のぞき窓のホームベーカリー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > のぞき窓 ホームベーカリー

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
容量:1.5斤 米粉パン のぞき窓
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
容量 お餅 天然酵母パン 米粉パン ごはんパン 予約タイマー
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ホームベーカリー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
容量 お餅 天然酵母パン 米粉パン ごはんパン 予約タイマー
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ホームベーカリー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録85SB-2D151のスペックをもっと見る
SB-2D151 6位 4.17
(7件)
0件 2022/3/29  1.5斤
【スペック】
自動メニュー数:30 消費電力:550W コードの長さ:1.4m 主な調理機能:天然酵母パン、米粉パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、フランスパン、ごはんパン、甘酒、ヨーグルト その他機能:予約タイマー、のぞき窓、フッ素コート 幅x高さx奥行:233x294x297mm 重量:3.6kg 
【特長】
  • しっとりもっちりの高加水パン、バターをたっぷり使ったリッチな味わいのブリオッシュなども作れるホームベーカリー(1.5斤タイプ)。
  • 従来モデルから大幅な時間短縮を実現し、58分で食パンが焼き上がる。天然酵母パン、焼きいもなど、30種類のオートメニューを搭載。
  • 「淡」「標準」「濃」、3タイプの焼き色が選べ、窓付きで中の様子がわかる。109レシピ掲載のオリジナルレシピブックが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
5十分な機能、ちょうどいいサイズ

【デザイン】 シンプルで良いと思います 【使いやすさ】 使い方自体はシンプルで分かりやすいです あえて言えばタイマーを時刻設定できるようにして欲しかったのと、具材投入のブザーの音量を変えられるようにして欲しかったくらいです 【焼き上がり】 きちんと計って説明書通りに焼けば美味しいパンが焼き上がります ただ夏場の暑い時期などは、冷水を使ってもタイマーだとイマイチ膨らみが悪いときはありました 【メニューの豊富さ】 多すぎて使いきれないくらい豊富です 餅も美味しくできました 【静音性】 それなりに音はしますが、思っていたほどではなかったです 夜間にタイマーで動かしても部屋のドアを閉めれば他の部屋にはほぼ聞こえません 【手入れのしやすさ】 容器と羽根を洗うくらいなのでわりと楽ですね 【サイズ】 個人的に一番の評価点です 1斤タイプより焼ける量に余裕がありながら、幅と奥行きは2斤タイプよりコンパクトで収納しやすい わが家にはジャストサイズでした 【総評】 高級機には焼き上がりは敵わないのかもしれませんが、それでも十分に美味しいパンが焼けてメニューも豊富 1斤分なら余裕があり、多く作りたいときは1.5斤焼ける バランスのよい良機種だと思います 買って良かったです

4こんなにも家で焼いたパンがおいしいとは感動です

【デザイン】 形も色もシンプルでとても良いと思います 【使いやすさ】 材料が全部いっぺんに入れられて、ボタンも多くなくて、操作もシンプルで、とても使いやすい。  【焼き上がり】 タイマーで焼くと、焼き上がりの具合にばらつきが結構あります 投入してから焼き上がりまでの時間が違う=焼きはじめまでの放置時間の違いに起因しているように思います 他のメーカーだとどうなんだろう 【メニューの豊富さ】 申し分ない まだまだこれから楽しみ 【静音性】 朝の焼き上がりにしていますが、2階で寝ているためか、1階台所の音は全く気になりません でも他のレビューをみると結構うるさいとのことなので、無評価にしてあります 【手入れのしやすさ】 とても簡単で良いですね 【サイズ】 コンパクトですね 【総評】 ホームベーカリー初めてですが、こんなにおいしいのかと家族みんなで感動しています パンの耳のカリカリ具合が最高ですね でもパンの中がふっくらするとき(最高)ともっちり(個人的にうーん)のときがあり、ばらつきが気になります いつもふっくらだといーんだけどなー

