ダンロップ DIREZZA(ディレッツァ)のタイヤ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > DIREZZA(ディレッツァ) タイヤ

258 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
DIREZZA
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録32DIREZZA DZ102 215/45R17 87Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 215/45R17 87W
  • ¥9,750
  • ブロッサム
    (全9店舗)
16位 4.00
(3件)
238件 2022/6/ 6  215 45% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:87W 
【特長】
  • 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
4タイヤ交換

いつもDIREZZAを履いています。 比較的安いですが晴天も雨天もグリップ感に不安はありません。 実にコントロールしやすいタイヤです。

4財布に優しい割にキチンとしたタイヤ

レガシィワゴンに乗っています。ミシュランpp4からの乗り換えです。 pp4程静かではないのですが、ラジオ・会話に支障は出ません。ハンドル安定して疲れ軽減です。お財布に優しい割にキチンとしたタイヤです。次もこれでいいと思います。

お気に入り登録45DIREZZA DZ102 225/40R18 88Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 225/40R18 88W 55位 4.00
(1件)
238件 2022/6/ 6  225 40% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:88W 
【特長】
  • 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
4コスパは良いと思います

【走行性能】 別にサーキット行ったり山道攻めたりするわけじゃないので普通に問題ないです。 【乗り心地】 乗り心地とか気にしたことないのですが時にごつごつした感じもなく悪くないです。 【グリップ性能】 コーナーや曲がり角では減速するのであまりグリップがよいとかよくないとか思ったことありません。 【静粛性】 整備士さんからあらかじめ静かではないと聞いていましたが思ったよりはうるさくはないです。 かといって静音タイヤと比較したらまあまあな音。 【総評】 よくわからないアジアンタイヤで痛い目に合ったので有名メーカーのタイヤを選びました。 海外製だと思いますが今のところ問題なく使えてます。

お気に入り登録48DIREZZA DZ102 245/40R18 97W XLのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 245/40R18 97W XL
  • ¥12,000
  • ブロッサム
    (全24店舗)
71位 5.00
(1件)
238件 2014/1/ 9  245 40% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:97W EXTRA LOAD規格:○ 外径:653mm 総幅:248mm 
【特長】
  • 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5CBA-GRFで

スバルインプレッサWRX STI GRFで使用しました。 純正ポテンザが硬くてロードノイズがうるさ買ったのですが、納車から五年たってひび割れが出て来たのでこちらに換えました。 サーキット走るわけでも無く普段乗りでそこそこの性能でドライ&ウエットでもそこそこのグリップと安定性があればと思い調べたところ、手頃な値段で性能も良さそうだったので購入しました。 タイヤピットで交換して貰いましたが、静寂性がポテンザよりアップして、カーブなどで曲がるときもしっかりと地面に食いつく感じは十分でした。 普段乗りでは何ら遜色ないクラスです。 現時点での値段から見てもアジアンタイヤとそう大して値段も変わらないのでダンロップにしました。 WRX STIなのでサーキットで走るなどでしたら、Z II☆やZ IIIになると思います。

お気に入り登録28DIREZZA DZ102 205/45R17 84Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 205/45R17 84W
  • ¥9,680
  • ブロッサム
    (全8店舗)
80位 4.81
(3件)
238件 2015/4/10  205 45% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:84W 
【特長】
  • 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパの良い日本メーカタイヤ

ホンダの終売になった中古車を購入した際にヤマが減っていたため 近所のタイヤ専門店で24年の終盤のものが安価で売っていたことも あり本商品に交換。 交換工賃、廃タイヤの処分含めても一本9000円程度で済んだので 満足している。 やたらと飛ばしたりすることもないので性能は正直よくわからない が交換後は普通に走って止まるし静かで燃費もよくなったのは実感 できた。 アジアンタイヤとそこまで価格差もないのでいい選択しだと思う。

