スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
-位 | 5位 | 4.12 (43件) |
29件 |
2022/3/ 1 |
2022/3/ 1 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8.5Ω 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大10時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:29g
【特長】- 低音強化、最大約10時間のバッテリー持続時間、急速充電機能、Bluetooth 5.1などの技術を搭載したワイヤレス骨伝導イヤホン。
- 独自の骨伝導技術と耳の穴をふさぐことのないオープンイヤーデザインを採用。低音再生強化のために開発された「Shokz TurboPitchテクノロジー」を搭載。
- ネックバンド型のチタンフレームが安定した装着感を実現。ホコリや湿気を寄せ付けないIP55防じん・防水機能を搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5端子とデザインで選びました
2020年に購入したTREKZ AIR AFT-EP-000007の電池が1時間も持たなくなり、microUSB端子が使いにくい&端子蓋が取れてしまったため購入。
近年安価な他社製品も出ていますが、品質や電池持ちが心配だったのでShockz一択で、その中ではOpenRun ProとOpenRun Pro2とで迷いました。
・前が地味なネイビーだったので、今回はターコイズ等ビビッドなブルーに変えたかったが、pro2には青系統がないこと
・Type-Cか(Pro2で廃止された)独自接触充電端子かで非常に迷いましたが、ジムで使って家では充電のため置いておくだけで、出張や旅行で使うことはほとんどなく、前機種でmicroUSB端子に挿すひと手間が面倒だった
以上が、あえてproの方を選んだ理由です。
(どうでもいいですがw)案内音声が変わったんですね。
「Aftershockzへようこそ」→「Shockzへようこそ」
「終了します、さようなら」→「終了します」
マニアではないので音の詳しい評価はできませんが、ほどほどに外音も音楽も聞こえ、音質にも今のところ満足しています。
5耳との接触部分の皮膚がかぶれる。
Aeropexの時から愛用しておりました。Aeropexの時は何ともなかったのですが、耳との接触部分(こみかみの部分)がかぶれます。アレルギー反応で水ぶくれができます。素材が変わったためか、原因は不明です。性能自体には問題はないので、とても残念です。
他の方のレビューにも同じことが書かれておりました。
OpenRunPro の最大音量は Aeropex の80%位の音量です。
バンドの圧迫感は、OpenRunProの方がAeropexより弱いです。
音質は、最初はOpenRunProの方が高音域は弱く感じました。
その後、アプリを導入して、「通常」に設定したところAeropexと
同じ位になりました。
買い替えをご検討の方に参考になると思い購入しました。
|
|
|
 |
|
19位 |
22位 |
3.28 (8件) |
0件 |
2024/9/ 5 |
2024/9/ 5 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:30.3g
【特長】- クリアな高音を実現する骨伝導ドライバー、低音を響かせる空気伝導ドライバーのデュアル・ドライバーを採用したワイヤレス骨伝導イヤホン。
- オープンイヤーデザインの採用により、必要な音がすべて聞こえ安全で豊かなリスニング体験ができる。
- 人間工学に基づいたイヤーフックとユニボディフレームにより、滑りにくく快適な装着感を提供する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5低音が最高です!
1を使った後に2になったら、低音が強くなっていてびっくりしました。
4AfterShokzからの古参ランナー
【デザイン】
こめかみに当たる部分が大きくなり、ボタンが押しやすくなった。
【高音の音質】
【低音の音質】
可もなく不可もなく。前回モデルよりは重厚になった。
【フィット感】
前回より若干フィットするかな(前回のものは2年弱使ったので、気のせいかも)
【外音遮断性】
皆無(それがウリ。自転車乗っていても安心)
【音漏れ防止】
音量大きくしなくても、隣の人からシャカシャカ音を指摘される。
【携帯性】
形状上しょうがないが、ヘッドホンより携帯性はいい、インナーイヤータイプ全般よりは悪い
【総評】
AfterShokz TITANIUMから始まり、AfterShokz Aeropex、Shokz openrun proを経て、4台目の乗り換えです。
前機は骨伝導、本機は骨伝導+空気伝導ということで、直接鼓膜へも届く分、機微な音質変化も感じやすいです。
とはいえ、カナル型などのものに比べると、音質はチープです。
※そもそもそれを求める人は他の製品に行けという話です。
一点気になったのは、今回より採用されているusb-c給電です。
汎用性が高まったのはいいのですが、蓋がゴム製でよく開きます。
この部分から傷んでいきそうです。
専用のマグネット給電は気に入っていました。残念。
給電方法が旧タイプになったら、買い替えたいくらいです。
|
|
|
 |
|
-位 |
24位 |
4.14 (46件) |
31件 |
2022/3/10 |
2022/3/ 1 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP67 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:1.5時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大8時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:26g
【特長】- 耳をふさがず周囲の音も聞こえるスタンダードモデルのネックバンド型骨伝導ワイヤレスイヤホン。重量は26gで、スポーツに適した安定感を実現。
- 急速充電に対応し約10分間の充電で最大1.5時間のリスニングが可能。「PremiumPitch 2.0+ テクノロジー」によるダイナミックステレオサウンドが特徴。
- 最大8時間の連続再生と通話を実現する長持ちバッテリーを搭載。IP67規格に準拠した防じん性能と防水性能を備えている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サイクリングに最適!!
