スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
|
|
長い順短い順 |
|
|
 |
|
78位 |
76位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2021/11/24 |
2021/11/ 1 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
|
200V |
60cm |
【スペック】 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、中央:1.5kW グリル火力:1.9kW 電気容量:30A 消費電力:5.7kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- 電子レンジ搭載で時短料理ができる、ビルトイン型3口IHクッキングヒーター(幅60cm)。グリル庫内は天井面まで丸ごと拭けるフラットな構造。
- 「レンジグリル加熱」により、レンジ加熱とグリル加熱を同時にでき、中を素早く温めながら外をこんがり焼き上げる。
- IH加熱とグリル部加熱のいいとこどりで、おまかせ料理ができる「リレー調理」が可能。時間・火加減・温度をアシストするから楽にごちそうが作れる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5便利です
【デザイン】
IHは五徳がないのでどれもスッキリしてますよね。可もなく不可もなくというところ。
【操作性】
音声案内の聞こえ方には期待していなかったけれど、耳が遠めな家族でもハッキリ聞こえると言ってました。思いがけず選択もしやすくていいです。
【火力】
十分です。
【手入れのしやすさ】
トップはもちろん、庫内ものぺっとして使いやすく、掃除もラクチンです。
【汎用性】
【総評】
IHクッキングヒーターに電子レンジが付いていて便利。レンジもオーブンもいらないので、調理家電の数が減らせたのは良かった。
ただ、レンジ庫内の高さはあまりないので、丼など入れるもの自体の厚みに制限がある(9.5cm)のはもちろん、出し入れに気をつかう。あるていど高さのあるものは横から両手で挟むように持たないといけない。クッキングヒーター自体の高さの制約があるので仕方ないけれど。
3黒い粉末が付着する。
電子レンジ機能が付いてるので、今まで使ってた電子レンジ、オーブントースター、ノンフライヤーは処分しました。
1年くらい使用し、機能としてはとても満足してますが、一点レンジやオーブンとして使ってるとコゲなどが庫内の天板部分や吹き出し口に付着し、それがレンジを使った時に落ちてきてしまうので、食品などにコゲなどの黒い粉末が付着してしまいます。牛乳を温めた時などは表面に黒い粉が多数浮かんでるので、気持ちのいいものではありませんし、他の目立たない食品にも付いていると思うと使うのを躊躇するレベルです。メーカーに見てもらいましたが、仕様でどうすることもできないということで、半ば諦めてる状態です。
天板を掃除しても吹き出し口の中の方から出てきてるならどうしようもありませんし、対応に苦慮しています。商品としてはとても便利でいいものなので次の機種は改善されてることを願います。
|
|
|
![RE-221SR [クリスタルシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001536112.jpg) |
|
105位 |
76位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/5/10 |
2021/11/ 1 |
ビルトイン |
3.2kW |
2口 |
|
200V |
60cm |
【スペック】 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW グリル火力:1.9kW 電気容量:30A 消費電力:5.7kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- 電子レンジ搭載で時短料理ができるビルトインIHクッキングヒーター(2口・幅60cm)。「レンジグリル加熱」で中を素早く温めながら外をこんがり焼ける。
- 下ごしらえした材料をグリル皿(受け皿)に置いたら、「レンジグリル光センサー(16眼)」が瞬時に食品の温度をきめ細かく測定、時間も火加減も自動調整。
- 大きなボタンと大きな液晶表示、音声ガイドでわかりやすいオール上面操作。グリル庫内は天井面まで丸ごと拭けるフラットな構造。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5200Vレンジグリルの優秀さ レンジ2台体制の便利さ
「使えないロースター機能」「電子レンジは2台あったほうが便利」と思っていたところ、ひょんなことで本品を知りました。ロースターをレンジグリルと置換したような形状で、前面デザインがスッキリとしています。グリル庫内は306mm幅、どうやらピザも入りそうです。
東芝BHP-M46BSからの買換えです。17年使いました。IH初心者でしたが当初から不満がありました。ロースター機能です。
魚がうまく焼けないのです。「魚焼きは遠火の強火」が大原則のハズですが、ロースターでは「近火の…」でうまく焼けるはずが無い。17年間殆ど使わなかったロースターです。
また、ラジエントヒーターも一度も使わずじまいで、無駄なスペースでした。我が家ではIHヒーターは2台分あれば十分です。
・設置当日、早速30cmピザを温めてみました。あたりまえですが普通に電子レンジでした。
・レンジグリル再加熱では、天ぷらと鶏の唐揚げで見事な出来栄え、外はカラッと内はジューシーでした。
・生肉のレンジグリル加熱では、スーパーに並んでいた調味済の肉商品が適度な焦げ目で柔らかジューシーに仕上がりました。
200Vレンジグリルの優秀さに驚きました。200Vの効率の良さと「16眼のレンジグリル光センサー」とをうまく噛み合わせているのでしょう。これなら魚もうまく焼けるかも知れません。失敗を恐れまだ試してはおりませんが…
☆オール上面操作が的確です。
☆ホワイトナビワイド液晶は最初いかにも大げさと感じましたが、老眼者への配慮と納得しました。
☆IHの火力アップがレベル8で一旦ストップし、再押しで最大火力9へとアップさせる仕様ですが、安全に配慮したものと思いました。
☆音声ガイドは初めは小うるさいと思いましたが、アンサーバックという意味で正解と思います。
☆油煙が少ないように思います。「下ヒーターに油があたらない構造」という地道な工夫が記載されていました。
☆付属のグリルあみ(金属製)は食品の余分な油分を取り除きたいときに便利です。キッチンぺーパーの上に直接具材をのせるとペーパーから油分を逆吸収することもありそうです。取説には「・・・加熱のときに使用します」とありますが「・・・再加熱」でも使えます。
満点に近いのですが、
▲(主)電源ボタンの感度が敏感な時と鈍感な時があります。実害は無いのですが、傾向はつかめないままです。
★高温注意ランプが左右のIHヒーターと連動していない。右IHヒーター使用中には右側のランプだけが点灯して欲しいのですが、左右両側のランプが点灯してしまいます。鍋等をのせているときは左右が分かりますが、余熱表示としては物足りない。
本器の導入で我が家の電子レンジは2台となりました。もう1台は今となっては貴重?な100Vターンテーブル式、温めむらはあるものの故障知らずのやはり17年ものです。庫内は背が高く、本品の庫内の背の低さを補ってくれています。
本格調理は200Vで、チョイと温めは100Vで、と役割分担しています。
レンジ2台体制は至極便利です。
|
|
|
![火加減マイスター HT-N1000STF(S) [プレミアムシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569224.jpg) |
|
24位 |
76位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/9/19 |