5オススメのタイヤです

スイフトに使用してました Playz 2セット、DZ101 1セットを履きつぶしてDZ102にしました Playz 作りがしっかりしてるがタイヤ自体が重く、バリ山時は接地感が薄い ウエットドライともそれなりにグリップはいい DZ101 サイドが薄くてタイヤが軽い、乗り心地がいい、ドライのグリップは消しゴムのようにいいがウエットは最悪 DZ102はこの中間のいいとこ取りのようないいタイヤでした 【走行性能】 サイドウォールがそれなりにしっかりしていて、Playz程厚くないので程よくゴツゴツ ハンドルを切ってもぶれることなくラインをトレースできる(これはPlayzの方が上だが大差はない) 【乗り心地】 Playzに比べると乗り心地はいいが、DZ101に比べると明らかに硬いが、DZ101のフニャフニャした剛性無さに比べればそれほど悪くない 【グリップ】 ドライウエットとも、とてもいい Playzと比べても、グリップ性能も摩耗も遜色はない DZ101が夏場のドライだと消しゴムのように摩耗し、雨だと全くグリップしなくなる それのバージョンアップものと期待してなかったが、DZ101と同じ安さで倍近いタイヤに引けを取らない 【静音性】 これはハッキリ言ってうるさいし、路面が荒れてるとダイレクトにひびく Playzの方が硬かったが、パターン的なことも関係してかPlayzより音は若干大きく、燃費も若干悪い 【摩耗性】 現在走行6万kmでスリップサインに達そうとしています 高いタイヤと変わりません バランスよく高性能で安いのでオススメです   

お気に入り登録36DIREZZA DZ102 225/45R18 91Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 225/45R18 91W 82位 4.00
(3件)
238件 2022/6/ 6  225 45% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91W 
【特長】
  • 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
4スポーティータイヤ

マークXジオ 350Gに装着。車自体の足廻りが巨体排気量エンジンを見計らってセッティングしてあるせいか、このタイヤの特性なのか判らないけど段差を乗り越えた時のピッチングが意外とゴツンと来て強い。 山坂道での乗車が、疲労感が残るから、コンフォート系タイヤにすれば良かったが、在庫処分セールで格安で出ていたので購入したからしょうがないけど。 コーナリングでの踏ん張りは流石にスポーツ系タイヤだね。 高速道路で時速80〜100km前後で乗っているとマークXジオ350Gに対しては程よい乗り味。 パターンノイズは良く抑えられていると感心。

4履き始めは性能良し!走行距離が増えると徐々に静粛性が低下…

※年数や走行距離、残り溝など正確な記録がないので、おおよそのデータとして参考にしてください 【走行性能】 街乗りから高速走行まで幅広く無難にこなします 【乗り心地】 まずまずといった感じでけっして悪くありませんが、3万キロを超えたあたりからやや振動が気になるようになりました。 【グリップ性能】 乾燥路もウェットでも、余程のオーバースピードでない限りスリップしたことはありません 【静粛性】 走行3万キロ程度までは割と静かな部類に入ると思います。 その後はかなりうるさいと感じるようになりました 【総評】 4本44,000円(1本11,000)くらいで購入しました。以前装着していたブリジストンのレグノと比べると約三分の一の価格です。 実質ワンシーズン半(約3万キロ走行)で、残り溝はまだ5ミリくらいあって、静粛性を我慢すればまだ乗れたのですが、交換することにしました。 結論としては乗り始めから約3万キロくらいまでは価格の割に十分と思いましたが、減ってくると乗り心地や静粛性に難が出てくる感じです。 約3倍の価格のレグノもしくはそれに近いランクのものを長く使うか、このタイヤで頻繁に交換するか悩みどころです。 ちなみに次回はピレリのパウジーに履き替え予定です。

お気に入り登録35DIREZZA DZ102 195/50R16 84Vのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 195/50R16 84V
  • ¥8,920
  • ブロッサム
    (全23店舗)
117位 5.00
(1件)
238件 2014/1/ 9  195 50% 16インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:84V 外径:602mm 総幅:201mm 
【特長】
  • 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5良い!

