スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
 |
|
17位 |
12位 |
4.42 (9件) |
270件 |
2021/1/12 |
2021/1/14 |
225 |
55% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:98V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:705mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
【特長】- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5車の安定感が増した様に感じました。
ハンドリングがしっかりとして車のフワ付きが減った様に感じます、タイヤノイズに関しても耳障りな音はせず静かになりした。
5コスパに優れた商品です
国産でこの価格満足です!
小型SUVに使用しておりますが十分な性能です
|
|
|
 |
|
40位 |
24位 |
4.90 (9件) |
270件 |
2021/1/12 |
2021/1/14 |
225 |
60% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:100H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:727mm 総幅:228mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜8インチ
【特長】- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5RAV4純正タイヤからの交換。コスパ良好で満足。
RAV4の純正タイヤで4万キロを超えたので、タイヤ交換を検討していました。
タイヤショップでの交換は軒並み10万を超えてくるので、楽天市場でタイヤ4本セットで\58,000+交換費用\10,120で近所の中古車販売店でタイヤ交換してもらいました。(バルブ交換代で+\3,000ほど現地でかかります)
ポイント還元を踏まえれば\65,000ほどでタイヤ交換できました。
通勤、週末のお出かけ(〜100km)程度の使用ではありますが、
乗り心地も特に変わりないですし、走行性能・グリップ性能も問題ありません。
5燃費と乗り心地向上
【走行性能】
NT32エクストレイルに以前はデューラーHL850を装着しておりましたが、一本バーストしてしまい、このタイヤに交換しました。
他の方も書かれていますが、このタイヤにしてから燃費がリッター約2キロほど良くなりました。先日、水上から約150kmノンストップで走った際、追い風という好条件だったこともあり、リッター19キロを記録しました。
ハンドリングですが、乗り心地に振ってあるためかステアリング切り始めの反応がHL850に比べて悪く、以前の感覚より切り増しが必要な感覚です。機敏さは低下しましたが、その分直進安定性は良くなりました。
【乗り心地】
乗り心地は明らかに向上しました。エクストレイルの突き上げ感は酷いですが、このタイヤに変えてからマイルドになりました。
【グリップ性能】
グリップに関しては特に普通の運転しかしないため分かりませんが滑るような体験はまだしていないです。
【静粛性】
静粛性に関してはHL850も悪くなく、同等と言った感じかと思います。荒いアスファルト路面の音は相変わらず全く変化なしです。
【総評】
燃費も良く乗り心地も向上、さらに値段も安くコストパフォーマンスは最高ではないでしょうか。遠出が好きだけど燃料代も高いため、出来るだけランニングコストを抑えたいと思いこのタイヤを選択しましたが、良い選択だったと思います。
|
|
|
 |
|
87位 |
92位 |
4.85 (7件) |
270件 |
2021/1/12 |
2021/1/14 |
225 |
50% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:95W チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:683mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
【特長】- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5乗り心地が大幅アップ
【走行性能】とばさないので特に不満なし
【乗り心地】ランフラットからの乗り換えなので、とてもよく感じる
【グリップ性能】良い
【静粛性】良い
【総評】価格の割にはとても良いと思う
5コストパフォーマンスが良いタイヤ
車検時に当初から装着されていたタイヤであるPrimacy 3から、このタイヤに交換しました。
【走行性能】比較的安全運転の範囲で走るため、その範囲での走行性能は良いと思います。
【乗り心地】Primacy 3は少しゴツゴツとした感じであったが、このタイヤは柔らかいのか乗り心地は良いような感じがします。
【グリップ性能】ドライ状態ではグリップ性能は良いような感じです。
【静粛性】Primacy 3に比べると、たいへん静かです。
【総評】コストパフォーマンスに優れたタイヤです。
|
|
|
 |
|
227位 |
92位 |
4.73 (7件) |
270件 |
2021/1/12 |
2021/1/14 |
235 |
55% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:100V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:715mm 総幅:245mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
【特長】- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハリアーに装着
純正ブリジストンからの履き替えです。
ある程度の性能のありそうなものから、価格で選びました。
装着後1年ほど使用しました。
トーヨータイヤは初ですが、ブリジストンとの価格差分の違いは感じませんでした。
ネットで購入し、近所の車屋に持ち込みました。
ディーラーの見積もりと比較し、半額以下に抑えられたので満足です。
ブリジストン時代は年に3〜4回エアーを補充していましたが、
こちらのタイヤに変えてからは何度測っても空気圧が下がっておらず、1年エアーを補充していないことに驚いています。
ディーラーだと製造から少し時間の経ったものを着けられたりしますが、在庫の回転が早そうな店で買うと新しいものが入手できていいですね。
5良いです!!