2023/10/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、中央:2kW グリル火力:上:1.4kW、下:1.2kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- ビルトインN1000TシリーズのIHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。「ラク旨グリル&オーブン」を採用し多彩な料理をオートで手軽においしく作れる。
- スタートを押したら、あとは完成を待つだけの「おまかせIH」を搭載。「適温調理」(左右IH)により、設定した温度に自動でキープする。
- 「グリルカメラ」を搭載し、気になるグリル調理中の様子が画面でサッと確認できる。直感的に楽に操作できる「カラータッチ液晶」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5グリルのリアルタイムカメラ映像が秀逸!既に手放せないです。
13年前のIHからの買い替えでこちらを購入しました。
デザイン:
@前のはガラスプレート外側にあるフチが一段高くなっていたので、鍋を外周部に置き難かったが、
これはほぼフラットで使いやすい。
Aガラスプレート奥川の排気グリル部分の周りもガラスなので、お掃除が格段にし易くなった。
Bガラスプレートが白に近いシルバーなので、スイッチ類とのコントラストもはっきりしていて
見やすい。
操作性:
@今まではとろ火、弱火、中火、強火(それ以上は^を押す)の4キーあったが、これは弱火、中火、
強火の3種類で、使い始めはいつも中火からの場合が多く(皆さんそうだと思います)、細かな火力
調節もあまりしないので、返ってキーが少ない方がシンプルで使い安いと思う。
*もちろん細かな調節が必要な場合は上下キーで操作できる
Aグリルがとにかく抜群!調理中の庫内がカメラで上面液晶画面で見えます。
今まで屈んで小窓から真っ暗な庫内を覗いていましたが、これが要らない!秀逸です!!チキン
グリルを調理している時も、肉や野菜の焼け具合をリアルタイムで確認でき、焼き具合の調整が
できるなんて考えた事もありませんでした。*業務用のオーブンみたい
これは今まで入れっぱなしで、出来上がりまで失敗を認識できなかった私にとっては革新的な調理
工程改善ができると感じました。*途中で状態を見ながら火加減や時間調整を変えられる
火力:
@強いです。フライパンでの焼き調理は気を付けないと、表面のフッ素を痛めてしまいそうなので、
強火はお湯を沸かす時以外あまり使う事が無いような気がします。
手入れのしやすさ
@ガラスプレート上は調理中でも熱くならないので、飛び散りやこぼれも過熱しながら直ぐに拭ける
ため、焦付きがそもそも起きにくいと思います。
A焦付きや茶色く色がついた場合(たぶんこれまでも使って汚れていたなべ底からの色移り)も、熱い
内に拭けば簡単に取れました。
汎用性
@これまで使用していた物が鉄、ステンレス鍋専用だったので、既に我が家の鍋はその対応品しか
無く、そういった意味での汎用性(アルミ鍋対応とか)は必要なしの為評価できません。
総合
@価格はお高めかなと思いましたが、グリルカメラだけでもこの価値はあったと思いました。
A自動調理の種類や、メーカーサイトにある調理レシピがもっと増えれば良いとも思いましたが、
グリルに関してはそんなものが無くてもリアルタイムカメラを見ながら色々できそうなので、
先ずは満足です。
色々書きましたが、何はともあれこの商品でグリルカメラを多くの方に一度試してみてもらいたいと
切に思いました。
既に一般的になっている家電品で、ここまでワクワクする変化があったのは衝撃的でした。
この商品でグリル調理をしている動画をUPしていきたいと思います。
|
|
|
 |
|
105位 |
76位 |
4.55 (4件) |
1件 |
2017/2/ 2 |
2017/2/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:上シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、中央:1.5kW グリル火力:1.8kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- 「びっくリング加熱」と「びっクリアオーブン」で多彩な調理ができる、ビルトインIHクッキングヒーター(3口・幅75cm)。
- 大口径コイルで鍋肌まで加熱し、加熱ムラを抑制。「ゆでもの加熱」でふきこぼれを抑制する。
- ノンフライ調理や本格調理ができる熱風循環式オーブンを採用。「ぴったり加熱」で鍋のサイズに合わせて賢く調理する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大変、満足しています。
【デザイン】高級感があっていいですね。
【操作性】ダイヤル式は感覚的で使い易い
【火力】十分です。
【手入れのしやすさ】ガスと違って五徳がないので、吹きこぼしたときに、サット拭けて楽ちんです
【汎用性】扱いやすいです
【総評】初めてのIHですが、火力も十分で、グリルも大きくて、満足しています。持っている全ての鍋類が使える訳ではないですが、買い替えるいい機会でした。www
4扱い易く便利でした。
操作も直感的にでき、機能も思った通りだったので良かったです。
ネットでの評価もある程度納得でした。
|
|
|
![KZ-CB17TS [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640063.jpg) |
|
143位 |
76位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:遠赤ヒーター(下ヒーター) ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.2kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH+グリル)
【特長】- 揚げ物は高火力(2.0kW)で短時間でカラッと仕上げる、Bシリーズの3口ビルトインIHクッキングヒーター(鉄・ステンレス対応)。幅75cmタイプ。
- ココットなどの小さな鍋も使えて調理の幅が広がる(後ろIHのみ)。
- 「キッチンポケットアプリ」でIH・グリルの使い方から手入れ方法まで全面サポートし、レシピも公開。
|
|
|
![KZ-CA16TK [ジェットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640058.jpg) |
|
77位 |
76位 |
2.00 (1件) |
1件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 凍ったままIHグリルで骨付き手羽肉も調理できる、Aシリーズの3口ビルトインIHクッキングヒーター(鉄・ステンレス対応)。幅60cmタイプ。
- 揚げ物は高火力(2.0kW)で短時間でカラッと仕上げる。ココットなどの小さな鍋も使えて調理の幅が広がる(後ろIHのみ)。
- 「キッチンポケットアプリ」でIH・グリルの使い方から手入れ方法まで全面サポートし、レシピも公開。
|
|
|
![KZ-CA16VS [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640049.jpg) |
|
134位 |
76位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ オールメタル対応:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 凍ったままIHグリルで骨付き手羽肉も調理できる、Aシリーズの3口ビルトインIHクッキングヒーター(左右IHオールメタル対応)。幅60cmタイプ。
- 揚げ物は高火力(2.0kW)で短時間でカラッと仕上げる。ココットなどの小さな鍋も使えて調理の幅が広がる(後ろIHのみ)。
- 「キッチンポケットアプリ」でIH・グリルの使い方から手入れ方法まで全面サポートし、レシピも公開。
|
|
|
![KZ-CS16FK [ジェットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640045.jpg) |
|
124位 |
