スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
![ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001165320.jpg) |
|
1位 |
1位 |
- (0件) |
1件 |
2019/6/12 |
2023/5/12 |
|
1人 |
1人 |
1人 |
○ |
|
|
|
![星のカービィ Wii デラックス [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51uC32zcHZL._SL160_.jpg) |
|
3位 |
2位 |
4.00 (4件) |
0件 |
2022/9/14 |
2023/2/24 |
アクション |
1〜4人 |
1〜4人 |
1人 |
○ |
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、インターネット通信:1人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 「マホロア」が乗っていた宇宙船が「ポップスター」に不時着したために、「カービィ」たちがちらばった船のパーツを集めるアクションゲーム。
- 2011年にWii向けに発売されたタイトルのデラックス版で、新コピー能力「アーマー」や新しいサブゲーム「みつけて!マホロア図書館」が登場。
- 「カービィ」「メタナイト」「デデデ大王」「バンダナワドルディ」から選択可能。すべてのステージで最大4人までのおすそわけプレイに対応している。
|
|
|
![ゼノブレイド3 [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/02370/4902370550351.jpg) |
|
6位 |
3位 |
4.15 (17件) |
0件 |
2022/2/10 |
2022/7/29 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 「命」をテーマに、「ケヴェス」と「アグヌス」それぞれの軍隊に所属する6人の兵士たちが織りなす物語を体験するRPG。
- 主人公の「ノア」たちはとある出来事がきっかけで、「融合(インタリンク)」し、「ウロボロス」と呼ばれる巨人の姿になることができる。
- バトルでの役割はキャラクターによって異なり、大きく「アタッカー」「ディフェンダー」「ヒーラー」の3つに分類される。
|
|
|
![オクトパストラベラーII [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51JNmac5KdL._SL160_.jpg) |
|
4位 |
4位 |
4.65 (2件) |
0件 |
2022/9/14 |
2023/2/24 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 新たな時代の、「ソリスティア」と呼ばれる新たな大地を舞台に、新たな8人の旅人が交差する新たな物語を体験するRPG。
- ドット絵と3DCGを融合した懐かしさと新しさが共存した「HD-2D」のグラフィック表現が、精彩なドット絵とカメラワークでさらなる進化を遂げた。
- 「昼」と「夜」で町や人々の様子が変化するため、ボタン1つで切り替えながら昼夜それぞれのフィールドコマンドを駆使して世界と関わっていく。
|
|
|
![スプラトゥーン3 [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001333398.jpg) |
|
2位 |
5位 |
2.21 (157件) |
21件 |
2021/2/18 |
2022/9/ 9 |
アクションシューティング |
1人 |
1人 |
1人 |
○ |
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- ヒトの姿に変身する不思議なイカたちによる、4対4のチームに分かれて、地面を塗った面積で勝敗を決めるアクションシューティング。
- バンカラ地方の独特な地形と「イカスポーン」「イカロール」「イカノボリ」という新たなアクションによって、立体的なバトルが繰り広げられる。
- 「ヒーローモード」では、主人公がひょんなことから「New!カラストンビ部隊」と出会い、隊員「3号」として悪いタコ軍団に立ち向かう。
|
|
|
![Nintendo Switch Sports [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51TYlp-VMpL._SL160_.jpg) |
|
5位 |
6位 |
4.36 (13件) |
1件 |
2022/2/10 |
2022/4/29 |
スポーツ |
1〜4人 |
1人 |
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- まるで実際のスポーツをプレイするように、直感的にJoy-Conを振って簡単に操作ができるスポーツゲーム。レッグバンドが付属する。
- 「Wii Sports」シリーズでおなじみの「テニス」「ボウリング」「チャンバラ」のほか、「バレーボール」「バドミントン」「サッカー」を収録。
- 遠く離れた友達や世界中の人とすべての種目でオンライン対戦ができ、オンライン対戦で勝利を重ねるとプロになって、プロリーグに参加できる。
|
|
|
 |
|
9位 |
7位 |
4.32 (84件) |
17件 |
2017/1/ 6 |
2017/4/28 |