CF2からの乗り換えです。CF2よりもさらに静粛性が20%ほどUPとのこと。
確かに静かです。乗り心地が若干固くなったような気がします。
(空気圧のせいかもですが。)
CF2を数年使った後ですので違和感もなく、さらにしっかりしたように
感じます。(若干スポーツタイヤよりな感じ)
良いです!!
|
|
|
 |
|
85位 |
113位 |
4.00 (2件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
235 |
50% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:101V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:693mm 総幅:245mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
【特長】- 雨の日でもしっかり走れるミニバン専用タイヤ。ロングライフとふらつき抑制の基本性能に加え、摩耗性能と雨の日などにおけるウェット性能が向上。
- タイヤが路面に接地した際にゴムの部分へかかる負荷の均一化を図ることで、圧力が1か所に集中して発生する局所的な摩耗を抑制する。
- ウェット路面におけるブレーキ性能の実車評価テストでは、従来品「TRANPATH mpZ」と比べ、制動距離を15%短縮。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパに優れたタイヤ
トランパスR30から履き替えて800キロほど走行した後の感想、再レビューです。
【走行性能】
向上した。サイド剛性がある分、安定性が増してしっかりしている。
【乗り心地】
ちょっと硬くなった。でも、路面の凸凹からの突き上げは減った気がする。
【グリップ性能】
路面に吸い付いてる感覚。ブレーキがしっかり効く。でも、燃費良くなっている。
雨天時のブレーキングは明らかによくなって、止まりやすくなった。
【静粛性】
あまり変わらないと思うけど、気持ち悪化したかな程度。
【総評】
タイヤ選定は、年間15000キロ程度走るので、耐摩耗性、次に乗り心地、雨天時を含むブレーキングを重視して決めました。
コストパフォーマンスを考慮してこのタイヤが最も私に適していると思うので、満足です。
(ヨコハマRV-03よりも約20000円/4本安いのもポイント)
ブレーキングが良くなったのに、燃費は5〜10%良くなりました。
430系ヴェルファイアに使用
3.8万キロ走った30系ヴェルファイアの初めてのタイヤ交換としてこれを選択しました。
前車のエリシオンではヨコハマやダンロップを選択していて、失礼ながらトーヨータイヤはそれらより格下との印象が漠然とあり、今まで購入したことはありませんでした。
しかしヴェルファイアの新車装着タイヤがトランパスR30であり、また日系ブランドでほぼ最安だったのでトーヨータイヤが選択肢に入ってきました。
同じトーヨーでラグジュアリーミニバン用と謳っていて4本セットだと2,000円ほど安かったLuUと迷いましたがLuUが2014年登場でmp7が2022年と設計が新しく、またロングライフを売りにしている事からmp7にしました。
Yahoo Shoppingで購入してその出店業者と提携している近所のガソリンスタンドで取り付けてもらいました。
タイヤ4本セット \55,480、交換費 \10,120、バルブ交換 \2,200、タイヤ処分 \1,400の計\69,200となり近所のカー用品店などで交換するより1万円以上節約できたのではないかと思います。(パンク時の無料交換などの付帯サービスは付いていませんが...)
