ロードインデックス:87 ブリヂストン POTENZA(ポテンザ)のタイヤ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > > ロードインデックス:87 タイヤ

18 製品

1件〜18件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ロードインデックス:87 POTENZA
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録10POTENZA RE-71RS 205/45R16 87W XLのスペックをもっと見る
POTENZA RE-71RS 205/45R16 87W XL
  • ¥24,300
  • ブロッサム
    (全24店舗)
455位 -
(0件)
137件 2020/1/17  205 45% 16インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:87W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:590mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜7.5インチ リムガード: 
お気に入り登録15POTENZA Adrenalin RE004 205/50R16 87Wのスペックをもっと見る
POTENZA Adrenalin RE004 205/50R16 87W 971位 3.47
(2件)
67件 2020/1/17  205 50% 16インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:87W チューブレス: 非対称パターン: 外径:612mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ リムガード: 
この製品をおすすめするレビュー
4街乗りであれば十二分なタイヤです

DIREZZA DZ102からの交換 2022年3月で値上げ前に滑り込み 1本 13,200円でした サイズがマイナーなので選択肢が無いなか 此方にしました。 街乗りOnlyです 乗り心地、静寂性は概ね良いと思う 用途が少し違いますが かつてのRE-01Rと比べれば 静かで柔らかく 街乗りであれば十二分なタイヤです。

3★使用環境で選べるグレードの多さと安心感が魅力★

POTENZA RE71RSとPOTENZA RE004を比較して。 サーキットでの使用だとRE004は車の挙動も良く分かり少々無理な走り方をしても面が壊れず練習用には非常に良いとYouTubeで見ましたのでレベルは非常に高いと感じます。 ブリヂストンタイヤの値上げが2023年4月に迫り、POTENZA4本で5500円〜8000円程度上がる計算でしたので前もってタイヤを購入する事にしました。 現在出張で使っている車にはRE71RSを履かして1年が経ちましたが、溝の深さを計算した所大体2年毎の交換サイクルになりそうです。 年末にブリザックを初めて使いましたが、非常に好感触でした。 これならRE004でも良いのではないか?と考える様になり色々調べていた所で友人がRE004のタイヤに交換していた事を知り実態に運転させて頂いた所、気になる部分が見えました。 加速・曲がるはそれ程気になるレベルではありませんでしたが、ハードブレーキ時のグリップ感の薄さと不安定感が気になりました。 タイヤの素材にも大きな違いがありウエット時のグリップにも差がありました。 普通レベルの雨ですがRE71RSだと雨が降っていても雨が降っていないかの様なグリップ感で不安要素は1ミリもありませんでしたが、RE004はハイドロが気になりましたしハードブレーキ時にはヒヤッとする場面もありました。 RE71RSだとブレーキをガツンと踏んでから調整する余裕がる RE004ではブレーキをガツンと踏んでも安定して減速出来ず調整する余裕もないので、ガツンと踏んだままABS作動そのまま減速するのを祈るしかなかった。 これはタイヤの素材にも違いがありRE71RSはウェット向上ポリマーの採用により路面凹凸への追従性を高め摩擦力を高めたことによりWET性能を向上によるものだと後で調べてわかった。 また、リブレットウォール(溝の壁に微細加工を施し水流の抵抗を低減。) 従来のタイヤの溝の平らな壁面では、水流により発生した乱流渦を「面」で受けるため、抵抗が大きくなっていた。 しかし、ハイドロシミュレーションを駆使して溝の壁にさらに微細な溝を刻んだ[リブレットウォール]は、乱流渦と「点」で接触、抵抗を低減しトレッド溝内のスムーズな流れを実現、耐ハイドロプレーニング性能向上。 この2点がいざと言う場面での違いに差が出る事が分かり、私は最終的にRE71RSをお代わりで注文しました。 RE71RSとRE004の価格の差は4本で15000円程度です。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 【参考になったボタン】を多くの方に押して頂けると嬉しく思います。 .