76位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:1.4kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 3口IH 鉄・ステンレス対応のビルトインタイプのIHクッキングヒーター。Sシリーズに属するモデル。
- 中央と外側の「加熱位置の切替え」により、大きなフライパンの外側まで加熱ができる。
- 「焼き物アシスト」搭載で、裏返すタイミングなどを液晶と音声で知らせる。全体エリアなら大量の調理も可能。
|
|
|
![KZ-CS16FS [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640046.jpg) |
|
129位 |
76位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:1.4kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 3口IH 鉄・ステンレス対応のビルトインタイプのIHクッキングヒーター。Sシリーズに属するモデル。
- 中央と外側の「加熱位置の切替え」により、大きなフライパンの外側まで加熱ができる。
- 「焼き物アシスト」搭載で、裏返すタイミングなどを液晶と音声で知らせる。全体エリアなら大量の調理も可能。
|
|
|
![IHC-B123-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001663732.jpg) |
|
95位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/18 |
- |
ビルトイン |
2kW |
1口 |
○ |
200V |
|
【スペック】 火力:300W相当〜2000W 電気容量:15A 消費電力:2kW トッププレート色:ホワイト系 タイマー:○
【特長】- 電気コンロからの置き換えに適した、1口ビルトインIHクッキングヒーター。ミニキッチンでも簡単に取り替えられる200Vタイプ。
- 加熱調理から揚げ物調理まで多用途に使え、煮込み料理に便利なタイマー機能付き(1分〜9時間50分)。
- 安全機能(なべなし検知/小物検知、内部回路過熱防止、トッププレート過熱防止、揚げ物鍋そり検知、切り忘れ防止)を搭載。
|
|
|
 |
|
105位 |
90位 |
3.56 (2件) |
0件 |
2018/9/18 |
2018/2/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
2口 |
○ |
200V |
45cm |
【スペック】 火力:左:3kW、右:2kW クイックラジエントヒーター:○ 電気容量:20A 消費電力:4kW トッププレート色:ブラック系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 天面操作:ボタン式
【特長】- 鍋を選ばないラジエントヒーターを搭載したビルトインIHクッキングヒーター(2口・幅45cm)。1口IH+ラジエントヒーター(グリルなし)タイプ。
- 「揚げ物機能(少量油対応)」を搭載している。「地震感知機能」により、万一の際は自動でOFFとなる。
- キッチン下8cmの薄型のため、下の収納スペースはゆったり。ミニキッチンでもゆとりのスペースを確保できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5よかった
前に使っていたのが片方が使えなくなったので買い換えました。
新しく操作も簡単でまた料理したいです。
3ラジエントが要らない
【デザイン】よくある賃貸用のIHとラジエントヒーターの組み合わせです。
縦2列より幅広のデザインです。
【操作性】
タイマー含め、使いやすいです。
【火力】
ガスに比べると弱いです。
【手入れのしやすさ】
調理盤面はガラスで綺麗ですが、縁の部分が錆びたりしやすいです。
【汎用性】
ラジエントヒーターは遅いし危険なのでまず使わず、実質IHの1面しか使えません。
【総評】
両方IHだったら良かったです。
|
|
|
 |
|
99位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
2023/7 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、中央:1.2kW グリル火力:1.2kW クイックラジエントヒーター:○ 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○
【特長】- 大火力左右IHヒーター搭載のビルトインIHクッキングヒーター(2口IH+ラジエント)。鉄・ステンレス鍋加熱で3.0kWの大火力のためおいしく調理できる。
- 「水なし自動両面焼きグリル」は裏返す手間なく、両面を焼き上げる。操作パネルをすべて上面に配置し、楽な姿勢で火加減調節が可能。
- 鍋なし自動停止・オートパワーオフ・金属小物検知自動停止・過熱防止自動停止・揚げ物鍋反り検知自動停止・グリル過熱防止自動停止を搭載。
|
|
|
 |
|
133位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2017/4/14 |
2017/4/21 |
ビルトイン |
2.5kW |
2口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 電気容量:20A 消費電力:4kW トッププレート色:ブラック系 タイマー:○ チャイルドロック:○
【特長】- 20Aタイプで集合住宅に適したビルトイン型2口IHクッキングヒーター(グリルなし)。幅60cmタイプ。
- フラットなトッププレートは手入れもサッとひと拭き。排気カバーもフラットで汚れが入りにくく、取り外して清掃も可能。
- 引き出しを完備し、調理中によく使うキッチンツールを収納できる。
|
|
|
 |
|
112位 |
90位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/8/ 1 |
2019/10/ 1 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、中央:1.6kW グリル火力:上:1.4kW、下:1.2kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- 鉄・ステンレス対応ビルトインタイプM8ATシリーズのIHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。「ラク旨グリル&オーブン」搭載。
- シーズヒーターの直火とプレート加熱で食材を素早く焼き上げる。深めの皿が魚・肉の油跳ねをガードするため、グリル庫内の掃除の手間が低減。
- 「ラク旨オーブン」は深めの平皿で、火加減が難しい魚の煮つけもオートで調理。「温度低減ドア」により、グリル使用時のドア表面温度の上昇を抑える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良い商品です。
今まで使用していたクッキングヒーターと、よく似た操作部で、機械音痴な母親でも、迷うことなく使用できました。
|
|
|
![HT-N6KT(K) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001558189.jpg) |
|
104位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2023/8/ 7 |
2023/7 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、中央:1.2kW グリル火力:上:1.2kW、下:0.66kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:タッチキー式
【特長】- ビルトインタイプHT-N6TシリーズのIHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。火加減をプログラムした2種類の「IH便利メニュー」で料理を手軽に仕上げる。
- 「水なし自動両面焼きグリル」を搭載。切身・干物、丸焼き、つけ焼きの3メニューから焼き方を選んで、仕上がりを設定すれば、裏返す手間なく焼き上げる。
