WS-882 SLV [シルバー] のスペック・仕様・特長

用途 | |||
---|---|---|---|
ビジネス | ○ | 学習 | ○ |
趣味 | ○ | ||
仕様 | |||
対応メモリー | 内蔵メモリー microSD microSDHC |
内蔵メモリー容量 | 4GB |
最大録音時間 | 1040 時間 | USB充電 ![]() | |
電池持続時間(録音) | 110 時間 | 電池持続時間(再生) | 92 時間 |
電源 | 単4形アルカリ乾電池2本 | AC電源接続 | |
スティック・ペン型 | 入力端子 | マイクジャック(ミニプラグ) | |
出力端子 | イヤホンジャック(ミニプラグ) | ||
機能 | |||
PC接続 | ○ | ハイレゾ対応 | |
ダイレクト接続 | ○ | PCM対応 ![]() | ○ |
MP3再生 ![]() | ○ | WMA再生 ![]() | |
ローカットフィルタ ![]() | ○ | ピンポイント録音 | |
Bluetooth対応 | スマートフォン対応 | ||
ラジオ | 録音レベル自動調整 | ○ | |
録音ファイルフォーマット | MP3 | サンプリング周波数 | 44.1kHz |
量子化ビット数 | 16bit | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 39x111.5x18 mm | 質量 | 77 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
OMデジタルソリューションズは、リニアPCM録音(22.05kHz モノラル/16bit)に対応したICレコーダー「WS-883」(メモリー容量8GB)および「WS-882」(メモリー容量4GB)を発表。4月21日より発売する。
主な特徴としていずれも、2つのローノイズ指向性マイクを90度の角度で外側に向けて配置した「トゥルーステレオマイク」を装備。このマイク配置によって「話者の方向や距離感までもリアルにとらえ、臨場感のある高音質なステレオ録音が可能」と同社では説明する。
録音機能では、録音時に300Hz以下の音(空調やプロジェクターのファンの音など)を自動的にカットする「ローカットフィルター」、録音環境、発言者の人数や声の大きさなどに合わせて、録音レベルを自動調整する「ボイスチェイサー」を搭載する。
再生機能では、語学学習をサポートする「シャドーイング」、聞き取りやすい音程に変換する「ボイスチェンジャー」、会議録音などで遠くの声も聞きやすくする「ボイスバランサー」、余分な雑音を抑える「ノイズキャンセル機能」を備えた。
このほか主な仕様は共通で、外部記録媒体がmicroSDメモリーカード(2GB〜32GB)に対応。電池持続時間(内蔵マイク録音時)の例は、リニアPCM形式(22.05kHz モノラル)が約53時間(アルカリ乾電池)/約32時間(ニッケル水素充電池)、MP3形式(8 kbps モノラル)が約110時間(アルカリ乾電池)/約68時間(ニッケル水素充電池)。
本体サイズは39(幅)×111.5(高さ)×18(奥行)mm(最大突起部含まず)、重量は77g(電池2本含む)。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
OMデジタル、リニアPCM録音に対応したICレコーダー「WS-883」「WS-882」2023年4月5日 12:12掲載