TOYO DRB 185/55R16から 195/50R16へ交換し、300kmほど走行した感想です。 扁平率を下げたせいか、若干、乗り心地が悪化した感はあるけど、私の乗っているコンパクトカーには十分過ぎる性能です。 ドライ・ウェット共に、ワインディングでは申し分ないし、静粛性もこのクラスにしては静かだと思います。 高速安定性にも優れているので、安価なスポーツタイヤを求める方にはお勧めですね。

お気に入り登録15DIREZZA DZ102 205/40R17 84W XLのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 205/40R17 84W XL
  • ¥10,250
  • ブロッサム
    (全16店舗)
150位 -
(0件)
238件 2014/1/ 9  205 40% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○ 外径:596mm 総幅:212mm 
お気に入り登録9DIREZZA DZ102 225/55R18 98Vのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 225/55R18 98V 165位 -
(0件)
238件 2023/3/28  225 55% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98V 
お気に入り登録13DIREZZA DZ102 215/50R17 91Vのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 215/50R17 91V
  • ¥10,680
  • ブロッサム
    (全19店舗)
176位 4.67
(2件)
238件 2014/1/ 9  215 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91V 外径:648mm 総幅:226mm 
この製品をおすすめするレビュー
5非常に安い、ハイパフォーマンスタイヤ! お勧めです。

BMアクセラスポーツ 15Cに買い替えて、10年目で5年毎にタイヤ交換しています。  歴代の採用タイヤは ミシュラン パイロットスポーツ3 トーヨー プロクセススポーツ 今度は、ダンロップのディレッザ DZ102にしてみました。 82年〜87年、カートレースに参戦していましたので、感じた事を書いてみます。 ブロックが大きいので、グリップしそうなので購入してみました。 ハイグリップタイヤではないのですが、ブロックが大きいのでグリップします。 その割に静かですね。 ステアリングは、パイロットスポーツ3やプロクセススポーツの様な軽さはないのですが、 グリップ感が良く伝わる感じでとても好きです。 歴代の2つのタイヤに比べて非常に安くて、こんないいタイヤならもっと早くに装着しておけばよかったです。