- 「調理モード(左IH)」では、メニューに合わせて設定火力を自動でキープし、「適温調理(右IH)」で、目安温度を設定すれば油の温度を自動でキープ。
|
|
|
 |
|
121位 |
90位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/1/31 |
2018/8/21 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
|
200V |
|
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、中央:1.2kW グリル火力:1.6kW クイックラジエントヒーター:○ 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ボタン式
【特長】- 前面すっきりで、美しさも使いやすさもアップしたオール上面操作のMシリーズのビルトインIHクッキングヒーター(2口IH+ラジエント)。
- 「水無し両面自動焼き」グリルを採用し魚を焼くときも水張り不要で蒸し焼きにならずカラッとおいしく仕上がる。おまかせの両面自動焼きで焼き加減も絶妙。
- 9段階の火力サインでくっきりと表示。「火加減タッチボタン」を備え、微妙な火力調節もボタンタッチで軽快。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使い勝手最高
とても使いやすかったです。色もデザインも私好みで言うことなしです。
|
|
|
 |
|
213位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2014/10/23 |
2014/12/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
|
200V |
|
【スペック】 クイックラジエントヒーター:○ 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系
【特長】- 鍋のサイズにこだわらず鍋底から鍋肌まで均一に加熱が可能な「びっくリング加熱」対応のビルトイン型IHクッキングヒーター(2口IH+ラジエント)。
- 熱風循環加熱方式「びっクリアオーブン」採用。熱風を循環させて加熱するから、ヘルシーなノンフライ調理も手軽にできる。
- 焼き加減が開けなくても見える「グリル庫内照明」を搭載。100度から250度まで10度刻みで温度設定ができ、発酵調理に便利な40度も設定可能。
|
|
|
 |
|
110位 |
90位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/3/31 |
2021/11/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、中央:1.5kW グリル火力:1.8kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- ハイグレードなT321HシリーズのビルトインIHクッキングヒーター(3口・幅75cm)。独自の「対流煮込み加熱」により、手軽においしい煮物が作れる。
- 熱風循環加熱方式「びっクリアオーブン」を採用し、熱風を循環させて加熱するから、ヘルシーなノンフライ調理も手軽にできる。
- 加熱時間がひと目でわかる「ストップウォッチ式簡単タイマー」、設定時間で自動的に加熱をオフする切タイマーや、揚げ物機能などを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4タッチパネル式は便利ですが・・・・。
【デザイン】天板のボタン操作がタッチパネル式になっているので、スッキリしています。
前面右側に集約された操作部は主電源ボタンと3口ジョグダイヤルのみです。
【操作性】タッチパネルは良いのですが、鍋からの水滴が飛んだだけでもボタンが反応する事があり、
特にロースター使用中に変な動作に入ってしまうと面倒。魚焼きが終わるまで待つか、主電源の切〜入りの動作をしなければならならないので。年配の方には、タッチパネル式は向かないかもしれません。
【火力】IH部は、材質に問題ない鍋フライパンの使用でしたら気になる事はありません。
ロースター部は、上側はシーズヒーター、下側は熱風が出ると言う仕様、ガス式のロースターとは違い、焼き色はほぼ望めません。
【手入れのしやすさ】天板がフラットなので清掃はしやすいですが、主電源を切っていないと、
タッチパネルが反応してしまい、変な表示になります。
【総評】以前も同様シリーズを使用していましたが、このシリーズは型番を変えながらも10年ぐらい、殆ど仕様が変わっていません。特にこのシリーズで気に入らないのは、左右のIHでコイル径が違う事(左側の方がコイル径が大きい)鍋、フライパンによっては火力差が生じ左側が弱く感じます。
|
|
|
 |
|
59位 |
90位 |
3.08 (4件) |
1件 |
2021/7/16 |
2021/9/21 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ オールメタル対応:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- ビルトインタイプAシリーズのIHクッキングヒーター(3口・幅75cm)。右オールメタル対応IH、左と後ろIHは鉄・ステンレスのフライパン・鍋のみ使用できる。
- 「凍ったままIHグリル」機能の進化により、丸魚や食パンも凍ったまま焼き上げて時短調理が可能。
- 「焼き物アシスト」機能を拡充し、30メニューの料理をアシスト、音声と表示で手軽に調理できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5操作メニューもわかりやすく、グリルも進化。
【デザイン】
2007年製のパナソニックIHクッキングヒーターから買い替えです。
表面デザイン的には、そんなに変わりませんが、後ろヒーターの操作も含めて天板でできるようになりました。メニュー選択は白色バックライトの液晶で見やすくなりました。メインスイッチが物理スイッチから天板上のタッチスイッチ長押しに変更されました。全体的にスッキリした印象になりました。
【操作性】
感覚で操作でき、不便は感じません。メニューの選択数が多いので、「かんたんモード」という、よく使う限定的な操作のみにするモードがあります。液晶+タッチ操作が使いづらいと感じる方もいるようですが、私は液晶+タッチ操作で使いやすいと感じてます。物理ボタンが良い方は、違う機種が良いかもしれません。
75cmトッププレートは鍋を寄せたり、移動したりするとき、広くて便利です。
【火力】
旧機種と同じなので十分です。グリルはIHになりましたが火力は同等でしょうか・・・
今回も旧機種と同じ片側オールメタルにしましたが、利用頻度から考えて両方オールメタル非対応の37でもよかったかもしれません。(差額で良い鍋に買い替えた方が安い)
【手入れのしやすさ】
グリルがIHヒーター(下)なり、グリル内がフラットでふき取りが楽です。
【総評】
15年ぶりに買い替えましたが、旧機種と比較しグリルが使いやすく、掃除手入れも簡単になりました。使用した電気料金を表示したり、オートメニューの種類が増え、焼き加減などの精度も良くなったよう感じます。グリル内に照明が付いて焼き加減の確認に便利です。
5グリル料理がお店で出せるレベルに!
パナソニックに変わる少し前のナショナル製のIHクッキングヒーターが突然壊れて急いで替える必要があったのですが、高い買い物で長く使う予定のため2日間他社製と比較してじっくり検討しました。
年末で取付け工事は待たされそうだったので自分でしました。
旧IHを取り外すのに手間取りましたが、付けるのはそう難しくないです。
14年前のよりやはり少し軽くなっていました。
良かった点
グリルが凄いです!
今までオーブンレンジで焼いていた魚や肉にそれなりに満足してましたが、
圧倒的にこちらのほうが満遍なく火が通りお店みたいな出来上がりになります。
そして汚れが全然付きません!
アルミホイルなど敷けば洗わなくてもいいくらいですが、一応洗ってます。
冷凍されたまま焼いても均一に焼けるのは感動です。
ガラストッププレートも全く焦げ付きません。
最初だからでしょうか?
