| スペック情報 | 
|   |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  | 
|  |  | 38位 | 19位 | 5.00 (1件)
 | 1件 | 2021/11/18 | 2021/12/下旬 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 1IN/2OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 1 幅x高さx奥行: 145x50x130mm 重量:0.55kg 
この製品をおすすめするレビュー
 5あらゆる楽曲の取り込みに【音質】
スタジオ並みの音はすばらしいと思えました。
【デザイン】
すっきりした前面パネルが非常に視やすくてよい。
コンパクトにまとまってて非常に良いです。
【操作性】
前面パネルが視やすいし操作しやすくていいですね。
【サイズ・可搬性】
小さくて軽いのです。
【機能性】
あらゆる音源を簡単に録音します。
【総評】
基本は楽曲の録音ですけど。
歌手でもギターでもあらゆる音楽の取り込みにどうぞ。
使い方は非常に分かりやすくて簡単ですよ。
仕様
●端子類:USB 2.0 Type-C
●入出力数:INx1/OUTx2
●OS:Windows/Mac/iOS/iPAD
●電源:USBバスパワー
●ファンタ無電源:有
●サイズ:幅145mmx高さ50mmx奥行130mm。重さ550g。
 | 
|  |  | 
|  |  | 34位 | 25位 | 3.00 (1件)
 | 0件 | 2021/11/18 | 2021/11/29 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 2IN/2OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 1 幅x高さx奥行: 184x66x130mm 重量:0.79kg 
この製品をおすすめするレビュー
 3コンパクトできれいな音質
伝統的なスタジオサウンドを介したコラボレーションに。
Mac、PC、iPad、iPhone 対応、バスパワーで駆動する2イン/2アウトの USB 2.0 オーディオインターフェイス
とてもコストパフォーマンスが良いと思います。クリアな音質でとても聴き心地が良いと思います。
コンパクトサイズなのもとてもいいです。
熱もこもらず壊れにくいかなと思いました。
操作方法も使いやすいなと思います。
システム必要条件
Mac & PC
利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート
USB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)
Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ
(PC) Windows 10 64ビット版
(macOS) 10.14 Mojave 以降
ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境
iPad & iPhone
 | 
|  |  | 
|  |  | 25位 | 31位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2021/11/18 | 2021/12/下旬 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 1IN/2OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 1 幅x高さx奥行: 150x65x130mm 重量:0.65kg 
この製品をおすすめするレビュー
 5WindowsでもMacでもiPhoneでも使える【音質】
スタジオサウンドが簡単に得られると謳っているけど。
さすがにそこまではなかったです。
しかしながら、かなりの音質で聴けました。
【デザイン】
両サイドの木目はちょっと見た目で引きました。
【操作性】
前面と上面に操作面があるのはちょい扱いにくい。
【サイズ・可搬性】
15cmほどだし重さも650gと軽量なので持ち出しは楽です。
【機能性】
あらゆるミュージックに携わる方々が楽曲を録音したいときに。
【総評】
マイクプリアンプがビンテージというけれど・・それが感じられなかった。
WindowsでもMacでもiPhoneでも使えるけど。
結局デジタル機器の力は要るんですね。
まあ、使いこなせれば十分満足できます。
仕様
●端子類:USB 2.0 Type-C
●入出力数:INx1/OUTx2
●OS:Windows/Mac/iOS/iPAD
●電源:USBバスパワー
●ファンタ無電源:有
●サイズ:幅150mmx高さ65mmx奥行130mm。重さ650g。
 | 
|  |  | 
|  |  | 50位 | 45位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2021/11/18 | 2021/11/29 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 2IN/2OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 1 幅x高さx奥行: 174x53x130mm 重量:0.65kg 
この製品をおすすめするレビュー
 5思ったよりデザインが良いし、必要十分な性能と機能【音質】
スペックからも、私の耳からも十分な音質です。ヘッドホンアンプとしても使えます。
【デザイン】
これが意外に良かった。写真で見た時は、それほどだとは思って無かったが、ちょっとビンテージっぽい雰囲気を残しつつ、シックで品があるデザイン。机の上に置いても全然目障りでないし、Macにも意外とマッチするデザインです。
【操作性】
シンプルな操作性でマル。唯一、よろしくないかも知れないと思った点は48V電源のスイッチが1と2で独立してないこと。ファントム電源はXLRコネクターの時みオンになるみたいなので、実質上問題ないとは思う。
【サイズ・可搬性】
かなりコンパクトで問題なし。上にものを置けるのもありがたい。ただ、持ち運びして使うなら、もっとコンパクトで軽いに越したことはない。
【機能性】
このクラスでは必要十分な機能ではないでしょうか。人によってはインプットレベルメーターのLEDの数が足りないと思うかもしれないです。
【総評】
思ったより良かったです。価格がもう少し安ければもっと満足度が高い。 | 
|  |  | 
|  |  | 79位 | 55位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2022/10/19 | 2022/9/ 7 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 4IN/4OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 1 幅x高さx奥行: 201x50x130mm 重量:0.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
 5質実剛健、しっかりとした安心感のある製品レビューがないので書いてみます。
良い製品だと思うのですが、人気ないのかな?