XL規格なので空気圧は指定では240kPaのところを換算表を見て250kPaにしています。
燃費は今のところR30と同等レベルですが、ヘタりきったR30よりも乗り心地が格段に良くなり満足です。
|
|
|
 |
|
111位 |
136位 |
4.84 (7件) |
270件 |
2021/1/12 |
2021/1/14 |
215 |
50% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:92V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:673mm 総幅:226mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
【特長】- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5SUVにお勧めです
段差を乗り越えた時のふらつきが抑えられており、静粛性もいいです。
5コスパが良い快適CX3に
静かで燃費も良くなり、乗り心地も向上。グリップは標準と同等。コスパ抜群でリピート確定。
|
|
|
 |
|
240位 |
166位 |
4.39 (17件) |
274件 |
2014/1/ 7 |
2014/1/14 |
235 |
50% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】ロードインデックス・速度記号:101W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:691mm 総幅:243mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
【特長】- 最上級の静粛性と乗り心地性能の実現をめざして開発された、ラグジュアリーミニバン専用タイヤ。高音域においてノイズを大幅に低減。
- パターンブロックの大きさの組み合わせを最適化してパターンノイズを低減。3Dマルチサイプとアウト側リブを広くとって剛性を高め、偏摩耗を抑制する。
- 耐摩耗ポリマーによる摩耗ライフ向上のほか、スーパーアクティブポリマーとウルトラグリップポリマーにより低燃費化とウェットグリップ性能の両立を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高
結構前に発売になったタイヤですが、走行性能、乗り心地共文句はなく、静粛性は特に良く気に入っているため、今回もまたこのタイヤを購入しました。オススメです。
5コスパ良し
走行性能も良く静かで高速道路でも安定した走行ができました またコスパが非常に良いと思います
|
|
|
 |
|
205位 |
187位 |
4.33 (2件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
225 |
55% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:98V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:705mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
【特長】- 雨の日でもしっかり走れるミニバン専用タイヤ。ロングライフとふらつき抑制の基本性能に加え、摩耗性能と雨の日などにおけるウェット性能が向上。
- タイヤが路面に接地した際にゴムの部分へかかる負荷の均一化を図ることで、圧力が1か所に集中して発生する局所的な摩耗を抑制する。
- ウェット路面におけるブレーキ性能の実車評価テストでは、従来品「TRANPATH mpZ」と比べ、制動距離を15%短縮。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高です
【走行性能】
日常、普通に使用している分には全く不満はありません。
【乗り心地】
重量級の車にも拘わらずしっかり支えてくれます。
【グリップ性能】
車の性格上、限界を試す状況はないのではっきりとはわかりませんが
通常の使用状況では、必要十分です。
【静粛性】
純正装着タイヤと比べても、遜色ありません。
【総評】
このお値段でこの走行性能であれば、十分満足です。
4燃費が良くなったかも?
E52エルグランドに乗っています。前はBSのレグノ2をはいていましたが、残り溝が少なくなったこと、偶然パンクしたまま嫁が気づかず運転してしまい、修理不可と判断したことから、値段を考えてこちらのタイヤにしました。評価はレグノ2を満点として比較した私の感覚です。コスト・メリットから静粛性の要求は捨てたものの、思ったほどロードノイズも酷くなく、静粛性と乗り心地を☆−1にしています。ウエット性能も特に問題なし。転がり抵抗が良くなったらしく、燃費も高速走行をメインにゆっくり走って以前は11Km/Lがやっとでしたが、最近は12Km/L台も出ることがあります。あとはどの程度の距離走れるかですが、この値段でしたら、早めに交換しても良いかもしれませんね。
|
|
|
 |
|
277位 |
219位 |
4.82 (14件) |
274件 |
2014/1/ 7 |
2014/1/14 |
225 |
55% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】ロードインデックス・速度記号:98V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:703mm 総幅:231mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
【特長】- パターンブロックの大きさの組み合わせを最適化することで音を分散し、パターンノイズを低減したラグジュアリーミニバン専用タイヤ。
- スーパーハイターンアップ構造を採用し、プライコードの巻き上げを高くすることで剛性を向上。さらに高周波ロードノイズも低減。
- スーパーアクティブポリマーとウルトラグリップポリマーにより、低燃費化とウェットグリップ性能の両立を実現している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5E52エルグランドへ
【走行性能】
高速、街乗り共にしっかり感が有りますね
転がり抵抗が少なくなったのかアクセルを離してもすーっと進んで行く感じがします。
【乗り心地】
7年物のヘタった純正タイヤと比較するのも酷だと思いますが…
大変良くなって満足しています。
【グリップ性能】
ドライでは文句無しです。
ウェットでは鉄蓋の上では滑りますが、どんなタイヤでも滑るのでしょう…
【静粛性】
1人で乗ると少し気になる事も有りますが、多人数乗車だと車内で会話が有ったりするので気にならないのかな
【総評】
初めてネットで注文し交換しましたが全然問題なかったです。
設計が古いみたいですが、コスパは凄く良いと思います。
早く交換していれば良かったです。
5お手頃価格で、十分な性能を発揮
