スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
![ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン [通常版] [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ClExRtyOL._SL160_.jpg) |
|
7位 |
17位 |
3.98 (6件) |
1件 |
2021/10/ 4 |
2022/9/15 |
ロールプレイングゲーム |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 五つの種族が暮らす五つの大陸をめぐりながら、仲間たちとともに魔に冒され始めたアストルティアを救う冒険に旅立つロールプレイングゲーム。
- 大きな特長は「仲間たちとの冒険」。オンライン版とストーリーの流れに大きな違いはなく、オフライン向けに一部ストーリーが変更されている。
- オフライン版では、これまでの「ドラゴンクエスト」シリーズ作品と同じように、ゲーム本編をインターネット接続なしですべて遊ぶことができる。
|
|
|
![ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601011433.jpg) |
|
25位 |
33位 |
2.80 (5件) |
1件 |
2022/7/ 7 |
2022/12/ 9 |
トレジャーライフRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 主人公の「カミュ」と「マヤ」となって「七つの竜石」を探しながら、世界中に散らばるお宝のコンプリートを目指すトレジャーライフRPG。
- 仲間モンスターと協力して隠されたお宝を発見。「お宝コンパス」でお宝の位置を確認し、地面が輝いている場所から隠されたお宝を掘り出す。
- お宝には「七つの竜石」のほかに「トレジャー」「ジャンク」という種類(レアリティ)があり、伝説級の超希少なお宝は「レジェンド」と呼ばれる。
|
|
|
![ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S [新価格版] [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51GDcyh-OGL._SL160_.jpg) |
|
28位 |
35位 |
4.32 (13件) |
42件 |
2020/9/30 |
2020/12/ 4 |
ロールプレイングゲーム |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 装いも新たにスリーブ付きで登場し、「ボイスドラマ(全10話)」や冒険を助ける装備やアイテムが収録されている。
- 穏やかなイシの村で育った主人公が、成人の儀式で自らが「勇者」の生まれ変わりだと知り、勇者の使命を知るために旅立つRPG。
- リアルな「3Dモード」とドット絵の「2Dモード」を体験でき、冒険の書の合言葉を見つけると歴代シリーズ作品の世界を冒険できる。
|
|
|
![オクトパストラベラーII [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51JNmac5KdL._SL160_.jpg) |
|
31位 |
41位 |
4.42 (4件) |
0件 |
2022/9/14 |
2023/2/24 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 新たな時代の、「ソリスティア」と呼ばれる新たな大地を舞台に、新たな8人の旅人が交差する新たな物語を体験するRPG。
- ドット絵と3DCGを融合した懐かしさと新しさが共存した「HD-2D」のグラフィック表現が、精彩なドット絵とカメラワークでさらなる進化を遂げた。
- 「昼」と「夜」で町や人々の様子が変化するため、ボタン1つで切り替えながら昼夜それぞれのフィールドコマンドを駆使して世界と関わっていく。
|
|
|
![クライシス コア - ファイナルファンタジーVII - リユニオン [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601011327.jpg) |
|
46位 |
52位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2022/9/14 |
2022/12/13 |
アクションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 「FINAL FANTASY Vll」の7年前を舞台に、ソルジャーの「ザックス」が「セフィロス」とともに「ソルジャー大量失踪事件」を調査するアクションRPG。
- 2007年に発売されたPSP「CRISIS CORE -FINAL FANTASY Vll-」をさらに美しく、さらに遊びやすく、単なるHDリマスターにとどまらない進化を遂げる。
- 直感的なアクションとFFシリーズおなじみの魔法やアビリティを繰り出すコマンドシステムを組み合わせたバトルシステムを採用している。
|
|
|
![タクティクスオウガ リボーン [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41x2dNHHksL._SL160_.jpg) |
|
76位 |
52位 |
4.02 (5件) |
0件 |
2022/8/ 5 |
2022/11/11 |
タクティカルRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- ヴァレリア島を舞台に、貴族階級のバクラム人、人口の大半を占めるガルガスタン人、少数民族のウォルスタ人が覇権を争うタクティカルRPG。
- 2010年にPSP向けに発売された『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、映像やサウンド、ゲームデザインを現世代機向けにパワーアップ。
- バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化。シチュエーションに応じてどう戦うかを考えることが楽しい、飽きのこないバトルを演出。
|
|
|
![HARVESTELLA [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41K9qNen1yL._SL160_.jpg) |
|
65位 |
59位 |
4.58 (4件) |
0件 |
2022/7/ 7 |
2022/11/ 4 |
生活シミュレーションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 旅人の主人公が死季の謎を解明しようとする少女「アリア」とともに、世界の真実に迫る旅地を歩むファンタジー×生活シミュレーションRPG。
- 春夏秋冬と1日の時間経過があり、30日を過ぎると次の季節になる環境で、畑で一風変わった野菜を育てたり、ペットを育てたりして過ごす。
- ジョブやスキルを駆使して、パーティーとともに、行く手を阻む多種多様なモンスターが登場するダンジョンを踏破していく。
|
|
|
![ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51rU+zXNMuL._SL160_.jpg) |
|
152位 |
94位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2022/8/ 1 |
2022/10/20 |
ロールプレイングゲーム(オンラインRPG) |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 日々のアップデートによってさまざまなコンテンツの追加を行うため、「終わらないドラゴンクエスト」を楽しむことができるMMORPG。
- オンライン専用ソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』と、その追加パッケージ5タイトルを収録している。
- 新規登録時、「20日間の無料プレイ期間」が付属。 Wii、Wii U、Windowsでプレイしていた場合は「レジストレーションコード追加登録特典」の対象。
|
|
|
![キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー [Nintendo Switch]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/498860/498860101/4988601010726/IMG_PATH_M/pc/4988601010726_A01.jpg) |
|
410位 |
130位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2020/6/17 |
2020/11/11 |
リズムアクション |
|
|
|
|
【特長】- プレイアブルキャラクターとして「キングダムハーツ」シリーズのキャラクターが多数登場するリズムアクションゲーム。
- 「キングダムハーツ」シリーズの楽曲はもちろん、ディズニーの楽曲などを含め収録楽曲は140曲以上の大ボリューム。
- オンライン対戦など4つのプレイモードを収録し、ゲストメンバーとしてディズニーのキャラクターが力を貸してくれる。
|
|
|
![ライブアライブ [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601011259.jpg) |
|
124位 |
130位 |
2.98 (8件) |
2件 |
2022/2/10 |
2022/7/22 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 1994年にスーパーファミコンで発売されたRPG『ライブアライブ』を、ドット絵と3DCGの融合「HD-2D」の映像表現を用いてリメイク。
- 時代、主人公、ゲーム性も異なる7つの物語を好きな順番でプレイすることができ、7つの物語をクリアすると8つ目の物語「中世編」が解放される。
- バトルでは、パーティーが移動や攻撃を重ねることで敵のターンに移るため、どのキャラクターにどういう行動をさせるかが勝負のカギを握る。
|
|
|
![ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41uB8HZ9gAL._SL160_.jpg) |
|
100位 |
130位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/7/ 7 |
2022/10/ 6 |
アクションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 人類が地球を追われ月に逃げ延びた未来を舞台に、自動歩兵人形「ヨルハ」部隊の「2B」が地球奪還のために戦うアクションRPG。
- 戦闘はフィールドマップ上でシームレスに行われ、簡単な操作で誰でもハイスピードなバトルアクションを繰り出すことができる。
- 『NieR:Automata』ゲーム本編に、コスチュームと闘技場でのバトルを楽しめるDLC「3C3C1D119440927」や各種特典を追加した特別版。
|
|
|
![The DioField Chronicle [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41-Jpipr8hL._SL160_.jpg) |
|
88位 |
183位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/7/25 |
2022/9/22 |
シミュレーションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 神話の時代が終焉を迎えた混迷の時代を舞台に、後の世に語り継がれる傭兵団「ブルーフォックス」が戦うシミュレーションRPG。
