防塵性能 SONY(ソニー)のイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
防塵性能 SONY
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録336NW-WS623 [4GB]のスペックをもっと見る
NW-WS623 [4GB]
  • ¥31,560
  • 測定の森 Plus
    (全3店舗)
496位 4.32
(16件)
111件 2017/4/25  カナル型 ワイヤレス   防水:IPX5/8相当
防塵:IP6X
【スペック】
装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.0 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC NFC: 連続再生時間:MP3:外音取込機能OFF 12時間、リニアPCM:外音取込機能OFF 10時間、Bluetooth使用:外音取込機能OFF 4時間 充電端子:USB マイク: リモコン: 重量:32g 
【特長】
  • Bluetooth接続でスマートフォンのコンテンツも楽しめる、スポーツ仕様のヘッドホン一体型ウォークマン。
  • ヘッドホンの左右に内蔵したマイクで周囲の音や人の声を取り込む機能を搭載。周囲の状況に気を配りつつ、スポーツに集中することができる。
  • JIS防水保護等級IPX 5/8の防水に加え、海水にも対応。防じんや耐寒熱性能も備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5ジムで使用するのに最適!特にプールにはおすすめです

ジムで使用する為に購入しました プールで使用できるのが一番の購入ポイントでした 【デザイン】 SONYらしいデザイン。いいと思います 色は好みによって変わるかも 自分は黒とイエローを買いましたがイエローは目立つ色になっているのでスポーツ以外の用途で使う場合にはちょっと目立つかも 【携帯性】 一体型のイヤホンなのでちょっとだけかさばります 邪魔にはならない程度だし絡まったりもしないですがコンパクトではないかなぁと 【バッテリ】 5年ほど使っていますが多少充電減るのが減ってきたかなという程度でバッテリーの持ちはかなりいいです 【音質】 この製品を使う人は音質そこまで求めてない気がしますが、一体型で体や他の部分と接触する箇所も多いのでそれなりにノイズ(ってほどではないですが)は気になります 外音を聞きやすくするモードがあるのですが、それを使用するとかなり気になります 【操作性】 ボタンは多いのでめんどくさい操作はそんなにないです ボタン多いからどのボタンがどの機能か分からなくなる時はあります(笑 【付属ソフト】 自分が購入した際には付属ソフトは無かったと思います SONYは対応するソフトが変わったりするので変に付いてないほうがいいですね 【拡張性】 特にないと思います イヤホンピースくらいかな? 【総評】 この製品を買う人は運動する際に使用するのがほとんどだと思いますが、運動する際にはとても良い製品です 特にジムのプールなんかで使う際にはベストマッチです 他の製品だと耐久性に難があったりしますが自分の場合は5年たっても壊れていません ただ水が詰まって音が聞こえなくなったりはするので定期的なメンテナンスは必要ですね 総じていい製品なのですが後継機種がないので値段も高騰してるのでネックですね

5ランニングの必需品

【デザイン】 シンプルでいいですね。 ブラックを選びましがダークグレー寄りで単純な黒より黒髪の自分には装着していることが分かりやすくてよかったと思います。 【携帯性】 バランス的にはこれぐらいがちょうどいいのではないでしょうか。 専用のケースは少し大きめな感じもしますが作りもしっかりしていて収納方法を考えるとこれくらいがベストなのかもしれません。 【バッテリ】 1時間位のランニングに使用するので必要十分ですし、3分のクイック充電で約1時間は使用できるのもいいですね。 Bluetooth時は約4時間でもう少し長いとありがたいですが電池の重さも考えると難しいところでしょうか。 【音質】 ソニーらしくバランスの取れた聴きやすい音で、走りながら音楽を聴くにはちょうどいい音だなと思います。 【操作性】 各ボタン機能の振り分けをうまくしてあります。 前にはなかった長押しで早送り巻き戻しができるのはとても便利です。 【付属ソフト】 曲はPCからドラッグ&ドロップでできますが、プレイリストはMusic Centerを使用しないといけないのでちょっと面倒です。 Windows Media Playerなどからでもプレイリストを同期できると使いやすいんだけどな。 【拡張性】 BluetoothでPCやスマホに繋げて聴けるのはやっぱりいいですね。 【総評】 このシリーズは前から使っていますがかなり完成された形になっていると思います。 4Gはちょっと少ないので容量に選択肢がもう少しあるといいですね。 フィット感もよくなって、ランニングの必須アイテムになっています。

お気に入り登録310WF-SP800Nのスペックをもっと見る
WF-SP800N
  • ¥26,800
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 3.68
(22件)
90件 2020/5/26  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型) IP55
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class1 充電時間:本体:約2.5時間、充電ケース:約3時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: 連続再生時間:最大9時間(NC ON)、最大13時間(NC OFF) 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: 音質調整: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント搭載:Google アシスタント、Amazon Alexa AIアシスタント呼び出し機能: 重量:9.8g 
【特長】
  • 防水・防じん性能とノイズキャンセリング機能を両立し、重低音を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。汗をかく運動中や雨の気になるアウトドアでも安心。
  • 迫力ある重低音を楽しめる「EXTRA BASSサウンド」に対応。周囲の音を取り込む 「アンビエントサウンドモード」を装備している。
  • 左右の本体それぞれに同時伝送する方式で安定した接続性を実現。フル充電時は本体のみで9時間、付属のケースで1回分充電し合計18時間の再生が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5防水が必要なら…

防水/防じんながらノイズキャンセリング機能も搭載されたモデルです。 音のクオリティもまずまず良いと言っていいと思います。 フィット感はとてもいい、ズレない落ちない痛くならない。 ノイキャンの効き目はちゃんと感じます。 防水が必要ならおすすめ可能な製品です。

5防水とノイズキャンセリング機能の両立が嬉しい

防水に惹かれて購入しましたが、防水機能が必要な場面以外でも結構使っています。 とにかく耳元で鳴らして気を紛らわせたいときには結構便利なんですね。 さすがに最高級機種とは音の質が全然違いますが、これはこれで使い勝手がよくいつも助けてもらっています。 防水とノイズキャンセリング機能の両立が嬉しい製品です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

イヤホン・ヘッドホン SONYの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ソニー「MDR-M1」 ソニー、密閉型スタジオモニターヘッドホン「MDR-M1」を日本国内でも発売2025年8月27日 9:05
ソニーは、密閉型スタジオモニターヘッドホン「MDR-M1」を9月19日に発売する。海外では2024年9月に発表されていたが、日本にも1年遅れでついに導入される。  「MDR-M1ST」をベースに、Battery StudiosのマスタリングエンジニアであるMike Piacentini氏や、Berklee N...
「LinkBuds Fit」 ソニー、「LinkBuds Fit」にイヤホン本体もマーブル柄を採用した新色のピンクを追加2025年6月27日 10:35
ソニーは、「LinkBuds」シリーズの完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds Fit」に新色ピンクを追加。7月11日より発売する。    「LinkBuds Fit」は、独自開発のフィッティングサポーターや浅いイヤーピース、小型軽量設計で常時使用しても疲れにくい装着性を特徴とする...
「WF-1000XM5キャンペーン」 ソニー、「WF-1000XM5」購入で5,000円分をプレゼントするキャンペーン2025年5月30日 16:01
ソニーは、完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」の購入者に対して、5,000円分(現金またはPayPayポイント)をプレゼントするキャンペーンを、5月30日より開始した。  キャンペーン対象購入期間は5月30日から7月31日、応募締切は8月21日23時59分まで。 ...
イヤホン・ヘッドホン SONYの新製品ニュースはこちら