スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
 |
|
269位 |
219位 |
5.00 (1件) |
270件 |
2022/1/27 |
2022/1 |
195 |
60% |
17インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:90H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:668mm 総幅:201mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
【特長】- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買ってよかった
この価格でこの性能なら文句はありません。コスパは大変良い
静粛性、乗り心地重視ならおすすめです
|
|
|
 |
|
1115位 |
294位 |
4.79 (5件) |
195件 |
2015/1/ 8 |
2015/2/14 |
175 |
80% |
15インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】ロードインデックス・速度記号:90S チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:661mm 総幅:177mm リム幅:5インチ 適合リム幅:4.5〜6インチ
【特長】- 長距離を運転するときでも快適ですっきりとした乗り心地を実現するSUV向け低燃費タイヤ。
- 4本のストレート主溝を採用することで排水性がアップし、雨天時の運転に高い安心感をもたらす。転がり抵抗Aグレードを達成し、低燃費を実現。
- 耐摩耗ポリマーを採用し最適に配置することで、耐摩耗性能が向上している。転がり抵抗が23%、ウェット制動が3%向上(「TRANPATH Su Sports」比)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5日産KIXで4年約25,000km使いました
2009年式、日産KIX H59A(パジェロミニOEM)に67,000km時点で交換、約4年で25,000km走行しました。前に付けていた銘柄は失念しましたが、舗装路を走行(悪路走行とかしません)する分には過不足無いです。コストパフォーマンス良いと思います。
以下のコメントは現時点の印象に基づいて記載しています。
【走行性能】
晴天時、雨天時共に無理をしなければ安心して走行できます。もっとも限界性能を試すような使い方はしないので判りませんが、パターンを見る限り悪路はあまり強くなさそうな感じです。
【乗り心地】
極端に良い印象はありませんが、4年使ってそれほど悪化した感じもありません。
価格を考えると良いと思います。
【グリップ性能】
普通に使う分には問題ない感じです。雨天時も危険を意識するようなことはありません。
もっとも、先に書きましたが無理な運転をしないので、限界性能は判りません。
【静粛性】
普通です。煩くもなく、静かでもなく。使っている車自体が静音とかあまり考えられていないので。。
【総評】
コストパフォーマンスが良いと思います。普段使いには過不足無しです。
パターンはオンロード向きかと思いますが、結構気に入っています。
次もリピートします。
5コスパ良し、最適なタイヤ!
【走行性能】
・オンロードではしっかりグリップしてストレスのない感じで良い。
【乗り心地】
・オンロードタイヤなので乗り心地もマイルドで良いです。
【グリップ性能】
・思ったよりグリップ力もあります。
・雨の日もしっかりグリップします。
【静粛性】
・とても静かです。
【総評】
・テリオスキッド、パジェロミニで唯一の低燃費タイヤです。オンロード仕様の普通の夏用タイヤなので雪や泥などは無理です。
本当にA/TやM/Tが必要な場面が多い環境の方以外はこのタイヤの方が満足度は高いと思います。私はテリオスキッドを通勤で使ってますがとても快適です。国内メーカーなのにお値段も安価なのがとてもGood!