- 「リアルタイムタクティカルバトル」は、状況を判断し、各部隊の特徴を活かしながら的確な命令を出すことで、戦闘を優位に進めることができる。
- ディオフィールド島の自然や文化を細部まで描くリアルな表現をベースに、ジオラマティックな質感を融合させ、美しさと視認性を両立している。
|
|
|
![サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 [Nintendo Switch]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1327/hac-p-ap8ha.jpg?_ex=128x128) |
|
614位 |
183位 |
3.00 (2件) |
2件 |
2018/3/ 9 |
2018/8/ 2 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 処刑人やかつて魔女だった陶芸家などの複数の主人公と、高い自由度のフリーシナリオにより、重層的な物語が展開するRPG。
- 2016年にPS Vita向けに発売されたタイトルの進化版で、システム面が改良され、多数のイベントややりこみ要素が追加されている。
- バトルでは、使う技によって行動順が変化していき、新しい技がひらめくと、ひらめいた技は次のターンから使用できるようになる。
|
|
|
![ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 [新価格版] [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FqJyxAc0L._SL160_.jpg) |
|
175位 |
183位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2020/9/30 |
2020/12/ 4 |
ブロックメイクRPG |
|
|
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人、ローカル通信プレイ人数:2〜4人、インターネット通信プレイ人数:1〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 無人島「からっぽ島」に流れ着いた主人公が、島を拠点にモノづくりの腕を磨き、マスタービルダーを目指すブロックメイクRPG。
- ブロックでできた世界を砕いて素材を手に入れ、武器や道具、建物や施設を作り、モノづくりの腕を上げると探索範囲が広がる。
- 切り立った崖から流れ落ちる滝を表現したり、ブロックを斜めに削って新しいデザインを作ったりと進化したモノづくりが楽しめる。
|
|
|
![ブレイブリーデフォルトII [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41pCvUenjGL._SL160_.jpg) |
|
165位 |
183位 |
3.96 (8件) |
0件 |
2020/10/29 |
2021/2/26 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 船乗りのセス、王女グローリア、学者のエルヴィスとその傭兵アデル、運命に導かれ出会った4人がそれぞれの使命と目的のため、ともに旅に出るRPG。
- コマンドRPGをベースにしつつ、最大4回行動ができる「ブレイブ」と耐えながらBPをためる「デフォルト」がバトルに戦略性をもたらす。
- 「メインジョブ」と「サブジョブ」、2種類のジョブを同時に組み合わせて、多彩なアビリティを扱えるパーティーを作ることができる。
|
|
|
![シアトリズム ファイナルバーライン [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/516rVU8tnyL._SL160_.jpg) |
|
366位 |
183位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2022/9/14 |
2023/2/16 |
シアターリズムアクション |
|
|
|
|
【特長】- 歴代「ファイナルファンタジー」シリーズから厳選した、珠玉の楽曲をつめこんだシアターリズムアクションゲーム。
- FF1からFF15までのナンバリング作品の最新曲に加え、リメイク作品、外伝作品、サウンドトラックCDなど計40作品以上から人気の高い楽曲を収録。
- ネットワークを介してみんなでわいわい遊ぶマルチバトルを実装。バトルが終わったらプロフィールカードの交換も行われる。
|
|
|
![電車でGO!! はしろう山手線 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51AvOI6IsIL._SL160_.jpg) |
|
148位 |
183位 |
3.61 (3件) |
0件 |
2020/9/ 9 |
2021/3/18 |
電車運転シミュレーションゲーム |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 新駅「高輪ゲートウェイ」の追加により改めて注目度が増した山手線を、運転士になってぐるっと一周できる電車運転シミュレーションゲーム。
- 2017年より稼働を開始したアーケード版『電車でGO!!』をベースに、「山手線」に焦点を当て、調整、追加を行っている。
- アーケード版の再現度はそのままに、埼京線や成田エクスプレスなど、アーケード版にはなかった路線や車両を運転できる。
|
|
|
![OCTOPATH TRAVELER [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000935051.jpg) |
|
133位 |
183位 |
4.12 (13件) |
2件 |
2017/1/13 |
