
 

 

おもて面のエンボス(凹凸のある印字)をなくし、
裏面にカード番号や有効期限などのカード情報を集約。
安全にも配慮が行き届いた、上質で光沢のあるデザインです。
 
サインや暗証番号を入力することなく対象店舗の端末にカードをタッチするだけで、スムーズに決済いただけます。


ダイナースクラブカードを新規お申し込み、またはご利用中の方は、
Mastercardブランドの「TRUST CLUB プラチナマスターカード(通常
年会費3,300円)」を、本会員、家族会員 ともに年会費無料の
「コンパニオンカード」としてお申し込みいただくことができます。
 
※ポイント換算率など、一部のサービス内容が、単体で発行するTRUST CLUB プラチナマスターカードとは異なります。

ダイナースポイントモールでの還元率も高く、よく使います。唯一の難点は、海外での使い勝手(アメリカ・アジア方面)かと思いますが、そんなことは気にならないくらい、総合的に満足度の高いカードです。オペレーターの方の対応も◎。
phillyclubさん満足度:お客様のご要望をもとに、利用可能シーンがさらに増えました。
国内外に多数の加盟店を持つMastercardブランドの「コンパニオンカード」を、
「ダイナースクラブカード」ご利用中の方に、追加発行します。
 
ダイナースクラブカードは100円につき1ポイント、コンパニオンカードは200円につき1ポイントが貯まります。コンパニオンカードのポイントは、ダイナースクラブカードのご利用分と合算されるので、目標ポイント数までより早く到達します。
 
お手元のダイナースクラブカードの支払口座とコンパニオンカードの支払口座は同じになるため、申込時に口座の登録は不要です。さらには請求もひとまとめ(利用代金の明細はカードごとに表示されます)。
2枚のカード、2ブランドを使いながらも、管理の手間は1枚持ちと変わりありません。
ダイナースクラブカードだからできる高額決済を、コンパニオンカードでもご利用いただけます。
※各サービスの適用には条件があります。詳細についてはダイナースクラブ ウェブサイトからご確認ください。優待・サービスについて詳しくはこちら

出張やご旅行に便利なラウンジサービス。
非日常の空間で、ごゆっくりおくつろぎください。
羽田空港の「POWER LOUNGE」(写真)や、海外の空港ラウンジもダイナースクラブカードと当日の航空券(クラス問わず)さえ持っていれば利用可能に。出発前に癒やしの時間をお過ごしください。
※同伴者は有料です。
※海外空港ラウンジは、年間10回まで無料でご利用できます。11回目以上は有料になります。
 
            上級ステータスラウンジも無料利用可能

クラブホテルズ The Status Match
国内外を代表するホテルグループでの優待や会員制予約アプリサービスで上級ステータスのご提供など、さまざまな特典をご用意しています。
優待例
※優待は施設により異なります。
 
最高1億円の傷害死亡・後遺障害保険金をはじめとした「海外旅行傷害保険」や、海外旅行中に病気・ケガなどに遭われた際にオペレーターが日本語で対応する電話サポートサービス。あなたの旅をしっかり支えます。(利用条件付き)
 
ご帰国後、空港からのお荷物をご自宅までお届けする「手荷物宅配サービス」が付帯されます。対象空港からご指定場所まで、カード会員本人様お一人様年2個までとなります。
世界中のラウンジが使えるというのが最強!プライオリティーカードを作れば確かに問題ないですが、ステイタスという点でダイナースに勝てるカードはなかなかありません。もちろんブラックやプラチナカードもいいですが、サラリーマンが持つという観点では…続きを読むこれが、手の届く最高級では。人にごちそうして、支払いをダイナースで払う。これも絵になります。また、ポイントが毎月の利用金額合計100円につき1ポイントがたまります。ポイント有効期限がないので、ポイントを無駄にすることがなく、1ポイント1マイル換算なので換金率もまずまず。航空会社をこちらで選べるのはメリット。年会費の23000円強をどうとるかですが、海外によく行く人や、グルメな人にはおススメです。
ぱんだ1さん満足度:国内外の空港のラウンジが無料で利用でき、旅行の際にはカフェがわりに利用しています。また旅行の際に専用窓口から予約すると割引サービスがあります。
sqpoymdpさん満足度:※2021年9月1日時点、価格.comの「ダイナースクラブカード」ページに寄せられたユーザーレビューを抜粋・編集しています。
※各サービスの適用には条件があります。詳細についてはダイナースクラブ ウェブサイトからご確認ください。優待・サービスについて詳しくはこちら

エグゼクティブ ダイニング
大切な方とのお食事を楽しむときに使える、ダイナースクラブ会員に人気のサービス。
2名様以上で所定のコース料理をご利用いただくと1名様分の料金が無料になります。
またグループ特別プラン対象店では6名様以上なら2名様分の料金が無料になります。
「エグゼクティブ ダイニング」の特徴は、何といっても対象店舗の数とエリアの広さ。洋食、和食、中華からエスニックまで、ダイナースクラブカードは多彩なジャンルのレストランをそろえ、大事な人との思い出の時間を演出します。
 