初代アウトランダー用に購入しました。
もともと室内が静かなアウトランダーですが、
このタイヤに交換しロードノイズも減ったのか
より快適になりました。
お手頃価格で、十分な性能です。
タイヤとは関係ないですが、この一年でタイヤ交換の
料金が1.5倍になってしまっていたので
一年早く交換すべきだったと少し後悔してます。
|
|
|
 |
|
182位 |
219位 |
4.00 (3件) |
270件 |
2022/1/27 |
2022/1 |
215 |
55% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:95V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:693mm 総幅:226mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
【特長】- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4SUV専用タイヤ
CX−30 2WD ディーゼル車
若干フワッとした乗り心地のように思いました、ノイズなどは静かになった気がします
純正タイヤの角がすり減ってしまっていたので、今回のタイヤはどんなすり減り方をするのか楽しみです。
ショップスタッフさん、電話、交換当日の対応共にとても気持ち良く感じました。
またお世話になります。
4CX−30にはこれがベストチョイスだと思う
【走行性能】純正装着と比較しても遜色なし
【乗り心地】新しいタイヤのためか、突き上げ感が減ったような気がする
【グリップ性能】通勤に使用する分には問題なし
【静粛性】ラジオのボリュームを少し下げることができた。
【総評】
純正タイヤと同じメーカーというか
前のクルマからTOYOばかりで、コストパフォーマンスを考えれば良い選択だと思う。
|
|
|
 |
|
635位 |
256位 |
- (0件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
215 |
45% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:93W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:651mm 総幅:213mm リム幅:7インチ 適合リム幅:7〜8インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
454位 |
294位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
- |
225 |
55% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:98V
|
|
|
 |
|
240位 |
330位 |
5.00 (1件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
215 |
55% |
18インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:95V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:693mm 総幅:226mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ベターな選択が出来たんじゃないかと思うよ。
CX-30(XD-L:2019) 5年半、38,800km、溝残4mmで
新車装着のブリヂストン TURANZA T005A 215/55R18 95H
からの交換。
ディーラー点検時に「そろそろ交換考えた方がいいですよ」と言われたので「いくら必要?」と聞いたら「20万弱」と返答されたので10万円以下でしか考えてなかったためディーラーでの交換を断念してカカクコムにて候補選定。
が、純正サイズだとXL規格が8割でJATMA規格の選択肢が少ないなぁ…。
T005Aがコンフォート系なので同系統のほうがいいかな
ということでピックアップしたのが
TOYO TIRE PROXES Comfort IIs 215/55R18 95V 1.7万/本
COOPER TIRES EVOLUTION CTT 215/55R18 95V 1.3万/本
ブリヂストン REGNO GR-XIII TYPE RV 215/55R18 95V 2.7万/本
だったがレグノは予算オーバーなので除外で上2つでの比較開始。
そもそもクーパーってドコのタイヤですか?
扱ってるのがオートウェイだけでそのオートウェイによれば
クーパーはアメリカの老舗メーカーでグッドイヤーのグループ会社らしい。
オートウェイの製品ページにあるユーザーコメントも高評価だし他サイズながら
マツダ車装着ユーザーが多く「安いしこれでいいかな〜」なんて
一時はほぼこれで決まりそうなとこまで傾いたんだが
オートウェイの評価が7〜8点/10点満点という
優等生だけど今一歩みたいな評価が気になり保留。
じゃあ国産メーカーのTOYOはどうなのよって調べて見たら
意外や意外(TOYOに失礼) PROXES Comfort IIs って
レビュー記事でもユーザーコメでもユーチューバーでも
あんまりネガティブな話がでてこない。
お、もしかしてこれって掘り出し物ですか?
差額も3000円/1本だしなによりその最安値のハマガレさんって
あたくしの行動圏内じゃないですか、ちょっと行ってみるかと店舗に突撃。
金額的には込み込み8万円でおつりが来て
店頭在庫はないけどメーカー在庫あるんで4日くらいで来ますよってことだったので
ハイその場で購入決定、支払いと1週間後に入庫予約して帰宅。
ってことで交換してきましたよっと。
んでそのまま150kmほどドライブしてきました。
ルートは高速→ドライ山道→若干のウェット山道→高速→市街地ってなかんじ。
交換完了して「じゃあお世話様〜」って走り出した瞬間、
あたくしの一発目の感想を書くね。
「!!!なんじゃこりゃ、気持ち悪っ!」
えーとね、これはぜんぜんネガティブな感想じゃないのよ。
どういうことかというとね、アクセル全然開けてねぇのに
ヌルヌル〜っと進んでいくのよ。
T005Aと比べて転がり抵抗がなさすぎてなんじゃこりゃ!ってなったわけ。
以下個別評価。
【走行性能】☆5
直進性もハンドリング文句なし。
【乗り心地】☆4
T005Aと比べてちょっとだけ柔らかい感じ。
そのせいで上下左右の動き幅がちょっとだけ大きくなったかな。
【グリップ性能】☆5
山肌から流れ出る水が路面を濡らしているような場所が複数あったが
コーナーでもドライ路面と変わらない動き。
土砂降りや深めの水たまりは未経験なので未評価。
【静粛性】☆5
T005Aの"コォォーー"って感じのロードノイズだったのが
”サァァーー”って感じで2/3くらいに減ったかな。
素晴らしい。
【総評】☆5
これ相当コスパ良いと思うね。
いやいやマジで掘り出し物だったわー。
|
|
|
 |
|
