Bluetoothバージョン:Bluetooth 6.0のイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > Bluetoothバージョン:Bluetooth 6.0 イヤホン・ヘッドホン

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
Bluetoothバージョン:Bluetooth 6.0
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録8Pill ミュージックカプセルのスペックをもっと見る
Pill ミュージックカプセル
  • ¥6,750
  • eイヤホン
    (全4店舗)
58位 5.00
(1件)
0件 2025/8/ 1  オープンイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
装着方式:イヤーカフ 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー ドライバサイズ:13mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.6.0 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応: 連続再生時間:約8時間(AAC接続) マイク: 音質調整: リモコン: 
この製品をおすすめするレビュー
5独特のデザインとギミック、音はクリアでキレイ系で良い

moondrop PILL ●先に結論 デザインが面白く音も好き (購入時はアプリ接続に難があったが 何故か認識されて使えるようになった) ●購入、環境 eイヤホンにて購入。6,750円 iPhoneSE3にAAC接続 DAP fiio JM21、hiby M300に接続済み (アプリはJM21で初めてイヤホンを認識) ●良いところ ・独特のデザインで回って収納されるギミックが面白い ・音は想定以上に良い、というか かなり好みで、特に高中域が伸びやかで心地良い ・アプリで色々設定が出来る(繋がれば..) ●微妙なところ ・回転する機構が緩めで回りやすく勝手に回ると困る ・アプリがイヤホンを認識しない罠あり(下部に経緯について記載) ・イヤホン側で音量調整は出来ない ・対応コーデックがAACまで(aptxやLDACには未対応。私はiPhoneなので無問題だが) 【デザイン】 プラスチック感満載だがそれもアリかなと感じる。ギミックは独特で好みです 【音質】 低域は弱めでズシーンは無いが、全体として開放的で伸びやかでクリアな音が楽しめる。濁りや停滞感などが無く綺麗系の音質。同タイプのイヤホンの中でも軽やかでキレイに鳴るタイプで音質重視の方に向いている 【フィット感】 軽くて付けやすい。普通に歩く程度ならば落下はしないと思う 【遮音性、音漏れ】 遮音性は備えていない。音漏れは同タイプの中ではたぶんマシだが、遮音性がないので音量を上げてしまうと当然に漏れる。電車内の使用はお勧めしない 【携帯性】 持ち運びに苦は無いが、充電ケースが割と長いので100均のシリコンケースからはみ出る 【感想】 オシャレで音が好きなのでお勧め アプリがイヤホンを認識しない件 8/4夜 iPhoneSE3、M300ともにアプリがイヤホンを認識しない。グルグルマークが回るだけ。M300はmoondropサイトからダウンロードしたAPPだがダメ。 8/5 昼 上記2音源機ともに認識しない。 eイヤホンに情報を共有。デモ機を確認しアプリがイヤホンを認識しないことを確認。メーカーに連絡する旨の返信あり。 8/5 20時 fiio JM21にmoondropサイトからAPPをダウンロードして起動。なぜかイヤホンを認識。ファームウェアをアップデート。マルチポイントをONにセット。 すぐにM300で接続し直しアプリ起動。イヤホンを認識した。更にiPhoneSE3で接続しアプリ起動。イヤホンを認識した。なんで認識したのかは不明。 というわけで、個人的にはアプリでイヤホンが認識されるようになり嬉しいです。iPhoneアプリ画面アップします

お気に入り登録18EarFun Clipのスペックをもっと見る
EarFun Clip
  • ¥7,990
  • eイヤホン
    (全2店舗)
171位 4.65
(3件)
0件 2025/7/30  オープンイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)   IP55
【スペック】
装着方式:イヤーカフ 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン ドライバサイズ:10.8mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.6.0 充電時間:イヤホン:1時間、充電ケース(USB-C充電):2時間 対応コーデック:SBC、AAC、LDAC マルチポイント対応: 連続再生時間:最大10時間(LDACオフ)、最大5.5時間(LDACオン) 充電端子:充電ケース:USB Type-C ハイレゾ: マイク: 音質調整: 自動電源ON機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: 重量:5.7g 
この製品をおすすめするレビュー
5メーカーはもう手詰まりなのかな

