スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
 |
|
654位 |
294位 |
- (0件) |
67件 |
2020/1/17 |
2020/2/ 1 |
225 |
45% |
17インチ |
|
B |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:94W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:636mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード:○
【特長】- すぐれた運動性能を持ち、幅広い車種に装着できるカジュアルスポーツタイヤ。セダン・スポーツ・ミニバン・コンパクト・軽自動車向け。
- 高いドライハンドリング性能だけでなく、高い排水性を確保することで耐ハイドロプレーニング性能にも配慮。
- 「Adrenalin RE004専用コンパウンド」を採用することで、従来品と比べ転がり抵抗の低減を図るとともに、ドライ路面での操縦安定性能が向上。
|
|
|
 |
|
934位 |
730位 |
- (0件) |
11件 |
2021/8/ 3 |
- |
225 |
45% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94Y EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○
|
|
|
 |
|
2015位 |
1377位 |
5.00 (1件) |
137件 |
2020/1/17 |
2020/5 |
225 |
45% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:94W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:634mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5あらゆる状況で高性能
【走行性能】
初めて足回りが適正に働くのを実感した
タイヤのグリップとバネの硬さ、ショックの減衰力、スタビの強さのバランスが取れてるからか?
【乗り心地】
驚いた事に交換前に履いていたファルケンアゼニス FK510より乗り心地が良くなりました。
アタリも柔らかく、グリップが強力なのでサスペンションが伸び側、縮み側に良く動きます。
【グリップ性能】
あらゆる状況下で格段に良くなりました。
【静粛性】
かなり良い部類だと思います。
【総評】
19年落ちのS2000に履いてみました。
去年のデータを調べていると元々履いていたFK510だと冷感時2.1kの空気圧が走行後は2.5〜2.6kまで上昇している。
ワインディングを長時間走った時は冷感時1.8k、最大で2.1kだった。まだ気温が低い夜間とはいえ、タイヤのキャラとして熱が入りにくい部類なのかもしれない。問題の減り方だけど、消しゴムというよりはスポンジのような感じで削れてる。これがRE71RSの正体かも知れない。ラジコンのスポンジタイヤに似ていると感じた。
あと元々弱い箇所があらわになります。
ハブベアリングやブッシュの劣化が一気に進みます。
摩耗はまだ1500kmしか走って無いのでよくわかりませんが、2万キロ持てば満足です。??
|
|
|
 |
|
1140位 |
1377位 |
5.00 (1件) |
137件 |
2020/1/17 |
2020/5 |
235 |
45% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:94W チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:644mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今ならこれ一択。空気圧管理が面倒な人は他のメーカーをどうぞ。
【走行性能】色々プロのレビューもあることだし、あくまでド素人趣味サーキット走行での感想。Z2☆からの買い替えなんだけど、最初はZ2☆と同じように走ってみたつもりが、全く走れてなかったのね。コーナーでスキール音が聞こえないから変だなーと思っているうちにコーナーに突っ込みすぎて慌ててハンドル切り足したら初めて聞こえて、グリップ限界のレベル差をようやく把握。今までだったら減速しきれてないんじゃねーかなー、とか思うあたりでテキトーに摩擦円の法則ならこのくらいだろーってフルブレーキから戻しながらハンドル切り込んでいったら、やっとスキール音な鳴るようになったわ。結局、その日は1.5キロ位のコースで1.3秒短縮。タイムはもっと縮められそーな気がしたけど、車に不安があったので2020年はここまで。
【乗り心地】なんかいい。今はゴムの厚みを感じるんだけどハンドル操作に対する反応が悪くない。ケースをがっちり作ってあるんだろうなぁ。
【グリップ性能】びっくりするくらい食いつくよ〜。2世代分の進化はスゲーとしか言いようがない。しかも、通勤考えてバネレートとキャンバー角が中途半端な俺の車に合ってるのか、ロールしてから本領発揮。一体どーなってんの?あと、空気圧は少し低めがいいね。コースINして二週目、いきなりスピンしそうになった。最初、リアが温まってないRE11かと思ったよ。ピットに戻って測ってみると、熱が入るのが早くて、空気圧が高くなったリアが流れやすくなってただけだった。前後とも標準圧になるよう抜いたら、フルブレーキから旋回まで安定して食いつくようになったね。これはZ2☆と違って小まめに空気圧管理しないと。もっと食いつく空気圧があるんだろうし。