お気に入り登録111ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]のスペックをもっと見る
ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]
  • ¥26,780
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
8位 4.49
(10件)
21件 2016/7/27  1.5斤  
【スペック】
自動メニュー数:32 消費電力:ヒーター:450W、モーター:95W、定格消費電力:470W(ジャムメニュー時) コードの長さ:1.1m 主な調理機能:天然酵母パン、米粉パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、うどん・パスタ、フランスパン、ごはんパン、ヨーグルト その他機能:予約タイマー、のぞき窓、フッ素コート 幅x高さx奥行:250x300x400mm 重量:6kg 
【特長】
  • 焼き芋コース2種類(ほっくり焼き芋、蜜甘焼き芋)やヨーグルトコースを新搭載した、自動ホームベーカリー。
  • イーストの量を少なくし、低い温度で長時間じっくり発酵させ、小麦本来の香りを引き出した味わい深いパンに仕上げる「低温長時間発酵コース」を搭載。
  • 速度や温度は3段階に、生地の状態を見ながら時間延長もできる機能を搭載。自分好みに自由に調整したパンが作れる。
この製品をおすすめするレビュー
5経験者にはおすすめです

思っていた通りパン焼き経験者のお助けベーカリーです。色々試して行きたいです。

5安定・安心のエムケー精工 ブレッドメーカーは永遠に不滅かも?

わが家は25年にわたり何台ものエムケー精工のホームベーカリーを使ってきました。 初代の米リーガル社のもの(エムケーのOEM)から5台目になります。 この前は、1斤タイプのHBS-100Wを使用していましたが高頻度で使用していて早々にパンケースが故障。 なぜか、長期にわたり交換するパンケースが品切れのままで、パン焼き器が使えない状態になり、やむなく本機を購入しました。 【デザイン】 以前にHBK-150を使用していましたが、ほぼ同じデザインです。 写真を見ればわかりますが奥行きが長いです。 レンジ台のように、電子レンジを置くようなキッチン収納の場合は奥行きに問題ありませんが、そうでない場合は注意が必要です。 【使いやすさ】 良いと思います。 HBS-100Wなどの廉価機はタイマーをセットする時に何時間後に焼き上がりといった時間の計算がいりますが、本機は時計を内蔵しているため時刻で焼き上がり時間をセットできます。 イーストの自動投入などはありませんが、材料の上にドライイーストを置く方法でなんら問題ないですし不便に感じた事はありません。 【焼き上がり】 エムケーの最高の特徴は、この焼き上がりだと思います。 1斤タイプのHBS-100Wと1.5斤タイプでは、1.5斤タイプのほうが綺麗にきめ細かに焼けるような気がします。 パンの中に穴が空くこともなく、上々。 HBS-100Wでは、パンに穴が空くことが多かったように思います。 翌日になっても美味しいパンは、エムケー独自の発酵工程ならではで、何十年経っても不変です。 焼き色が、濃いめ、普通、薄めが選べますが、25年前から薄めで普通くらいの感じ。 本当に薄めに焼きたい場合は、出来上がりの何分か前に取り出す必要があります。 【メニューの豊富さ】 十分です。 【静音性】 やや大きめの音がしますが、パン生地のコネは発酵とともに重要な工程ですから手を抜いていない証拠だと思います。 ヤワなところに置くことで音は大きくなりますから、しっかりしたところに置きましょう。 【手入れのしやすさ】 特に問題ありません。日常はパンケースの中に水を入れてしばらく放置してから羽根を外して洗っています。 【サイズ】 前記の通り、幅は狭く、奥行きがかなりあります。 蓋を開ける上部スペースも必要でので、それなりに場所は取ります。 購入前に、本体と置き場所の寸法を把握しましょう。 やはり1斤用のHBS-100Wはだいぶ小さいです。 【総評】 美味しいパンを食べたい人は、材料の計量は丁寧にしましょう。 また、イーストは生き物ですから、真夏と真冬は、水温に気を払いましょう。 でき上がったパンは、即、取り出しましょう。何分も放置してはいけません。 とにかく、エムケー以外は考えられません。 美味しいだけでなく、飽きない食パンに長年満足しています。 ただ、HBS-100Wのパンケースが長期にわたって品切れになるのはとても困ります。 これまで、パンケースの軸受けや、羽根などのサービスパーツは、即、手に入っていただけに残念でした。 エムケーは商品が品切れになり、長期にわたって販売が止ることも多く、エムケーを検討している人は「有る時に買う」が鉄則のように思います。 旧機種と現行機種ではメニューや機能に多少の差はありますが、パンの焼き上がりに差を感じた事はありません。