とても良い商品です、うるさい場所では聞き取りが難しい時がありますが、困ることはありません。 オープンイヤホンはSONYのlinkbuds以来、クリップタイプ以外新鮮な商品が出ないのでとても悲しいです。似たような機種ばかりで

5コスパが良く機能性の高いイヤーカフ

イヤーカフとして、過去にSoundpeats CC、Clip1を使用しています。 Clip1の音質が良かったのですが、ケースの大きさから持ち運びに適さないため、買い替え用として購入しました。 デザイン:CCはそもそも存在感が大きく目立ちます。Clip1も金属部分の主張が強く目立ちます。なので本製品が目立ちにくく一番好みです。質感も悪くないです。色もブラックで好みです。CCはやや青みがかっており、Clip1はほぼグレーなので、少し嫌でした。 音質:Clip1やCCと比べてやや劣る印象です。 操作性:物理ボタンのおかげでタッチ操作であるCC、Clip1と比べて断トツでよいです。イヤーカフ型は位置の修正を行うことがあるため、タッチ操作は不向きだと思います。 フィット性:Clip1は全く動かないレベルで固定されましたが、本製品はやや緩くて少し動きます。ただ外れはしないです。CCは一番動きます。外れませんが。 ケースについて:Clip1のケースが大きすぎたので、本製品の充電ケースはちょうど良いです。CCと同じくらいの大きさです。 価格6000円程度で購入できるイヤーカフタイプのイヤホンでは最もバランスが良く、使い勝手がよさそうです。 音質とフィット感を一番求めるのであればSoundpeats Clip1が良いと思います。私は本製品が一番気に入っています。

お気に入り登録SPACE TRAVEL 2のスペックをもっと見る
SPACE TRAVEL 2
  • ¥4,950
  • eイヤホン
    (全4店舗)
323位 -
(0件)
0件 2025/9/ 1  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)  
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー ドライバサイズ:13mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.6.0 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応: 連続再生時間:約7時間(AAC接続) マイク: 外音取り込み: 音質調整: 自動電源ON機能: リモコン: 
お気に入り登録5Bowie MC1 Proのスペックをもっと見る
Bowie MC1 Pro 380位 5.00
(1件)
0件 2025/7/16  オープンイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)   IP67
【スペック】
装着方式:イヤーカフ 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:20Hz〜40kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.6.0 充電時間:約1時間 対応コーデック:LDAC マルチポイント対応: 連続再生時間:約9時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C ハイレゾ: マイク: 重量:5g 
この製品をおすすめするレビュー
5大量の発汗にも安心のIP67は伊達じゃない

【デザイン】 メタル調のワンポイントがイヤホンというよりもアクセ感を 連想させてくれる遊び心が良いです。 気にいってます。 【高音の音質】 オープンイヤーの中では上位に食い込む良い音質だと思い ます。 【低音の音質】 オープンイヤーって基本ヘッポコな低音しか無理だろうと 思っていた自分の概念が覆されました。 EQ補正とは言え 十分満足出来るレベルに仕上がっていると思います。 【フィット感】 個人差が出る項目ですが、装着して10分もすれば装着して いるのを忘れてしまう様な軽快な装着感です。 ですが人間の 耳は左右全く同じ形状ではないので、左右のフィット感に 違いを感じる場合がありそうですので、気になる方は店舗 などで試着する方が安心かもです。 個人的には全く問題 無いレベルで収まっています。 【外音遮断性】 本機には意味のない項目なので無評価です。 【音漏れ防止】 オープンイヤータイプの中では漏れにくいレベルに収まって いる様に思います。 【携帯性】 極々普通です。 【総評】 自分の場合、ジョギングやランニング時に使うので発汗に 対する耐久性を最重要視しています。 今まで耳掛けタイプ が短期間で(1〜3週間以内)数個発汗が原因で故障して いるのでイヤーカフタイプかつIP67の7を信じて購入しました。 結果、真夏の炎天下に毎日90分以上直射日光と大量の発汗を 伴う過酷な条件下で4週間以上使用し続けましたが、全く問題 無く快適に使用出来ているので「運動中の利用には最適」と 言っても過言では無いと思います。 LDACに関しては再生機が 対応しておらず未使用なので良いか悪いか判りませんが、運動 中に良質な音とか全く望んでいませんので特に気になりません。 今にして思えば防水耐性が同じMC1で十分だったかも知れません。 最期に一言、本機の様な発汗に強い耐性を持つイヤホンを ずっと探し求めていたので、購入してとても満足しています。 まだまだメジャーなメーカーとは言いにくいですが、ユーザー のことを良く考えて良質な製品をプロデュースしてくれる メーカーだと感じています。 基本嫌な性格なのでwww滅多に ★5とか付けませんが、文句無のお薦めです。