テレビで同じ機種を使っている料理家が調理してたのも見ましたが、全く傷がついてなかったです。
このまま汚れがつきにくいといいのですが…。
使いにくい点は
タッチパネルです。
前のほうが操作がシンプルでした。
誤操作を防ぐための機能なんでしょうけど、湯沸かしや加熱タイマーとか押す回数が増えて慣れるまでイラっとしそうです。
お湯が沸く時間は少し速くなりました。(以前は3.0→3.2にパワーアップ)
揚げ物も今のところ、温度は安定しています。
|
|
|
![KZ-A1V7K [ジェットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001655630.jpg) |
|
121位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/27 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 自動湯沸し:○ オールメタル対応:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 3口IH ダブルオールメタル対応のIHクッキングヒーター(ビルトインタイプAシリーズ)。鍋底の温度を素早く検知する「光火力センサー」を搭載。
- 「IH&遠赤 Wフラット ラクッキングリル」を搭載し、IHの素早い立ち上がりで、設定温度までスピーディーに加熱。旨みを閉じ込めて焼き上げる。
- 「焼き物アシスト」で、裏返すタイミングなどを液晶表示と音声で知らせ、火力調節の難しい焼き物も手軽においしく調理できる。
|
|
|
![火加減マイスター HT-N1500KTF(K) [プレミアムブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569220.jpg) |
|
134位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/19 |
2023/10/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、中央:2kW グリル火力:上:1.4kW、下:1.2kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- N1500TシリーズのビルトインIHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。「ラク旨グリル&オーブン」を採用し多彩な料理をオートで手軽においしく作れる。
- スタートを押したら、あとは完成を待つだけの「おまかせIH」を搭載。「適温調理」(左右IH)により、設定した温度に自動でキープする。
- 「グリルカメラ」を搭載し、気になるグリル調理中の様子が画面でサッと確認できる。直感的に楽に操作できる「カラータッチ液晶」を装備。
|
|
|
![KZ-CA17WS [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640059.jpg) |
|
138位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
2口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右IH)
【特長】- 凍ったままIHグリルで骨付き手羽肉も調理できる、Aシリーズの2口ビルトインIHクッキングヒーター(鉄・ステンレス対応)。幅75cmタイプ。
- 揚げ物は高火力(2.0kW)で短時間でカラッと仕上げる。ココットなどの小さな鍋も使えて調理の幅が広がる(後ろIHのみ)。
- 「キッチンポケットアプリ」でIH・グリルの使い方から手入れ方法まで全面サポートし、レシピも公開。
|
|
|
![火加減マイスター HT-N2500KTWF(K) [プレミアムブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569217.jpg) |
|
62位 |
90位 |
- (1件) |
0件 |
2023/9/19 |
2023/10/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、中央:2kW グリル火力:上:1.4kW、下:1.2kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ 水無ロースター:○ オールメタル対応:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- ビルトインN2500TシリーズのIHクッキングヒーター(3口・幅75cm)。「ラク旨グリル&オーブン」を採用し多彩な料理をオートで手軽においしく作れる。
- スタートを押したら、あとは完成を待つだけの「おまかせIH」を搭載。「適温調理」(左右IH)により、設定した温度に自動でキープする。
- 「グリルカメラ」を搭載し、気になるグリル調理中の様子が画面でサッと確認できる。直感的に楽に操作できる「カラータッチ液晶」を装備。
|
|
|
 |
|
95位 |
104位 |
4.09 (19件) |
13件 |
2017/8/29 |
2017/9/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター(下ヒーター) ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、後ろ:1.25kW グリル火力:1.55kW クイックラジエントヒーター:○ 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:プッシュ式(左右IH・ラジエント・グリル)
【特長】- 2口IH+ラジエント 鉄・ステンレス対応のIHクッキングヒーター(ビルトインタイプ)。手軽においしく料理ができる「水なし 両面焼きグリル」を採用。
- 「光火力センサー」を搭載し、揚げ物も炒め物もおいしく仕上がる。「光・揚げ物温度調節」は、200gかつ深さ1cm以上の油量から対応。
- 見やすくて操作も簡単な「フル天面操作」タイプ。「デジタルタイマー」は、2口IHが1分〜9時間、ラジエント・グリルは1分〜30分の設定ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くて簡単交換
コイル式クッキングヒーターから交換
スッキリして使い安い
手入れも簡単
値段も安いし満足です。
ワンタッチで交換ネジ4本締めるだけ
簡単です
5コスパ最高!
【デザイン】スッキリしていて上面ですべてコントロールできるので問題なし。
【操作性】前に使っていた三菱製の火力コントロールはダイアル式だったのでコントロールしやすかったのですが、慣れれば問題ないかなってところです。
【火力】前のは2.5kwだったので、2割アップしてるので問題なし。
【手入れのしやすさ】IHで五徳もないので手入れも問題なし。
【汎用性】IH使っていたのでIH対応の物しか買ってないので問題なし。
【総評】19年ぐらい使った三菱製のIHクッキングヒーターが壊れたので買い換えたのですが、ネットで動画をチェックしたら自分でできそうなので自分で入れ替え工事しました。寸法を確認して発注後に取り外して清掃してあったので、取り付けは1時間弱ぐらいで済みました。前の三菱製は取り付け後に固定する金具が後ろの1か所だったのですが、これは前にも付いていてそれが邪魔して入らなっかったのでねじと金具を取り外してセットしました。固定は後ろ側のねじだけで固定しましたがそれで充分です。また取り付け後に下側に50mm程の隙間が空くのですが、前の三菱製の隙間パネルの寸法もぴったりで使えそうなので流用して工夫して取り付けました。こんな隙間パネルでも新しく買うと4000円程度するのでもったいないので流用しました。以前の機種に取り付けるための穴などが多少目立ちますが全く問題ありません。これでまた10年以上持ってくれればありがたいですね。
|
|
|
 |
|
35位 |
104位 |
4.55 (55件) |
56件 |
2017/8/29 |
2017/9/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター(下ヒーター) ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、後ろ:1.25kW グリル火力:1.55kW クイックラジエントヒーター:○ 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:プッシュ式(左右IH・ラジエント・グリル)
【特長】- 2口IH+ラジエントのビルトインタイプのIHクッキングヒーター(鉄・ステンレス対応)。手軽においしく料理ができる「水なし 両面焼きグリル」を採用。
- 「光火力センサー」を搭載し、揚げ物も炒め物もおいしく仕上がる。
- 見やすくて操作も簡単な「フル天面操作」タイプ。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5KZ-G32ASTは非常に魅力的な選択肢です
前のIHが壊れたわけではないのですが、こちらが非常に安価だったので購入してみました。KZ-G32ASTは、調理性能の高さと使いやすさ、安全性、そしてエネルギー効率が非常にの良いと思います。特に、3口のIHヒーターで効率よく調理でき、火を使わない安全設計や、掃除のしやすさが多くのユーザーから好評です。さらに、防火機能や自動火力調整などの便利な機能も搭載されており、日常使いに最適なIHクッキングヒーターです。
自分は4万円程度で購入しましたが、IHヒーターを初めて使う方や、調理の手間を減らしたい方、さらに安全性を重視する家庭にとって、KZ-G32ASTは非常に魅力的な選択肢です。
5魚焼きが自動で丁度よい焦げ目で焼き上がりました!感動!
20年ぶりのIHヒーター買い替えだったので進化に驚いています!