お気に入り登録7POTENZA RE050A 235/35ZR19 87Y N1のスペックをもっと見る
POTENZA RE050A 235/35ZR19 87Y N1 1377位 -
(0件)
31件 2012/6/11  235 35% 19インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87Y 輸入車承認タイヤ:N1 [ポルシェ承認タイヤ] 
お気に入り登録12POTENZA RE-71RS 195/55R16 87Vのスペックをもっと見る
POTENZA RE-71RS 195/55R16 87V
  • ¥19,800
  • ブロッサム
    (全20店舗)
2180位 4.00
(1件)
137件 2020/1/17  195 55% 16インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:87V チューブレス: 非対称パターン: 外径:622mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ リムガード: 
この製品をおすすめするレビュー
4グリップは最高!

グリップは流石、POTENZAって感じで食いついてくれます。 摩耗が早いと思う。 1年半 7,000キロぐらいで残り3o 次は違うの履くかな?

お気に入り登録16POTENZA RE-71RS 205/50R16 87Vのスペックをもっと見る
POTENZA RE-71RS 205/50R16 87V
  • ¥20,200
  • ブロッサム
    (全20店舗)
2180位 5.00
(3件)
137件 2020/1/17  205 50% 16インチ   C b
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:87V チューブレス: 非対称パターン: 外径:612mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ リムガード: 
この製品をおすすめするレビュー
5ハイグリップタイヤの中ではレベルが高い

RE-71Rと比較すると、左右非対称となりタイヤ自体にキャンバー各が少し付き【角度はサイズによって適正化されている】キャンバー各を無理に付けなくてもコーナーで外のタイヤ面がしっかりと踏ん張ってくれる様に工夫されているそうです。 同サイズのRE-71Rと比較するとタイヤ一本の重量が1kg程度軽く作られており軽快感がアップした。 RE-71RSは9.2kgでした。 【RE-71Rは実は他メーカーより1kg程度重たかったが今回改善された。】 タイムアップにも貢献する完成度ですが、峠でも安心して走れ、また街乗りでも安心と安全が手に入るのでサーキットユーザーのみならず一般の方でも装着する価値は充分あると思います。 タイヤがドライバーを育てませんが、無理をせずとも楽に安全に走れるタイヤです。 長距離運転も楽にこなせます。 コンパウンドは柔らかめですが、耐摩耗性能はRE-71Rより5%アップしているのだとか。 ポテンザの場合、慣らし中はタイヤの減りが目立つが、慣らしが終わったぐらいからタイヤが固くなりロングライフモード?に切り替わる気が毎回します。 今回は、ホイールも変更【TE37SONIC SLに変更で現在の6Jから7Jに変更】195/50-16からサイズアップして205/50-16を装着します。 タイヤは、同じRE-71Rであればサイズアップで1kg程度重たくなる予定でしたが、今回のRE-71RSは1kg軽量に出来ているので±0です。 ホイールは、鋳造【7.1kg】から鍛造【5.5kg】に変わり、1本1.6kgも軽量となります。 ちなみに純正ホイールは8.2kgでした。 TE37SONIC SL【5.5kg】 RE-71RS【9.2kg】 単純に合計すると14.7kgですが、通常はホイールのバランスウエイトやタイヤにエアーを入れたりとタイヤ全体の重量は大きくなるのですが、RAYSの鍛造ホイールとブリヂストンのRE-71RSクラスの組み合わせはウエイトがほぼ要らないぐらいのバランスの良さが出ます。 その為、実際の重量も14.7kgと重さ増し±0kgで、満足感はかなり高いです。 GTRの時もこの組み合わせで購入しましたが、ウエイトはほぼ要らないバランスの良さでしたので、高いだけでは無くその辺りの完成度も高いと言う事でしょう。 外国製のホイールや安いホイールと安いタイヤの組み合わせで凄い量のウエイトを付けているのを見かけますが【私の知り合いの車も同様でした】タイヤもホイールもバランスが悪くウエイトだけで100g以上【2段重ねにしてました】も付いていたのを最近見かけ思わず「やり過ぎやろ!」っと言っしまいました。 結果的にバランスウエイトでバランスは出ているが、タイヤの接地面がガタガタだったり、ホイールがフラフラになっている事を考えると走行性能にも影響は出ているでしょうしね。 話を戻しますが、メインに使用していた車では15年前からPOTENZA一択で使用して来ましたが、セカンドカーで使用していた車ではNEOVAやDIREZZAなど他のメーカーのハイグリップタイヤを使用した事もありましたが、POTENZAはロードノイズがかなり少ないです。 他メーカーか、走行中【街中でも】ゴーと言う音がタイヤハウスから聞こえて来ます。 また、私が他メーカーのタイヤを使っていた時代はPOTENZAが飛び抜けて高くNEOVAは少し安かったのでセカンドカーに使用してましたが、最近はどちらのタイヤも同じ様な価格帯ですので、私はPOTENZA一択となりました。 レーシングドライバーの佐々木雅弘選手監修で開発されたと言う事もあり完成度も一段と高い様に感じられます。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 また気が付いた点があれば追加で記載したいと思います。 【参考になったボタン】を多くの方に押して頂けると嬉しく思いますし、レビュー投稿の励みになりますので、宜しくお願い致します。

