アイリスオーヤマ 銘柄炊きのマイコン炊飯器 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 銘柄炊き マイコン炊飯器

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
銘柄炊き
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
炊飯量 内釜 早炊き 内ふた丸洗い  保温時間 カラー
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マイコン炊飯器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 長い順短い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
炊飯量 内釜 早炊き 内ふた丸洗い  保温時間 カラー
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マイコン炊飯器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 長い順短い順
お気に入り登録18銘柄炊き RC-MEA30のスペックをもっと見る
銘柄炊き RC-MEA30
  • ¥7,500
  • SAKURA MOMO
    (全14店舗)
53位 3.94
(2件)
1件 2022/9/ 6  3合 極厚火釜      
【スペック】
内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け: 銘柄炊き: 糖質カット炊き: エコ炊き: 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:475W 年間電気代:1139円 炊飯時消費電力量/回:112Wh 保温時消費電力量/h:9.5Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:232x201x274mm 重さ:2.8kg 
【特長】
  • 上下のヒーターで一気に加熱し炊き上げるジャー炊飯器(3合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出す。
  • 9通りの炊き上がりの硬さや食感を設定可能。厚さ3mmの極厚火釜で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。
  • 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)と低糖質などのヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5炊き上がり、機能、価格で満足

デザインは尖りもせず、古臭くもなくちょうどよい、親しみやすいものだと思います。 日常使うものですので、飽きのこないデザインがよく満足です。 操作はボタンが天面ふたの液晶モニター周囲に配置されており使いやすいです。 なお液晶モニターはバックライトがなく部屋が暗いと見えません。 お米の銘柄により炊き分ける機能があり、おいしく炊けています。 最大3合ですが2合のときの方が炊き上がりが良い気がします。 サイズは3合炊きでは標準的です。 電源プラグの差し込み口は本体斜め後ろに付いています。 個人的には使用上支障はありません。 手入れは本体天面はマット調で傷が目立ちにくいです。 炊飯釜はコーティングのおかげか米がこびりつかず洗いやすいと思います。 購入から約9か月ですが特に不具合はありません。 機能ではお米の銘柄により炊き分ける機能、かたさ、食感を選べる機能が便利です。 早炊き、タイマー予約といった基本的な機能は備わっています。 ヘルシーメニューは使ったことがありません。 満足して使えており、品質、価格を考えると良い選択だったと思います。

3幾つか炊いてみましたが

こしひかり、ゆめぴりか、ひとめぼれを専用メニューに従い炊いてみましたが、特に優れて美味い!という程のこともありませんでした。 私の口では15000円程度の東芝のRC-10FDのノーマル炊きと変わらない印象です。 炊飯器の用は普通になしますし、価格を考えるとお買い得なのではないかとは思います。

お気に入り登録10銘柄炊き RC-MEA50のスペックをもっと見る
銘柄炊き RC-MEA50 53位 4.69
(2件)
1件 2022/9/ 6  5.5合 極厚火釜      
【スペック】
内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け: 銘柄炊き: 糖質カット炊き: エコ炊き: 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:645W 年間電気代:2079円 炊飯時消費電力量/回:152.5Wh 保温時消費電力量/h:15.5Wh 省エネ基準達成率:108%(2008年度) 幅x高さx奥行き:260x225x312mm 重さ:3.5kg 
【特長】
  • 上下のヒーターで一気に加熱し炊き上げる、銘柄炊きジャー炊飯器(5.5合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間で旨さを引き出し炊き上げる。
  • 9通りの炊き上がりの硬さや食感を設定できる。厚さ3mmの極厚火釜で熱を逃がさず包み込み、米の芯まで熱を伝えふっくらと炊き上げる。
  • 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)と低糖質などのヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)も搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5今度こそ長持ちして欲しい。

【デザイン】 スッキリしたデザイン。 【使いやすさ】 普通にボタン押すだけ。 ただ液晶画面はバックライトが欲しかった。どのモードで炊いてるかの矢印が小さく、お年寄り(親)には見辛い。 【炊き上がり】 ふっくら炊ける。 【サイズ】 マイコンジャーにしては大きめ。 上部にもヒーターがあるせいか、IHっぽい蓋の厚さがある。 【手入れのしやすさ】 普通。 【機能・メニュー】 銘柄炊き、お好み炊きなど細かい設定が可能。 確かに炊き上がりが違う…気がする。 【総評】 価格の割に美味しく炊ける、高コスパ炊飯器。 アイリスオーヤマの銘柄炊きマイコンジャーを買い替えて3代目。 性能に不満はなかったが初代RC-MA50はスイッチ故障、RC-MD50は釜破損→部品なしでお別れした。 今度は長持ちすることを祈りたい。