サイクリングに使用するために購入、外音もしっかりと聞こえるし音楽も問題なく聴けるので、最高の商品だと思う。他の類似や格安商品だと音量やフィット感に問題がある口コミが多いが、この商品はしっかりとしているので購入して良かった。値段以上の品質や満足感がえられた。
5室内では非常に便利 屋外だと雑音に負けます
程よく密着し、軽いので、着用しているのを忘れてしまいます
頭をゆすっても、まったくズレることはありません
ポッドキャストを聞くことが多いのですが、室内だと非常にクリアーに聞こえます
ただ、外出時には車の走行音などにかき消されてしまうので、主に室内用で使っています
本来、外出時の使用を考えると、周囲の音も聞こえる骨伝導タイプは大変良いと思うのですが、音楽を聞き流すのでなく、ラジオで人の話を聞きたい場合には適しません
外出時、耳栓を併用すればよいのかもしれませんが、だとすると手間が増えてしまうので、別のイヤホン型を使うかたちで、使い分けるようにしています
運転中や作業中に電話がかかってきた際、音が聞きやすく両手も空くので、非常に助かります
バンドサイズは、標準サイズだと自分には長すぎて、着用したまま仰向けになるとジャマになります
短いサイズだと長さもちょうどよく、煩わしさもないため、買いなおす場合には、ミニサイズのほうを選ぼうと思います
|
|
|
 |
|
-位 |
62位 |
4.10 (104件) |
103件 |
2020/9/23 |
2020/9/18 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8Ω 音圧感度:100dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大6時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ リモコン:○ 重量:29g
【特長】- ネックバンド型の骨伝導ワイヤレスイヤホン。骨を通して音楽や通話を聴きながら、家族や友人の話し声、電車のアナウンスも聞き取れる。
- 「PremiumPitch 2.0 骨伝導テクノロジー」によりダイナミックステレオサウンドを実現。防じん防水規格IP55対応で最長6時間の長持ちバッテリーを搭載。
- 29gと軽量で、長時間の使用でも快適。デュアルノイズキャンセリングマイクを搭載し、周囲のノイズを除去し、電話やビデオ会議で安定した通話が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5骨伝導エントリーモデルとしては必要十分
Aftershokz Sportz Titanium Open Ear Wired Bone Conduction Headphones, Onyx Black, (AS401XB)
骨伝導の有線ヘッドフォンを使ってましたが、スマートフォンも徐々にヘッドフォンジャック自体無くなる方向のためwirelessの便利さを享受するため、Shokzワイヤレスヘッドフォンエントリー機である本機種を購入
耳を密閉しないで使えることを優先してるので、音質は気にしてません。
音楽の世界に埋没したいなら、従来型のヘッドフォンのほうが良いのではないかと思います。
メガネしながら装着も問題ありません。
重さもさほど感じません。
愛用する予定です。
5骨伝導を試したい人にオススメ
【デザイン】
スッキリしていて見た目も良いです。
無駄な装飾が無いのも良いです。
【高音/低音の音質】
あまり、音質には詳しくないので、評価はできません。
騒音に紛れて音質を気にする事はありません。
【フィット感】
後頭部・耳の後ろからひっかけるタイプです。
一度装着すれば、落ちることはありません。
【外音遮断性】
外音を遮断しないので、ありません。
耳穴をふさがないのがウリです。
【音漏れ防止】
驚くほど、音漏れはしません。
骨伝導の技術がスゴイです。
なんちゃって骨伝導とは全く違います。
【携帯性】
サイズは小さいものの、大きなチカラがかかると変形しそうで少し心配。
カバンにそのまま入れるのはやめた方が良いかも。
収納袋が同梱されているけど、重いものをギュウギュウに詰める場合は要注意。
【総評】
主にYoutube等の動画用に聞いています。
音楽はあまり聞きません。
Shokzの中では価格も手頃で骨伝導を試したい人にはおすすめできると思います。
|
|
|
 |
|
66位 |
79位 |
4.43 (3件) |
8件 |
2024/6/28 |
2024/5/10 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP68 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.4 充電時間:90分 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:Bluetoothモード:最大約9時間、MP3モード:最大6時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:27.3g
【特長】- IP68防じん防水等級に適合し、水辺のアドベンチャーから険しい地でのアクティビティまで幅広く対応するネックバンド型ワイヤレスイヤホン。
- BluetoothモードとMP3モードを搭載し、直感的なボタン操作や使いやすいアプリで2つのモードを簡単に切り替えられる。
- Bluetoothモードでは最大9時間、MP3モードでは最大6時間の連続音楽再生を利用でき、急速充電にも対応し約10分間の充電で最大3時間再生可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5丸洗いできるのが良い
音質もよく装着したままシャワーで洗えるところが非常に良いと思います。
汗をかいても水没しないところも良いです。
4良い意味で骨伝導イヤホンの印象が変わりました。
2025年のヨドバシの福袋に入っていました。ちょっと骨伝導イヤホンに興味があったので丁度良かったです。
【デザイン】
普段、眼鏡をかけているため、眼鏡のツルと干渉するかなと思いましたが、全く問題ありませんでした。左右を繋ぐ首後ろのコードも余裕があり頭に当たりません。あと、左右のあるボタンも押しやすい位置にありますね。ただ充電・ファイル転送用の端子が独特の形状をしています。
【高音の音質】
Shokzアプリのイコライザモードと付属している耳栓の有無で音の印象が全く変わります。
@<イコライザモード:Bluetooth、MP3共にスタンダード> <耳栓:無し>
思ったよりクリアな音でびっくりしました。ボーカルの声もこもっていませんね。高音より中音が出ている印象です。
A<イコライザモード:Bluetoothはボーカル、MP3はスイミング> <耳栓:無し>
所謂、スカスカ音ですね。軽い音ですでイマイチです。
B<イコライザモード:Bluetooth、MP3共にスタンダード> <耳栓:有り>
耳栓無し時より、骨伝導をより感じますが、音がこもっています。ちょっと聞いていて辛い感じです。
C<イコライザモード:Bluetoothはボーカル、MP3はスイミング> <耳栓:有り>
あら不思議、Bでは酷い音だったものが、良い感じなりました。たぶん中音をより強調しているのだと思います。
【低音の音質】
@<イコライザモード:Bluetooth、MP3共にスタンダード> <耳栓:無し>
低音が効いているか。と言われると殆ど効いていない。と答えるしかないですね。ドンドン言う低音はもちろんありません。ただ、不思議な事に低音が効いていないイヤホンの特徴のスカスカした軽い音になっていません。音をいじっていない感じの自然な音です。