アクションレースゲーム |
1〜4人 |
1〜4人 |
1人 |
○ |
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜12人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 「スーパーマリオ」シリーズ以外に、リンク、しずえ、ガールなど40種類以上のキャラクターが参戦するアクションレースゲーム。
- コースから絶対に落ちないハンドルアシスト機能を搭載。ローカル通信は最大8人、インターネット通信は最大12人の対戦が可能。
- バトルモードは5種類のルール、8種類のコースを収録。『スプラトゥーン』の「デカライン高架下」をモチーフにしたコースあり。
|
|
|
![メトロイドプライム リマスタード [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001515154.jpg) |
|
13位 |
9位 |
4.36 (2件) |
0件 |
2023/2/ 9 |
2023/3/ 3 |
ファーストパーソンアドベンチャー |
1人 |
1人 |
1人 |
|
|
|
|
![リングフィット アドベンチャー [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001192045.jpg) |
|
8位 |
9位 |
4.45 (127件) |
335件 |
2019/9/17 |
2019/10/18 |
フィットネスアドベンチャー |
1人 |
1人 |
|
|
【特長】- 1日30分のトレーニングで約3か月かかる長い旅路を通して、全身で運動しながら、世界を救う冒険をするアドベンチャーゲーム。
- 「リングコン」と「レッグバンド」を使って、腕、肩、お腹、足などの部位にかかった力や動きを認識し、ゲームの世界と連動する。
- 筋トレ系・リズム系・ヨガ系などのジャンルや鍛える部位がさまざまなフィットネスを60種類収録し、すべて専門家が監修。
|
|
|
![eBASEBALLパワフルプロ野球2022 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51yCPpQ-iDL._SL160_.jpg) |
|
17位 |
10位 |
4.13 (5件) |
0件 |
2022/2/ 9 |
2022/4/21 |
野球・育成 |
1〜4人 |
1〜4人 |
1人 |
○ |
【スペック】その他人数:TVモード:1〜4人、テーブルモード:1〜4人、携帯モード:1人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- レジェンドOB「イチロー」が登場し、育てたオリジナル選手の新たな活躍の場「パワパーク」が新規に搭載された野球・育成ゲーム。
- 「ペナント」は、これまで最大30年だったプレイ年数が無制限になり、実在選手やOB選手が若返って登場する「転生選手」など追加要素が多数ある。
- 「対戦」は、今作でも最大4人の対戦が可能。Switch版は、本体2台とソフト2本で、1対1のローカル通信による対戦ができる。
|
|
|
 |
|
14位 |
11位 |
4.28 (31件) |
14件 |
2017/4/14 |
2018/6/21 |
アクション/アドベンチャー |
〜4人 |
|
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、ローカル通信プレイ人数:2〜8人、インターネット通信プレイ人数:2〜8人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 箱庭のような1つの世界の中に用意された素材やアイテムを使って、自由に遊び方を考え、実行できるサンドボックス型ゲーム。
- 「Minecraft: Nintendo Switch Edition」では「クリエイティブモード」と「サバイバルモード」の2つのモードが楽しめます。
- 分割画面なら最大4人、オンラインなら最大8人までと様々なプレイスタイルで楽しめます!作って、建てて、冒険しよう。
|
|
|
![ポケットモンスター スカーレット [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51kwSrrotUL._SL160_.jpg) |
|
24位 |
11位 |
4.26 (9件) |
1件 |
2022/2/28 |
2022/11/18 |
RPG |
|
|
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:1〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- さまざまな人やポケモンと出会い、自分の思うままに『ポケットモンスター』の世界を冒険できるオープンワールドのRPG。
- バージョンごとに出現する一部のポケモンが異なるなどさまざまな要素に違いがあり、「スカーレット」には、ヨーギラス、イシヘンジンが出現する。
- パルデア地方でのバトルでは、「テラスタル」が勝敗の鍵を握り、すべてのポケモンがテラスタルし、特別な力を手に入れることができる。
|
|
|
![ポケットモンスター バイオレット [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51iHK9inwVL._SL160_.jpg) |
|
15位 |
12位 |
3.77 (13件) |
0件 |
2022/2/28 |
2022/11/18 |
RPG |
|
|