|
|
|
 |
|
2553位 |
1377位 |
- (0件) |
32件 |
2024/6/14 |
2024/8 |
245 |
30% |
20インチ |
|
B |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、SUV ロードインデックス・速度記号:(90Y) EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:656mm 総幅:248mm リム幅:8.5インチ 適合リム幅:8〜9インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
3175位 |
2180位 |
4.69 (13件) |
17件 |
2008/4/ 2 |
- |
235 |
40% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:90W 外径:620mm 総幅:240mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハイコストパフォーマンス
【走行性能】
まずまずです。前のミシュランパイロットスポーツ4の方がピターっとくる感じです。
【乗り心地】
少しごつごつと道路の凸凹を拾います。
【グリップ性能】
そんなに責めないので、十分です。
【静粛性】
このタイプに静寂性を求めてはいけません。
【総評】
値段を考えると、とんでもなくいいタイヤです。
5劇的しずかチャン
【走行性能】
価格含めトータルバランスに優れており貧乏学生やパートのオバチャンにもオススメ
【乗り心地】
雲の上を走るような夢見心地
【グリップ性能】
普通のミドルグリップなタイヤ
【静粛性】
無音
【総評】
とっても良い。
地方女子大に通うクルマニワカです。知った風なレビューお許し下さい。お婆ちゃんが高校卒業祝いに買ってくれたBNR32に履きました。買った時に着いてた13年38週製造のフェデラル595無印との比較になります。
サイズは255/40/17継続です。
595が9年前製造のタイヤだった事、キャン付き過ぎによる内減りからの膨らみ→真円度の歪みで、カチコチのトレッドも相まって凄い振動とロードノイズに悩まされていました。
履き替えてからハンドルが左に取られるクセも無くなり振動も皆無。音に至っては無音と表現しても誰も怒らないでしょう。とにかく静粛性が素晴らしく「なに?わたしの車ってリーフだったっけ?」と錯覚してしまう程です。ファッキン静か。乗り心地についても柔らかめのウォールが効いてるのかレクサスLSでも転がしてるかのようで、轍にも進路を取られにくいです。
グリップもそれなりにあります。フロントトルクメータがピクリともしなくなりました。普通のタイヤなら一般道でアテーサが仕事する事ってほとんどないんですね。32R乗りの部活友達にも教えてあげようと思います。
|
|
|
 |
|
10685位 |
2180位 |
- (0件) |
7件 |
2016/8/ 3 |
2016/8 |
235 |
40% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:90W 外径:620mm 総幅:241mm
|
|
|
 |
|
1261位 |
-位 |
- (0件) |
115件 |
2022/12/26 |
2023/3 |
195 |
60% |
17インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:90H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:666mm 総幅:201mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
|
|
|
 |
|
2826位 |
-位 |
- (0件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
195 |
60% |
17インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:90H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:666mm 総幅:201mm リム幅:6インチ 適合リム幅:5.5〜7インチ
|
|
|
 |
|
2015位 |
-位 |
4.69 (13件) |
17件 |
2008/4/ 2 |
- |
255 |
35% |
18インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:90W 外径:639mm 総幅:257mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハイコストパフォーマンス
【走行性能】
まずまずです。前のミシュランパイロットスポーツ4の方がピターっとくる感じです。
【乗り心地】
少しごつごつと道路の凸凹を拾います。
【グリップ性能】
そんなに責めないので、十分です。
【静粛性】
このタイプに静寂性を求めてはいけません。
【総評】
値段を考えると、とんでもなくいいタイヤです。
5劇的しずかチャン
【走行性能】
価格含めトータルバランスに優れており貧乏学生やパートのオバチャンにもオススメ
【乗り心地】
雲の上を走るような夢見心地
【グリップ性能】
普通のミドルグリップなタイヤ
【静粛性】
無音
【総評】
とっても良い。
地方女子大に通うクルマニワカです。知った風なレビューお許し下さい。お婆ちゃんが高校卒業祝いに買ってくれたBNR32に履きました。買った時に着いてた13年38週製造のフェデラル595無印との比較になります。
サイズは255/40/17継続です。
595が9年前製造のタイヤだった事、キャン付き過ぎによる内減りからの膨らみ→真円度の歪みで、カチコチのトレッドも相まって凄い振動とロードノイズに悩まされていました。
履き替えてからハンドルが左に取られるクセも無くなり振動も皆無。音に至っては無音と表現しても誰も怒らないでしょう。とにかく静粛性が素晴らしく「なに?わたしの車ってリーフだったっけ?」と錯覚してしまう程です。ファッキン静か。乗り心地についても柔らかめのウォールが効いてるのかレクサスLSでも転がしてるかのようで、轍にも進路を取られにくいです。
グリップもそれなりにあります。フロントトルクメータがピクリともしなくなりました。普通のタイヤなら一般道でアテーサが仕事する事ってほとんどないんですね。32R乗りの部活友達にも教えてあげようと思います。
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
7件 |
2016/8/ 3 |
2016/8 |
255 |
35% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:90Y 外径:635mm 総幅:260mm
|