A<イコライザモード:Bluetoothはボーカル、MP3はスイミング> <耳栓:無し>
所謂、スカスカ音ですね。軽い音ですで低音は出ていません。
B<イコライザモード:Bluetooth、MP3共にスタンダード> <耳栓:有り>
こもった感じの低音を感じます。ボーカルの声が掻き消されます。酷いですね。
C<イコライザモード:Bluetoothはボーカル、MP3はスイミング> <耳栓:有り>
低音が落ち着いて、中音が強調された感じです。良い感じですね。
【フィット感】
イヤホンを装着した際、殆ど頭に締め付けを感じません。それなのに頭を上下左右に振っても取れません。フィット感は、かなり良いですね。
【外音遮断性】
外音遮断性を考えた構造ではありません。当然、耳を塞いでいないので、普通に外音が聴こえます。
【音漏れ防止】
Shokzアプリの中間の音量で静かな部屋では音が漏れているのが分かります。
【携帯性】
ラバーのケースが付属しています。折りたためないのでそれなり大きいです。
【総評】
実際に使用してみて、@の耳栓無しならイコライザモード:Bluetooth、MP3共にスタンダード。C耳栓有りならイコライザモード:Bluetoothはボーカル、MP3はスイミングですね。
骨伝導より感じるのは耳栓を有りの時ですね。実際、使ってみるまでは骨伝導イヤホンは音がこもって使いものにならないイヤホンだと思っていましたが、印象が変わりました。
それなりに容量のある32GBの内蔵メモリーに音楽が保存できるのが良いですね。基本、野外で使う事が多いと思いますが、音漏れはするので静かな図書館とかでは使いにくいですね。あと、唯一残念なのは、充電・ファイル転送用の端子が独特の形状です。USB Type-Cとかにして貰いたかった。それでも使ってみた感じなかなか良かったです。
|
|
|
 |
|
149位 |
134位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/24 |
2024/10/25 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:最大6時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ リモコン:○ 重量:25g
|
|
|
 |
|
81位 |
171位 |
4.00 (4件) |
12件 |
2024/9/ 5 |
2024/9/ 5 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:30g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ただ高いのがみんな嫌がってる話
Open run proからAirPods proにしていたのですが、運転中とか仕事最中だと不快に思われるのと
バッテリーが長持ちしないからまたショックスに
戻ってきました。その前に浮気してHACRAY 骨伝導イヤホン SeaHorse2なるものをYouTubeでおすすめしてたけど不安定と電話に出れない不具合で
返品希望してます。充電がTYPE-Cになったのは
はっきり言えば不具合の原因になる。
音質は電話の声も良さげに聞こえる。
ただね、高すぎよ。
4音質が良くなったのは確かだけれど、もう少し安いとなお良かった
周囲の物音がわかる仕組みなので犬の散歩用にAeropexを購入し、わりと音も良いので通勤時等にも使っていましたが、紛失したので次にこちらを入手しました。ですのでAeropexとの比較が多いです。
【デザイン】
Aeropexと大きくは違いません。少し質感が上がっている気もしますが、大差ない印象です。
【高音の音質】
【低音の音質】
音質は確かに良くなっていますが、メーカーが言うほどかな?と思います。骨伝導である以上はながら聴きの域を出ないのは当然で、よくできたワイヤードのようなぐっとくる美音は聴けるはずもありません。周囲の騒音の中で聴くものなので、使用実感としては高音、低音ともに少し良くなったかな、というくらいです。
それとひきかえなのか、音量は少し抑えられた気がします。アプリでイコライザー調整ができるのですが、色々いじっても大差ないので、全部をマックスにして音量を稼ぐことにしました。それでようやくAeropexと大体同じ音量です。この手のイコライザーはマックスにすると歪むことが多いのですが、このアプリは大丈夫です。音量については、私はクラシックの器楽曲など音量の小さい音源をよく聴くので、ロックやジャズとは少し事情が違うかもしれません。
Aeropexは低音が強いと耳の近くの当たっているところがビリビリ震えましたが、このモデルはそれは無くなりました。音量を抑えたのとも関係している気がします。
【フィット感】
耳に当たる部分の感じなどは前述のビリビリが無くなった以外は変化はありません。今回はバンド部分が2センチ短いMiniモデルにしたところ、余計な遊びがなくなり、ニット帽をかぶっても差し障りがなく、コンパクトで良いと思います。
【外音遮断性】
あるはずがありません。
【音漏れ防止】
ちゃんと確かめてはいませんが、前よりも周囲に聞こえにくくなっている気がします。
【携帯性】
Miniなので携帯性は良いですが、付属のキャリングケース?はあまりに大きすぎて使う気になりません。かといって裸でカバンに入れるとどこかに引っかかって壊れそうなので、手元に残っているAeropexのケースを使っています。
【総評】
電源のオンオフの際のレスポンスが改善するなど、細かく改善されていますし、良い製品だと思います。でも、音質の良さを売りにしてこれだけ大幅な値上がりを正当化するのは、納得しがたいなあ。もう少し安いと良かったというのが正直なところです。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
205位 |
3.45 (2件) |
0件 |
2023/7/20 |
2023/7/19 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX8 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大約10時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:32g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4基本的には満足
部屋でイヤホンなどで音楽を聴いていて、声掛けられたときに気づかないと怒られるので使用
音漏れもあるけど、自分的には音質はまあまあで、基本的には満足しています
数日でバッテリー切れになることがあり、もう少しバッテリー持ちがあるといいのだけど
また、充電コードが専用のものだけど、汎用性のあるType-Cケーブルの方がよかった
振動で耳がくすぐったいときがあります
色の配色がジャイアンツ仕様
3骨伝導より空気伝導
まずMP3プレイヤーとして使う場合、自分の機体ではルートに「music」ホルダーを作成してそこにファイルを入れないと認識しませんでした。2023.7.23.時点ではマニュアルのどこにも記述が無いように思えます。wavもflacも放り込めるのは良いです。
音質ですが、骨伝導としては旧Aftershokz AEROPEX に完敗ですね。音がささくれてのんびりと聴いていられません。音場感を楽しむ以前の音質に感じます。
一方で本機はヘッド部を手前(耳の真上)に動かすことで、空気伝導イヤホンに早変わりします。こちらは想像以上に音が良いです。音圧が上がって細かい音までひろえます。奥行き感は微妙ですが左右の広がりはわかりやすいですし、アウトドアで気軽に使用するには良好な音質です。空気伝導では音漏れがひどいのでは?と思いきや、そこそこのレベルで収まっています(音漏れしない訳ではありません)。