597位 |
330位 |
- (0件) |
32件 |
2022/12/26 |
2023/2 |
225 |
40% |
18インチ |
|
B |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:92Y EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:637mm 総幅:230mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ リムガード:○
【特長】- 高次元のハンドリング性能とブレーキ性能を実現し、環境にも配慮したプレミアムスポーツタイヤ。非対称パターンデザインを採用。
- イン側とアウト側で異なる配合を用いた非対称トレッドコンパウンドで、ブレーキ性能がさらに向上。
- 高剛性リブにより、コーナリング中のグリップ力と安定性が向上。ダイナミックテーパーがウェットとドライ時のブレーキ性能に寄与。
|
|
|
 |
|
308位 |
455位 |
- (0件) |
8件 |
2024/6/12 |
- |
215 |
45% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:93W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
789位 |
455位 |
4.00 (2件) |
514件 |
2014/1/ 7 |
2014/2/14 |
215 |
55% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】 車種ボディタイプ:ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:99V EXTRA LOAD規格:○ 外径:693mm 総幅:226mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパよし
まだ履き替えたばかりですが取り急ぎのコメントです。
マツダCX-30に標準装着されていたBSからの履き替えです。
まだ髭も取れてないので正確な評価はできませんが静粛性だけは気持ち静かになったような気がします。
4コストパフォーマンスとの総合力でおススメです。
【走行性能】まだ1,000キロほどの走行ですが,一般的な扁平55のタイヤと比べてすごく良いとも思いませんが,問題ないレベルだと思います。
【乗り心地】まだ「新品」の域ですので,乗り心地は非常に良いです。225/50R18⇒215/55R18に換えたこともことあり,段差もなめらか。かなり満足です。
【グリップ性能】このタイヤで限界走行する人はいないと思いますし,私自身もそのつもりもありませんが,ドライはもちろん,ウェットでも特に不安なく走れます。
【静粛性】新しいタイヤが摩耗したタイヤに比べて静粛性が高いので,今は非常に高レベルです。摩耗してからがどうかわかりませんが,減ったら早め交換が静粛性には一番ですね。
【総評】同じTOYOのLuからの買い替えですが,扁平率・幅を変えているので純粋な比較はできません。でも,かなり快適です。TOYOのタイヤにこだわっているわけではないですが,BS・ヨコハマに比べるとコストパフォーマンスの高さで総合的な満足度は高いです。
|
|
|
 |
|
609位 |
455位 |
- (0件) |
172件 |
2025/3/13 |
- |
225 |
60% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:100V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:727mm 総幅:228mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜8インチ
|
|
|
 |
|
444位 |
455位 |
4.50 (2件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
225 |
50% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:95V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:683mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
【特長】- 雨の日でもしっかり走れるミニバン専用タイヤ。ロングライフとふらつき抑制の基本性能に加え、摩耗性能と雨の日などにおけるウェット性能が向上。
- タイヤが路面に接地した際にゴムの部分へかかる負荷の均一化を図ることで、圧力が1か所に集中して発生する局所的な摩耗を抑制する。
- ウェット路面におけるブレーキ性能の実車評価テストでは、従来品「TRANPATH mpZ」と比べ、制動距離を15%短縮。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5国産至上主義にも安心の適正価格タイヤ
50系エスティマ
ツルツルになるまで乗ったREGNO GR-XIからの交換です。
【走行性能】
スポーツ走行などはしませんが、荷物や撮影機材などを
積んで高速&長距離移動をすることが多いので性能は
高いに越したことはありません。限界性能などは不明ですが
積載時のコーナリングでも不安定な挙動はありません。
転がり抵抗の低さは実感できるほどではありませんでしたが
ミニバン専用を謳うだけあって柔らかいながらも剛性感が
あって安心して運転できます。
【乗り心地】
すり減った&ゴムの硬化したREGNOと比べてもあまり
参考になりませんが、突き上げ感もよく吸収してくれて
段差乗り越え時のソフトさはインチダウンしたかのようで
快適です。
【グリップ性能】
まだ雨天時は乗っていませんが、コンビニ駐車場からの
国道合流などでもしっかりグリップしてくれています。
ある程度速度の出た状態でのコーナリングではREGNOの
方がしっかり感がありましたが、通常走行では不安はありません。
【静粛性】
今回新調したことでゴムが厚く&柔らかくなったことで
ノイズの音質自体は優しくなったものの、特別静かになった
というレベルにはなりませんでした。
ここらへんは交換前のタイヤの種類や車種によって印象が
大きく変わると思います。
そもそもエスティマ自体が静粛性低いので、REGNOでも
ロードノイズはかなり気になるレベルでしたので、逆に言えば
mp7自体の静粛性はそこそこ高いのかもしれませんね。
【総評】
インポートタイヤも検討しましたがREGNOの半額で買える
国産メーカーということでTRANPATH mp7を購入してみました。
まだまだ使い始めたばかりで耐久性などはわかりませんが
「タイヤ交換を安く済ませたいけど海外の激安タイヤは少し心配」
という一般ユーザー層にはちょうどいい選択肢になるんじゃないかと
思います。
4国産の安いミニバン用タイヤならこれ
E52のタイヤ交換で購入。