4グリップ力

【走行性能】コーナーが安心して曲がれます 【乗り心地】少し硬いような感じがします 【グリップ性能】よく食いつきます 【静粛性】少し音がでます 【総評】4点

お気に入り登録18DIREZZA DZ102 235/40R18 91Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 235/40R18 91W 199位 -
(0件)
238件 2022/6/ 6  235 40% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91W 
【特長】
  • 快適性能を備えたスポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上(従来比)。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンとしなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
お気に入り登録7DIREZZA DZ102 215/40R18 89W XLのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 215/40R18 89W XL 246位 -
(0件)
238件 2023/3/28  215 40% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:89W EXTRA LOAD規格:○ 
【特長】
  • 快適性能を備えたタイヤ幅215mmの夏用スポーツタイヤ。セダン、ステーションワゴンでもスポーティーな走りを楽しみたいドライバーに適している。
  • ドライ&ウェット路面ですぐれたグリップ性能を発揮。「DZ101」と比較して、ドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上している。
  • グリップ力を高める高性能微粒子カーボンと、しなやかさを発揮するシリカを高次元でバランスさせた「DZ102専用コンパウンド」を採用。
お気に入り登録28DIREZZA DZ102 225/45R17 94W XLのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 225/45R17 94W XL
  • ¥10,720
  • ブロッサム
    (全21店舗)
316位 -
(0件)
238件 2014/1/ 9  225 45% 17インチ   C b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94W EXTRA LOAD規格:○ 外径:634mm 総幅:225mm 
【特長】
  • すぐれたドライ&ウエット性能に加え、耐摩耗性能と静粛性能を高次元で両立したスポーツタイヤ。
  • 「DZ102専用コンパウンド」と新パターンの採用により、従来品よりドライブレーキ性能が3%、ウェットブレーキ性能が5%向上。
  • 剛性を高めた新構造と剛性分布を最適化した新パターンの採用で耐摩耗性能が28%向上、騒音エネルギーは26%低減。
お気に入り登録7DIREZZA DZ102 205/50ZR17 93W XLのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 205/50ZR17 93W XL
  • ¥10,820
  • ブロッサム
    (全15店舗)
460位 -
(0件)
238件 2014/1/ 9  205 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:93W EXTRA LOAD規格:○ 外径:638mm 総幅:214mm 
お気に入り登録8DIREZZA DZ102 225/50R18 95Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 225/50R18 95W
  • ¥12,950
  • ブロッサム
    (全16店舗)
460位 -
(0件)
238件 2016/2/15  225 50% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95W 外径:683mm 総幅:233mm 
お気に入り登録4DIREZZA ZIII 165/50R15 73Vのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 165/50R15 73V
  • ¥13,099
  • Mail Order House
    (全22店舗)
460位 -
(0件)
15件 2016/12/19  165 50% 15インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:73V 外径:549mm 総幅:170mm 
お気に入り登録8DIREZZA ZIII 205/55R16 91Vのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 205/55R16 91V
  • ¥17,590
  • Mail Order House
    (全23店舗)
550位 -
(0件)
15件 2016/12/19  205 55% 16インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91V 外径:634mm 総幅:214mm 
お気に入り登録22DIREZZA DZ102 205/55R16 91Vのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 205/55R16 91V
  • ¥9,820
  • ブロッサム
    (全21店舗)
701位 3.00
(1件)
238件 2014/1/ 9  205 55% 16インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91V 外径:632mm 総幅:214mm 
この製品をおすすめするレビュー
3かっこいいがショルダーが柔らかいためスポーツタイヤに非ず。

値段的に低価格でよいと思い、デレッツアZVから交換しました。 見た目 乗り心地 静粛性はいいのですが、〇 雨の中で普通に走行していてもタイヤがたまに空転する感じがあり、山のドライブ程度の走行のコーナーでは、ロールが大きくなった。× タイヤのよれも大きく、足を固めた車では役不足でした。 トレッドパターンはスポーツ感があるのですが、スポーツタイヤではないですね そこをわり切れば、値段的にいいタイヤです。 以前のタイヤは、夏の路面温度の高いときは小石を巻き上げたのですが、これに関しては、このタイヤは全くなかったです。

お気に入り登録14DIREZZA ZIII 185/60R14 82Hのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 185/60R14 82H
  • ¥10,300
  • Mail Order House
    (全21店舗)
701位 4.00
(1件)
15件 2016/12/19  185 60% 14インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:82H 外径:580mm 総幅:189mm 
この製品をおすすめするレビュー
4バランスいいが、限界をこえるとグリップ抜ける。

185/60 14というサイズで、サイドがもげないハイグリップタイヤということで、direzza z3, advan ad08, potenza rs71rsを順番に使い倒していますが、どれも限界は同じくらい高いですが、direzza z3は限界を超えた時にグリップが抜けてしまい、要注意です。注意して限界内で走ればタイムは出ます。あと、寿命は、re-71rsと同じくらいで、ad08ほどは持たないです。全般的にはいいと思います。

お気に入り登録5DIREZZA DZ102 245/45R17 95Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 245/45R17 95W
  • ¥11,240
  • ブロッサム
    (全19店舗)
701位 -
(0件)
238件 2014/1/ 9  245 45% 17インチ   C b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95W 外径:652mm 総幅:243mm 
お気に入り登録20DIREZZA ZIII 195/50R16 84Vのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 195/50R16 84V 701位 -
(0件)
15件 2016/12/19  195 50% 16インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:84V 外径:604mm 総幅:201mm 
お気に入り登録14DIREZZA DZ102 195/55R15 85Vのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 195/55R15 85V
  • ¥11,237
  • TPS-WAVE尼崎本店
    (全13店舗)
948位 -
(0件)
238件 2014/1/ 9  195 55% 15インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:85V 外径:595mm 総幅:201mm 
お気に入り登録12DIREZZA ZIII 175/60R14 79Hのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 175/60R14 79H
  • ¥11,800
  • タイヤサプライヤー
    (全22店舗)
948位 3.86
(2件)
15件 2016/12/19  175 60% 14インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:79H 外径:568mm 総幅:177mm 
この製品をおすすめするレビュー
5後ろタイヤに