温度センサーがついて揚げ物も焦げなくなり大満足です。
魚焼きグリルも進化していて、ひっくり返さなくてもよく
一回ボタンを押せば焼き上がったら教えてくれて
しかも自動でふっくら丁度よい焦げ目で焼き上がり本当に感動しました。
ただ一点気になっている点が
魚焼きグリルは水を入れなくて良いタイプなので受け皿に油が落ちて汚れてしまいます。
私は受け皿にアルミホイルを敷いていますが、何かうまい方法があればと思っているところです。
トータルではものすごく気に入っています。
コストパフォーマンスも非常に高いと思います。
|
|
|
 |
|
150位 |
104位 |
- (0件) |
0件 |
2018/3/ 9 |
2018/2/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
2口 |
○ |
200V |
45cm |
【スペック】 電気容量:20A 消費電力:4kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○
【特長】- G217BシリーズのグリルなしビルトインIHクッキングヒーター(2口・幅45cm)。「揚げ物機能(少量油対応)」を搭載している。
- キッチン下8cmの薄型のため、下の収納スペースはゆったり。ミニキッチンでもゆとりのスペースを確保できる。
- 待機時消費電力ゼロ。上面操作、「火加減クッキリサイン」を採用。
|
|
|
![火加減マイスター HT-M9XTWF(W) [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001179239.jpg) |
|
124位 |
104位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/8/ 1 |
2019/10/ 1 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、中央:2kW グリル火力:上:1.4kW、下:1.2kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ホワイト系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- 3口がすべて大火力のM9TシリーズのビルトインIHクッキングヒーター(3口・幅75cm)。火力がひと目でわかる「4色カラー液晶」(左右・中央IH)を搭載。
- 「ラク旨グリル&オーブン」を採用し、シーズヒーターの直火とプレート加熱で食材を素早く焼き上げる。深めの平皿で魚の煮つけもオートで調理。
- 深めの皿で魚・肉の油跳ねをガードするから、グリル庫内の掃除の手間が低減。「脱煙機能」でグリル調理中の煙や臭いも抑える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ホワイト色がきれい
ホワイトがきれいでデザインも気に入っています。
操作性は、以前の機種と同等で使いやすく良かったと思います。
|
|
|
 |
|
90位 |
104位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/16 |
2021/11/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、中央:1.2kW グリル火力:1.8kW クイックラジエントヒーター:○ 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- 「びっくリング加熱」にラジエントヒーターをプラスしたG321Vシリーズのビルトイン型IHクッキングヒーター(2口IH+ラジエント・幅75cm)。
- 大きな鍋底もムラを抑えて隅々まで加熱する。独自のの熱風循環加熱式「びっクリアオーブン」でヘルシーなノンフライ調理も手軽にできる。
- 加熱時間がひと目でわかる「ストップウォッチ式簡単タイマー」、設定時間で自動的に加熱オフにする切タイマーなどを搭載。
|
|
|
![KZ-XS30C [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682903.jpg) |
|
71位 |
104位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/2/ 3 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 火力:左:3kW、右:3kW、後ろ:1.5kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 3口IH 鉄・ステンレス対応のビルトインタイプのIHクッキングヒーター(幅60cm)。操作部に段差のないガラスタッチ操作を採用し、手入れが楽。
- 左右IHは10段階、後ろIHは7段階の火力調節が可能。左右IHに「自動湯沸し機能」、後ろIHに「自動炊飯機能」を搭載。
- 左右IHの温度を140〜200度の7段階に設定ができ、200gかつ深さ1cm以上の油量から対応する「揚げ物調理機能」を備える。
|
|
|
 |
|
99位 |
104位 |
4.83 (5件) |
0件 |
2021/7/16 |
2021/9/21 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:遠赤ヒーター(下ヒーター) ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.2kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(3口+グリル)
【特長】- ビルトインタイプのBシリーズに属するIHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。左右、後ろ3つのIHすべて鉄・ステンレスのフライパン・鍋のみ使用できる。
- 「遠赤 Wフラット ラクッキングリル」を搭載し、上下からの遠赤効果でパリッとジューシーにおいしく仕上げられる。
- 「焼き物温度調節」により、メニューの温度を設定するだけで手間なくおいしく焼き上げる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買って良かったです
設置が簡単で良かったです
スイッチがタッチパネル式なので掃除する時も邪魔にならずに良いです
ただ火力上げ下げするのに早く連打すると反応しないので少しもたつきます
使用時や使用後に熱を持っている時赤く光って居るので中心が分かりやすいですし安全です
この価格でこの性能ならかなりお買い得だと思います
5初めて取替えしました。思ったよりスムーズに交換できました
取替えとして購入しました同じパナソニックにしましたが操作機能は
今度購入した機種が使いにくい感じがします、 (ボタン操作)
|
|
|
 |
|
78位 |
104位 |
4.55 (7件) |
0件 |
2021/7/16 |
2021/9/21 |
ビルトイン |
3.2kW |
2口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右IH)
【特長】- ビルトインタイプのAシリーズに属するIHクッキングヒーター(2口・幅60cm)。左右IHは鉄・ステンレスのフライパン・鍋のみ使用できる。
- 「凍ったままIHグリル」機能の進化により、丸魚や食パンも凍ったまま焼き上げて時短調理が可能。
- 「焼き物アシスト」機能を拡充し、30メニューの料理をアシスト、音声と表示で手軽に調理。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5グリルの掃除が楽です
25年2月購入。12年使用したパナソニック・CH-DS6Bから自分で交換しました。交換方法は動画をいろいろ見て挑戦。掃除含めて3時間くらいで設置できました。ボタン操作は誤作動をなくすためか、しっかり押さないと作動しません。慣れれば問題ないでしょう。やはり水なしグリルは掃除が楽になり便利です。
5グリルがすごく良い。
見た目もシンプルで良い。グリルがとても良く、鳥の塩焼きやつけ焼きがすごく美味しくできる。焼き豚も上手に出来た。またお手入れも簡単で使いやすい。
|
|
|
![KZ-A1W7K [ジェットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001655634.jpg) |
|
84位 |
104位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/9/27 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
2口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右IH)
【特長】- 2口IH 鉄・ステンレス対応のビルトインタイプのIHクッキングヒーターAシリーズに属するハイグレードモデル。
- グリルにもIHを搭載し、IHの素早い立ち上がりで、設定温度までスピーディーに加熱。旨みを閉じ込めて焼き上げる。
- 凍ったままの食材を解凍せずにそのまま焼き上げる「凍ったままIHグリル」を搭載。遠赤外線でムラなく焼き、調理後の掃除も簡単に行える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3グリルの仕様の説明をよく読んでからの購入をお勧めします
グリルの火力が弱く時間がかかる。鉄板になったため魚やチキン余計な脂が落ちず美味しく焼けない。テフロンの鉄板なのでフッ素加工の毒が心配。よく調べなかった私も悪いのですがまさか今の時代フッ素が危険と周知されてきているのにテフロン加工の天板とは思いもよらず失敗した。また、操作パネルの感度が以前のものよりも悪くしばらく押していないといけなく不便。
|
|
|
 |
|
70位 |
104位 |
4.62 (5件) |
1件 |
2021/7/16 |
2021/9/21 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ オールメタル対応:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- ビルトインタイプAシリーズのIHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。右オールメタル対応IH、左と後ろIHは鉄・ステンレスのフライパン・鍋のみ使用できる。
- 「凍ったままIHグリル」機能の進化により、丸魚や食パンも凍ったまま焼き上げて時短調理が可能。
- 「焼き物アシスト」機能を拡充し、30メニューの料理をアシスト、音声と表示で手軽に調理できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5全体としては、おすすめの商品です。
購入して2週間です。使用感などを書いてみたいと思います。
20年前に購入したパナソニック製IHが調理中に、漏電ブレーカーが動作するようになったので、
DIYにて交換しました。結構重いので、2人で行いました。取り外した古いIHは、大型ゴミとして
自治体による処分としました。長年の調理の油がこびりついていて大変でした。
出来れば設置は、業者にお願いした方が良いと思います。
さて使用感ですが、20年の歳月の進歩を感じるものとなりました。
グリルに水がいらない、それでいて煙があまり出ません。また焼き網がないのでこびり付かない
掃除が、簡単で言うことなしです。しかし塩麴で熟成させた魚、肉などは、自動だと焦げるので、手動で行う必要があります。
IHの方は、とろ火設定ができ、火力も設定した値で安定しています。(温度センサーが優秀?)
