2018年 6月 9日 発売
HT-Z9F
- 「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応し、3次元の立体音響を臨場感あるサウンドで体感できる、3.1chのサウンドバー。
- 「Vertical Surround Engine」「S-Force Pro Front Surround」の2つの独自技術により、フロントスピーカーだけで3次元の立体音響を実現する。
- DSD(5.6MH/2.8MHz)やWAV・FLAC(最大192kHz/24bit)などのハイレゾ音源も再生可能。4K信号とHDR信号のパススルーに対応。
SONYの人気売れ筋ホームシアター スピーカー
ユーザーレビュー〜ユーザーから投稿された製品のレビュー評価〜
この製品に投稿されたレビュー:41件
みなしごハッチです
さん 2022年10月6日 20:51





SONYの有機ELテレビと合わせて購入
SONYの有機ELテレビと合わせて購入。テレビ内臓のスピーカとは比べ物にならないほど良く、セリフが聞き取りやすく、低音もしっかり出てくれます。表示も控えめでいい感じです。スマホと接続して音楽を聴くのにも使っ...続きを読む
へるしぃ
さん 2022年6月10日 18:00





テレビがグレードアップ!
テレビを買い換えたタイミングでサウンドバーも買い換えました。ハイレゾ云々は正直わかりませんが、テレビの音が大幅にグレードアップしました。デザインはシンプルでインテリアの邪魔にならなくて良いです。...続きを読む
クチコミ掲示板〜この製品に関するクチコミ情報〜
この製品に投稿されたクチコミ:1816件(最終更新日時 2023年 3月 4日)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
ソフトウェアアップデート | 3 | 0 | 2023年3月4日 22:20 |
![]() |
サラウンドモードが出来ない | 3 | 4 | 2022年5月29日 17:50 |
![]() |
HT-Z9Fの電源オフがテレビのリモコンでできない | 6 | 6 | 2022年4月20日 18:08 |
![]() |
Bluetoothでの接続で5.1ch再生は可能でしょうか? | 2 | 1 | 2022年4月1日 23:16 |
![]() |
HT-Z9FのHDMI端子になにか接続するとテレビの音が鳴らなくなる | 1 | 3 | 2022年1月9日 21:11 |
![]() |
fire tv cubeでのアマゾンミュージック再生時の音質について ![]() |
0 | 1 | 2021年12月11日 10:19 |
投稿画像〜この製品のクチコミ・レビューなどに投稿されたユーザー投稿画像〜
この製品に投稿された画像:75枚
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[24709295]
![]() |
[24487633]
![]() |
[24411896]
![]() |
[24411599]
![]() |
kazu6221さん | さかなとねこさん | お米は伊達正夢さん | はるまきくんさん |
ビエラリンク(HDMI)の設定画面です。 |
ピックアップリスト〜この製品を含むピックアップリスト〜
ホームシアター スピーカー 関連カテゴリ
法人向けサービス
ご利用の前にお読みください
- 「掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
- 掲載している全ての情報は万全の保証をいたしかねます。
- ご購入の前にはスペック・付属品・画像など詳細な商品情報を必ず各メーカーでご確認ください。
- 掲載情報に誤りを発見された場合は「各カテゴリに関するお問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
- 価格や在庫は常に変動しています。また、商品によっては選択されたお支払い方法をご利用できない場合や
離島・一部の地域では送料・決済手数料が異なる場合があります。ご購入の前には必ずショップでご確認ください。 - ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。
-PR-