通勤に使っている軽自動車の後ろタイヤをこちらに交換しました。急いでいるときは車が変な方に曲がったりして困っていたので友達に相談したところ、このタイヤを勧めてくれました。おかげで前より二分くらい早く会社に着けるようになりました。

3燃費が・・・・

【走行性能】 いいです。 【乗り心地】 純正サイズの165/55R15から ワイドかつ扁平率アップ?での175/60R14の選択。 分厚くなった分いいです。 空気圧も2.0で大丈夫です。 【グリップ性能】 他に持ってるのが純正ポテンザと 純正同サイズのアドバンネオバですが 私の運転技術では グリップ力にそんなに差があるとは思いません。 空気圧を落としてる分接地面が増えてグリップしてるかな? 【静粛性】 アルトワークスに静粛性を求めてはいけません。 が、全然許容範囲だと思います。 他のタイヤもそうですが、結構石とかひらうかな? 【総評】 やすい! これにつきます。 あと、今のサイズだと ほぼ選択肢これのみなので 頑張って製造続けてください。 他のタイヤより燃費が1割ぐらい悪いので きっとグリップしてるのでしょう。

お気に入り登録12DIREZZA ZIII 205/45R17 84Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 205/45R17 84W
  • ¥20,490
  • Mail Order House
    (全18店舗)
948位 -
(0件)
15件 2016/12/19  205 45% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:84W 外径:618mm 総幅:206mm 
お気に入り登録10DIREZZA ZIII 225/40R18 88Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 225/40R18 88W
  • ¥28,600
  • Mail Order House
    (全25店舗)
948位 -
(0件)
15件 2016/12/19  225 40% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:88W 外径:639mm 総幅:230mm 
お気に入り登録27DIREZZA ZIII 245/40R18 93Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 245/40R18 93W
  • ¥30,169
  • Mail Order House
    (全24店舗)
948位 5.00
(1件)
15件 2016/12/19  245 40% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:93W 外径:656mm 総幅:248mm 
この製品をおすすめするレビュー
5グリップあるのに耐摩耗性が良く雨の日も安心

グリップが良くコスパは良いと思います。1度β02を履いたけどグリップは最高だったけど雨の高速は怖くて乗れなかったけどこのタイヤなら雨の新東名でも制限速度で走れます。 雨でも晴れでも安心してフルブレーキできるし、その時のグリップは強力なので安心して走れます。 その代わりロードノイズなどは他のタイヤより劣るんでしょうがそんなのどうでも良いぐらいコスパは良いと思います。 減りが早いとかはこのグリップにしては信じられないぐらい長持ちすると思ってます

お気に入り登録7DIREZZA ZIII 255/35R18 90Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 255/35R18 90W
  • ¥35,889
  • Mail Order House
    (全23店舗)
948位 -
(0件)
15件 2016/12/19  255 35% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:90W 外径:637mm 総幅:260mm 
お気に入り登録8DIREZZA DZ101 175/60R14 79Hのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ101 175/60R14 79H
  • ¥9,299
  • TPS-WAVE尼崎本店
    (全11店舗)
1355位 -
(0件)
342件 2003/2/19  175 60% 14インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ステーションワゴン、ミニバン ロードインデックス・速度記号:79H 外径:568mm 総幅:180mm 
お気に入り登録25DIREZZA DZ102 185/60R14 82Hのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 185/60R14 82H
  • ¥9,587
  • TPS-WAVE尼崎本店
    (全14店舗)
1355位 5.00
(1件)
238件 2014/1/ 9  185 60% 14インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:82H 外径:578mm 総幅:189mm 
この製品をおすすめするレビュー
5いまどきのスポーツ志向タイヤってすごいね。