天ぷらの油の温度もほぼ設定した状態を維持してくれます。
しかし、定価が50万近くで実売価格が10数万円というのは、どうなっているのでしょうか???
5とてもお得に買い替えができました!
NAIS時代から使っていたビルドインIH調理器が
エラー表示がでて基盤が焼ける臭いもしたので
修理するよりも買い替えを選択しました。
同等品を教えていただいてこの商品を選びました。
ビルドイン家電では
家電量販店と工務店では同じ商品でも品番違いで
値段が半値なのを知り驚きました。
魚焼きグリルが進化していて
加熱ヒーターが露出していないので
お手入れが大変楽になっていました。
このグリルでピザを焼いたら5分で焼けて
今までのオーブンレンジよりも簡単に早くて
おいしく焼けました。
魚を焼くよりも使えそうです。
|
|
|
 |
|
120位 |
104位 |
4.55 (2件) |
1件 |
2021/10/25 |
2021/9/21 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- ビルトインタイプのAシリーズに属するIHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。鉄・ステンレスに対応。
- 「凍ったままIHグリル」機能により、丸魚も食パンも凍ったまま焼き上げ、解凍の手間なく時短調理が可能。
- 「焼き物アシスト」機能のメニューが拡大し、多彩な30メニューの料理をアシスト、音声と表示で手軽に調理できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5オールメタルいらないならオススメ
家を立てたときにデフォルトで付いていたKZ-G32ASTが5年で壊れたため急遽買いに行きました。ランクの低いのがついていたので折角ならいい機種を買おうと思いこちらにしました。
【デザイン】
シルバーできれいです。光るリングで置く範囲がひと目で分かるのもありがたいですね。
液晶は上位モデルは白ですがこちらはオレンジです。でも見にくくはないです。
【操作性】
以前のモデルはボタンが押すボタンで硬いのが不満でしたが、タッチ式のボタンに変わり力がいらないので操作が楽になりました。
グリルがグリル皿になって焼き網がなくなったので貝付きのホタテなど引っかかりやすいものも入れやすくなりました。
【火力】
出力十分です。
【手入れのしやすさ】
フラットで掃除しやすいです。グリルも焼き網がなくなって空間が空いたせいか汚れにくくなった気がします。
【汎用性】
以前使えていた小さめのステンレス製ボウルがなぜか使えなくなったのが残念です。
【総評】
以前からIH鍋で揃えているのでオールメタル対応は不要で液晶がオレンジでも特に見にくいこともない。ということで基本性能は上位機種と並ぶこちらを買いましたが満足しています。調理がより楽しくなっています。
4美しいデザインだが操作性に疑問符。オレンジ液晶は見やすい。
マンション備え付けだったパナソニックIHがスイッチの誤動作頻発。替え時と判断し、家電量販店で同社の上位グレード群から選択。オールメタルは必要ないため本機種となりました。
【デザイン】
- フラットで明るいデザインは、初期のIHと思われる前機種に比べると隔世の感があります。天面に凹凸がないため美しく、キッチンとの相性もよい。以前からそこにあったかのように溶け込んでいます。前面グリルドアはクリア素材で安っぽさはありません。加熱時に光るポジションリングも見やすい。
- 上位グレード群のうち、このライン(幅60/75センチ)のみオレンジ液晶。ホワイト液晶に比べると古臭く見え、最新の本体デザインとの間にちぐはぐ感があります。しかし、コントラストは良い。ホワイト液晶では文字が青っぽく見えるのに対し、こちらは黒に見え、かつ視野角も広い感があります。液晶はフルドットで、表示内容について見づらさはありません。
【操作性】
- タッチスイッチについては適度な感度で不満はありません。しかし、天面のスイッチと鍋までの距離が近すぎる。油はねなどはスイッチにかかり、手を汚して操作することになります。熱湯の吹きこぼれの際は操作不能などが懸念されます。また、天面の電源スイッチは右IHの加熱スイッチに近く、誤って電源を切ってしまうことがあります。
- スイッチの数を最低限にして液晶の表示により役割を変化させる戦略。このため操作性が直感的ではなく、慣れが必要です。電源投入直後以外は、通常の加熱もメニュー選択を経ての操作になり若干煩わしい。声のガイドがサポートしますが、説明が長く感じ、設定により消しました。
- グリル部(前面の収納式スイッチパネル)には不満はありません。内部照明が明るく焼き具合が見やすい。
【火力】
- 十分な火力と思われ、不満はありません。
【手入れのしやすさ】
- 天面、グリル部共にフラットで、またグリルドアの脱着も容易で手入れはしやすい。
【汎用性】
- グリル部がIH+天面ヒーターのオーブンとして使える点は良い。温度設定や上下ヒーターの切り替えなどにより汎用性は高いと思われます。但し、当方は凝った料理をしないので、シンプルな下位機種でも良かったかもしれません。
【総評】
- デザインは良いが、上記の通り天面スイッチ群の位置については疑問あり。もっと手前の配置も可能ではなかったかと感じます。また、デザイン優先のためか操作性が洗練されていない点は気になります。展示品がモックだったこともあり、購入時は気づきませんでした。慣れれば問題ないが、高齢者には厳しいかもしれません。ただし、それ以外の火力、グリルの汎用性、手入れのしやすさは良いと思います。
- 表示部がオレンジバックライトの機種はパナソニックの個人向けHPには掲載されておらず、量販店専売または住宅建材向けの様です。同機能のホワイト液晶モデルがかなり低価格で流通しており、個人での設置が可能な場合はそちらの選択でしょう。当方は据え付けや旧機種の引き取りの煩わしさ、長期保証があることからこちらにしました。
- 国産から高機能モデルで探そうとすると、パナソニックの他、日立、三菱ぐらいしかないのですね。どれも一長一短ですが、デザインにとらわれず操作感覚を現物で確認して選択した方が良いかもしれません。。
|
|
|
 |
|
93位 |
104位 |
4.07 (10件) |
16件 |
2017/2/ 2 |
2017/2/ 1 |
ビルトイン |
3kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:上シーズヒーター ロースター:両面 火力:左:3kW、右:3kW、中央:1.5kW グリル火力:1.8kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 天面操作:ガラスタッチ式
【特長】- 自動でかき混ぜ、煮くずれや焦げつきを抑制する 「対流煮込み加熱〈プラス〉」を搭載した3口IHクッキングヒーター(ビルトインタイプ)。
- 「フライパン鍋肌加熱」は外側コイルを8割、内側コイルを2割という、炒め物、焼き物に適した火力配分にして、鍋肌まで上手な加熱を実現。
- 鍋のお湯がひと煮立ちしたら、メニューから「ゆでもの」を選ぶだけで、沸騰をキープしながら、吹きこぼれを抑える「ゆでもの加熱」を搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大きい鍋が使える