【静粛性】買ったばかりだから静か。でも、ブレーキ時にフェデラル595RS-PROみたいな音量の増加はあんまり感じないから減ってもあんまりうるさくならないかも。
【総評】Z3とさんざん悩んだ末の選択。フェデラル595RS-PROはピッタリサイズがないから選べなかった。あと、このタイヤRE12Dの一般用でしょ?外国メーカー製の出来も良くなってきてるし、ダンロップやヨコハマとかもこんな感じでモータースポーツ用タイヤのゴムを汎用化して次のスポーツタイヤ造るんじゃないのかな、て思ったらRE71RSでいいや、てっ吹っ切れた。型落ちタイヤは練習にはいいけど、やっぱりなんか辛いからね。スポーツタイヤらしく、全開走行の後はとても焦げ臭い。
|
|
|
 |
|
4121位 |
2180位 |
- (0件) |
57件 |
2018/6/ 5 |
2018/7/ 1 |
205 |
55% |
16インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94W EXTRA LOAD規格:○ 外径:632mm 総幅:214mm
|
|
|
 |
|
7206位 |
2180位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 3 |
2024/3/ 1 |
205 |
65% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー 専用タイヤ:ラリー・ダートトライアル用 ロードインデックス・速度記号:94Q チューブレス:○ 外径:645mm リム幅:6インチ
|
|
|
 |
|
8006位 |
2180位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 3 |
2024/3/ 1 |
205 |
65% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー 専用タイヤ:ラリー・ダートトライアル用 ロードインデックス・速度記号:94Q チューブレス:○ 外径:650mm リム幅:6インチ
|
|
|
 |
|
1607位 |
2180位 |
5.00 (2件) |
57件 |
2018/6/ 5 |
2018/7/ 1 |
225 |
45% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94Y EXTRA LOAD規格:○ 外径:634mm 総幅:226mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5早く変えれば良かった
【走行性能】
車高調の硬さにすごくあっていて乗り心地が良くなった
【乗り心地】
転がり性能がよく、タイヤの真円が感じられた
【グリップ性能】
コーナーでのグリップ感はかなりいい。
【静粛性】
結構静かだと思う。
【総評】
10年以上履いていたタイヤからの買い替えでしたが、こんなに乗り心地が変わるならもっと早く変えればよかった。
ミシュランPS5.4共にサイズがなかったので、こね1択でした。
5やっぱりポテンザ!
車は日産R34スカイラインGT-T、6年25000キロ走行したS001からの履き替えです。
タイヤ性能自体低下していると思われるので単純に比較はできませんが乗り心地やハンドリングが向上、
サスペンションを交換したような感覚です。
S001は残り溝2ミリまで使用しましたが雨天時のグリップに不安を感じていました。
ラフなアクセル操作では後輪が滑りだすので危険でしたがS007Aに変えてからは不安を感じることなく安心してアクセルを踏み込めます。
静粛性はこのクラスのスポーツタイヤでは十分だと思います。
|
|
|
 |
|
2693位 |
2180位 |
5.00 (1件) |
75件 |
2012/2/13 |
2012/4/ 1 |
245 |
40% |
19インチ |
|
C |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ 外径:679mm 総幅:248mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5純正のダンロップから替えました
【走行性能】
さすがブリヂストンだけあって、安心して走行出来ている、
【乗り心地】
少し柔らかくなったような気がする。特に段差や高速道路の継ぎ目のショックが少なくなったと思う。
【グリップ性能】
あまり、違いを感じない。
【静粛性】
柔らかく感じるせいか、静かになったと思う。
【総評】
スカイライン400Rの標準はダンロップだが、ディーラー以外では買えないし、高かった。
それで、どこでも買えるし、値段も相談出来たのでこれに履き替えました。
3年8ヶ月、34,000kmで交換して、1,000km走行した感想です。まだ長距離は走っていないし、ワインディングも走っていないので、これから、感想がが変わるかもしれませんが、とりあえず満足しています。
|
|
|
 |
|
8006位 |
2180位 |
- (0件) |
31件 |
2012/6/11 |
- |
265 |
35% |
19インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:(94Y) チューブレス:○ 非対称パターン:○ 輸入車承認タイヤ:N1 [ポルシェ承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
4121位 |
2180位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/4/20 |
- |
265 |
35% |
19インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94Y チューブレス:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高価ですが性能重視なら文句なし。
【走行性能】
非常に高く、高速コーナーでも安定しています。
【乗り心地】
悪くないです。
【グリップ性能】
冷寒時よりグリップします。
【静粛性】
UHPタイヤにしては十分静粛です。
【総評】
ミシュラン パイロットスポーツ4Sが欠品のためこちらを選びましたが、タイヤ性能は抜群です。これであとはライフがどれ位になるか。(このサイズはリア用として使用)
|
|
|
 |
|
2160位 |
-位 |
5.00 (1件) |
67件 |
2020/1/17 |
2020/2/ 1 |
215 |
55% |
17インチ |
|
B |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:94W チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:668mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5お手軽なスポーツタイヤ、高速走行、雨の日は非常に安心
【走行性能】
コンフォートに比べるとスポーツよりといった感じなので、路面に食いつく感じはあります。転がるというよりグリップしている感覚を味わえます。
【乗り心地】
コンフォートタイヤやエコタイヤに比べるとちょっと柔らかめですが、ゴツゴツした感じもなく、いい感じです。
【グリップ性能】
高速でのカーブはかなり安定するイメージです。ショルダー部分が良い感じに食いつくイメージで、安心して曲がれます。
【静粛性】
やはりタイヤノイズは聞こえてきます。振動も多少ありますが、嫌な感じではありません。
【総評】
以前はミシュランのプライマシーを使っていたので、履き替えた瞬間は柔らかい、うるさいと思いましたが、慣れてくるとそこまでという感じです。グリップはいい感じなので、晴れでも雨でも高速道路でも安心して乗れます。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 3 |
2024/3/ 1 |
205 |
65% |
15インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー 専用タイヤ:ラリー・ダートトライアル用 ロードインデックス・速度記号:94Q チューブレス:○ 外径:650mm リム幅:6インチ
|
|
|
 |
|
7206位 |
-位 |
- (0件) |
57件 |
2018/6/ 5 |
2018/7/ 1 |
215 |
55% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94W 外径:668mm 総幅:223mm
|
|
|
 |
|
1459位 |
-位 |
3.00 (1件) |
75件 |
2013/7/19 |
- |
225 |
50% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
【特長】- 高次元のドライ&ウエットパフォーマンスを発揮するランフラットタイヤ。ノーマルタイヤと遜色ないレベルの乗り心地を実現している。
- 空気圧0kPa時に通常の使用条件下において、80km/h以下の速度で80kmまで走行が可能(ISO基準)。
- パンクした際に安全な場所まで走行でき、交換作業が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3約2万5000キロ履いた感想
F31 320dツーリング(新車装着タイヤ)で約2万5000万キロ走行したので感想を書きます。
【走行性能】
ハンドルの操作のとおりに車が動きます。ただ、車の性格なのかRFTによるサイドウォールが強化されているため
か、轍には敏感に反応します、深い轍だと気を抜いているとステアリングホイールの持ち方によっては突き指しそうな
位、反力をくらう時があります。
【乗り心地】
タイヤ自体は固い感じがしますし、突き上げも強めです。
ただ、滑らかな舗装の箇所だと、転がり抵抗も低めなのか非常に滑らかに転がっていく感触があります。
約2万5000キロ乗りましたが極端な乗り心地の悪化は無かったです。
【グリップ性能】
ポテンザの名前がついていますが、サーキットを走るようなグリップ力はありません、しかし必要十分なグリップ
力はあり、ウエットグリップも普通のタイヤよりグリップします。
2万5000キロ経過時点でもグリップ性能の劣化は感じられませんでした。
【静粛性】
パターンノイズは低く抑えられていますが、車の性能のためかざらついた路面でのゴーというようなノイズはそれなり
の音量でキャビンに響きわたります。
2万5000キロ経過してスリップサインが出るような状況でもパターンノイズやロードノイズの極端な性能劣化はありませんでした。
【総評】
タイヤが固い感じがしてアタリも強めな乗り心地ですが、パターンノイズも抑えられて転がり抵抗も低く燃費に貢献
していそうということで、新車装着タイヤとしてはまずまずなのではないでしょうか
約2万5000キロで寿命となりました、ステーションワゴンのタイヤなのでもう少し摩耗を抑えてくれたらと思います。
また、アライメントに異常はなかったのに右フロントの外側が異常に編摩耗したのがちょっと気になる点です。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
667件 |
2019/8/ 9 |
- |
225 |
50% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94W チューブレス:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
2693位 |
-位 |
- (0件) |
67件 |
2020/1/17 |
2020/2/ 1 |
255 |
35% |
18インチ |
|
B |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:94W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:635mm リム幅:9インチ 適合リム幅:8.5〜10インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2012/2/16 |
- |
225 |
50% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2012/2/16 |
- |
225 |
50% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94Y ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
75件 |
2012/2/13 |
2012/2/ 1 |
225 |
50% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ 外径:659mm 総幅:232mm
|
|
|
 |
|
7206位 |
-位 |
- (0件) |
667件 |
2020/2/14 |
- |
225 |
50% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ チューブレス:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
667件 |
2017/2/ 6 |
- |
225 |
50% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/8/12 |
- |
255 |
40% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94Y ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
31件 |
2012/2/27 |
- |
255 |
40% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
11件 |
2023/1/17 |
- |
255 |
35% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94Y EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
11件 |
2023/1/13 |
- |
255 |
35% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:(94Y)
|
|
|
 |
|
7206位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2015/7/22 |
- |
255 |
40% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5耐久性以外は最高のタイヤです。
本来NSX typeーR用のタイヤですが、私のtypeーSに履かせてました。さすがと言える良いタイヤです。走行性能に全く問題ないです。唯一の欠点は、NSXの後輪では5000km位しか走れないことです。タイヤがすり減って寿命となります。
昔はNSXオーナーズミーティングでサーキットも走ったことありますが、街中では激しい運転はしません。せいぜいカーブをスピード落とさずにブレーキ無しで曲がる程度。あとは高速をちょっと高めの速度で走る程度。しかし良くすり減ります。
前輪(RE070の215/40)は荷重がかからないためか、後輪3回か4回入れ替えても前輪は必要な溝をキープしてます。
しかし最近、サーキットを走る年でもなくなったので、雨天時の走行安定性と後輪の耐久性を考えて、S007に変更しました。
ありがとうRE070!
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2015/7/22 |
- |
255 |
40% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94W
- この製品をおすすめするレビュー
-
5走行耐久性以外素晴らしいタイヤです。
ポテンザRE070RLとおなじコメントです。
本来NSX typeーR用のタイヤですが、私のtypeーSに履かせてました。さすがと言える良いタイヤです。走行性能に全く問題ないです。唯一の欠点は、NSXの後輪では5000km位しか走れないことです。タイヤがすり減って寿命となります。
昔はNSXオーナーズミーティングでサーキットも走ったことありますが、街中では激しい運転はしません。せいぜいカーブをスピード落とさずにブレーキ無しで曲がる程度。あとは高速をちょっと高めの速度で走る程度。しかし良くすり減ります。
前輪(RE070の215/40)は荷重がかからないためか、後輪3回か4回入れ替えても前輪は必要な溝をキープしてます。しかし最近、サーキットを走る年でもなくなったので、雨天時の走行安定性と後輪の耐久性を考えて、S007Aに変更しました。
ありがとうRE070!