 ダンロップのDZ101(DZ102の前モデル) から、スイッチ。 皮むきも終わる程度の走行は終えたので、そろそろレビューをしてもいいかな、と思い投稿。 【走行性能】  良好。 タイヤそのものが「ドライバーの"運転する楽しみ"」を志向したタイヤで、加減速、制動時、あるいはコーナリング時に "物足りなさ" や、 "もうちょっと" と感じるようなことはありません。 一方、上記の満足感のための代償として「低燃費性」が差し出されているわけですが、大きくスポイルされるわけではなく、「運転のしかたを、少しだけ、より "エコ志向" に向ける」 事であらかたは取り戻せる程度の変化です。 【乗り心地】  タイヤそのものの志向として、「乗り心地」 よりも 「ドライバーの意思をより明確に形にする」 ことを優先しているので、 "きわめて良好" とはいえません。 ですが、「この程度の代償でいいの?」 と思うほど、硬質感はありません。 DZ101ではかなり硬めであからさまに「スポーツ志向です」 という自己主張をするタイヤでしたが、102はその部分がかなりマイルドになっています。 その意味では、 乗り心地という点でも 「捨てるものが小さい割に、他に得るものは結構大きい」 と思います。 【グリップ性能】  ステアリングフィールは硬質で、路面の情報を拾うには十二分であり、DZ101と比較しても遜色なし。 ハンドルの切り出しに対する追従性も同等であり、コンフォート系タイヤにある「やわらかいものを曲げる」様な感覚、あるいは「ソレジャナイ」感を生み出す微妙な遅延も概ねなし。 このタイヤよりも「反応性」を求めるなら、(セミ)Sタイヤを引っ張り出すしかないのでは、と思います。  ウェットでの性能も十二分で申し分なし。 ロードゴーイングユースで、このタイヤの性能を超えるようなことをしたいのであれば、 「事故を起こす事前提の無茶」 でもしなきゃ難しいんじゃないでしょうか。 【静粛性】  DZ101では「スポーツ系タイヤ」であることを自己主張する、ゴロゴロとした走行時のタイヤノイズが、ライフの最後まであったのですが、DZ102では大きく減少。 エコ系、あるいはコンフォート系のタイヤには及ばないものの、かなり「普通のタイヤ」のものに近づいています。 【総評】  吊るしのタイヤに比べ、グリップ性能は上で、よりよい横方向の負荷に耐える力、あるいは制動性能を実現するアイテムとしてはよいとおもいます。 そして何よりも....この性能で、しかも「普通のタイヤっぽい」レベルのネガティブ要素(走行時ノイズ/乗り心地の硬さ)で押え込んでるというのは....いまどきのスポーツ志向タイやって、すごいですね。 さらに言えば、「タイヤの違いで、こんなにも車の動き方や操作感は違うのか」というお勉強をするのには、コスパもよく、しかも非常にリーズナブルだと思います。  一方「お勉強」が不要な方は、不満も出るはず。 というのも、「吊るしのブレーキパッド」の過渡特性を考えると、このタイヤのグリップ力で表現できる「ドライバーがしたいこと」の一部が、表現できない、というところがあるからです。 一線を越えると、突然ガッツリ利くブレーキパッドでは、「ブレーキの踏み込み量」でいかようにも変えられる、制動量の違いを表現できるタイヤ性能を、活かせない。  このタイヤを、より上手に、余すことなく使いきりたいと思えば、 「踏み込み量に対してきちんと利きがリニアに変化する」 ブレーキパッドも欲しくなるかもしれません。  ということで。 車購入時についてくるタイヤの性能では満足できないおとーさんが、「家族をだましてでも、ちょっとスポーツっぽい運転時の感触が欲しい」 という感覚でチョイスする候補に入れるタイヤとしては、うってつけだと思います。 また、「吊るしのタイヤに対する性能上のマージン」 を、 「危機回避の保険」 として使いたいという方にも、ちょっとお勧めかな、と思います。(うちの場合はこの観点で選択) そして....スポーツ系の走行をしたい方には、そこそこお勧めかも。 B/Y のスポーツ系非Sタイヤ には及びませんが、 コスパを考えるとかなり美味しいタイヤ、といえると思います。

