ロードインデックス:75 ブリヂストン POTENZA(ポテンザ)のタイヤ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > > ロードインデックス:75 タイヤ

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ロードインデックス:75 POTENZA
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録70POTENZA Adrenalin RE004 165/55R15 75Vのスペックをもっと見る
POTENZA Adrenalin RE004 165/55R15 75V 83位 4.40
(3件)
67件 2020/1/17  165 55% 15インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:75V チューブレス: 非対称パターン: 外径:563mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ リムガード: 
【特長】
  • すぐれた運動性能を持ち、幅広い車種に装着できるカジュアルスポーツタイヤ。セダン・スポーツ・ミニバン・コンパクト・軽自動車向け。
  • 高いドライハンドリング性能だけでなく、高い排水性を確保することで耐ハイドロプレーニング性能にも配慮。
  • 「Adrenalin RE004専用コンパウンド」を採用することで、従来品と比べ転がり抵抗の低減を図るとともに、ドライ路面での操縦安定性能が向上。
この製品をおすすめするレビュー
5アルトターボRS新車装着のPOTENZAからの買い替えです。

【走行性能】5年経過、19,000km超、五分山くらいで交換したのですが、走行性能の差は良く分かりません。新車装着POTENZAの耐久性が良いということなのかもしれません。 【乗り心地】接地面のゴムが厚くなったので、当然細かな凹凸は吸収されています。丸みのあるデザインを見て気分的な面もあるとは思いますが「角が取れた」とはこのような感じなのかと思います。 車の性質上期待していなかったので、乗り心地の改善は嬉しいです。 【グリップ性能】激しい運転はしないので交換前でも不満は無かったのですが、雨の後の落ち葉もある峠道を走る機会があり、確実にグリップしているのを感じ、これを選んで良かったと思いました。 【静粛性】交換前も気になりませんでしたが、空走時にパターンノイズが聞こえないほど静かです。 他車(エコタイヤ)でざらついた舗装路を走った時の耳障りなノイズが、このタイヤでは感じられないのには驚きです。 【総評】アルトターボRSの車検を期に交換しました。5年前のカタログにどう書かれていたかは知りませんが、溝が半分になっても性能がガタ落ちしない所はさすがPOTENZAだと思います。RE004では乗り心地や静粛性についてはあまり謳っていませんが確実に良くなっているので、総合的に進化していると思います。またしばらく楽しめそうです。

4グリップと乗り心地をもう少し向上させればベストバイ

軽ハイトワゴンでの使用。同サイズのポテンザRE-71RSとの比較も含みます。 【走行性能】 転がりが軽くスピードの乗りも良好。71RSに比べて下り坂の空走距離が明らかに伸びます。 縦溝が太く深く数多いのでへピーウェットでも安心です。 【乗り心地】 71RSに比べてハーシュネスを固く感じます。 【グリップ性能】 ドライでは標準的なエコタイヤとは比較にならないほど安心できるグリップです。 一方、街乗り速度域のウェットではコンパウンドの固さを感じ取れ、71RSに比べてトレッド表面での滑りが気になります。 【静粛性】 少し耳障りな音です。荒れた路面では顕著です。71RSよりもノイジーなタイヤです。 【総評】 全体的なフォルムが典型的なスポーツタイヤの佇まいなので車が格好よくなります。値段も手頃。溝が深く耐摩耗性もそれなりに期待できそう。走行性能はエコタイヤに比べれば圧倒的に上回りますが、少しうるさくて乗り心地も悪いですね。いわゆる「固く」感じるタイヤです。もう少しコンパウンドを柔らかくしてグリップ力を向上させ、路面への打音を柔らかくして静粛性も改善してほしいところです。減りが早くなっても71RSに比べればマシだろうし、安いし。

お気に入り登録18POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 75Vのスペックをもっと見る
POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 75V 155位 4.48
(4件)
67件 2020/1/17  165 50% 16インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:75V チューブレス: 非対称パターン: 外径:572mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ リムガード: 
【特長】
  • すぐれた運動性能を持ち、幅広い車種に装着できるカジュアルスポーツタイヤ。セダン・スポーツ・ミニバン・コンパクト・軽自動車向け。
  • スポーティーな走りを実現するため、パターン設計を最適化。ワイドインサイドリブによるハンドルの初期応答性を向上。
  • 高い排水性を確保し、耐ハイドロプレーニング性能にも配慮。「Adrenalin RE004専用コンパウンド」がウェット路面での操縦安定性に貢献する。
この製品をおすすめするレビュー
5路面がウエットでも安心して運転できます。