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
31件 |
2013/3/ 5 |
- |
245 |
40% |
19インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94W 外径:681mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
31件 |
2018/3/ 2 |
- |
245 |
40% |
19インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:(94Y) 輸入車承認タイヤ:A2A [アストンマーチン承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2018/2/21 |
2018/3 |
225 |
45% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94W EXTRA LOAD規格:○ 外径:636mm 総幅:227mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/2/28 |
2019/3/ 1 |
225 |
45% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94V EXTRA LOAD規格:○ 外径:635mm 総幅:221mm
|
|
|
 |
|
5547位 |
-位 |
5.00 (2件) |
75件 |
2012/2/13 |
2012/2/ 1 |
255 |
40% |
17インチ |
|
C |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ 外径:636mm 総幅:262mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めてミッシュランより良い印象のタイヤに出会いました。
今までの印象では、ミッシュランやコンチネンタルなどのヨーロッパ製のタイヤの方が、剛性があるのに柔らかくグリップもよかったのですが、このS001はそれ以上でした。
かなり静かで、かつグリップもよい感じです。
BMWの300馬力以上のオープンカー、1.8トンでの印象です。
5S001に替えて良かった
1週間前、このタイヤに交換しました。
255/40RF17を2本、225/45RF17を2本、合計4本で17万円と高かったのですが、ランフラットタイヤの考え方が好きであることとその安心感、加えてタイヤの硬さにあまり抵抗がなかったので、ノーマルに変えようとは思いませんでした。
そこで、今回は同じランフラットのS001にしてみました。
交換して、300〜400キロ走りました。
以下、前のタイヤがRE050でしたのでそれとの比較が中心になります。
全体的に、RE050の乗り心地と大きく変わったとは感じませんが、運転していて、すぐに転がり抵抗が小さくなった感じがしました(新品タイヤのせいもあるのでしょうが)。
カーブでは、グリップ性能が向上していているのを感じます。
静粛性も若干良くなったと思います。
縦バネ(指数)がRE050の126に対して、S001は105とのことですが、空気圧を所定のものより高めにしたせいもあるのか、数値の差ほどの違いは感じません。
タイヤが馴染んでくると、また印象がかわってくるのかも知れませんが。
総じて、より一層、運転が楽しくなりました。
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
31件 |
2012/2/27 |
- |
255 |
40% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94V ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/8/12 |
- |
255 |
35% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94Y ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
31件 |
2017/3/22 |
- |
255 |
40% |
17インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット:○ 輸入車承認タイヤ:☆II [BMW承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
4883位 |
-位 |
5.00 (1件) |
57件 |
2018/6/ 5 |
2018/7/ 1 |
255 |
35% |
18インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94Y EXTRA LOAD規格:○ 外径:635mm 総幅:260mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5乗り心地、グリップ・・・全てにおいて良いバランスのタイヤです
2012MY E350カブリオレの純正装着タイヤからの交換です。
カブリオレなので少々スポーティな足なのでそれに合ったタイヤと思い
ポテンザを選びました。
まだ走りはめたばかりですが、
ロードノイズは小さくなり、乗り心地はしなやかながら
タイヤ剛性がしっかり。グリップは粘りがありつつ
キレのある扱いやすい特性を感じました。
ある程度距離を走って馴染んだ時にどんな変化があるか
楽しみです。
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2015/7/22 |
- |
265 |
30% |
20インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94Y EXTRA LOAD規格:○ 輸入車承認タイヤ:RO2 [アウディ承認タイヤ]
|
|
|
 |
|
3175位 |
-位 |
5.00 (1件) |
137件 |
2020/1/17 |
2020/2/ 1 |
255 |
35% |
18インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:94W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:637mm リム幅:9インチ 適合リム幅:8.5〜10インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5グリップとタイヤライフのバランスが良い
サーキット走行は、このタイヤと決めています。グリップも最高レベルで、タイヤのライフも比較的長く使えてグリップの低下も少ないと感じます。
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
31件 |
2015/7/22 |
- |
265 |
35% |
19インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:94Y
|