難点としては、空気伝導使用時の装着感でしょうか。耳にかぶせる位置に振動ヘッドを持って行った時、人によっては違和感が大きくなりそうです。実機を試用できればベターですが、、、
|
|
|
 |
|
285位 |
270位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/10 |
- |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP68 |
【スペック】装着方式:耳かけ・イヤーフック 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:約8時間 充電端子:USB マイク:○ リモコン:○ カラー:ブラック系 重量:30g
|
|
|
 |
|
-位 |
304位 |
4.43 (20件) |
5件 |
2022/5/24 |
2022/5/24 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP67 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8.5Ω 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:1.5時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大8時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:26g
【特長】- ワイヤレス骨伝導イヤホン「OpenRun」の小型モデル。安定のフィット感を備え、耳をふさぐことなく快適なリスニングが可能で、重量は26gと軽量。
- 「OpenRun」が持つ高品質オーディオ、急速充電対応のマグネット充電ポート、8時間の長持ちバッテリーはそのままにネックバンド部分が短くなっている。
- 約10分間の充電で最大1.5時間の使用時間を確保する急速充電に対応。IP67規格に準拠した防じん性能と防水性能を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5運動場満足
【デザイン】
ブラックを使っていますがデザイン的に特に不満はありません。
【高音の音質】
骨伝導イヤホンなので音質にはこだわって聴いていませんが特に不満は無いです。
【低音の音質】
同上です。
【フィット感】
フィット感は良く、サイクリングやスノーボード中でも問題なく使用できています。
【外音遮断性】
遮断性はありません。骨伝導なので、、
【音漏れ防止】
微かに音漏れします。
【携帯性】
有線や他のワイヤレスイヤホン(AirPods等)と比べると持ち運びに場所を取ります。形状的に仕方ないので特になんとも思いませんが、スーツケースなどに入れる際は注意が必要と思います。
【総評】
良い買い物だったと思っています。野外での運動時に最適です。
5ちゃんとした骨伝導
【デザイン】
骨伝導としてはごくごく一般的なデザインだと思いますが、ジョギングの時にしか使用しないのですがこめかみにあたる部分も小さくワイヤー部も邪魔にならないのでマイナスポイントはないと思います。
【高音の音質】
もともと中華なんちゃって骨伝導を使用していたのですが、雲泥の差で音がいいです。高音もしっかり出ています。
【低音の音質】
中華骨伝導と大きく音質に差が出るのが低音です。
次の世代は更に低音が強化されたとのことですが車がバンバン通るところで、ジョギングしてると差がわかるのか?と感じてます。違うんですかね??
【フィット感】
男にしてはまあまあ頭が小さいと思いますがジョギング中にズレたり揺れたりと言った違和感を感じたことがないのでバッチリフィットしていると思います。
【外音遮断性】
これは全く無いですね。
【音漏れ防止】
多分してるんじゃないかと。。
ただなんちゃって骨伝導とは全く違いこめかみにスピーカーがあるような音漏れはないと思います。
【携帯性】
ワイヤーがチタンで折れると聞いたことがあるのですが、何度かコンクリートに落としても問題なく、それ程丈夫なケースは必要ないかと思います。
ただカバンに直入れや附属のポーチでは少し不安です。
【総評】
ジョギングを楽しくしてくれるアイテムです。
少し高いですがなんちゃって骨伝導をこうにゅうするぐらいなら少しお金を足してこちらを買うことをお勧めします。
|
|
|
直販![GRFD-BCH G4 BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001694997.jpg) |
|
126位 |
339位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2025/6/19 |
2025/4/24 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8Ω 音圧感度:85dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:13mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.4/Class2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:約10時間(50%音量時) 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック 重量:20g
|
|
|
 |
|
86位 |
362位 |
4.57 (2件) |
0件 |
2024/10/ 7 |
2024/9/25 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP67 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8.5Ω 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:1.5時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大8時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:26g
【特長】- 高品質なオーディオ再生や急速充電に対応し、長持ちバッテリーを搭載したワイヤレス骨伝導イヤホン。約10分間の充電で最大1.5時間のリスニングが可能。
- 「PremiumPitch 2.0+テクノロジー」が、振動は小さく抑えながらも、安定した中高域音の再生、深みのある低音にすぐれた広い範囲のオーディオ体験を実現。
- 骨伝導技術により、耳を塞ぐことなく周囲の状況を把握しながら快適に音楽を楽しめる。IP67規格に準拠した防じん性能と防水性能を備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Type-Cとマグネット式の電源に注意
【デザイン】
【高音の音質】以前の骨伝導とは比べ物にならないくらい良くなっています。
【低音の音質】以前の骨伝導とは比べ物にならないくらい良くなっています。
【フィット感】カナル式とは違うので、最初は戸惑いますが、慣れれば大丈夫です。
【外音遮断性】なし
【音漏れ防止】なし
【携帯性】軽量ですが、落としたりしないのはいいです。
【総評】カナル式を落としたので、こちらを購入。混んでいる電車の中では音漏れするでしょうが、それ以外の場所だと、便利だと思います。
4以前の方が良かった?
