ambie(アンビー)のイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > ambie(アンビー) イヤホン・ヘッドホン

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ambie
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録10sound earcuffs AM-02のスペックをもっと見る
sound earcuffs AM-02
  • ¥4,700
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
446位 4.52
(2件)
1件 2023/11/15    有線(ワイヤード)    
【スペック】
装着方式:耳かけ・イヤーフック 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω ドライバサイズ:9mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m 最大入力:100mW マイク: リモコン: 重量:5.2g 
【特長】
  • 耳をふさがない有線モデルのイヤホン「AM-01」をリニューアルした後継機種。周りの音や声を聞き取れ、会話もできる。
  • イヤーピースの固定が外れない仕様に変更されている。専用シリコンポーチが付属。
  • ソニーの音響技術を生かした高感度ドライバーユニットによる音響性能が特徴。鼓膜への負担が少なく長時間使用しても疲れにくい。
この製品をおすすめするレビュー
5とても斬新なイヤホン

購入して半年経ちました。 マイク付きの4Pプラグなので仕事PCに接続し、音楽以外にオンライン会議でも使っています。 音質に関しては驚いたことに耳を全く塞がないのにちゃんとした音が聞こえます。 それでいて外音もちゃんと聞こえるので再度驚きです。 取付位置をわざとずらすと途端にシャカシャカ音になるのと、外すと殆ど音が聞こえないことから、この製品は音量に任せて無理矢理聞こえさせるのではなく、小さな音量でも内耳に音が効率よく音が届くように設計されていると感じました。 キチンと耳たぶに挟むとめったにズレない形状もよく考えられていると思います。 最初は耳たぶに正しく付けるのがとても難しく、鏡を見ながら悪戦苦闘してましたが今は慣れました。 前モデルはイヤピースの固定が外れる構造になっていたようで、慣れるまでに諦めた人も少なくなかったかも知れませんが、本モデルはイヤピース一体型なので取付で悪戦苦闘しても外れなくなり大きな改善だと思います。 かわいいシリコーンのポーチが付属するのは良いのですが、コードが絡まりやすいのがマイナスです。 外音遮断性が最低の☆1評価は、外音を遮断しないこの製品の特徴を高く評価しているということです。 (2025/1追記) 1年ちょっとでイヤピースが折れました。保管時に圧がかかったためだと思います。 2個目を購入しました、今度は折らないよう保管方法に気をつけないとね。

4外からBGMが聴こえてくる

このタイプの機種は初めて試しました。 当然と言えばそうなんですが低音は全く出ておらず、音量を上げても蚊が耳元で飛んでいるようだなと聴き初めは思いましたが、聴き続けていると癖になるような心地良さがあります。 ちょっとしたクリップで耳介に挟むように装着すると音の出口が耳穴の方向を向くような構造です。 かなり軽いのでそれほど挟力が強くなくても落下しないということで数時間程度では痛みは感じなさそうです。 耳介に挟む構造上、耳の大きさによって音が変わりそうで聴こえ方に個人差は出るのかなと言うところはあります。 まあそれはカナル型等でも同じですね。 試しに挟んだまま耳を両手で寄せてみたところ音量は大きくなりますが、この機種独特の抜けや広がりが損なわれれ当機ならではの心地良さがスポイルされます。 聴き初めは音圧も何もない薄い音でこれはダメだとなりましたが、なるほどよく考えられていて、そのまま聴いていると外部からBGMが聴こえてくるような不思議な感覚になります。 抜けが良い、と言うよりもそもそも初めから抜けているわけですが、この独特の広がり感は慣れると癖になるかもしれません。 就寝時なんかには最高なんじゃないでしょうか。

お気に入り登録28sound earcuffs AM-TW02のスペックをもっと見る
sound earcuffs AM-TW02 565位 4.59
(2件)
0件 2024/9/30  オープンイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)   本体:IPX5/ケース:IPX4
【スペック】
装着方式:イヤーカフ 本体操作スイッチ:ボタン ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2/Class2 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: マルチポイント対応: 連続再生時間:約6時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: 重量:4.4g 
【特長】
  • 片耳たった4.4gで耳を塞がない「ながら聴き」ができる完全ワイヤレスイヤホン。防水性能は本体のIPX5に加え、ケースもIPX4を備える。
  • 本体での音楽再生は連続6時間、ケース充電とあわせると約24時間使用可能。急速充電にも対応し、5分の充電で1時間再生できる。
  • スマートフォンやPCなど複数のデバイスでスムーズに使える「マルチポイント」に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5最強のステルスながらフォン