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:1〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- さまざまな人やポケモンと出会い、自分の思うままに『ポケットモンスター』の世界を冒険できるオープンワールドのRPG。
- バージョンごとに出現する一部のポケモンが異なるなどさまざまな要素に違いがあり、「バイオレット」には、タツベイ、コオリッポが出現する。
- パルデア地方でのバトルでは、「テラスタル」が勝敗の鍵を握り、すべてのポケモンがテラスタルし、特別な力を手に入れることができる。
|
|
|
![ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/5123djacnFL._SL160_.jpg) |
|
34位 |
13位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/16 |
2023/4/14 |
データアクションRPG |
|
|
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人、ローカル通信:2人、インターネット通信:2人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- カードバトルの戦略性とアクションの楽しさが融合したデータアクションRPG「ロックマンエグゼ」シリーズの10作品を収録。
- タイトル選択画面やギャラリー画面を3Dで描画されたロックマンがナビゲート。ボイス付きでさまざまなリアクションを見せてくれる。
- アートギャラリーでは、歴代のオフィシャルイラストに加えて、設定画やラフデザインなどのレアな資料、合計1000点以上のイラストを閲覧可能。
|
|
|
![ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88615/4988615168482.jpg) |
|
23位 |
14位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/14 |
2023/2/22 |
錬金術RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 前作『ライザのアトリエ2』から約1年後を舞台に、成長したライザと仲間たちによる「最後の夏の冒険」を体験する錬金術RPG。
- 複数のマップがシームレスにつながったフィールドになり、各マップ間をロードを挟まずに移動することが可能になった。
- 前作までに登場したキャラクターや、物語のカギを担う新たな人物が登場し、計11人のパーティメンバーを組み合わせて冒険を楽しめる。
|
|
|
![Winning Post 10 [通常版] [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FizHVd4IL._SL160_.jpg) |
|
38位 |
16位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/14 |
2023/3/30 |
競馬シミュレーションゲーム |
|
|
|
|
【スペック】 その他人数:プレイ人数:1人 販売形態:パッケージ版
【特長】- 日本競馬に大きな影響を与えた調教技術を「史実調教」として再現し、史実のエピソードに沿った育成効果を楽しめる競馬シミュレーションゲーム。
- 皮膚や毛ヅヤの質感、筋肉の動きなどにこだわり、躍動する競馬世界を表現。走る芸術品と呼ばれるサラブレッドの美しさ・力強さをリアルに再現。
- 競走馬の内面的な個性を「ウマーソナリティ」として表現。愛馬の成長とともに内面も変わっていくため、試行錯誤や選択が育成で重要な鍵を握る。
|
|
|
![SD シン・仮面ライダー 乱舞 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41mS97YgFOL._SL160_.jpg) |
|
33位 |
17位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/26 |
2023/3/23 |
ハックアンドスラッシュ/ベルトスクロールアクションプレイ |
1〜2人 |
1〜2人 |
|
|
|
|
|
![ベヨネッタ3 [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/02370/4902370550634.jpg) |
|
25位 |
17位 |
4.17 (4件) |
0件 |
2021/9/24 |
2022/10/28 |
クライマックス・アクション |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 「デーモン・マスカレイド」などの新技を引っさげて、「ベヨネッタ」が世界各地を舞台に新たな敵と戦うノンストップクライマックス・アクション。
- 突如空から降ってきてベヨネッタに助けを求める正体不明の少女「ヴィオラ」は、日本刀を武器に戦い、魔導術も操るが、その力はまだ半人前。
- 場面によっては、剣士「ヴィオラ」を操作しながら物語を進めていくことがあり、刀による攻撃と魔獣「チェシャ」の召喚を、戦況に応じて使い分ける。
|
|
|
![ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [通常版] [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000932974.jpg) |