従来のaeropexからopenrunに買い換えました。
総じて言えば、従来品の方が良かった感じがします。
装着した際の安定感もなんとなく弱い印象で、持ち運び用のケースも、従来品はゴム製で非常にしっかりしてましたが、本製品は薄っぺらいナイロン袋一枚という感じで期待外れ感が否めません。
ただ、充電はUSB-Cでできますし、ランニング等には今まで通り使えるので、機能としての問題はありません。
|
|
|
![OpenRun Mini USB-C SKZ-EP-000038 [ブラック]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457160/457160494/4571604940512/IMG_PATH_M/pc/4571604940512_A01.jpg) |
|
163位 |
380位 |
4.52 (2件) |
0件 |
2024/10/ 7 |
2024/9/25 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP67 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8.5Ω 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:1.5時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大8時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック 重量:26g
【特長】- 高品質なオーディオ再生、急速充電に対応し、長持ちバッテリーを搭載したワイヤレス骨伝導イヤホン。ネックバンド型のチタンフレームを採用している。
- 骨伝導イヤホン「OpenRun」の小型モデルで、高品質オーディオ、急速充電などはそのままに、ネックバンド部分は0.83インチ(約21mm)短い。
- 「PremiumPitch 2.0+ テクノロジー」を採用し、ダイナミックなステレオサウンドを実現。最大8時間の連続再生と通話を実現する長持ちバッテリーを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5装着感も良く運動時にオススメ
ジムでの運動用に購入しました。
家電量販店で色々試し
OpenRun Pro 2 Miniと迷いましたがましたが
装着感と価格とのバランスで本機にしました。
普段はSONY WF-1000XM5を使っていますが
普段は気にならないのですが、運動中だと
激しく動くと外れたり、汗が気になったり
外音取り込みでの不快感を感じたりしたため
本機にしました。
外音がそのまま聴け、激しい運動を行っても
外れないのはとても安心です。
良かった点
・軽い
・程よい装着感(バンド部分がい)
・髪型に影響しにくく、跡になりにくい
・激しい運動でも外れない
・外音が聴こえる
・そこまで音も悪くない
・防水
・2年保証
残念な点
・色が黒か青しかない
・対応コーデックが少ない
・独自の充電端子
・音量を上げ過ぎると振動の不快感や音漏れも
想定内
・音質(ながら聴きなら十分)
・操作感(シンプル)
4コードはこの長さがちょうど良いです
先に発売していたタイプよりも、後ろのコードが短いタイプの商品です。
着用したまま仰向けになるとジャマにならず、煩わしさもありません。
元々、程よく耳元に密着し、軽いので、着用しているのを忘れてしまいます。
頭をゆすっても、まったくズレることはありません。
電話をするときなどは、ハンズフリーで音もきれいに聞こえるのでとても便利です。
ただ、機能的には変更されていないため、外出時には車の走行音などにかき消されてしまうののが、マイナスポイントです。
外出時にの使用については、外の音が聞こえる安全性から、耳をふさがない骨伝導タイプは大変良いと思うのですが、音楽を聞き流すのでなく、ラジオで人の話を聞きたい場合には適しないと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
415位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/10/13 |
2023/10/20 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:12Ω 音圧感度:83dB 再生周波数帯域:150Hz〜16kHz ドライバサイズ:13.2mm 最大入力:200mW ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:5 時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ 重量:29g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4基本子供用ですが大人でも使えなくはない!
【総評】
基本子供用ですがアジャスターが付いていて、思いっきり伸ばせば頭がデカい人でなければ使用可能です。
ですので試してみましたが私はギリギリで大丈夫でした(笑)
子供用という事なのであげてしまい、現在は手元に無いのですが試した感想を申し上げると、子供が使う分には十分な音だと思います。
そもそも骨伝導タイプに高音や低音を求めるという事には疑問を感じます。
オープンイヤーなので事故等に対しては安全だと思います。
ただ子供なのでアジャスターを引っ張って、本体から抜けないか心配ではありますね(笑)
逆に子供の成長と共に大きさ調整が出来るというメリットもあります。
色もきれいでズッと使える色だと思いますし、IPX5の防水性能なのでそうそう雨でも壊さないでしょう!
|
|
|
 |
|
133位 |
446位 |
3.00 (1件) |
3件 |
2024/5/ 2 |
- |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8Ω 音圧感度:103dB 再生周波数帯域:100Hz〜15kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:連続使用可能時間:約9時間(50%音量) 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック系 重量:29g
- この製品をおすすめするレビュー
-
3スマホのハンズフリーとして
ハンズフリーのイヤホンマイクとして購入。
車を運転中の使用では耳が塞がれないので、安全にも気を配れます。
通話は全く問題なく、着信相手にもロードノイズや雑音等の不快感を与えて無いみたいです。
初めての骨伝導で他機と比べてないので何とも言えませんが、使っていて少し重く感じます。
音楽等を聴いた音質は値段相応で音に奥行きがありません、本当に骨伝導の入門用と思いますので割り切りが必要かと。
購入はヤマダ電機の実店舗にて
|
|
|
![OpenRun Pro 2 大迫傑モデル SKZ-EP-000032 [ゴールデンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001650628.jpg) |
|
301位 |
496位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/ 5 |
2024/9/ 5 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ゴールデンブラック 重量:30.3g
【特長】- 振動を大幅に低減する「DualPitchテクノロジー」搭載のオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン。
- クリアな高音域とふくよかで自然な中音域を実現するオールメタル骨伝導ドライバー、低音を響かせる空気伝導ドライバーを備える。
- 音漏れを効果的にコントロールするEQ調整アルゴリズムを採用。大きなバッテリーで最大約12時間の音楽再生ができ、5分の充電で約2.5時間の音楽再生が可能。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/20 |
2023/7/19 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大約10時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:30.5g
|
|
|
 |
|
-位 |
639位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/9/ 8 |
- |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP54 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン ドライバサイズ:16mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約3時間 連続再生時間:連続使用時間:約4時間 マイク:○ リモコン:○ カラー:ブラック系 重量:29g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4振動が「こそばい」ですが私的には好きです。
【総評】
骨伝導なので「こそばい」という感覚はあります。
ただ慣れます。
音に関しては凄く良いとは言いませんがクリアで途切れにくいと思います。
耳を塞がないで何処から聞こえているの?