おっさんだが、色はフラミンゴにした。これは、このイヤホンを買った理由と深く関係しているのだ。 このイヤホンの最大の特徴は、「ながら」にすべてを全振りしていることにある。 小さな玉が耳の穴の近くに来てはいるが、外から見た人には耳穴が侵襲されているようには全く見えない。このため、このイヤホンを着けていても、話しかけようとする人に一切の躊躇をさせることがない。おそらくこの特性をもつイヤホンは骨伝導式を除けばほぼないし、このステルス性がこのイヤホンの最大の特徴である。イヤホンからの音は聞こえるが、日常的なインタラクションにはなんの影響もないのだ。大工さんが現場でラジオをかけているのに近いかもしれない。ラジオは音の一つとして聞こえているが、作業の音も職人同士の会話も変わらず行うことができる。ラジオは遠くでは音が小さくなるが、ambieの場合は場所によらず一定の音が聞こえるところはさらに体験を研ぎ澄ましていると言える。 さすがに発音体が耳穴から遠いので、音質はポケットラジオに近いものがある。音楽を聞けなくはないが通常耳をふさぐタイプのヘッドホンのように没入して鑑賞する用途とは異なる。ラジオで歌がかかるのを聞き流す感覚に近い。そのかわり、音声はとても明瞭に聞き取ることができ、テレカン向けには完璧である。また運転中にGoogleナビの音声案内を聞くのもとてもクリアに聞こえる。ちなみに、Sony XH-1000M5を、ambieを着けたままかけることができる(そのくらいambieは小さい)。没入して聞く高音質ヘッドホンと、ステルスながらフォンを同時に使い分けることができるのだ。 このステルス性を視覚的にも活かし切るために、おっさんだがフラミンゴ色にしたのだ。着けてしまえば自分からは見えないので、全く気にならない。 原理的に、音漏れはしていると思われる。なので電車では使わないようにしている。 装着感は着けていることを完全に忘れるレベルで、ふと耳を掻いたときに「あっ」と気づくほどである。ユーザに対してもステルス性を発揮している。ここは骨伝導式に対するアドバンテージであろう。 動作は非常に安定しており、また接続の復帰性が高いと感じる。トイレに行って接続が切れても、席に戻ればちゃんと復帰する。充電も早く、またケース内臓のバッテリで2回以上満充電にできるのも心強い。電池持ちは極めてよく、会議のない時間があるときは、つけたままでもバッテリ消費が抑えられていると感じる。また空いている時間にケースに入れれば素早く充電されるのも可用性が高いと感じる。 ボタンがついているが、基本的に使うことはない(使ったことはない)。 アプリもシンプルで非常に使いやすい。ホーム画面は写真のようにバッテリ残量が確認できて便利。またマルチ接続の画面では、つなぎたいデバイスを選択して第2接続をさせることができ、ジャックを繋ぎ変えるように接続先を変更できてたいへん便利である。 いろんなイヤホンを試してきたが、累計装着時間でぶっちぎりの1位になる見込みだ。

4先代より装着しやすくなりました

TW01を3年ほど使っていましたが、ようやく後継機が出たので購入。ヒンジが柔軟になり、つけるときに耳たぶを痛めにくくなりました。その分たわんでしまうので、ボタンを押しにくくなったのはマイナスポイントですね。音質はまあ先代同様で、BGMやWeb会議用と割り切ればこんなものでしょう。マルチポイント対応になったので、スマホとPC間で切り替えやすくなったのはグッドです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

イヤホン・ヘッドホン ambie なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホン ambieに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み

イヤホン・ヘッドホン ambieの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ambie、ながら聴きイヤホンをインカム利用に特化した「AM-TW02COM」2025年9月4日 16:28
ambieは、耳をふさがない“ながら聴き”イヤホン「ambie sound earcuffs 完全ワイヤレスモデル」について、インカム利用に特化したアップデートモデル「AM-TW02COM」を、9月4日より発売する。  発売当初からインカムアプリとの機能連携に対応し、接客や介護など...
「ambie AM-TW02 COLOR」(ネオンピンク、ネオングリーン、ネオンイエロー) ambie、着せ替えカバーのネオンカラー復刻3色付き「ながら聴きイヤホン」など2025年2月10日 16:05
ambieは、耳をふさがない「ながら聴き」イヤホン発売開始8周年を記念して、完全ワイヤレスイヤホンの着せ替えカバー「ambie socks AMS-01」ネオンカラー3色を復刻したほか、イヤホンとのセット製品「ambie AM-TW02 COLOR」を、公式オンラインショップ限定で2月9日に発売...
イヤホン・ヘッドホン ambieの新製品ニュースはこちら