交換前タイヤはファルケン FK510でサイズは225/55R18。
E52はVQ35です。
【走行性能】
同価格帯のタイヤなので特に差はありませんが、こちらの方が走行が軽く感じます。
【乗り心地】
こちらも大差ありません。
【グリップ性能】
軽く感じる分、グリップがFK510より弱いような気もします。
ただ飛ばすような車でもないので気になりません。
【静粛性】
特に気になりません。
【総評】
タイヤは安全に直結しますので海外製より国産、でも安いに越したことはないという方におすすめ。
価格を考えると十分納得できるタイヤです。
|
|
|
 |
|
504位 |
455位 |
5.00 (2件) |
32件 |
2022/12/26 |
2023/2 |
215 |
45% |
18インチ |
|
B |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:93Y EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:651mm 総幅:213mm リム幅:7インチ 適合リム幅:7〜8インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5なかなか良いタイヤ
レガシィツーリングワゴンに装着
【乗り心地】
一世代前ののProxes Sportと比べると、マイルドになったと感じます
【グリップ性能】
ドライ環境のみの走行ですが、グリップ良いです。
高速カーブもしっかりグリップしてくれます。
【静粛性】
静かというわけにはいきません...
【総評】
走行性を重視した良いタイヤだと思います。
一方で、転がり=燃費や静粛性を重視する人には別なタイヤをおすすめします。
5新旧PROXES Sport比較
PROXES Sport 215/45R18 からの乗り換えです。(当方セダン)
ロードノイズは”ゴー”という感じで、PROXES Sport5年物よりは結構!聞こえます。
しかし、グリップはすごく効いてる感じです。
雨の日もグリップもよいとのことで、これに決めた経緯がありますが、まだ雨を経験していません。
乗り心地は、PROXES Sport5年物よりは相当よくなっていると感じます。
|
|
|
 |
|
305位 |
570位 |
- (0件) |
8件 |
2025/4/ 1 |
- |
235 |
45% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
744位 |
570位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 1 |
- |
235 |
60% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:107V EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
766位 |
570位 |
5.00 (1件) |
172件 |
2022/1/12 |
2022/1 |
225 |
45% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:ミニバン、軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:ミニバン用 ロードインデックス・速度記号:95W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:659mm 総幅:225mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5おすすめ出来るタイヤと思います♪
【走行性能】
・走行距離少ないですが今の所満足です
【乗り心地】
・5年程履いたレグノは硬くなり乗り心地も悪くなっておりましたが、比べてもやはり新しいタイヤは良い感じですね
【グリップ性能】
・慣らし走行中ですが中々キビキビしてます
【静粛性】
・硬くなった5年落ちレグノより静かです笑
【総評】
・もう少し慣らしてみないと分かりませんが総じてミニバンに合ってるタイヤと感じます。
|
|
|
 |
|
975位 |
570位 |
- (0件) |
47件 |
2021/1/19 |
2020/11 |
225 |
55% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー、SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:102V EXTRA LOAD規格:○ オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:705mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ
|
|
|
 |
|
806位 |
570位 |
- (0件) |
32件 |
2022/12/26 |
2023/2 |
235 |
40% |
18インチ |
|
B |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:(95Y) EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:645mm 総幅:241mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
732位 |
730位 |
5.00 (1件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
215 |
50% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:92V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:673mm 総幅:226mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5楽しく快適に走ってます
車歴約50年のドライバーです。他の買物ならば試着・試食・試運転など出来ますが、タイヤは買って使ってみて初めて様子がわかるから何とも厄介です。店員のアドバイス・雑誌の試乗記・ユーザーのレビューなど参考にしても、すべてを当てにしてそのまま飲み込むわけにはいきません。前置きが長くなってすいません。
今はヤリスクロスガソリン18インチ車です。標準のエナセーブec300+から3年半での交換です。タイヤ交換するとほぼすべての場合で、素晴らしく良くなったっと感激しますが、あたりまえです。新品だからです。それを差し引いても満足感を感じてます。
TOYOの製品は、確か3度目と思います。プレミアムコンフォート一択でしたが、高価なレグノ・ミシュランには、これまで高い満足感はあまり得られなかったので、お買い得のプロクセスにしました。SUV用タイヤはこれも経験上、硬さを感じたのでプロクセスコンフォートにしました。通販でどこも在庫が無く2週間ほど待ちましたが、製造2ヶ月前の新しいタイヤが買えました(初めての経験です)。プロセクスコンフォート、買って正解・満足です。