|
11位 |
17位 |
4.51 (72件) |
125件 |
2017/1/ 6 |
2017/3/ 3 |
オープンエアアドベンチャー |
1人 |
1人 |
1人 |
○ |
【特長】- 天候、気温、時間が変化する、どこに行くのも何をするのも自由な大自然を冒険していくオープンエアアドベンチャーゲーム。
- 大厄災によってハイラル王国が滅亡してから100年後、一切の記憶を失った青年リンクは不思議な声に導かれて大地へと踏み出す。
- 護る。駆ける。活きる。大地を駆け、水中を泳ぎ、空を滑空。アイテムを組み合わせた謎解きも魔物との戦いも自由自在。
|
|
|
![あつまれ どうぶつの森 [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001090396.jpg) |
|
20位 |
20位 |
3.76 (103件) |
42件 |
2018/9/14 |
2020/3/20 |
コミュニケーション |
1〜4人 |
1〜4人 |
1人 |
○ |
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、ローカル通信プレイ人数:1〜8人、インターネット通信プレイ人数:1〜8人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 「無人島移住パッケージプラン」で無人島に移住し、現実と同じ時間が流れる世界で自由気ままな毎日を過ごすコミュニケーションゲーム。
- 釣りやムシとり、ガーデニングなどアウトドアな遊びから、お部屋づくり・ファッションまでさまざまな趣味を、1年を通して楽しめる。
- 同じ島の住人同士、最大4人で同時にプレイすることができ、インターネット/ローカル通信では、最大8人で誰かの島におでかけできる。
|
|
|
![ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601011433.jpg) |
|
7位 |
21位 |
2.93 (4件) |
1件 |
2022/7/ 7 |
2022/12/ 9 |
トレジャーライフRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人、インターネット通信:1人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 主人公の「カミュ」と「マヤ」となって「七つの竜石」を探しながら、世界中に散らばるお宝のコンプリートを目指すトレジャーライフRPG。
- 仲間モンスターと協力して隠されたお宝を発見。「お宝コンパス」でお宝の位置を確認し、地面が輝いている場所から隠されたお宝を掘り出す。
- お宝には「七つの竜石」のほかに「トレジャー」「ジャンク」という種類(レアリティ)があり、伝説級の超希少なお宝は「レジェンド」と呼ばれる。
|
|
|
![ファイアーエムブレム エンゲージ エレオスコレクション [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41cloTp+0QL._SL160_.jpg) |
|
41位 |
23位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/9/27 |
2023/1/20 |
ロールプレイングシミュレーション |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 「エレオス大陸」を舞台に、邪竜の復活を阻止するため、各国で出会う仲間たちとともに戦うロールプレイングシミュレーション。
- 主人公は指輪に宿る、異界の英雄「紋章士」(「ファイアーエムブレム」シリーズ過去作の主人公「マルス」など)を呼び覚ますことができる。
- オリジナルアートブック、アートカード、Nintendo Switch カードケース スチールブック仕様、ポスター(A1サイズ)が付属する。
|
|
|
![ライブアライブ [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601011259.jpg) |
|
21位 |
24位 |
2.86 (7件) |
2件 |
2022/2/10 |
2022/7/22 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 1994年にスーパーファミコンで発売されたRPG『ライブアライブ』を、ドット絵と3DCGの融合「HD-2D」の映像表現を用いてリメイク。
- 時代、主人公、ゲーム性も異なる7つの物語を好きな順番でプレイすることができ、7つの物語をクリアすると8つ目の物語「中世編」が解放される。
- バトルでは、パーティーが移動や攻撃を重ねることで敵のターンに移るため、どのキャラクターにどういう行動をさせるかが勝負のカギを握る。
|
|
|
![星のカービィ ディスカバリー [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001387045.jpg) |
|
19位 |
24位 |
4.58 (18件) |
0件 |
2021/9/24 |
2022/3/25 |
アクション |
1〜2人 |
1〜2人 |
1人 |
○ |
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜2人、インターネット通信:1人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 文明と自然が融合した未知なる「新世界」を舞台に、「カービィ」おなじみのアクションで自由に動き回って冒険する3Dアクションゲーム。