4良い買い物が出来ました

液晶画面が小さいので読みにくかった。デザイン、価格は満足です。

お気に入り登録12銘柄炊き RC-ME10のスペックをもっと見る
銘柄炊き RC-ME10
  • ¥11,280
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全27店舗)
53位 5.00
(1件)
3件 2021/9/16  10合 極厚火釜   ブラック
【スペック】
食感炊き分け: 銘柄炊き: 糖質カット炊き: エコ炊き: 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:895W 年間電気代:3366円 炊飯時消費電力量/回:197.6Wh 保温時消費電力量/h:22.6Wh 省エネ基準達成率:106%(2008年度) 幅x高さx奥行き:278x250x345mm 重さ:4.5kg 
【特長】
  • 主要な40銘柄を最適な火力と時間で炊き上げる10合炊きのジャー炊飯器。かたさと食感を好みに合わせて炊き分ける「お好み炊き」を搭載。
  • 無洗米、白米(新米、早炊き、省エネ)、炊き込みの炊飯メニューを装備。健康食メニュー搭載で低糖質・おかゆ・玄米・麦飯・雑穀米・おこわが炊ける。
  • 底ヒーター(860W)+蓋ヒーター(35W)のWヒーターで一気に高温で炊く。タイマーを使って炊き上がり時刻の予約が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5高機能なジャー炊飯器

アイリスオーヤマのジャー炊飯器です。銘柄炊き機能が気に入って この炊飯器に決めました。40銘柄の炊き分けができるので、 自分が用意するお米に合わせて、最適に炊き上げてくれる とても賢い炊飯器になっています。この他にも、炊き上がりの お米の硬さを選んだり、触感を選んだり、お好みに応じて 炊き分けることができます。 釜には、極厚火釜なるものが使われているのと、釜の上と下に あるダブルヒーターで、釜を包み込むように加熱して炊き上げるので うまみの凝縮したおいしいお米にたきあがります。 早炊きモード、省エネモードなどの機能もあるので、状況に応じて 使分けていますが、とても便利なモードです。 操作パネルと液晶画面は大きいので、見やすくて、操作もしやすくなっています。

お気に入り登録11銘柄炊き KRC-ME50のスペックをもっと見る
銘柄炊き KRC-ME50
  • ¥11,880
  • ノジマオンライン
    (全1店舗)
53位 3.18
(3件)
6件 2020/9/11  5.5合 極厚銅釜 12時間 ブラウン系
【スペック】
内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 食感炊き分け: 銘柄炊き: 糖質カット炊き: エコ炊き: 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:645W 年間電気代:2079円 炊飯時消費電力量/回:152.5Wh 保温時消費電力量/h:15.5Wh 省エネ基準達成率:108%(2008年度) 幅x高さx奥行き:260x225x312mm 重さ:3.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5機能性の高い炊飯器

5.5合炊きの炊飯器で、値段は手ごろながら、 よくできた炊飯器です。特に気に入っているのは、 お米の銘柄ごとに、火力や炊飯時間を自動調整 し最適に炊き上げてくれる銘柄炊き分け機能です。 銘柄は、なんと40銘柄に対応しています。 これとは、別に、おこのみ炊き機能もあって、 お米の硬さ(柔い・普通・かため)と触感(もっちり・普通・ しゃっきり)を組み合わせ指摘できるようになっています。 こちらは、全部の組み合わせは3×3の9パターンです。 銘柄炊き分け機能とおこのみ炊き機能の組み合わせで とてもおいしく炊き上がります。 早炊きモードや省エネモードなどもあり、オプションも充実 しています。 操作パネルは、液晶画面は見やすくて、操作ボタンは大きめなので、 操作しやすいです。

3他のを買った方がいい

正直、使いづらい 早炊きが50分かかる、10分しか短くならない。 保温が24時間で勝手に切れる。 毎朝リセットしないといけない。 沢山の銘柄対応を謳っているが、わからない。 ボタンを押す回数が多く面倒。 例えば↓ 白米、新米、ゆめぴりかを選び 予約@を選択、炊飯予約スタート は11回ボタンを押す必要がある。 毎日は流石に渋い。 フタを開けると、フタについた水分がこぼれ落ち、釜のフチがビタビタになる。 これが仕様なのだとしたら酷い。 銘柄ごとに違いを感じない。炊き上がりまでの時間変化はしているようだが、わからない。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。