走行音が静かです。特に良い舗装道では、ほぼ無音と言っても良いほどです。ただし少々荒れた道や高速ではそれなりの音です。ソフトさは余り感じませんが乗り心地は良いです。(といっても小さく軽い車体にやや無理して18インチ50%ですので、それなりに硬さやハネはあります)。グニャグニャ感は感じず踏ん張りが効き、ワインディングロードは楽しく駆け回れます。空気圧は常に気にして調節してますが、高め(10%程度)にして楽しく快適に走れるタイヤと感じてます。これまで新車装着タイヤには、あまり良い印象は持てませんでしたがエナセーブec300+、今思えば平凡ですがけっこう良いタイヤに思えてきました。
|
|
|
 |
|
806位 |
730位 |
- (0件) |
115件 |
2025/5/20 |
- |
225 |
50% |
18インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:99W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:683mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
3175位 |
730位 |
- (0件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
235 |
50% |
18インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:101V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:693mm 総幅:245mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1663位 |
730位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2021/4/14 |
2021/5/ 1 |
235 |
60% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:103H オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ 非対称パターン:○ オン/オフロード:○ 外径:739mm 総幅:240mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3A/Tタイヤの割には静かで良い製品
【走行性能】
オールテレインタイヤとしては、悪くないのでは?とはいえ、A/Tタイヤは初めての使用なので、他メーカーがどうなのか比較できませんが。
排水性能もそこそこ有っても、ハイドロプレーニングも起こしづらい。
が、スポーツ走行するタイヤではないので、ウェットのアスファルト路面等では速度によっては若干オーバーステアの傾向になる印象も有る。
【乗り心地】
扁平率60%に加えてブロックが衝撃吸収するのか?乗り心地は悪くない。
【グリップ性能】
元々マッドとかダートとか、未舗装路を得意とするタイヤなので、そう言う路面でのグリップ性能は高い印象が有る。
舗装路でもドライ路面では、さほど不安も無い。が、速度域が高いとブロック剛性を超えた横方向の力に、耐え切れていないような印象も。スタッドレスタイヤをドライ路面ではいているのと動きは似た感じ。
唯一の弱点は、側溝の蓋として金属の格子がついている部分。
格子のサイズとブロックの大きさとのバランスが悪いのかもしれないが、滑る感触が有る。
【静粛性】
オールテレインは、走行中に唸っている印象が強かった。が、このタイヤは不快な唸りは聞こえない。とは言え、オンロードタイヤに比べると若干静粛性能は落ちるが、許容範囲内と感じている。
まあA/Tタイヤの割には静かと言う部類にはなると思う。
【総評】
初めてのA/Tタイヤ。これまではオンロードタイヤの中でも、静粛性能?の比較的高いタイヤしか履いてこなかったので、煩いのは…と二の足を踏んでいた。タイヤの交換時期に、たまたまほぼ未使用のこちらの製品を格安で入手出来た。一般流通価格の半額以下。駄目なら直ぐに履き替えればいいと言う気分での購入だったので、静粛性能の高さに拍子抜けした。
慣れてきた今では、少し唸る音も聞こえてくるようになったが、街中を走行している他銘柄のA/Tタイヤに比べると遥かに静か。
未舗装路をよく走る人には、グリップ性能も良くて良いかもしれない。が、自分は舗装路走行が殆ど。コロナ禍で外出機会が減り、本当未舗装路走行をしなくなった。この事で、舗装路でのグリップ性能は、やはりそれなりと言う性能が気になってきた。
スタッドレスタイヤを雪のない時期に使用しているのと大して変わらない。ウェットではスタッドレスよりグリップが落ちているかもしれない。
そして判っていたけど、燃費性能もそれなり。スタッドレスの方が燃費は良いかもしれない。
以上のマイナスポイントが徐々に気になってきて、次もA/Tタイヤか?と言われれば判らない。
|
|
|
 |
|
601位 |
730位 |
- (0件) |
32件 |
2022/12/26 |
2023/2 |
245 |
40% |
18インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:(97Y) EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:653mm 総幅:248mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1297位 |
730位 |
- (0件) |
5件 |
2023/8/25 |
2023/11 |
235 |
60% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:103H オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス:○ オン/オフロード:○ 外径:739mm 総幅:240mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
563位 |
971位 |
- (0件) |
8件 |
2024/6/12 |
- |
225 |
40% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:92W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
328位 |
971位 |
- (0件) |
8件 |
2024/6/12 |
- |
225 |
45% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:95W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