- 奥行きのある3Dステージを舞台に、「すいこみ」「はきだし」、そして「コピー能力のわざ」も、360度好きな方向に繰り出すことができる。
- 荒廃したビルやショッピングモールなどの施設が立ち並んだ不思議な世界を自由自在に動き回って、すみずみまで探索しながらゴールを目指す。
|
|
|
![ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51tynpXEMiL._SL160_.jpg) |
|
12位 |
24位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/12/28 |
2023/3/17 |
アクション/アドベンチャー |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 「セレッサ」と「チェシャ」のふたりを同時に操作して、お互いの力をうまくかけ合わせることで「謎解き」と「戦い」を行うアクションゲーム。
- 直感的な操作が特徴のアクションゲーム『ベヨネッタ』シリーズの主人公「ベヨネッタ」の幼少期「セレッサ」を描く。
- あらゆる場面で絵本をモチーフにした表現が使われていて、全編フルボイスのムービーシーンは、絵本のページをめくるように進行していく。
|
|
|
![ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド + エキスパンション・パス [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/511+1jf2gaL._SL160_.jpg) |
|
35位 |
24位 |
5.00 (3件) |
125件 |
2021/10/ 5 |
2021/10/ 8 |
オープンエアアドベンチャー |
1人 |
1人 |
1人 |
○ |
【特長】- 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』とその有料追加コンテンツ『エキスパンション・パス』が1つのゲームカードに収録されたパッケージ。
- 天候、気温、時間が変化する、どこに行くのも何をするのも自由な大自然を冒険していくオープンエアアドベンチャーゲーム。
- 『エキスパンション・パス』には、追加コンテンツ第1弾「試練の覇者」と第2弾「英傑たちの詩(バラッド)」が含まれている。
|
|
|
![大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001039549.jpg) |
|
18位 |
27位 |
4.04 (63件) |
12件 |
2018/3/ 9 |
2018/12/ 7 |
アクション |
1〜8人 |
1〜8人 |
1人 |
○ |
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜8人、ローカル通信プレイ人数:2〜8人、インターネット通信プレイ人数:2〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- マリオ、ドンキーコング、リンクなど任天堂ゲームのオールスターが活躍する、相手をふっとばしてあそぶ、対戦型アクションゲーム。
- 『悪魔城ドラキュラ』シリーズからシモンとリヒターが新規参戦。かつて登場したファイターを含め71体のファイターが参戦する。
- 登場ステージ数は100以上あり、これまでのステージもパワーアップし、すべてが「戦場化」「終点化」が可能になっている。
|
|
|
![百英雄伝 Rising [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/71dz0nvQIrL._SL160_.jpg) |
|
85位 |
28位 |
- (0件) |
0件 |
2022/10/ 7 |
2023/1/26 |
アクションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 2023年に発売予定の大作JRPG『百英雄伝』と世界観を共有し、古代遺跡をめぐるスリリングな冒険と町の復興をかけ合わせたアクションRPG。
- 遺跡にはある冒険者の運命を大きく左右する秘密が隠されていて、単なる宝探しが大きな陰謀に変化して『百英雄伝』のメインストーリーにつながる。
- 『百英雄伝』本編の一部キャラクターが登場し、本作と『百英雄伝』をリンクさせたプレイヤーのみ手に入れられる報酬がある。
|
|
|
![桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001187544.jpg) |
|
16位 |
28位 |
4.28 (46件) |
13件 |
2019/9/ 5 |
2020/11/19 |
ボードゲーム |
|
|
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:2〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 鉄道会社の社長になってサイコロを振って日本全国を駆け巡り、全国の物件を手に入れながら総資産日本一を目指すボードゲーム。
- 目的地から1番離れていたプレイヤーに「貧乏神」がとりつく。この貧乏神から変身する本作の「キングボンビー」はシリーズ史上最凶。
- いつでもどこでも桃鉄を楽しめて、フレンドと最大4人でオンライン対戦が可能。途中セーブができ、スタンプ機能で盛り上がれる。