前に使っていたのが同じ三菱製で15年ほど使用その間軽微な故障が2回だけ。
今回はパナソニックとこの機種との比較してトッププレーのタッチパネルだけの操作と三菱のダイヤル式の操作性をを比べるとダイヤルのほうが火力調節が物凄く使いやすい。
またひ左側のヒーターが大鍋に対応していてお湯をを貸すときにも早い、グリルも魚を焼いた後などの処理が非常に楽です。
ただ前の機種トップに操作ボタンがなかったので今回は少し戸惑う、今回の機種は使用中にトップに触れただけでも、また水滴が落ちても操作が狂ったり意図しない動作がある。
電源を入れ火力調節のつまみを回しても動作にワンクッションある、清掃はいたって簡単汚れも付きにくい。
換気扇連動装置やタイマーなど良い
兄弟の所でパナソニック製を使っていたので比較して参考になりました。
5おまけのグリルディッシュバリエは使えます
購入から半年の再レビューです。
ダイヤル式はやっぱり使いやすいです。
そして、おまけで付属のグリルディッシュバリエ! これは良いです。
我が家では、本来の使用法ではなく、鍋として使用してます。ただし蓋は別の物を使います。
直径24cm、理想的なサイズで材質も凄く厚手のステンレスです。
これだけを単品販売しても売れるんじゃないかと思うほどの優れものです。
これを、おまけで付けてくれた三菱さんに感謝です。
|
|
|
![KZ-CA16WK [ジェットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640062.jpg) |
|
118位 |
104位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
2口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:ブラック系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右IH)
【特長】- 凍ったままIHグリルで骨付き手羽肉も調理できる、Aシリーズの2口ビルトインIHクッキングヒーター(鉄・ステンレス対応)。幅60cmタイプ。
- 揚げ物は高火力(2.0kW)で短時間でカラッと仕上げる。ココットなどの小さな鍋も使えて調理の幅が広がる(後ろIHのみ)。
- 「キッチンポケットアプリ」でIH・グリルの使い方から手入れ方法まで全面サポートし、レシピも公開。
|
|
|
![KZ-CA17TS [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640055.jpg) |
|
71位 |
104位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 左右フリー:○ タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 3口IH 鉄・ステンレス対応のビルトインタイプのIHクッキングヒーターAシリーズに属するハイグレードモデル。
- グリルにもIHを搭載し、IHの素早い立ち上がりで、設定温度までスピーディーに加熱。旨みを閉じ込めて焼き上げる。
- 凍ったままの食材を解凍せずにそのまま焼き上げる「凍ったままIHグリル」を搭載。遠赤外線でムラなく焼き、調理後の掃除も簡単に行える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
420年ぶりに…
National時代のKZ-MS32Bから20年ぶりに買い替えました。
右IHが壊れてから3年ほど使い続けましたが不便さを感じ奮発しました。
トッププレートを60センチ→75センチへ変更、使い勝手が良くなり、今のところコゲ跡もつきにくくなりました。
グリル部分も進化して20年の歩みを感じます。
火力も設定しだいでブレーカー容量が心配になりますが、とてもパワフルです!
唯一気になる点は主電源のスイッチの位置が本体前面から、トッププレート上に変更になり、電源スイッチの上に鍋やフライパンなど置いてしまうと、誤って電源がONになってしまうことです。
|
|
|
![KZ-CA16MS [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640053.jpg) |
|
78位 |
104位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
60cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ オールメタル対応:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 凍ったままIHグリルで骨付き手羽肉も調理できる、Aシリーズの3口ビルトインIHクッキングヒーター(右IHオールメタル対応)。幅60cmタイプ。
- 揚げ物は高火力(2.0kW)で短時間でカラッと仕上げる。ココットなどの小さな鍋も使えて調理の幅が広がる(後ろIHのみ)。
- 「キッチンポケットアプリ」でIH・グリルの使い方から手入れ方法まで全面サポートし、レシピも公開。
|
|
|
![KZ-CA17MS [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640051.jpg) |
|
90位 |
104位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/9/20 |
ビルトイン |
3.2kW |
3口 |
○ |
200V |
75cm |
【スペック】 グリル種類:IH&遠赤 ロースター:両面 火力:左:3.2kW、右:3.2kW、後ろ:2kW グリル火力:2.75kW 電気容量:30A 消費電力:5.8kW トッププレート色:シルバー系 タイマー:○ チャイルドロック:○ 水無ロースター:○ 自動湯沸し:○ オールメタル対応:○ 天面操作:ガラスタッチ(左右後ろIH)
【特長】- 3口IH シングル(右IH)オールメタル対応のIHクッキングヒーター(ビルトインタイプAシリーズ)。鍋底の温度を素早く検知する「光火力センサー」を搭載。
- 「IH&遠赤 Wフラット ラクッキングリル」を搭載し、IHの素早い立ち上がりで、設定温度までスピーディーに加熱。旨みを閉じ込めて焼き上げる。
- 「焼き物アシスト」で、裏返すタイミングなどを液晶表示と音声で知らせ、火力調節の難しい焼き物も手軽においしく調理できる。
|
|
|
 |
|
147位 |
121位 |
- (0件) |
0件 |
2019/12/16 |
- |
ビルトイン |
2kW |
1口 |
○ |
200V |
|
【スペック】 火力:300W相当〜2000W 電気容量:15A 消費電力:2kW トッププレート色:ブラック系 天面操作:ガラスタッチ
【特長】- ガラスタッチ機能を採用した、1口ビルトインIHクッキングヒーター。
- トップガラスがフルフラットなので清掃性が向上している。
- 安全装置として、やけど注意(トッププレートが高温時にランプ点灯)、切り忘れ防止(最終操作後約45分で自動OFF)、空焚き検知、鍋なし検知を搭載。
|