dynabook T75 T75/GW PT75GWP-BEA2 [リュクスホワイト]
- 第8世代インテル Core プロセッサーを搭載し、セキュリティ性能を高める「顔認証」に対応したスタンダードな15.6型ノートパソコン。
- キーボードは、打ちやすさはそのままに、アルファベットや数字をキートップセンターに配置し、視認性が向上。印字の輪郭をシャープにし、ミスタッチを軽減。
- 大音量でもひずみの少ないサウンドが楽しめる「2way 4speakers」や、画像を自然な色合いで再現する色補正機能を搭載。
dynabook T75 T75/GW PT75GWP-BEA2 [リュクスホワイト]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月中旬
dynabook T75 T75/GW PT75GWP-BEA2 [リュクスホワイト] のスペック・仕様・特長

- 第8世代インテル Core プロセッサーを搭載し、セキュリティ性能を高める「顔認証」に対応したスタンダードな15.6型ノートパソコン。
- キーボードは、打ちやすさはそのままに、アルファベットや数字をキートップセンターに配置し、視認性が向上。印字の輪郭をシャープにし、ミスタッチを軽減。
- 大音量でもひずみの少ないサウンドが楽しめる「2way 4speakers」や、画像を自然な色合いで再現する色補正機能を搭載。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
CPU ![]() | 第8世代 インテル Core i7 8550U(Kaby Lake Refresh) 1.8GHz/4コア |
画面サイズ ![]() | 15.6 型(インチ) |
画面種類 | 解像度 ![]() | フルHD (1920x1080) | |
リフレッシュレート | アスペクト比 | 16:9 | |
ワイド画面 ![]() | ○ | タッチパネル | |
2in1タイプ ![]() | 表面処理 | ||
メモリ容量 ![]() | 8GB | メモリ規格 | DDR4 PC4-19200 |
メモリスロット(空き) | 2(0) | ストレージ容量 ![]() | HDD:1TB |
ビデオチップ | Intel UHD Graphics 620 | ビデオメモリ | 4187MB |
NPU | |||
詳細スペック | |||
OS | Windows 10 Home 64bit | Office詳細 ![]() | Microsoft Office Home and Business 2016 |
ドライブ規格 ![]() | BD-R/BD-RE/BD-RDL/BD-REDL/BD-RXL/BD-REXL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL | 駆動時間 | JEITA Ver2.0:7時間 |
インターフェース | HDMIx1 USB3.0x2 SDスロット |
インテル Evoプラットフォーム | |
ゲーミングPC | USB PD | ||
ファンレス | 生体認証 | 顔認証 | |
BTO対応 | その他 | Webカメラ Bluetooth テンキー |
|
ネットワーク | |||
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac | Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
NFC ![]() | LAN | 10/100/1000Mbps | |
SIMフリー対応 | SIMカード | ||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 2.4 kg | 幅x高さx奥行 | 379x23.7x258 mm |
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | リュクスホワイト |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
東芝クライアントソリューションは、ノートPCの2018年夏モデルとして、15.6型スタンダードノートPC「dynabook T」シリーズを発表。「dynabook T75/G」と「dynabook T55/G」を5月中旬より、「dynabook T45/G」を4月25日より順次発売する。
今回発表した新モデルは、キーボードの細部にこだわり、打ちやすさはそのままに、キートップの印字の見やすさやデザイン性を追求したというのが特徴だ。
具体的には、アルファベットや数字をキートップセンターに配置し、視認性やデザイン性を高めたほか、フォントやインクにまでこだわることで、印字の輪郭がシャープになり、キーボードの印字がくっきり見やすく、ミスタッチを軽減するという。
さらに、キーボードデザインの刷新に合わせ、ボディカラーを引き立てるグラフィックパターンを採用したボディデザインに変更。ボディカラーはモデナレッド(T55/Gを除く)、リュクスホワイト、プレシャスブラック、サテンゴールドを用意した。成型時に金型の中に転写フィルムを挟み込む「IMR工法」を採用し、キズに強いボディも実現する。
加えて、大音量でもひずみの少ないサウンドを楽しめる「2way 4speakers」、同社が長年培ってきた映像技術を生かした画像を自然な色合いで再現する、色補正機能などを装備した。
このほか、「dynabook T75/G」「dynabook T55/G」は第8世代インテル「Core」プロセッサー」を装備するほか、顔認証にも対応。さらに、両機種はメーカー無償保証期間2年に対応するという。
一例として、「dynabook T75/G」の主な仕様は、ディスプレイが15.6型フルHD液晶(1920×1080ドット)、CPUが「Core i7-8550U」、メモリーが8GB DDR4、ストレージが1TB HDD。光学ドライブがブルーレイ。OSは64bit版「Windows 10 Home」をプリインストールする。バッテリー駆動時間は約7時間。本体サイズは379(幅)×23.7(高さ)×258(奥行)mm、重量は約2.4kg。
- 価格.com 新製品ニュース
東芝、デザインにこだわった15.6型スタンダードノートPC「dynabook T」3機種2018年4月18日 18:30掲載