|
|
|
![新釈・剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51V5mQ4jAJL._SL160_.jpg) |
|
10位 |
30位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/1/16 |
2023/3/16 |
本格ファンタジー・ダンジョンRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
|
|
|
![eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51gycXKFmaS._SL160_.jpg) |
|
37位 |
31位 |
3.91 (4件) |
0件 |
2021/2/18 |
2021/7/ 8 |
プロ野球・育成 |
1〜4人 |
1〜4人 |
1人 |
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2人、インターネット通信:1〜2人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 注目の新人選手や海外から復帰した選手を収録し、2021年の開幕時に支配下登録されている選手をすべて収録しているプロ野球・育成ゲーム。
- 無料アップデートでは、新たに支配下登録された選手の追加や、各選手能力を成績に応じて順次配信し、2022年度の選手データも無料で配信予定。
- プロスピ初の4人でのマルチプレイによって、「2人VS2人」でのチーム戦や4人での協力プレイなど、いろいろな楽しみ方ができる。
|
|
|
![世界のアソビ大全51 [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001246266.jpg) |
|
32位 |
32位 |
4.08 (19件) |
5件 |
2020/3/27 |
2020/6/ 5 |
テーブルゲーム集 |
1〜4人 |
1〜4人 |
1〜2人 |
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、ローカル通信プレイ人数:2〜4人、インターネット通信プレイ人数:2〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 日本でおなじみのものや海外で広く遊ばれているものなど、世界中のテーブルゲームを51種類収録しているゲーム集。
- アフリカ生まれの世界最古の知育ゲーム 「マンカラ」や海外で人気の運と駆け引きのトランプゲーム「テキサスポーカー」などを収録。
- Nintendo Switch本体を持ちよって遊べるローカル通信や、世界中のライバルと腕を競えるオンラインにも対応している。
|
|
|
![ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン [通常版] [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ClExRtyOL._SL160_.jpg) |
|
26位 |
32位 |
3.98 (6件) |
1件 |
2021/10/ 4 |
2022/9/15 |
ロールプレイングゲーム |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 五つの種族が暮らす五つの大陸をめぐりながら、仲間たちとともに魔に冒され始めたアストルティアを救う冒険に旅立つロールプレイングゲーム。
- 大きな特長は「仲間たちとの冒険」。オンライン版とストーリーの流れに大きな違いはなく、オフライン向けに一部ストーリーが変更されている。
- オフライン版では、これまでの「ドラゴンクエスト」シリーズ作品と同じように、ゲーム本編をインターネット接続なしですべて遊ぶことができる。
|
|
|
![HARVESTELLA [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41K9qNen1yL._SL160_.jpg) |
|
43位 |
35位 |
4.69 (3件) |
0件 |
2022/7/ 7 |
2022/11/ 4 |
生活シミュレーションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 旅人の主人公が死季の謎を解明しようとする少女「アリア」とともに、世界の真実に迫る旅地を歩むファンタジー×生活シミュレーションRPG。
- 春夏秋冬と1日の時間経過があり、30日を過ぎると次の季節になる環境で、畑で一風変わった野菜を育てたり、ペットを育てたりして過ごす。
- ジョブやスキルを駆使して、パーティーとともに、行く手を阻む多種多様なモンスターが登場するダンジョンを踏破していく。
|
|
|
![Ib [通常版] [Nintendo Switch]](https://a.sofmap.com/images/product/medium/4589794580395.jpg) |
|
97位 |
36位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/28 |
2023/3/ 9 |
ホラー探索型アドベンチャーゲーム |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- ひとりぼっちになった「Ib(イヴ)」を操作し、あたりを調べてアイテムを見つけたり仕掛けを解いたりして進むホラー探索アドベンチャーゲーム。