ドライでもウエットでもグリップ力が高く、安心して、走行できます。 音も静かです。 その分、耐磨耗性は、期待できないと思われます。

5スポーティーな走り

【走行性能】 高速でも安定しています。 ワインディングでもしっかり曲がり、しっかり止まります。 【乗り心地】 スポーツ系のタイヤなので硬めですが、自分的には問題ありません。一般的には乗り心地が良いとは言えないと思います。 【グリップ性能】 ドライでもウエットでも素晴らしいグリップです。ブレーキも良く効きます。 【静粛性】 決して良いとは言えませんが、このタイヤに静粛性は求めていません。 【総評】 買ってよかったです!

お気に入り登録41POTENZA RE-71RS 165/55R15 75Vのスペックをもっと見る
POTENZA RE-71RS 165/55R15 75V
  • ¥12,800
  • ブロッサム
    (全25店舗)
455位 3.81
(3件)
137件 2020/1/17  165 55% 15インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:75V チューブレス: 非対称パターン: 外径:563mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ リムガード: 
この製品をおすすめするレビュー
5ハイグリップ

ステアリング応答性、グリップ性能、ブレーキ性能 大変良いと思います。

4強烈なグリップなのに、静かで乗り心地がよいタイヤです。

軽ハイトワゴンでの使用。同サイズのポテンザRE004との比較も含みます。 【走行性能】 転がり抵抗と走りの重さが感じ取れます。RE004に比べて下り坂の空走距離が明らかに縮みます。 縦溝が狭く浅溝なのでへピーウェットでは不安です。大雨の高速道路は避けたいですね。 【乗り心地】 RE004に比べてハーシュネスが柔らかく感じます。 【グリップ性能】 ドライではRE004に比べても異次元のグリップ力。まるでSタイヤです。 ウェットでも柔らかいコンパウンド特有の粘りがあり、これも一般的なタイヤとは別次元のグリップです。街乗りスピード領域なら安全性もトップクラスと言えます。 【静粛性】 超ハイグリップタイヤにもかかわらずとても静かなタイヤです。荒れた路面では特に柔らかいコンパウンドのためかとても静かです。RE004よりも静かです。 【総評】 実幅が太めで、サイドのデザインといい全体的なフォルムがスポーツタイヤの典型。装着すると軽ハイトワゴンでも車体の印象そのものが大きく変わります。強力なグリップを誇る割には、乗り心地がよく静かなタイヤです。ヘビーウェットだけが弱点でしょうか。 一方、浅溝で柔らかいコンパウンドですからあっという間に減るでしょう。軽ハイトワゴンはタイヤ外径が小さく車重もそれなりに重いので減りの速さは顕著だと思われます。パンクを機にRE004に変えましたが、もう一度装着してみたいタイヤです。

お気に入り登録1POTENZA RE050A 165/50R16 75Vのスペックをもっと見る
POTENZA RE050A 165/50R16 75V 971位 -
(0件)
31件 2015/3/27  165 50% 16インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:75V 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

日本ミシュランタイヤが発表したオールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3ス... ミシュランの最新オールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」「クロスクライメート3スポーツ」登場2025年9月3日 6:05
日本ミシュランタイヤは2025年9月2日、オールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3」および「ミシュラン・クロスクライメート3スポーツ」の国内導入を発表した。いずれも同年10月1日から順次発売する。  クロスクライメート3は、2021年8月に登場...
ネクセン・エヌブルー4シーズン2 ネクセンからオールシーズンタイヤの新製品「エヌブルー4シーズン2」登場2025年8月7日 5:05
ネクセンタイヤジャパンは2025年8月5日、オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」(以下、エヌブルー4シーズン2)を同年10月16日に発売すると発表した。  ネクセン・エヌブルー4シーズン2は、乾燥路面やぬれた路面に適した夏タイヤと、雪上や凍結路面に対応する冬用...
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用 メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用2025年7月25日 5:05
横浜ゴムは2025年6月より、メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』(ISG)の新車装着(OE)用タイヤとして「ADVAN Sport V107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」の20インチサイズの納入を開始した。  装着サイズは、フロント用が265/35ZR20(99Y)、リア用...
タイヤの新製品ニュースはこちら