お気に入り登録25DIREZZA ZIII 165/55R15 75Vのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 165/55R15 75V 1355位 5.00
(1件)
15件 2016/12/19  165 55% 15インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:75V 外径:565mm 総幅:170mm 
この製品をおすすめするレビュー
5乗り心地も静粛性も高いです

S660のネオバの代わりに購入しました。乗り心地も静粛性も高く、純正ネオバよりは落ちますが、グリップもソコソコあります。

お気に入り登録13DIREZZA ZIII 165/55R14 72Vのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 165/55R14 72V
  • ¥10,800
  • タイヤサプライヤー
    (全19店舗)
1355位 5.00
(1件)
15件 2016/12/19  165 55% 14インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:72V 外径:540mm 総幅:170mm 
この製品をおすすめするレビュー
5前タイヤに

通勤に使っている軽自動車の前タイヤを交換しました。しなやかな乗り心地でとても満足しています。寝坊して遅刻しそうなときでも安心ですょ(^-^)

お気に入り登録1DIREZZA DZ102 215/35R18 84W XLのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 215/35R18 84W XL 1355位 -
(0件)
238件 2014/1/ 9  215 35% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○ 外径:607mm 総幅:218mm 
お気に入り登録1DIREZZA DZ102 235/50R18 97Vのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 235/50R18 97V 1355位 -
(0件)
238件 2023/3/28  235 50% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:97V 
お気に入り登録10DIREZZA DZ101 215/45R16 86Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ101 215/45R16 86W
  • ¥16,178
  • TPS-WAVE尼崎本店
    (全10店舗)
1355位 4.00
(1件)
342件 2003/2/19  215 45% 16インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ステーションワゴン、ミニバン ロードインデックス・速度記号:86W 外径:598mm 総幅:215mm 
この製品をおすすめするレビュー
4インテグラDB8で5万km近く使用しました

【走行性能】 剛性感があり、スリップサインまで、ファントゥドライブを楽しむことができました。 【乗り心地】 ドライバーには不快な乗り心地ではありませんでした。 【グリップ性能】 コーナーで荷重をかけた後、思い通りのラインを描ける操作性が楽しかったです。 【静粛性】 もともと静かな車ではないので、静粛性は気にしていませんでした。 【総評】 ファントゥドライブ、耐久性、省燃費性能(平均14/g以上)など、前タイヤのDNA GPに比べ、バランスが良く満足度の高いタイヤでした。

お気に入り登録12DIREZZA DZ102 225/50R16 92Vのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 225/50R16 92V
  • ¥16,728
  • TPS-WAVE尼崎本店
    (全15店舗)
1355位 5.00
(1件)
238件 2014/1/ 9  225 50% 16インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:92V 外径:632mm 総幅:233mm 
この製品をおすすめするレビュー
5購入して正解!

ダンロップsportsMAXXからの履き替えです。街乗りがメインですが、静寂性とタイヤの低効率の低さは体感出来ました。購入して良かったです。

お気に入り登録6DIREZZA DZ102 235/45R17 94Wのスペックをもっと見る
DIREZZA DZ102 235/45R17 94W
  • ¥21,772
  • TPS-WAVE尼崎本店
    (全12店舗)
1355位 5.00
(1件)
238件 2014/1/ 9  235 45% 17インチ   C b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94W 外径:644mm 総幅:236mm 
この製品をおすすめするレビュー
5RX-7です