- 日本のインディーゲームデベロッパーkouri氏が開発して2012年2月に発表した、不気味な美術館が舞台の2Dホラー探索型アドベンチャーのリメイク。
- 奇妙な美術館の中でのプレイヤーの行動や選択によって結末が変わる「マルチエンディング」の作品となっている。
|
|
|
![ピクミン4 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51whD3gfBIL._SL160_.jpg) |
|
53位 |
36位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/14 |
2023/7/21 |
|
1〜2人 |
1〜2人 |
1人 |
|
【スペック】 その他人数:プレイ人数:1〜2人 販売形態:パッケージ版
|
|
|
![マリオパーティ スーパースターズ [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bOH5kQXSS._SL160_.jpg) |
|
34位 |
37位 |
3.98 (12件) |
0件 |
2021/6/16 |
2021/10/29 |
パーティ |
1〜4人 |
1〜4人 |
1人 |
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1〜4人、ローカル通信:2〜4人、インターネット通信:1〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 歴代「マリオパーティ」シリーズから懐かしの「スゴロク」と、厳選した「ミニゲーム」をつめこんだパーティゲーム。
- 「ピーチのバースデーケーキ」や「スペースランド」など、NINTENDO64で発売された「マリオパーティ」シリーズから5つのボードを完全リメイク。
- 歴代シリーズの中から、100個のミニゲームを厳選して収録。「スゴロク」「ミニゲーム」がすべて、オンライン、ローカル通信プレイに対応。
|
|
|
![ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S [新価格版] [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51GDcyh-OGL._SL160_.jpg) |
|
29位 |
39位 |
4.32 (13件) |
42件 |
2020/9/30 |
2020/12/ 4 |
ロールプレイングゲーム |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 装いも新たにスリーブ付きで登場し、「ボイスドラマ(全10話)」や冒険を助ける装備やアイテムが収録されている。
- 穏やかなイシの村で育った主人公が、成人の儀式で自らが「勇者」の生まれ変わりだと知り、勇者の使命を知るために旅立つRPG。
- リアルな「3Dモード」とドット絵の「2Dモード」を体験でき、冒険の書の合言葉を見つけると歴代シリーズ作品の世界を冒険できる。
|
|
|
![ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 プレミアムボックス [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qiDLuP0mL._SL160_.jpg) |
|
80位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/16 |
2023/2/22 |
錬金術RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 前作『ライザのアトリエ2』から約1年後を舞台に、成長したライザと仲間たちによる「最後の夏の冒険」を体験する錬金術RPG。
- 複数のマップがシームレスにつながったフィールドになり、各マップ間をロードを挟まずに移動することが可能になった。
- ライザ専用先行配信衣装DLシリアル、B2布ポスター、特製クリアファイル2種セット、アートブック、アクリルミニキャラチャームが付属する。
|
|
|
![ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール ダブルパック [Nintendo Switch]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/490237/490237054/4902370549027/IMG_PATH_M/pc/4902370549027_A01.jpg) |
|
134位 |
40位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/5/27 |
2021/11/19 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人(対戦・交換など:2人〜4人) 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』と『ポケットモンスター シャイニングパール』の2本がセットになっている。
- シンオウ地方を舞台に、主人公となって、シンオウ地方のさまざまな場所をめぐりながら、ポケモンリーグのチャンピオンを目指すRPG。
- 2006年にニンテンドーDS向けに発売された『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作品で、ストーリーは当時の内容を再現。
|