2018/7/13 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- オルステラ大陸を舞台に、生まれた場所も旅の目的も特技も異なる「8人」の旅人の1人として、世界を自由に旅するRPG。
- 「コマンドバトル」をベースに、「コマンドブースト」や「ブレイク」などのシステムが加わり、懐かしくも新しいバトルスタイルを実現。
- キャラクター固有の「フィールドコマンド」により、ほぼすべてのNPCに対して主人公ごとに違うアクションをすることができる。
|
|
|
![ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51dfvqLcsYL._SL160_.jpg) |
|
366位 |
274位 |
4.55 (2件) |
0件 |
2021/7/26 |
2021/11/11 |
オンラインRPG |
|
|
|
|
【特長】- 『ドラゴンクエストX』の追加パッケージ。アストルティアの上空に突如現れた浮遊都市「天星郷フォーリオン」を舞台に新たな冒険が始まる。
- バージョン6から登場する新職業「海賊」は、専用スキルライン「ほうげき」で、「大砲」や「銃」を使って攻撃する特技を覚える。
- 新たに追加される要素「第二伝承合成」では、第二世代アクセサリー+4を、第三世代アクセサリーに伝承合成することができる。
|
|
|
![ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター [Nintendo Switch]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/498860/498860101/4988601010504/IMG_PATH_M/pc/4988601010504_A01.jpg) |
|
549位 |
274位 |
3.00 (2件) |
0件 |
2018/9/14 |
2020/8/27 |
アクションRPG |
|
|
|
|
【特長】- 猛毒の瘴気に包まれた世界を舞台に、瘴気を浄化するクリスタルの命を紡ぐ「ミルラの雫」を求めて冒険へ旅立つアクションRPG。
- 2003年にゲームキューブ向けに発売されたタイトルのリマスター版で、新規エリアやボイスの実装など新たな要素を追加している。
- クロスプレイに対応し、PlayStation4、Nintendo Switch、iOS、Androidのどのハードで遊んでいる人ともオンラインプレイが可能。
|
|
|
![春ゆきてレトロチカ [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Gsm-CLdZL._SL160_.jpg) |
|
457位 |
274位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/2/10 |
2022/5/12 |
ミステリアドベンチャー |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- ミステリ作家の 「河々見はるか」が、「不老の果実」を巡り時を越えて起きた4つの殺人事件に挑む新本格ミステリアドベンチャーゲーム。
- プレイヤーは、ミステリ作家・河々見はるかの思考空間の中で「謎」と集めた「手がかり」をパズルのように組み合わせ「仮説」を導き出して推理。
- 100年にわたって起こる「4つの殺人事件」時代を越えて織りなす物語は、1人が複数の役柄を演じる「マルチロールシステム」で展開される。
|
|
|
![ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51X2vPyro9L._SL160_.jpg) |
|
268位 |
274位 |
4.44 (2件) |
0件 |
2019/1/18 |
2019/4/25 |
RPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- プレイステーション2向けに発売されたRPG『FINAL FANTASY XII』をベースに、ゲームデザインを再構築しHDリマスター化。
- 現世代のライティング技術を導入。自然なボケや柔らかい光の表現を強化し、空気感と奥行き感のあるゲームの世界を作り上げている。
- Switch版では、クリア後に選べる「強くてニューゲーム」において、前回プレイで入手した所持品を引き継げるようになっている。
|
|
|
![トライアングルストラテジー [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601011068.jpg) |
|
140位 |
274位 |
4.45 (6件) |
0件 |
2021/2/18 |
2022/3/ 4 |
タクティクスRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 塩と鉄の利権をめぐり、三国が対戦を続けてきた大陸「ノゼリア」を舞台に、正義と信念が紡ぐ英雄譚を体験するタクティクスRPG。
- プレイヤーの選択が「BENEFIT」「MORAL」「FREEDOM」の3種の価値観に分類され、ひそかに物語を分岐させていく。
- 運命を左右する決断は投票で決まり、説得するも運を天に任せるもプレイヤー次第。プレイヤーの信念は仲間になるキャラクターも変化させる。
|
|
|
 |
|
129位 |
274位 |
3.71 (4件) |
3件 |
2017/1/13 |
2017/3/ 3 |
アクションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【スペック】その他人数:インターネット通信:最大4人、ローカル通信:最大4人、マルチプレイはドラゴンクエストヒーローズIIのみ対応 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「B」12歳以上対象
【特長】- 『ドラゴンクエスト』シリーズに登場したモンスターの大群が待ち構えるアクションロールプレイングゲーム。
- 『ドラゴンクエストヒーローズ』シリーズ2作をより快適に遊べるように修正して収録。他機種の追加配信コンテンツをすべて実装。