        
ケーキに名前を入れてくれたり、花火をつけてくれたりとダイナースならではのサービスもありました。
平常時にもステータスは感じることができて満足度は高かったです。
周りで持っている人があまりいないカードですが、私はレストラン優待で有効活用してます。お店にもよりますが、年に二回程度の利用で年会費の元をとれます。レストランの店舗数も多いですし。レストラン優待という意味では良いカードですね。カードのデザインも落ち着いた感じで良いですし、Apple Payにも登録できるようになって、コンビニ等で利用しやすくなってます。
とらきちやろうさん満足度:※2021年9月1日時点、価格.comの「ダイナースクラブカード」ページに寄せられたユーザーレビューを抜粋・編集しています。
じっくり貯めて、ぴったりのタイミングでご利用いただけます。
ダイナースクラブカードは、日々の暮らしでのご利用でも100円につき1ポイントが貯まります。食料品や光熱費、交通費などを決済すると、年間で18,000ポイント貯めることも。貯まったポイントで、東京〜沖縄往復分※の特典航空券に相当するANAのマイルが獲得できます。
| 食料品 | 月50,000円 × 12か月分 = 年間600,000円 | 6,000ポイント | 
|---|---|---|
| 水道光熱費 | 月20,000円 × 12か月分 = 年間240,000円 | 1,200ポイント | 
| 日用品・医薬品 | 月10,000円 × 12か月分 = 年間120,000円 | 1,200ポイント | 
| 被服費 | 月15,000円 × 12か月分 = 年間180,000円 | 1,800ポイント | 
| 保険 | 月10,000円 × 12か月分 = 年間120,000円 | 600ポイント | 
| 趣味娯楽※ ※外食費含む | 月30,000円 × 12か月分 = 年間360,000円 | 3,600ポイント | 
| その他 | 月30,000円 × 12か月分 = 年間360,000円 | 3,600ポイント | 
| 合計 | 月165,000円 × 12か月分 = 年間1,980,000円 | 18,000ポイント | 
18,000マイルに
交換可能
※マイル移行には、ダイナースグローバルマイレージへの参加が必要です。年間参加料6,600円(税込)。
※東京〜沖縄:18,000マイル
(ANA:大人1名、往復、普通席、レギュラーシーズンの場合)
詳しくは各航空会社にお問い合わせください。
※ご利用のお店によっては、ポイントが加算されない場合、または換算方法が100円につき1ポイントではない場合があります。
※ポイントは、カード利用1件ごとに換算します。また、カード利用代金の100円未満の端数は、切り捨てとなります。
 