お気に入り登録3ilion MF-034のスペックをもっと見る
ilion MF-034
  • ¥9,190
  • ヨドバシ.com
    (全9店舗)
-位 5.00
(2件)
0件 2022/11/16  1.5斤  
【スペック】
自動メニュー数:19 消費電力:500W コードの長さ:1.2m 主な調理機能:米粉パン、ケーキ、ピザ生地、お餅、うどん・パスタ、フランスパン、ごはんパン、甘酒、ヨーグルト その他機能:予約タイマー、のぞき窓 幅x高さx奥行:210x265x300mm 重量:3.1kg 
【特長】
  • 「マルコメダイズラボ糖質50%オフ食パンミックス専用モード」を搭載し、簡単に糖質50%オフのパンが焼けるホームベーカリー。
  • 「大豆粉専用モード」により、米粉などと合わせることで簡単にグルテンフリーのパンがおいしく焼ける(「マルコメダイズラボ大豆粉」推奨)。
  • スイートパンやパスタ、うどんなどの麺や、餅からヨーグルト、甘酒などの発酵食品も作れる。約1時間で焼ける「食パン超高速モード」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5もう1キロ850円のコメに戻れないかも。

【デザイン】物理的にこれ以上を望めない。 【使いやすさ】 誰にでも簡単。 【焼き上がり】 業務スーパーの90円のパンよりうまいかも。 【メニューの豊富さ】 これ以上を望むべきじゃない。 【静音性】 集合住宅でも苦情は出ない静かかも。 【手入れのしやすさ】 簡単。 【サイズ】 普通2斤も出来るよ。 【総評】 薄力米でも普通に美味しいパンがたけるので超安上がり。

5目立たないデザインだが多機能で使いやすいホームベーカリー

【デザイン】 デザインは普通だと思います。 少し地味であまり親しみは感じられない、無駄のないデザイン。 【使いやすさ】 心配していましたが、説明書があれば普通に使いやすいです。 【焼き上がり】 問題ないです。3段階で調整できるので便利です。 【メニューの豊富さ】 これは豊富で素晴らしい。グルテンフリーパン、ごはんパン、甘酒モード、ヨーグルト、うどん麺まで。ほぼ揃っているのではないだろうか。 【静音性】 初めてのHBなので比較できませんが、羽が生地をかき混ぜる力強い音だけを感じます。 特にうるさくもなくワクワクする音です。 【手入れのしやすさ】 パン釜を取り外してお湯を入れてふやけたらスポンジで撫でるだけで綺麗になりました。 釜下部を濡らさないようにする必要はあります。 【サイズ】 不満はありません。 【総評】 初めてのホームベーカリーなので色々検討して購入しましたが、 塩麹などを作るので甘酒モードがあるのはありがたかった。 いざという時米粉をメインにしたグルテンフリーのパンを作れるのも助かります。 まだ作っていませんが大豆粉を使ったパンを作れるのも良い。 大豆のたんぱく質は身体に良いですから。

お気に入り登録24ふっくらパン屋さん HBK-152P [ピンク]のスペックをもっと見る
ふっくらパン屋さん HBK-152P [ピンク]
  • ¥37,800
  • DCMオンライン
    (全7店舗)
-位 4.49
(10件)
21件 2016/7/27  1.5斤  
【スペック】
自動メニュー数:32 消費電力:ヒーター:450W、モーター:95W、定格消費電力:470W(ジャムメニュー時) コードの長さ:1.1m 主な調理機能:天然酵母パン、米粉パン、ジャム、ケーキ、ピザ生地、うどん・パスタ、フランスパン、ごはんパン、ヨーグルト その他機能:予約タイマー、のぞき窓、フッ素コート 幅x高さx奥行:250x300x400mm 重量:6kg 
【特長】
  • 焼き芋コース2種類(ほっくり焼き芋、蜜甘焼き芋)やヨーグルトコースを新搭載した、自動ホームベーカリー。
  • イーストの量を少なくし、低い温度で長時間じっくり発酵させ、小麦本来の香りを引き出した味わい深いパンに仕上げる「低温長時間発酵コース」を搭載。
  • 速度や温度は3段階に、生地の状態を見ながら時間延長もできる機能を搭載。自分好みに自由に調整したパンが作れる。
この製品をおすすめするレビュー
5経験者にはおすすめです