この製品を一言で表すなら質実剛健という感じでしょうか?
作りがしっかりしており、安定感があるように感じます。
それは「がわ」のつくりもそうですが、音質も似たように感じます。
派手に特徴づけるわけではなく、ナチュラルかつかっちりした感じに聞こえます。
録音音質は十分な解像度がありつつ、高音域が変に煌びやかではない
ヘッドフォン出力は低音域が少し力強く出るイメージですが、量感はそれほどないです。
高音域は録音音質と似ており、突き刺さるような音は出ないため、とても聴きやすい音に感じます。
ヘッドフォンアンプ専用のMrantzのHD-DAC1と比べると、さすがに情報量の少なさは感じますが、
専用機ともそれほど損色なく渡り合っている気がします。
正直なところmarantzは高音域が刺さり気味なので、リスニングとしてゆったり聞くなら本機のほうが良いかもと思えるほどです。(使っているヘッドフォンがAKG K812だからという点は大きいですが)
各種ボタン、ツマミはしっかりしており、一度覚えてしまえば、かなり扱いやすいです。
やりたいことがボタン一つでできるのでこの辺りは録音の際のストレスを感じにくいです。
(ソフトウェア側で操作させようとするものも多いので)
LEDも品のある光かたでデスクトップにおいて使用していても邪魔になりません。
コンプレッサー搭載モデルと迷いましたが、私の使用用途では少しでもガワがコンパクトなほうがいいので、非搭載モデルにしました。
結局後からDAWでコンプレッサーかけるのでそれほど必要ないかなとも思います。
総評としては
派手な特徴は無いものの、しっかりしたつくりとしっかりした音でとてもバランスのいい製品だと思います。デザインも奇をてらった感じがなくてとても良いです。部屋になじみます。
マイクプリを通さない入力もついていますし、拡張性もあるかなと。
また、電源はバスパワーのみではなく、別途取り込みができるのも安心材料の一つです。
付属のケーブルではコンセント給電のみですが、amazonなどで片方がUSBのものを購入すればモバイルバッテリーとの接続も可能です。
あと、何気にうれしかったのが、レキシコンのリバーブがプラグインとしてついてくる点です。
とても使いやすいリバーブでお気に入りになりました。 | 
|  |  | 
|  |  | 118位 | -位 | - (0件)
 | 0件 | 2021/11/18 | 2022 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 2IN/2OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 1  | 
|  |  | 
|  |  | 125位 | -位 | - (0件)
 | 0件 | 2021/11/18 | 2021/12/下旬 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 4IN/4OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 1 幅x高さx奥行: 212x66x132mm 重量:0.92kg | 
|  |  | 
|  |  | 172位 | -位 | - (0件)
 | 0件 | 2022/10/19 | 2022/9/ 7 | 接続端子:USB2.0 Type-C (USBケーブル:Type-C⇔Type-A)
 | 4IN/4OUT | ○ |  | Mac OS/Windows/iOS/iPadOS | 
| 【スペック】AD/DA:24bit 最大サンプリングレート:192kHz 入力ダイナミックレンジ:111dB バスパワー:○ ファンタム電源:○ スマートフォン対応:○ HI-Z入力:○ ヘッドホン出力数: 2 幅x高さx奥行: 262x66x132mm 重量:1.1kg |