FMV LIFEBOOK AH56/D 2011年夏モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH56/D 2011年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年 5月19日
FMV LIFEBOOK AH56/D 2011年夏モデル のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
CPU ![]() | Core i5 2520M 2.5GHz/2コア |
画面サイズ ![]() | 15.6 型(インチ) |
画面種類 | 解像度 ![]() | WXGA (1366x768) | |
リフレッシュレート | アスペクト比 | ||
ワイド画面 ![]() | ○ | タッチパネル | |
2in1タイプ ![]() | 表面処理 | ||
メモリ容量 ![]() | 4GB | メモリ規格 | DDR3 PC3-10600 |
メモリスロット(空き) | 2(0) | ストレージ容量 ![]() | |
ビデオチップ | Intel HD Graphics 3000 | ビデオメモリ | 1696MB |
NPU | |||
詳細スペック | |||
OS | Windows 7 Home Premium 64bit | Office詳細 ![]() | Microsoft Office Home and Business 2010 |
ドライブ規格 ![]() | BD-R/BD-RDL/BD-RE/BD-REDL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL | 駆動時間 | |
インターフェース | HDMI端子 USB3.0 |
インテル Evoプラットフォーム | |
ゲーミングPC | USB PD | ||
ファンレス | 生体認証 | ||
BTO対応 | その他 | Webカメラ テンキー |
|
ネットワーク | |||
無線LAN | IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11n |
Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
NFC ![]() | LAN | 10/100Mbps | |
SIMフリー対応 | SIMカード | ||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 2.8 kg | 幅x高さx奥行 | 384x37.5x266.3 mm |
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | シャイニーブラック アーバンホワイト ルビーレッド |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
富士通は、ノートPC「FMV LIFEBOOK」の2011年夏モデルを発表。4シリーズ9モデルを5月19日より順次発売する。
夏モデルでは、新ラインアップとして、利用シーンに合わせてタッチ操作とキーボード入力に切り替えられる「ハイブリッドモーション」を実現した「TH」シリーズを追加。ハードウェア面では、CPU、メモリー容量、HDD容量の強化、BDXL対応Blu-ray Discドライブ搭載モデルの拡充などの基本性能の強化を図っている。
このほか、節電対策として、あらかじめ設定した時間帯に自動的にバッテリー運用に切り替えたり、バッテリーの充電抑止をすることができる「ピークシフト」機能を搭載。電力需要がピークとなる時間帯にバッテリー運用に切り替え、電力需要の低い夜間にバッテリー充電を行うことができる。
■「FMV LIFEBOOK TH」シリーズ
新シリーズのスレートPC「TH」シリーズは、「TH40/D」の1モデルをラインアップ。約17.4mm薄型筐体ながら独自の「ハイブリッドモーション」を採用し、1024×600ドット表示対応の10.1型ワイドタッチパネル液晶を使用したタブレットスタイルと、スライド式キーボードを使用したノートPCスタイルの両方を利用できる。
主な仕様は、CPUが「Atom Z670」、メモリーが1GB DDR2(オンボード)、ストレージが120GB HDD。通信機能は、IEEE 802.11b/g/n対応無線LANとBluetooth v3.0+HS。OSは、32bit版の「Windows 7 Home Premium」で、Officeソフトは「Microsoft Office Personal 2010」を付属。本体サイズは、274(幅)×188(高さ)×17.4(奥行)mmで、重量は約1.1kg。バッテリー駆動時間は約6.0時間となる。
■「FMV LIFEBOOK NH」シリーズ
フルHD表示対応17.3型ワイド液晶ディスプレイを搭載するAVノートPC「FMV LIFEBOOK NH」は、「NH77/DD」の1モデルをラインアップ。新たに、BDXL対応Blu-ray Discドライブを搭載したほか、搭載メモリー容量などを引き上げている。テレビ機能は、従来モデル同様で、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを装備し、独自のLSI「Dixel HDエンジン2」により、ハイビジョン画質のまま長時間10倍録画が可能だ。
主な仕様は、CPUが「Core i7 2630QM」、メモリーが8GB DDR3、ストレージが750GB HDD、光学ドライブがBDXL対応Blu-ray Discドライブ。通信機能は、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN。OSは、64bit版の「Windows 7 Home Premium」で、Officeソフトは「Microsoft Office Home and Business 2010」を付属。本体サイズは、410(幅)×37.2(高さ)×270(奥行)mmで、重量は約3.4kg。バッテリー駆動時間は約5.1時間となる。
■「FMV LIFEBOOK AH」シリーズ
1366×768ドット表示対応の15.6型ワイド液晶ディスプレイを搭載する「FMV LIFEBOOK AH」シリーズは、「AH77/D」「AH56/D」「AH54/D」「AH52/DA」「AH42/D」の5モデルをラインアップ。新たに、ワイヤレスでデジタル放送を視聴・録画できる「ワイヤレスTVユニット」を添付したモデル(「AH52/DA」)を用意したほか、インテルの未発表「Pentium」を搭載したモデル(「AH42/D」)も用意されている。
最上位モデル「AH77/D」の主な仕様は、CPUが「Core i7 2630QM」、メモリーが8GB DDR3、ストレージが750GB HDD、光学ドライブがBDXL対応Blu-ray Discドライブ。通信機能は、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN。OSは、64bit版の「Windows 7 Home Premium」で、Officeソフトは「Microsoft Office Home and Business 2010」を付属。本体サイズは、384(幅)×28.8〜37.5(高さ)×266.3(奥行)mmで、重量は約2.8kg。バッテリー駆動時間は約1.7時間となる。
■「FMV LIFEBOOK SH」シリーズ
1366×768ドット表示対応の13.3型ワイド液晶ディスプレイを搭載する「FMV LIFEBOOK SH」シリーズは、「SH76/D」「SH54/D」の2モデルをラインアップ。上位モデルの「SH76/D」は、搭載メモリー容量を引き上げている。また、下位モデルの「SH54/D」は、天板に「和」のテイストを採り入れた「シルクストライプパターン」を新たに採用した。
上位モデル「SH76/D」の主な仕様は、CPUが「Core i5 2520M」、メモリーが8GB DDR3、ストレージが640GB HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ(モバイル・マルチベイ)。通信機能は、IEEE 802.11b/g/n対応無線LANと受信最大20Mbps/送信最大6MbpsのモバイルWiMAX。OSは、64bit版の「Windows 7 Home Premium」で、Officeソフトは「Microsoft Office Home and Business 2010」を付属。本体サイズは、321(幅)×24.2〜32.3(高さ)×228.5(奥行)mmで、重量は約1.66kg(スーパーマルチドライブ装着時)。バッテリー駆動時間は約10.4時間となる。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
富士通、スレートPCなどLIFEBOOK夏モデルを発表2011年5月13日 12:55掲載