ホームページに設定しよう!
価格.comをホームページに設定してみませんか?
そうすればブラウザを立ち上げる度に最新の情報にアクセスできるようになります。お得な情報を逃さない為にも、是非ホームページに設定してみてください。
ここではInternet ExplorerとNetscape Communicatorで、価格.comをホームページにする方法を解説していますので、ご利用のブラウザにあった方法をご確認ください。
Microsoft Internet Explorerをご利用の方 |
Windowsの場合 |
- [アドレス]欄に「https://kakaku.com/」と入力し、価格.comのホームページを表示させます。
- [ツール]メニューの[インターネットオプション]を選択します。
- [インターネットオプション]の[全般]を選択します。
- [全般]内の[ホームページ]にある[現在のページを使用]ボタンを押してください。
- [インターネットオプション]内にある[OK]ボタンを押してください。
|
Macintoshの場合 |
- [編集]メニューの[初期設定]を選択します。(Mac OS X版のかたは[Explorer]メニューの[環境設定]を選択します。)
- [Webブラウザ]の[ブラウザの表示設定]を選択します。
- [ホームページ]内の入力欄に「https://kakaku.com/」と入力します。
- [OK]ボタンを押してください。
|
Netscape Communicatorをご利用の方 |
- [編集]メニューの[設定]を選択します。(Mac OS X版のかたは[Navigator]メニューの[環境設定]を選択します。)
- [カテゴリー]の[Navigator]をクリックします。
- [ホームページ]の内の入力欄に「https://kakaku.com/」と入力します。
- [OK]ボタンを押してください。
|
|
これで、次回からブラウザを立ちあげると、最初に価格.comのホームページが表示されるようになります。