という感覚はありますが鼓膜に直接ではないので不思議な感覚です(笑)
あとは耐久性がどれぐらいあるかですね。
|
|
|
 |
|
-位 |
639位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2024/2/29 |
2024/2/中旬 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
防水:IPX8 防塵:IP6X |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:4Ω 音圧感度:88dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz 最大入力:500mW ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:約9時間 充電端子:専用端子 マイク:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:24.5g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4オープンイヤーとして合格点!
【デザイン】
シンプルなデザインで質感は良い
【高音の音質】
車さえ近くを通らなければだいたい聞き取ることができる。ただ全体的に籠った感じがする
【低音の音質】
恐らく低音はほとんど聞き取ることができないが、イヤホンではあまり低音の音質は拘っていない
【フィット感】
走っていてもズレたりすることはない
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングは不要。オープンイヤーなので、外音はしっかり聞き取れる方がいい。
【音漏れ防止】
あまり大きなボリュームで聴いていたわけではないが、それほど音漏れはなかった。
【携帯性】
軽くて良いが、かさばるし、装着せず持ち運ぶ上で不安な点が一点。イヤホン部分がどこか硬い場所に当たって、その衝撃で壊れやしないか心配。なので★ひとつ減とした。
【総評】
これは使い始めて初日の感想です。耐久性がどうなのかこれから使い続けて確認していきます。骨伝導ではなく空気伝導のように思いますが、私の使い方からしたら、これでもいいかな、と思い若干甘めの評価にしています。
2025.1.20 追記
評価はほとんど変えませんが、使い始めて2ヶ月経過し、特に不具合はありません。
なおネックバンドの部分が光るらしいですが、私は使用していないのでその部分は評価しません。
|
|
|
 |
|
350位 |
639位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2024/12/ 2 |
2024/11/25 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP68 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.4 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大13時間(Bluetoothモード、音量50%時)、最大9時間(音楽プレーヤーモード) 充電端子:専用コネクター マイク:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:グレー系 重量:31g
|
|
|
 |
|
-位 |
639位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/12/23 |
2022/12/23 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX6 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8Ω 音圧感度:83.5dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック系 重量:30g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5難聴対策に良かったです
軽度の難聴になり会話が不自由でした
お医者から補聴器の提案はまだありません
拡声器をいくつも買って試しましたが
自分には この商品が良いです
周りが賑やかな 居酒屋とかでは 雑音も増幅されてだめでした
静かな場所で会話するとき役立っています
また テレビやPCの音声にも使っています
|
|
|
 |
|
-位 |
733位 |
2.04 (5件) |
0件 |
2023/1/25 |
2023/1/下旬 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8Ω ドライバサイズ:14mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:約6時間(Android端末で音量60%で再生時) 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ カラー:ブラック系 重量:22g
- この製品をおすすめするレビュー
-
3骨伝導ってこんなモン?でも耳は塞がないから良しとする。
トライアルの店頭価格が2023/5月時点で最安だったので購入。気になる方は是非。
でも私が想像していた骨伝導とは違かった。耳珠なんかの軟骨に振動を与えて音が鳴るのかと思ったら、ただ単に耳の穴の近くで音を鳴らして聞こえるだけだった笑。ガッカリ↓。
確かに、スピーカー部を軟骨に軽く押し付ければイメージ通りの聞こえ方、音質である。ボリュームも最小に出来るから音漏れも無いと思う。
でもデフォルトでは軽く耳珠に触れる程度で、骨には響かない。穴の近くで鳴る音。そのもの。
耳廻りをなにかで被えばイメージに近くなるのかなとは思う。ヘアバンでもすれば良いのかな?
過度な期待はしない事です。タイトル通り耳は塞がないので他のイヤホンよりは周囲の音や話しかけに応えられるので良いと思う。
携帯性は悪いと思う。変に力が掛かれば壊れそう。ポケットは言うまでも無く、バッグにもケースが無いから入れておけないのでわ?
