的なスタッドレスタイヤの一つかなと思います。
圧雪路面にサッと降った粉雪の上や交差点の磨かれた路面では、どのスタッドレスタイヤと同じでミシュランX-ICEも滑りますが、 ESPIA W-ACEより食いつきは良いと思います。
以上
アルファード20系のハイブリッド車種に取り付けました。
北海道なので厳冬期のグリップ性能を見てみないとなんとも言えませんが、柔らかいタイヤだなという第一印象です。
柔らかいので、交差点のカーブやちょっとした加速時に夏タイヤと比較するとぐにゃといった感じが、タイヤから伝わってきます。
この柔らかさはESPIA W-ACEよりあると思いますので、冬のグリップ性能が期待できそうです。
静寂性能もPrimacy 4より静かな印象ですが、新品のタイヤなのでそう感じるのかもしれません。
ESPIA W-ACEより遙かに静かで突き上げ感が少なく、横浜タイヤのスタッドレスタイヤと同等の静寂性と乗り心地という印象です。
厳冬期の1月前後に、再レビューをさせていただければと思いますが、第一印象はとてもよいスタッドレスタイヤです。
|
|
|
 |
|
755位 |
665位 |
- (0件) |
141件 |
2021/9/15 |
- |
セダン スポーツカー ステーションワゴン ミニバン 軽自動車 |
195 |
55% |
16インチ |
○ |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:91H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:620mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
【特長】- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
|