- 正義の心に燃える王宮戦士「ライアン」がプレイヤーキャラクターとして参戦。巨大化した破壊神「シドー」がパーティを襲う。
|
|
|
 |
|
341位 |
-位 |
3.75 (4件) |
1件 |
2017/3/21 |
2017/6/ 1 |
アクションRPG |
|
|
|
|
【特長】- ゲームボーイ版「聖剣伝説−ファイナルファンタジー外伝−」、スーパーファミコン版「聖剣伝説2」「聖剣伝説3」を収録。
- 「聖剣伝説2」と「聖剣伝説3」は3人までのマルチプレイに対応。「クイックセーブ機能」により、プレイ中どこでもセーブが可能に。
- 「聖剣伝説3」は「トライアングルストーリー」を採用。6人の主人公候補から選んだパーティ3人の組み合わせにより、物語が変化する。
|
|
|
![ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001020765.jpg) |
|
169位 |
-位 |
4.75 (6件) |
1件 |
2017/12/18 |
2018/3/ 1 |
ブロックメイクRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 闇に覆われ、無数のブロックで構成された「アレフガルド」大陸を舞台に繰り広げられるブロックメイクRPG。
- モンスターを倒すことや地形を砕くことで素材を入手。素材に手を加えてまったく新しいアイテムに変え、建物を建てていく。
- Nintendo Switch版では、フリービルドモード「知られざる島」での、新要素や各種購入特典が追加されている。
|
|
|
![チョコボGP [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601011181.jpg) |
|
708位 |
-位 |
4.29 (3件) |
0件 |
2021/9/24 |
2022/3/10 |
レース |
|
|
|
|
【特長】- 「チョコボ」シリーズでおなじみのチョコボやその仲間たちが個性的なマシンに乗って、テクニックを使いこなして1位を目指すレースゲーム。
- ファイアを使って相手をクラッシュさせたり、ヘイストでブーストしたり、「魔石」を使いこなすことが勝利への近道となる。
- キャラクターはそれぞれ異なる「アビリティ」を持っていて、自分がブーストしたり、相手をクラッシュさせたりと効果はさまざま。
|
|
|
![すばらしきこのせかい - Final Remix - [Nintendo Switch]](https://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/88601/4988601010184.jpg) |
|
708位 |
-位 |
1.00 (2件) |
1件 |
2018/1/12 |
2018/9/27 |
アクションロールプレイングゲーム |
1〜2人 |
1〜2人 |
1人 |
|
【特長】- シブヤから出られなくなった主人公の「ネク」が、死神のゲームをクリアして7日間の生き残りを目指すアクションロールプレイングゲーム。
- 2007年にニンテンドーDS向けに発売されたタイトルをHD化し、今まで語られることのなかった新たなシナリオを収録している。
- ネクがバトルで使用するバッジは300種類以上あり、新バッジも追加。バッジごとに効果や発動させるための操作方法が異なる。
|
|
|
![聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51uZJEO8-mL._SL160_.jpg) |
|
457位 |
-位 |
4.45 (3件) |
0件 |
2019/6/12 |
2020/4/24 |
アクションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- マナの力を利用して世界征服を企む勢力の争いに巻き込まれながらも、必死に運命を抗う若者たちの物語を体験するアクションRPG。
- 1995年にスーパーファミコン向けに発売されたタイトルを現代向けにフルリメイクし、バトルシステムを再構築している。
- 「トライアングルストーリー」により、6人のキャラクターから選んだ主人公と仲間の組み合わせによって物語の展開が変わる。
|
|
|
![鬼ノ哭ク邦 [Nintendo Switch]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/498860/498860101/4988601010382/IMG_PATH_M/pc/4988601010382_A01.jpg) |
|
-位 |
-位 |
3.00 (2件) |
0件 |
2019/2/14 |
2019/8/22 |
アクションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 輪廻転生によって命が繁栄した世界を舞台に、逝ク人守リが、迷イ人の未練を断ち、生者と死者の想いに触れる、アクションRPG。
- ジョブの役割を担う「鬼ビ人」をリアルタイムで切り替えながらバトルを行い、最大4人の鬼ビ人を連れていくことができる。
- 生者の世界=「現シ世」と死者の世界=「幽リ世」が存在し、逝ク人守リたちは2つの世界を行き来して任務を遂行する。
|
|
|
![チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
820位 |
-位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2018/12/28 |
2019/3/20 |
ダンジョンRPG |
|
|
|
|
【特長】- 時忘れの街を舞台に、人々の記憶を取り戻すべく「チョコボ」が不思議なダンジョンへと挑んでいく、1000回遊べるRPG。
- 2007年発売「時忘れの迷宮」、2008年発売「時忘れの迷宮DS+」をベースに、改変や削除に加え、新たなシステムを追加している。