5安心できるタイヤ

グリップがスゴく高速道路でも思った通りのラインを取れる。 静粛性はほぼない。 乗り心地は硬めで人によっては乗り心地が悪い。 個人的に好みなんで無問題。

お気に入り登録1POTENZA SPORT 225/35R18 87Y XLのスペックをもっと見る
POTENZA SPORT 225/35R18 87Y XL
  • ¥27,000
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全2店舗)
2180位 -
(0件)
11件 2023/1/17  225 35% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87Y EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録1POTENZA S001 215/40R17 87Y XL AOのスペックをもっと見る
POTENZA S001 215/40R17 87Y XL AO -位 -
(0件)
667件 2019/3/ 4  215 40% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87Y EXTRA LOAD規格:○ 輸入車承認タイヤ:AO [アウディ承認タイヤ] 
お気に入り登録7POTENZA S007A 205/50R16 87Vのスペックをもっと見る
POTENZA S007A 205/50R16 87V
  • ¥19,300
  • ブロッサム
    (全21店舗)
-位 5.00
(1件)
57件 2018/6/ 5  205 50% 16インチ   C b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87V 外径:612mm 総幅:211mm 
この製品をおすすめするレビュー
5GC-8にRE11からのはき替えです

同じポテンザからRE71がメーカー在庫がないということでRE11からS007Aに履き替えをしましたが なかなか良かったです。乗り心地が良いので驚きました。スポーツ走行に特化している訳ではなさそうですが 全方位的に良い性能でS007Aで良かったと思っています。まだはき替えたばかりで雨天とかは走行して いませんが、今のところ満足しています。

お気に入り登録1POTENZA RE050A 215/40R17 87V XLのスペックをもっと見る
POTENZA RE050A 215/40R17 87V XL
  • ¥19,900
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
31件 2015/3/27  215 40% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87V EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録6POTENZA S001 215/40R17 87W XL AOのスペックをもっと見る
POTENZA S001 215/40R17 87W XL AO
  • ¥21,500
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
667件 2013/10/15  215 40% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87W EXTRA LOAD規格:○ 輸入車承認タイヤ:[アウディ A1] 
お気に入り登録1POTENZA S001 RFT 195/55RF16 87Vのスペックをもっと見る
POTENZA S001 RFT 195/55RF16 87V
  • ¥22,189
  • ブロッサム
    (全14店舗)
-位 -
(0件)
75件 2012/2/13  195 55% 16インチ   C b
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:87V ランフラット: 外径:620mm 総幅:203mm 
お気に入り登録1POTENZA S001 225/35R18 87W XL AOのスペックをもっと見る
POTENZA S001 225/35R18 87W XL AO
  • ¥24,000
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
667件 2015/3/27  225 35% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87W EXTRA LOAD規格:○ 輸入車承認タイヤ:AO [アウディ承認タイヤ] 
お気に入り登録2POTENZA RE-12D 205/50R16 87Vのスペックをもっと見る
POTENZA RE-12D 205/50R16 87V
  • ¥27,100
  • ブロッサム
    (全13店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/2/21  205 50% 16インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87V 外径:614mm 総幅:212mm 
お気に入り登録3POTENZA RE-12D TYPE A 205/50R16 87Vのスペックをもっと見る
POTENZA RE-12D TYPE A 205/50R16 87V
  • ¥27,200
  • ブロッサム
    (全13店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2019/2/28  205 50% 16インチ   C b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87V 外径:613mm 総幅:211mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ウェット最強 TypeAは同じ12Dでも全く別コンパウンドでした。

