スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
 |
|
2435位 |
1377位 |
- (0件) |
115件 |
2025/5/20 |
- |
195 |
60% |
16インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:89H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:640mm 総幅:201mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
|
|
|
 |
|
1663位 |
1377位 |
4.69 (13件) |
17件 |
2008/4/ 2 |
- |
225 |
45% |
16インチ |
|
C |
c |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:89W 外径:606mm 総幅:227mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハイコストパフォーマンス
【走行性能】
まずまずです。前のミシュランパイロットスポーツ4の方がピターっとくる感じです。
【乗り心地】
少しごつごつと道路の凸凹を拾います。
【グリップ性能】
そんなに責めないので、十分です。
【静粛性】
このタイプに静寂性を求めてはいけません。
【総評】
値段を考えると、とんでもなくいいタイヤです。
5劇的しずかチャン
【走行性能】
価格含めトータルバランスに優れており貧乏学生やパートのオバチャンにもオススメ
【乗り心地】
雲の上を走るような夢見心地
【グリップ性能】
普通のミドルグリップなタイヤ
【静粛性】
無音
【総評】
とっても良い。
地方女子大に通うクルマニワカです。知った風なレビューお許し下さい。お婆ちゃんが高校卒業祝いに買ってくれたBNR32に履きました。買った時に着いてた13年38週製造のフェデラル595無印との比較になります。
サイズは255/40/17継続です。
595が9年前製造のタイヤだった事、キャン付き過ぎによる内減りからの膨らみ→真円度の歪みで、カチコチのトレッドも相まって凄い振動とロードノイズに悩まされていました。
履き替えてからハンドルが左に取られるクセも無くなり振動も皆無。音に至っては無音と表現しても誰も怒らないでしょう。とにかく静粛性が素晴らしく「なに?わたしの車ってリーフだったっけ?」と錯覚してしまう程です。ファッキン静か。乗り心地についても柔らかめのウォールが効いてるのかレクサスLSでも転がしてるかのようで、轍にも進路を取られにくいです。
グリップもそれなりにあります。フロントトルクメータがピクリともしなくなりました。普通のタイヤなら一般道でアテーサが仕事する事ってほとんどないんですね。32R乗りの部活友達にも教えてあげようと思います。
|
|
|
 |
|
1297位 |
1377位 |
- (0件) |
32件 |
2024/3/11 |
2024/3 |
215 |
40% |
18インチ |
|
B |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、SUV ロードインデックス・速度記号:89Y EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:629mm 総幅:218mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
4531位 |
2180位 |
- (0件) |
7件 |
2021/3/ 4 |
- |
195 |
55% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー 専用タイヤ:モータースポーツ用 ロードインデックス・速度記号:89V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:595mm 総幅:201mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
|
|
|
 |
|
1607位 |
2180位 |
- (0件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
205 |
50% |
17インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:89V チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:638mm 総幅:214mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
1663位 |
-位 |
- (0件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
195 |
60% |
16インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:89H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:640mm 総幅:201mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
7件 |
2019/7/30 |
- |
205 |
50% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:89W EXTRA LOAD規格:○ 外径:587mm 総幅:214mm
|
|
|
 |
|
4121位 |
-位 |
- (0件) |
6件 |
2022/5/18 |
2022/5 |
215 |
40% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:89W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:629mm 総幅:218mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
4883位 |
-位 |
5.00 (1件) |
7件 |
2016/8/ 3 |
2016/8 |
225 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:89W 外径:608mm 総幅:225mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5国TOYO製Sタイヤを見直した。沢山サーキット走る方、コスパ最高
【走行性能】
最新の国産ハイグリップラジアル(A052や71-RS)にはチョイ劣るけど
タイヤのグリップと減りのバランスが練習用には最高です。
あくまで、Sタイヤなのでストリートを楽しむには不適です。
【乗り心地】
サーキットまでの往復は、9割が高速道路ですが、Sタイヤの割には
酷くないです。AR-1の新品では手がシビレルほどでした。
【グリップ性能】
やはりSタイヤ、剛性が硬いので荷重かける必要はありますが
荷重かければ、しっかり反応します。エア圧もラジアルより下げて
30分猿走りしても、タレませんでした。
ドライしか走ってないですが、ドライの練習タイヤには減りも少なく
リピートするつもりです。
【静粛性】
パターンからくるロードノイズは、ラジアルよりは多いですが
安いアジアンSタイヤのAR-1も使っている私としては、比較する
までもなく、苦もなくコース往復できました。
【総評】
このグリップ性能と、タイヤが減りにくい。を考えると
RE-12Dの半額以下、A052の半額強(私はこれが今メイン)で買える
このタイヤ。
毎週サーキット走行の私には、「喜ばしい」ラインナップになりました。
|
|
|
 |
|
2996位 |
-位 |
- (0件) |
241件 |
2017/5/ 8 |
2017/6/ 1 |
215 |
40% |
18インチ |
|
B |
a |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:89Y EXTRA LOAD規格:○ 外径:629mm 総幅:218mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
7件 |
2016/8/ 3 |
2016/8 |
205 |
50% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:89W 外径:638mm 総幅:214mm
|
|
|
 |
|
7206位 |
-位 |
- (0件) |
7件 |
2016/8/ 3 |
2016/8 |
265 |
30% |
19インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:89Y 外径:643mm 総幅:271mm
|