お気に入り登録1BL-141のスペックをもっと見る
BL-141
  • ¥1,285
  • Amazon.co.jp
    (全7店舗)
415位 -
(0件)
0件 2025/8/ 7  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
本体操作スイッチ:タッチセンサー インピーダンス:32Ω 音圧感度:120dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.6.0 充電時間:イヤホン:最大約1.5時間、充電ケース:最大約2時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:約4.1時間(音量40%時) 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: 重量:3.8g 
お気に入り登録2S-MICRO20のスペックをもっと見る
S-MICRO20
  • ¥3,180
  • イートレンド
    (全9店舗)
733位 3.00
(1件)
0件 2025/5/15  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)    
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー インピーダンス:16Ω 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.6.0 充電時間:2時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:10時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: リモコン: 重量:4g 
この製品をおすすめするレビュー
3低音が致命的。音楽視聴にはお勧めできない

【デザイン】 細部に安っぽさが目立つ。カラビナは百均以下のレベルで実用に値しない。 【音質】 全体的にこもっていてやや不快。高音はましだが、低音ボーカル、ドラム系は聞くに堪えない。 【フィット感】 悪くないと思う。極小のイヤーピースも付属。 【総評】 タッチ操作には低遅延モードで0.5~1秒のラグあり。 音質には期待厳禁。長時間の作業や移動の片手間に使用するのが吉か。

お気に入り登録1S-LIVE50のスペックをもっと見る
S-LIVE50
  • ¥3,860
  • イートレンド
    (全9店舗)
910位 -
(0件)
0件 2025/5/15  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー インピーダンス:32Ω 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm 最大入力:200mW ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.6.0 充電時間:1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:9時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: リモコン: 重量:3.9g 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

イヤホン・ヘッドホンの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ambie、ながら聴きイヤホンをインカム利用に特化した「AM-TW02COM」2025年9月4日 16:28
ambieは、耳をふさがない“ながら聴き”イヤホン「ambie sound earcuffs 完全ワイヤレスモデル」について、インカム利用に特化したアップデートモデル「AM-TW02COM」を、9月4日より発売する。  発売当初からインカムアプリとの機能連携に対応し、接客や介護など...
Beats、JENNIEとコラボした「Beats Solo 4 - JENNIE スペシャルエディション」を9/5に発売2025年9月4日 11:11
アップルは、「Beats by Dr. Dre」より、歌手、ラッパー、モデルとして活躍する世界的スターJENNIE(ジェニー)とのコラボレーションにより開発された、Bluetoothヘッドホンの新モデル「Beats Solo 4 - JENNIE スペシャルエディション」を9月5日に発売する。なお、9月5...
「RP-HJE150C」 パナソニック、USB Type-C接続でオンライン会議にも使いやすい軽量ヘッドセット「RP-HJE150C」2025年8月31日 8:11
パナソニックは、マイク付きUSB Type-C接続のステレオヘッドセット「RP-HJE150C」を9月18日に発売する。  オンライン会議・通話に適したマイクを搭載し、スマートフォンでハンズフリー通話とリモコン操作が可能だ。接続端子にはUSB Type-Cを採用している。 ...
イヤホン・ヘッドホンの新製品ニュースはこちら