【走行性能】  何にも問題ないけど、なにか? 【乗り心地】  普通。 【グリップ性能】  確かに、ポテンザとかグリップするけど、  そんなの履いてたら財布が持たないでしょ?  ズルズルでも困るけど、滑り出しはスムースじゃないとだめ。  MR2が吹っ飛んで廃車になって以来、超ハイグリップタイヤは嫌い。  なんて書くと、グリップしないような印象を受けるかも知れないけど、  十分グリップする。 【静粛性】  問題なし。 【総評】  毎回ポテンザにしようかなと思うんだけど、  結局、石橋をたたいて、渡らない・・・、ということか。  親父ギャグで、スミマセヌ。    こっちにも書けと、価格ドットコムが言ってきたので、  まあ、それに 口コミ見ていて思うところもあったので。  リアドライブで雪や雨の日に滑るのは当たり前。  雨の降り始めが一番滑りやすいって常識。  ハイパワー車のスタートダッシュならなおのこと。  ちょっと滑ったからってなんじゃい。  右足がバカになっているなら、もう歳なんだから、  そういう車に乗ったらいい、と思いました。  因みに30-40年前は滑るのは当たり前。  バイクだってドリフトしてました、ってちょっと違うか。  

お気に入り登録20DIREZZA ZIII 215/40R17 83Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 215/40R17 83W
  • ¥23,009
  • Mail Order House
    (全21店舗)
1355位 4.00
(1件)
15件 2016/12/19  215 40% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:83W 外径:606mm 総幅:218mm 
この製品をおすすめするレビュー
4寿命が短い。

ZUから4セット使っている。サーキット走行などしていないのに、一般路走行だけでどれも16,000q程度の走行で寿命が尽きる。グリップが良いだけ摩耗が早いのか?もう少し長寿命であってほしい。

お気に入り登録9DIREZZA ZIII 235/45R17 94Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 235/45R17 94W
  • ¥24,530
  • Mail Order House
    (全18店舗)
1355位 -
(0件)
15件 2016/12/19  235 45% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94W 外径:646mm 総幅:236mm 
お気に入り登録5DIREZZA ZIII 225/45R18 91Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 225/45R18 91W
  • ¥24,750
  • Mail Order House
    (全19店舗)
1355位 -
(0件)
15件 2016/12/19  225 45% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91W 外径:661mm 総幅:225mm 
お気に入り登録7DIREZZA ZIII 255/40R17 94Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 255/40R17 94W 1355位 -
(0件)
15件 2016/12/19  255 40% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94W 外径:638mm 総幅:260mm 
お気に入り登録5DIREZZA ZIII 235/40R18 91Wのスペックをもっと見る
DIREZZA ZIII 235/40R18 91W
  • ¥28,079
  • Mail Order House
    (全20店舗)
1355位 -
(0件)
15件 2016/12/19  235 40% 18インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91W 外径:647mm 総幅:241mm 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

日本ミシュランタイヤが発表したオールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3ス... ミシュランの最新オールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」「クロスクライメート3スポーツ」登場2025年9月3日 6:05
日本ミシュランタイヤは2025年9月2日、オールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3」および「ミシュラン・クロスクライメート3スポーツ」の国内導入を発表した。いずれも同年10月1日から順次発売する。  クロスクライメート3は、2021年8月に登場...
ネクセン・エヌブルー4シーズン2 ネクセンからオールシーズンタイヤの新製品「エヌブルー4シーズン2」登場2025年8月7日 5:05
ネクセンタイヤジャパンは2025年8月5日、オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」(以下、エヌブルー4シーズン2)を同年10月16日に発売すると発表した。  ネクセン・エヌブルー4シーズン2は、乾燥路面やぬれた路面に適した夏タイヤと、雪上や凍結路面に対応する冬用...
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用 メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用2025年7月25日 5:05
横浜ゴムは2025年6月より、メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』(ISG)の新車装着(OE)用タイヤとして「ADVAN Sport V107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」の20インチサイズの納入を開始した。  装着サイズは、フロント用が265/35ZR20(99Y)、リア用...
タイヤの新製品ニュースはこちら