|
|
|
 |
|
-位 |
733位 |
3.80 (2件) |
0件 |
2021/7/ 9 |
2021/7/ 9 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:最大5時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ リモコン:○ カラー:ブラック 重量:28g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5価格相応です。
外の音を遮断しないので、自転車に乗りながら使っています。外の音がうるさいと細かい音は聞こえません。骨伝導なのでしょうがないと思います。
|
|
|
![GH-OWSD-BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696311.jpg) |
|
428位 |
733位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/27 |
2025/5/中旬 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン ドライバサイズ:16mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:約3時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:約22時間30分(骨伝導モード)、約16時間(ハイブリッドモード) 充電端子:USB マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック 重量:38g
|
|
|
 |
|
-位 |
733位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/26 |
- |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8Ω ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:120分 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:最大約6時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:35.2g
|
|
|
 |
|
275位 |
733位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/4/ 1 |
2024/4/ 1 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:6Ω 音圧感度:117dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC、aptX Adaptive マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大10時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ 重量:31g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使いやすいです
【デザイン】
スポーティでモダンな印象を与えます。耳にフィットする部分はシンプルでスリムなデザインであり、運動時やアウトドアでの使用に適しています。
【高音の音質】
高音域の音質はクリアであり、細かな音の表現もよく出ています。楽器の高音や人の声など、ディテールが重要な要素においても十分な性能を発揮します。
【低音の音質】
低音域の再生もバランスが取れており、深みのある低音を楽しむことができます。重低音が好みの方にも満足できるレベルの性能を持っています。
【フィット感】
イヤーフックの形状がしっかりしており、耳にしっかりフィットします。運動中や激しい動きでも落ちることなく安定感があります。
【携帯性】
コンパクトで軽量な設計なので、携帯性は非常に高いです。ポケットやバッグに簡単に収納でき、持ち運びに便利です。
【総評】
SUUNTO SONICは、スポーツやアウトドアでの使用に適したワイヤレスイヤフォンです。優れた音質、安定したフィット感、高い携帯性など、多くの利点があります。特に運動中やアクティブな状況下でも安定したパフォーマンスを発揮するので、スポーツ愛好家におすすめの製品です。
|
|
|
 |
|
-位 |
910位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2024/1/17 |
2023/12 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:16mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:1.5〜2時間 対応コーデック:SBC、aptX マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:10時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:27g
|
|
|
![TBS58K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544610.jpg) |
|
-位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/14 |
- |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】本体操作スイッチ:ボタン ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.1/Class2 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大約13時間 充電端子:microUSB マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ カラー:ブラック 重量:36g
|
|
|
![PurFree BC01 HL-BC01BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001502330.jpg) |
|
-位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/13 |
2022/12/23 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP67 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:タッチセンサー/ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、aptX マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大10時間(音量60%での使用時) 充電端子:専用コネクター マイク:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック 重量:28g
|
|
|
 |
|
-位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/19 |
2023/10/27 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP67 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:6Ω 音圧感度:117dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:ヘッドホン:1時間、電源バンク:1.5時間 対応コーデック:SBC、aptX Adaptive NFC:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大10時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ 重量:33g
|
|
|
 |
|
322位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2025/2/ 7 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:60分 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ゴールド系 重量:30g
|
|
|
 |
|
219位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/28 |
2025/9/26 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP66 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:6Ω 音圧感度:117dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:ヘッドホン:1時間、電源バンク:1.5時間 対応コーデック:SBC、aptX Adaptive NFC:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ 重量:35g
|
|
|
 |
|
566位 |
1173位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/10 |
- |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:耳かけ・イヤーフック 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:50Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:約12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ リモコン:○ カラー:ブラック系 重量:28g
|
|
|
![GH-OWSE-BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696312.jpg) |
|
456位 |
1173位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/27 |
2025/5/中旬 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP68 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン ドライバサイズ:16mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:約3時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:約17時間(空気伝導)、約14時間30分(骨伝導・カナル型) 充電端子:USB マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/3/16 |
2023/3/25 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5相当 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ハイブリッド型(ダイナミック型骨伝導ドライバー+バランスドアーマチュアドライバー) 本体操作スイッチ:ボタン ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:29.5g
【特長】- オープンタイプならではの軽い着け心地と高音質を両立したワイヤレス骨伝導イヤホン。口元まで伸びる指向性ECMブームマイクが付属。
- ダイナミック型骨伝導ドライバーとバランスドアーマチュアドライバーという特性の異なる2基のドライバーを組み合わせたハイブリッド・ドライバー構成。
- 音漏れ抑制モードを搭載し、最大12時間再生のロングライフバッテリーを採用。IPX5相当の防水性能、マルチポイント機能、USB Type-C充電端子を備えている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3良いんだけど折れそう
【デザイン】かなり攻めているデザイン
耳に掛ける辺りの素材が金属っぽい感じで高級感がある。このデザインは好き
【高音の音質】【低音の音質】
高音、低音共にいいんじゃないかな。これが骨伝導なのかと驚いたほど
【マイク音質】
マイクは使わなかったので評価なし
【フィット感】
しっかり挟んでる感じ。慣れたらそれほど気にならない
【外音遮断性】
オープンイヤーみたいな感じなのでもちろん外音遮断性はなし
【音漏れ防止】
そこまで気にならない
【携帯性】
持ち運びにはケースがついてるので安心
【総評】
好きなデザイン、好きな音質。いい骨伝導イヤホン
…であるが、気になる点もある
耳に掛ける金属っぽい所。ここがどうも折れやすいという話がある。アマゾンレビューを調べたら何人か折れたという方らがおられた。
自分も現物を触ってみて「たしかにこれ折れそう」と実感している。耐久度が無さそうな気配がびんびんしてる。これがネック
耳の掛かる所がタフネスだったらめちゃお気に入りだったのに。
「今日こそ折れるのでは?」と心配しながら使っている
音量が小さいという方もいたがこちらはアップデートが来て解決している。アプリから音量優先モードに切り替えが可能。ただし物理ボタンからは音量優先モードに切り替えできないと思う
まあ音量優先モードにするとバッテリーの減りが加速すると思われ良し悪し
AVIOTさん、次に後継機出すときは耐久度を上げてください
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
4.15 (83件) |
133件 |
2019/7/19 |
2019/7/22 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP67 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:8.5Ω 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:最大8時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ リモコン:○ 重量:26g
【特長】- ネックバンドタイプの骨伝導ワイヤレスイヤホン。自動車が近づく音や駅のアナウンスを聞き逃すことがなく、ジョギングや散歩、通勤中でも安心。
- 顔に対して30度の傾きになるように設計されているため、 従来機種以上に深みのある低音の再生を可能にしつつ、 振動を小さく抑えている。
- 充電ポートはマグネット式で、ケーブルを近づけるだけで自然にポートと接合する。連続再生時間は最大8時間、充電時間は約2時間。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5耳の悪い身内に
耳の遠い身内に使用させたところ、イヤホンより全然良いと好評でした。
骨伝導の仕組みは詳しくないのですが、耳の穴経由で鼓膜に伝えるよりも音がクリアに聞こえるようです。
Amazonで安売りされていた時に買いましたが、良い買い物でした。
5ジョギングに最適
タイトルの通り、ジョギングに最適だと思います。
街のジョギングでは車や自転車、信号機など、周囲の音も聞く必要があります。
この製品なら耳を塞がないので周りの音もよく聞こえます。
また、防水仕様なので汗をかいても大丈夫、使用後は丸ごと水洗いすればOKです。
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
2.15 (4件) |
0件 |
2023/3/16 |
2023/3/25 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX5相当 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ハイブリッド型(ダイナミック型骨伝導ドライバー+バランスドアーマチュアドライバー) 本体操作スイッチ:ボタン ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 音質調整:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:29.5g
- この製品をおすすめするレビュー
-
3音が小さい
音楽を聴くためのヘッドセットでは無い事を最初に明記しておきます。
一応、iphoneに接続して音楽を聴きましたが、スカスカでした。音が鳴っていれば良いという人なら納得できるかも?