ご利用可能枠は会員お一人様ごとのご利用状況やお支払い実績などによって個別に設定。高額なお買いものや、出費が重なる時などゆとりをもってご利用いただけます。またポイントサービス「ダイナースクラブ リワードプログラム」も好評をいただいております。有効期限のないポイントは提携の航空会社のマイルや、グルメ・ラグジュアリーブランドなどのアイテムと交換することができます。
価格.comに寄せられたダイナースクラブカードのレビューをチェック!
ステータス感はもちろん、無理せず付帯サービスを使える点がユーザー様のお気に入りだそうです。
takedayさん
ダイナースの良いところは付帯サービスではないでしょうか。
使用してよかったサービスは、空港からの手荷物1つ無料宅配、ダイナースダイニング(レストランの割引)、海外旅行保険、です。
ポイントサービスもマイルへの交換を前提とすれば結構効率は良いと思います。
付帯サービスの使用予定が結構ある人であれば、高い年会費も十分ペイできるので気にならないと思います。
phillyclubさん
日常の決済用に使っています。派手ではないが上品で品がある券面のカッコよさが気に入っています。プラチナ級のサービスが、この会費でよいのかと思ってしまいます。送られてくるシグネチャーという雑誌は、人生を豊かにする情報が盛りだくさんですし、ポイントは無期限。ダイナースポイントモールでの還元率も高く、よく使います。
きくーさん
年会費の支払いはちょっと厳しい……ですが、かなり使いがいのあるカードです。なにせサービスが充実していて、普段は行けないような高級店でも優待サービスを受けられます。いいものを安く買えることも多いので、持ち物などにこだわりを持っている人には、ぴったりのカードだと思います。 保険やラウンジサービスなど、旅行に関するサービスも充実しています。
タロウ次郎ハナコさん
限度額が高い。ポイントの有効期限が無く、マイル移行にとても便利。コールセンターの対応が大変良く、ストレスを感じにくい。いろんな国の空港ラウンジを利用できるのが嬉しい。明らかにサービスが改善してきている。上質、上品。
fujitakanasuさん
コースメニューを2名以上だと一名分無料になるてんや、料亭プランを利用しますと普段使えないような料亭を代行予約していただけたり普段味わえないような値段や待遇を受けられますよ。
campari32さん
年会費はほかのステータスカードと比べても高めですが、優遇プログラムがしっかりしているので、使いこなせばかなりお得な感じがします。特に旅行をよくするので、ラウンジ使用やレストラン優遇など非常に満足です。
アレくんさん
【デザイン】
カラーが男性に合う
【ステータス】
とても高い。稀に使用できないことがあるが、気にならない範囲。レストランとのコラボイベントも◎
ヨロレイさん
実際に使ってみると、海外旅行の際、プライオリティパスに匹敵するほどの空港ラウンジが使えるのはめちゃポイント高い。帰国時しか使えないが、空港からスーツケースを宅配無料で送れるのもGood!また、他のカードで決済したり、団体旅行に申し込んだりした場合でも、海外旅行保険が自動付帯される。これをダーナースで決済したら、補償額が例えば死亡時で2倍の1億円になる。死ぬつもりはないが、とりあえず半額でも自動付帯というのはすごい。
あなたの街の法律家さん
・飛行機に乗る
国内線ではクレジットカードラウンジが、国際線では航空会社のラウンジなどが使えます。年に数回でも飛行機に乗る人はハマります。(プライオリティパスと同等)
・レストラン1人分無料
恋人や家族の記念日などで使えます。また、接待が多い方は料亭の予約が可能です。(他社より使えるレストラン数が多い)
c09yさん
◯国内外における空港ラウンジ利用無料
◯高級レストランコース料金
◯ゴルフ系の優待 (割引、コンペ)
◯スポーツジム系での特別優待
と、これらの優待サービスが付属する。結構ゴージャスである。
MSMN.さん
還元率の点から見ればポイントは弱いと言わざるを得ませんが、それを補って余りある優待制度を用意してくれていると思います。
特に飲食店関連にはかなりの力を入れているので、割引サービスを適用出来る店舗が近くにあるかどうかでこのカードの価値がかなり変わってくるでしょう。
総合的に『それなりに見る目がある人には説明不要なステータスカード』と言えると思います。
はぴせぶさん
旅行時を除けばさほど月の利用額が多いわけではありませんが、約3年使ってみて、自営業者にも使い方次第でポイントは貯めやすいカードだと思います。
具体的にはポイントUPモールでのショッピング、旅行時はエクスペディアの宿泊(時期により10%)、日頃使いでは特にセキュリティソフト(ノートンやマカフィー)、家電量販店サイトで経費になるものを購入すると利用額の割に貯まります。自営業者ならではの利用法を挙げるなら、ダイナースカードは国民年金の支払いが可能です。
driveliveさん
よく旅行をするので旅行保険がいい条件のクレジットカードを探していました。ダイナースクラブカードは旅行好きならいいと思います。国内旅行・海外旅行保険ともに1億円です。空港ラウンジも他のクレジットカードより多いのでそこも評価ポイントです。どうしても年会費が高くなってきますが、こういった付帯サービスに満足がいくのであれば作る価値は十分あると思います。あとはデザインがかっこいいのも、このクレジットカードを作るメリットでもありますね。誰かに見せたくなっちゃうようなカードだと思います。
りそうパパさん
やはり食に関するサービスが良いですね。提携店舗で食事をすると割引サービスを受けられるため、つい先日も提携店舗で食事をしてきました。それだけでかなりお得感がありますが、さらに、エグゼクティブダイニングに登録すると、提携店舗でコースメニューを2名以上で予約すると1名が無料になるという素晴らしいサービスを受けることができます。私はまだこのサービスを受けた経験はまだありまそんが、受けてみたいサービスですね。それ以外にも様々な特典や優遇を受けられるため友人にも勧めてしまいました。
MINIROさん
ダイナースクラブカードは年会費が結構掛かりますが、その分手厚いサービスが付いてくるので満足度は高いです。デザインもスタイリッシュで良いと思います。充実した空港ラウンジも使えて、ステータスも十分感じることができるので、何年も使い続けたいカードの一つです。
tk9635さん
家族や友人とのプライベートの食事は、いつも優待サービスのレストランウィークを利用しています。一律どのお店でも特別料金で食べられるなど、食事会の多い人にはお得で嬉しいサービスだと思います。利用した感想としては、レストランウィークの優先予約、やエグゼクティブダイニングの利用が本当に良かったです。
ダイナースクラブは、食に関してこだわりをもった多彩なグルメサービスを提供しているようです。グルメ関連のエグゼクティブな優待サービスは他のクレジットカードよりも秀逸だと思います。
※2021年9月1日時点、価格.comの「ダイナースクラブカード」ページに寄せられたユーザーレビューを抜粋・編集しています。