- 倒したモンスターを仲間にでき、2つのコントローラーを使えば、チョコボとバディに分かれての2人プレイも可能。
|
|
|
![Life is Strange: True Colors [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51arIW+QoFL._SL160_.jpg) |
|
614位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/1/ 7 |
2022/2/25 |
アドベンチャー |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 主人公「アレックス」が兄の死の真相を探るため、自身の不思議な能力と向き合い、田舎町に隠された秘密を暴いていくアドベンチャーゲーム。
- 他人の感情をオーラとして見て、体験できる能力は、住人たちとの関係に影響を与え、時には彼らの人生そのものを変えてしまう。
- 感情に寄り添うか、正すか、どう行動するかは慎重に選ぶ必要があり、今はよさそうに思える選択が、後々よい結果をもたらすとは限らない。
|
|
|
![バランワンダーワールド [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Mya-KAPAL._SL160_.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2020/9/30 |
2021/3/26 |
ワンダーアクション |
|
|
|
|
【特長】- 現実世界での思い出や風景、大切なものなどが入り混じった不思議な心像世界「ワンダーワールド」を冒険するワンダーアクションゲーム。
- ワンダーワールドに存在する「12の物語」はそれぞれ違った特徴を持ち、「80種類以上の衣装」があらゆるアクションを可能にする。
- ローカルマルチプレイに対応し、1人は「レオ」、もう1人は「エマ」を操作して、2人での協力プレイが可能。
|
|
|
![LOST SPHEAR [Nintendo Switch]](https://gd.image-qoo10.jp/li/616/148/4708148616.jpg) |
|
-位 |
-位 |
3.12 (5件) |
0件 |
2017/5/31 |
2017/10/12 |
ネオ・トラディショナルRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 記憶が失われると存在も消えてしまう世界を舞台に、記憶の力を使う少年カナタが記憶をめぐる旅をするネオ・トラディショナルRPG。
- アーティファクトを再生するか新しいアーティファクトを作成してロストを再生させると、さまざまな恩恵を得ることができる。
- 「クロノ・トリガー」のATB2.0をベースにしたコマンド選択式のバトルシステムを採用。本作ではバトル中の移動が可能になった。
|
|
|
![新すばらしきこのせかい [Nintendo Switch]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/498860/498860101/4988601010887/IMG_PATH_M/pc/4988601010887_A01.jpg) |
|
820位 |
-位 |
4.65 (2件) |
0件 |
2020/11/26 |
2021/7/27 |
アクションRPG |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- 3Dで再現された渋谷を舞台に、新たな主人公「リンドウ」が自身の生死をかけた「死神のゲーム」に挑むアクションRPG。
- イベントシーンはコミック調の表現を採用していて軽快なテンポでストーリーが進み、キャラクターたちの掛け合いにも注目。
- バトルで使うサイキックはバッジを付け替えることによって変更可能。攻撃、回復、サポートなど多彩な効果を秘めているバッジは300種類以上。
|
|
|
![ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/41YY5cxDMFL._SL160_.jpg) |
|
296位 |
-位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2019/1/18 |
2019/4/11 |
ロールプレイング |
1人 |
1人 |
1人 |
|
【特長】- PS2向けに発売された2作品のインターナショナル版をフルHD対応にし、リマスター・アレンジされたBGMを実装したRPG。
- 『FINAL FANTASY X』では、ティーダは「シン」を倒すために召喚士となった少女・ユウナと出会い、ガードとして旅に同行する。
- 『FINAL FANTASY X-2』は、『FINAL FANTASY X』のラストから2年を経た世界で、ユウナの新たな冒険が描かれる。
|
|
|
![ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 [Nintendo Switch]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000988099.jpg) |
|
549位 |
-位 |
4.12 (6件) |
0件 |
2017/8/ 7 |
2018/12/20 |
ブロックメイクRPG |
|
|
|
|
【スペック】その他人数:プレイ人数:1人、ローカル通信プレイ人数:2〜4人、インターネット通信プレイ人数:1〜4人 販売形態:パッケージ版 オンライン:対応 CERO:CERO「A」全年齢対象
【特長】- 無人島「からっぽ島」に流れ着いた主人公が、島を拠点にモノづくりの腕を磨き、マスタービルダーを目指すブロックメイクRPG。
- ブロックでできた世界を砕いて素材を手に入れ、武器や道具、建物や施設を作り、モノづくりの腕を上げると探索範囲が広がる。
- 切り立った崖から流れ落ちる滝を表現したり、ブロックを斜めに削って新しいデザインを作ったりと進化したモノづくりが楽しめる。
|