ShockZも同様で音が小さい。少々耳が遠い人だと聞こえ難く感じる人も居そうです。
iPhoneで音楽を聴くときには自分は音量は小さめでボリュームレベルを1/4程度でBluetoothのイヤホンで聞いています。
同じ条件でAVIOT Openpiece Elite WB-E1Mを接続すると、微かに音が鳴っているのが確認出来る位で、音楽を聴くレベルではありません。
ボリュームを最大にしても、通常の2/3程度にしか聞こえませんし、先に書いたようにスカスカな音です。聞くに堪えません。
職場で試し購入したSANWAのコツ伝導機はかなり大きな音が取れましたが操作性が悪過ぎです。
以下はテンプレートに従って記述しましたが、音質については音量が取れない中での評価です。
PCでTeams、Zoomでのテレビ会議等で使用したレビューとなります。
テレビ会議でも相手がマイクレベルを低め設定だと、こちらで最大にしても音量が取れないので言葉が聞き取れません。
音の遅れ等はテレビ会議の中で感じたことはありません。
有線、通常のワイヤレスでは聞けますが、この機種では音が小さ過ぎて聞こえない事があり、相手にマイクボリュームを上げてもらう要請をしました。
【デザイン】
4
金色でピカピカして目立ちますw
【高音の音質】
3.5
会話をする分には十分です。
【低音の音質】
3.5
音声会話、テレビ会議等では文句は在りません。
音質に関しては高中低音のレベルは会話を聞きとるには十分な音質だと思います。が、音量が・・・
【フィット感】
3.5
そこそこあります。激しい運動しながらだと落ちるかもしれません。
【外音遮断性】
2
逆に骨伝導を用いたのは外音が聞こえる、声掛けに反応したいがために使おうと思ったので、外音遮断は困りますw
【音漏れ防止】
3
どの程度まで求めるかは個人差もありそうですが、机に座って周りに迷惑を掛けたり、音漏れ気になったりは無いと思います。
【携帯性】
2
完全ワイヤレス等に比べると、ヘッドセットなので携帯性は劣ります。使用しない時には首に掛けたりは出来ますが、コード付きのワイヤレスイヤホンの様にケーブルが柔らかくは無いので、違和感がある人も居るかもしれません。
【総評】
3
音量が小さい事が足を引っ張っています。これは1.5Ptですね。
それ以外は概ね満足していますが。
|
|
|
 |
|
249位 |
1173位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/3/24 |
2025/3/21 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP68 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:9Ω 音圧感度:117dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.4 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大10時間 マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めての骨伝導ミュージックプレイヤー
初の骨伝導なので音質に関しては分かりません。定価3000円くらいの有線イヤフォンくらいはあると思います。
ジムに通う様になりプールにスマホを持ち込めない為スタンドアローン携帯ミュージックプレイヤーとして購入
対応コーデックはMP3 WAV AAC FLACのみ、内蔵ストレージが32G
サウンドモードが通常、屋外、水中と3種類あり効果が実感できて良かったです。
着け心地は付けてるのを忘れるくらい気にならず、場面場面で合う場所にスムーズに変更でき素晴らしいと思いました。
ボタンは合計3個右(耳元)に2個、左(骨伝導)に1個
アプリで再生中の曲飛ばしや巻き戻しなどの操作を長押しからタッチへ変更可能な様です(デフォルトで使用)
変更可能な操作は音声アシストの有効化、再生順の変更、次の曲へ、最後の曲へ(巻き戻し)、内部プレイリストの変更、サウンドモードの変更
変更できない操作は電源ON/OFF 音量 一時停止などです。
内部ストレージに曲を入れるには隠しフォルダのSystemに入れないと認識しなかったので注意が必要です。MUSICフォルダもあったのですがそっちに曲を入れても認識されませんでした。
内部プレイリストはスマホアプリから作ることができ操作は簡単そうです
唯一残念な所はBluetoothで曲転送が出来たら良かったのですが、今の所有線でしか転送は出来なそうです。
|
|
|
![OpenRun Pro大迫傑限定パッケージ SKZ-EP-000019 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
-位 |
1173位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/10 |
2023/3/10 |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IP55 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大10時間 充電端子:専用コネクター マイク:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック 重量:29g
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
- (0件) |
0件 |
2020/6/ 1 |
- |
骨伝導 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】本体操作スイッチ:タッチセンサー/ボタン ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.0 充電時間:2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:5時間 充電端子:USB マイク:○ リモコン:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:45g
|