1115位 |
971位 |
- (0件) |
8件 |
2024/6/12 |
- |
235 |
50% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:101W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
1459位 |
971位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
- |
225 |
60% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:100H
|
|
|
 |
|
806位 |
971位 |
- (0件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
215 |
45% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:93W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:651mm 総幅:213mm リム幅:7インチ 適合リム幅:7〜8インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1338位 |
971位 |
- (0件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
225 |
40% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:92W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:637mm 総幅:230mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
563位 |
971位 |
- (0件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
225 |
45% |
18インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:95W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:659mm 総幅:225mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
681位 |
971位 |
5.00 (1件) |
32件 |
2022/12/26 |
2023/2 |
225 |
45% |
18インチ |
|
B |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:(95Y) EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:659mm 総幅:225mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても良いタイヤです
レヴォーグ(VMG)空気圧は前後240での印象です。
【走行性能】
至って滑らか。グリップも良く安定して粘りのあるハンドリングです。
少し荒れた首都高の路面でもストレスなく走れます。
【乗り心地】
この点、まったく期待をしていなかったのですが、実に良好でした。
この価格なのに他のコンフォートタイヤと互角の滑らかさかもしれません。
荒れた路面でも足がバタつくような印象はありません。
【グリップ性能】
一般道と高速道路での印象になりますが
ドライでも雨でも安定した性能です。
カーブでもしっかりと粘ってラインをトレースしてくれます。
【静粛性】
これも期待してなかったのですが、静粛性についても不満ありません。
普通に静かで耳障りなノイズは少ないです。
【総評】
高級タイヤと比較して価格が4割〜半額と安いため
購入前は少々不安でしたが
静粛かつ滑らかな走りで、まったく不満がありません。
以前、レヴォーグ(VM4)でVEURO VE304を履いて
いたことがあるのですが、それと比べても差は少ない印象です。
|
|
|
 |
|
1869位 |
971位 |
4.69 (13件) |
17件 |
2008/4/ 2 |
- |
225 |
40% |
18インチ |
|
C |
b |
【スペック】ロードインデックス・速度記号:88W 外径:636mm 総幅:230mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハイコストパフォーマンス
【走行性能】
まずまずです。前のミシュランパイロットスポーツ4の方がピターっとくる感じです。
【乗り心地】
少しごつごつと道路の凸凹を拾います。
【グリップ性能】
そんなに責めないので、十分です。
【静粛性】
このタイプに静寂性を求めてはいけません。
【総評】
値段を考えると、とんでもなくいいタイヤです。
5劇的しずかチャン
【走行性能】
価格含めトータルバランスに優れており貧乏学生やパートのオバチャンにもオススメ
【乗り心地】
雲の上を走るような夢見心地
【グリップ性能】
普通のミドルグリップなタイヤ
【静粛性】
無音
【総評】
とっても良い。
地方女子大に通うクルマニワカです。知った風なレビューお許し下さい。お婆ちゃんが高校卒業祝いに買ってくれたBNR32に履きました。買った時に着いてた13年38週製造のフェデラル595無印との比較になります。
サイズは255/40/17継続です。
595が9年前製造のタイヤだった事、キャン付き過ぎによる内減りからの膨らみ→真円度の歪みで、カチコチのトレッドも相まって凄い振動とロードノイズに悩まされていました。
履き替えてからハンドルが左に取られるクセも無くなり振動も皆無。音に至っては無音と表現しても誰も怒らないでしょう。とにかく静粛性が素晴らしく「なに?わたしの車ってリーフだったっけ?」と錯覚してしまう程です。ファッキン静か。乗り心地についても柔らかめのウォールが効いてるのかレクサスLSでも転がしてるかのようで、轍にも進路を取られにくいです。
グリップもそれなりにあります。フロントトルクメータがピクリともしなくなりました。普通のタイヤなら一般道でアテーサが仕事する事ってほとんどないんですね。32R乗りの部活友達にも教えてあげようと思います。
|
|
|
 |
|
1869位 |
971位 |
- (0件) |
77件 |
2020/3/18 |
2020/4/下旬 |
225 |
60% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:100Q 冬性能マーク:M+S チューブレス:○ オン/オフロード:○ 外径:727mm 総幅:228mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード:○
|