思っていた通りパン焼き経験者のお助けベーカリーです。色々試して行きたいです。

5安定・安心のエムケー精工 ブレッドメーカーは永遠に不滅かも?

わが家は25年にわたり何台ものエムケー精工のホームベーカリーを使ってきました。 初代の米リーガル社のもの(エムケーのOEM)から5台目になります。 この前は、1斤タイプのHBS-100Wを使用していましたが高頻度で使用していて早々にパンケースが故障。 なぜか、長期にわたり交換するパンケースが品切れのままで、パン焼き器が使えない状態になり、やむなく本機を購入しました。 【デザイン】 以前にHBK-150を使用していましたが、ほぼ同じデザインです。 写真を見ればわかりますが奥行きが長いです。 レンジ台のように、電子レンジを置くようなキッチン収納の場合は奥行きに問題ありませんが、そうでない場合は注意が必要です。 【使いやすさ】 良いと思います。 HBS-100Wなどの廉価機はタイマーをセットする時に何時間後に焼き上がりといった時間の計算がいりますが、本機は時計を内蔵しているため時刻で焼き上がり時間をセットできます。 イーストの自動投入などはありませんが、材料の上にドライイーストを置く方法でなんら問題ないですし不便に感じた事はありません。 【焼き上がり】 エムケーの最高の特徴は、この焼き上がりだと思います。 1斤タイプのHBS-100Wと1.5斤タイプでは、1.5斤タイプのほうが綺麗にきめ細かに焼けるような気がします。 パンの中に穴が空くこともなく、上々。 HBS-100Wでは、パンに穴が空くことが多かったように思います。 翌日になっても美味しいパンは、エムケー独自の発酵工程ならではで、何十年経っても不変です。 焼き色が、濃いめ、普通、薄めが選べますが、25年前から薄めで普通くらいの感じ。 本当に薄めに焼きたい場合は、出来上がりの何分か前に取り出す必要があります。 【メニューの豊富さ】 十分です。 【静音性】 やや大きめの音がしますが、パン生地のコネは発酵とともに重要な工程ですから手を抜いていない証拠だと思います。 ヤワなところに置くことで音は大きくなりますから、しっかりしたところに置きましょう。 【手入れのしやすさ】 特に問題ありません。日常はパンケースの中に水を入れてしばらく放置してから羽根を外して洗っています。 【サイズ】 前記の通り、幅は狭く、奥行きがかなりあります。 蓋を開ける上部スペースも必要でので、それなりに場所は取ります。 購入前に、本体と置き場所の寸法を把握しましょう。 やはり1斤用のHBS-100Wはだいぶ小さいです。 【総評】 美味しいパンを食べたい人は、材料の計量は丁寧にしましょう。 また、イーストは生き物ですから、真夏と真冬は、水温に気を払いましょう。 でき上がったパンは、即、取り出しましょう。何分も放置してはいけません。 とにかく、エムケー以外は考えられません。 美味しいだけでなく、飽きない食パンに長年満足しています。 ただ、HBS-100Wのパンケースが長期にわたって品切れになるのはとても困ります。 これまで、パンケースの軸受けや、羽根などのサービスパーツは、即、手に入っていただけに残念でした。 エムケーは商品が品切れになり、長期にわたって販売が止ることも多く、エムケーを検討している人は「有る時に買う」が鉄則のように思います。 旧機種と現行機種ではメニューや機能に多少の差はありますが、パンの焼き上がりに差を感じた事はありません。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。