サーキットでハードウェット走行してきたので再レビューです。 【走行性能】 前回(初回)3月初旬のスプリントレースで、FFのリアタイヤとして使い ましたが、熱入れの早さメリットと3周目からタレ始めて、アウト! だったのですが。 ひょとして?ウェット強くない?とフロントに履いて試しました。 期待以上のグリップでした。 12D(TypeAじゃ無い方)は、A052にウェットでは負けますが。 このTypeAは、フロントがグリップするので、リアのA052が負けて リアの滑り出しが先になり、4本履いたらどんだけタイムでる?と 期待させて終わりました。 【グリップ性能】  もう、自分の中では、ウェット用タイヤです。 でも、12Dで、TypeAとそれが付かない12Dと実質2種類のコンパウンドの 登場で、これでもラジアルカテゴリーに入れるのでしょうか? 【総評】  今年はウェット専用にしてみるので、長くお付き合いしそうです。 追加2本購入して、4本履きでウェットレース待ち遠しいです。

お気に入り登録12POTENZA RE-71RS 215/40R17 87W XLのスペックをもっと見る
POTENZA RE-71RS 215/40R17 87W XL
  • ¥28,400
  • ブロッサム
    (全18店舗)
-位 -
(0件)
137件 2020/1/17  215 40% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:87W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:604mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード: 
お気に入り登録1POTENZA S001 225/35R18 87Y XL AOのスペックをもっと見る
POTENZA S001 225/35R18 87Y XL AO
  • ¥29,100
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
667件 2015/7/22  225 35% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87Y EXTRA LOAD規格:○ 輸入車承認タイヤ:AO [アウディ承認タイヤ] 
お気に入り登録POTENZA RE050A 215/40R17 87V XL PSR89290のスペックをもっと見る
POTENZA RE050A 215/40R17 87V XL PSR89290 -位 -
(0件)
31件 2019/3/ 4  215 40% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87V EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録POTENZA RE-10D 215/45R17 87Vのスペックをもっと見る
POTENZA RE-10D 215/45R17 87V
  • ¥37,500
  • アウトバーン
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/ 5  215 45% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:87V チューブレス: 非対称パターン: 外径:628mm リム幅:7インチ 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

日本ミシュランタイヤが発表したオールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3ス... ミシュランの最新オールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」「クロスクライメート3スポーツ」登場2025年9月3日 6:05
日本ミシュランタイヤは2025年9月2日、オールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3」および「ミシュラン・クロスクライメート3スポーツ」の国内導入を発表した。いずれも同年10月1日から順次発売する。  クロスクライメート3は、2021年8月に登場...
ネクセン・エヌブルー4シーズン2 ネクセンからオールシーズンタイヤの新製品「エヌブルー4シーズン2」登場2025年8月7日 5:05
ネクセンタイヤジャパンは2025年8月5日、オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」(以下、エヌブルー4シーズン2)を同年10月16日に発売すると発表した。  ネクセン・エヌブルー4シーズン2は、乾燥路面やぬれた路面に適した夏タイヤと、雪上や凍結路面に対応する冬用...
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用 メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用2025年7月25日 5:05
横浜ゴムは2025年6月より、メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』(ISG)の新車装着(OE)用タイヤとして「ADVAN Sport V107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」の20インチサイズの納入を開始した。  装着サイズは、フロント用が265/35ZR20(99Y)、リア用...
タイヤの新製品ニュースはこちら