接続タイプ:ワイヤレス・有線(ワイヤード) SONY EXTRA BASS(エクストラベース)のイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > 接続タイプ:ワイヤレス・有線(ワイヤード) イヤホン・ヘッドホン

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
接続タイプ:ワイヤレス・有線(ワイヤード) EXTRA BASS
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録34WH-XB700のスペックをもっと見る
WH-XB700 -位 3.80
(5件)
0件 2019/9/10  ヘッドホン ワイヤレス・有線(ワイヤード)    
【スペック】
装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:37Ω 音圧感度:103dB ドライバサイズ:30mm コード長:1.2m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.2/Class2 充電時間:約4時間 対応コーデック:SBC、AAC、aptX NFC: 連続再生時間:最大30時間 充電端子:USB Type-C マイク: 音質調整: 自動電源OFF機能: リモコン: 折りたたみ: AIアシスタント搭載:Google アシスタント、Amazon Alexa AIアシスタント呼び出し機能: 重量:195g 
この製品をおすすめするレビュー
4低音がしっかりとして、フィット感も良く、軽量です。

エディオンで店員の方が、ワゴンセールの「WH-XB700 (L) [ブルー]」を勧めてくれました。 予算が15,000円だったので、10,000円で購入でき、保証も5年間だったので即購入、残りの在庫は次の日には無かったです。ブラックは、人気がありさすがに手に入れる事ができませんでした。 音質(ハイレゾ)等に、こだわらなければ、良い商品だと思います。 躍動感のある迫力の重低音再生。「EXTRA BASS」サウンドと説明しているだけに 低音はしっかりとしています。 デザインと見た目が、イマイチで、ハイレベルな音質ではないけど、フィット感も良く、軽量で、私には満足できております。 Bluetooth機能がないTVなので、アマゾンで「【光デジタル対応】Bluetooth トランスミッター レシーバー 一台二役 Bluetooth 5.0 送信機 受信機 2台同時接続 ブルートゥース トランスミッター aptx-LL apt-X HD対応 22時間連続作動(MAX)」を購入。音声の遅延も無く光ケーブルの音声がBluetoothで不具合なく聞けております。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089F9GN77/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1 以上ですが、購入を検討されている方の参考となれば幸いです。

4短時間使用中でノイズキャンセル無しで良ければ有りな製品

【デザイン】 シンプルなデザイン 【高音の音質】 ワイヤレスaptx接続で直の音だと普通より高音はない感じ。好きな音にはアプリを介して調整する必要有り。 【低音の音質】 ワイヤレスaptx接続で直の音だと低音強調。 【フィット感】 オンイヤーな感じたがWH-H800と比べてイヤーパットにモチモチ間がない。イヤーパットやヘッドパットに頭や耳の油や汗がしっかり残る感じ。外した後にも残るので、汗っかきだとメンテナンス面倒。 オンイヤーだがしっかり密閉空間ができている可能性あり。 【外音遮断性】 普通に外の音が入ってくる。ノイズキャンセリングのアンビエントサウンドモードのまま低音強調音を聞く感じ。 【音漏れ防止】 余り漏れてないように感じる。 【携帯性】 WH-H800と比べて小さくはならない、WH-H510と少し大きくしたのサイズ間。 別途ハードケース購入が必要。 スイーベルかな最近のSONY製品は回転部分が弱く感じる。 これはまだ折れていないが、破損しないようにハードケースをお勧めする。 【総評】 新古品を5000円程で購入。 ハイレゾ非対応。 軽量だが、頭大きな私に問題があるが装着すると耳.頭に圧があり長時間はきついかも。でもこの形は好きだ。 短時間使用中ならオススメ。 長時間でも私はいける感じなのでたまに寝ホンに使用。 ※スイーベル機構がプラスチックの為、しっかりしたケースが必要。 ここ数年ヘッドフォンにはまり、多数のSONY製ヘッドフォン保有。SONY製品以外はバッテリー関連問題がある製品が多いので余り好きになれずに、他社ワイヤレスは余り興味無し。 数々の良い音出す他社製品が多い中、お金の問題とバッテリー問題を考えるとSONY以外は買えず。 買う買うと思っていたwh-1000XM4買わず。結局同じチップを載せているXM3を使用中。MDR-1000x.wh-1000xm2もまだ使用してます。 最近はXBシリーズが好きになり、集めてます。XB950N1が好きでこのヘッドフォンと共によく使用してます。 XBシリーズ使い初めて感じたのは、乾いた耳垢が耳の中で動く事を感じた時にこんな音もあったのか感。 (表現汚くてすいません) こちらの品物はノイズキャンセリング必要がない人で、接続形式と音質に納得ができタッチの誤操作が嫌いな人向きです。ボタン形式のzx770も寝フォンとして使用してますので暗闇でタッチやスライドしにくい寝床では便利です。 寝フォンに使用すると自分で本体を寝返り破壊をする場合がありますのでオススメはできません。 タッチ操作ばかりの品物が多い中私はオススメする逸品です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

イヤホン・ヘッドホンの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ambie、ながら聴きイヤホンをインカム利用に特化した「AM-TW02COM」2025年9月4日 16:28
ambieは、耳をふさがない“ながら聴き”イヤホン「ambie sound earcuffs 完全ワイヤレスモデル」について、インカム利用に特化したアップデートモデル「AM-TW02COM」を、9月4日より発売する。  発売当初からインカムアプリとの機能連携に対応し、接客や介護など...
Beats、JENNIEとコラボした「Beats Solo 4 - JENNIE スペシャルエディション」を9/5に発売2025年9月4日 11:11
アップルは、「Beats by Dr. Dre」より、歌手、ラッパー、モデルとして活躍する世界的スターJENNIE(ジェニー)とのコラボレーションにより開発された、Bluetoothヘッドホンの新モデル「Beats Solo 4 - JENNIE スペシャルエディション」を9月5日に発売する。なお、9月5...
「RP-HJE150C」 パナソニック、USB Type-C接続でオンライン会議にも使いやすい軽量ヘッドセット「RP-HJE150C」2025年8月31日 8:11
パナソニックは、マイク付きUSB Type-C接続のステレオヘッドセット「RP-HJE150C」を9月18日に発売する。  オンライン会議・通話に適したマイクを搭載し、スマートフォンでハンズフリー通話とリモコン操作が可能だ。接続端子にはUSB Type-Cを採用している。 ...
イヤホン・ヘッドホンの新製品ニュースはこちら