イエロー(黄色)系のイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > イエロー(黄色)系のイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング

70 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カラー:イエロー系
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 接続タイプ ノイズキャンセリング  防水・防塵性能 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え イヤホン・ヘッドホン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録13WF-C510 (Y) [イエロー]のスペックをもっと見る
WF-C510 (Y) [イエロー]
  • ¥8,300
  • Qoo10 EVENT
    (全46店舗)
13位 4.54
(19件)
10件 2024/8/27  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 本体操作スイッチ:ボタン ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class1 充電時間:本体:約1.5時間、充電ケース:約3時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: マルチポイント対応: 連続再生時間:最大8時間(ASMオン)、最大11時間(ASMオフ) 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: 音質調整: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント搭載:Google アシスタント、Amazon Alexa AIアシスタント呼び出し機能: カラー:イエロー 重量:4.6g 
【特長】
  • 前モデル「WF-C500」より本体サイズ約21%、ケースサイズ約23%小型化し、質感もマットに仕上げた完全ワイヤレスイヤホン。
  • 本体を装着したまま、周囲の音も聞こえる外音取り込み(アンビエントサウンド)モードを搭載し、本体操作で簡単にON/OFFの切り替えが可能。
  • 本体のみで最大約11時間再生可能、ケースを含めると合計で最大約22時間再生できる。5分間の充電で最大約60分再生が可能なクイック充電に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5作業など多少の衝撃では大丈夫。

【デザイン】 初のケーブル無しのBluetoothイヤフォンで紛失が心配だったが多少の衝撃では大丈夫でした。 【高音の音質】 まあイヤフォンなので満足です。 【低音の音質】 同上 【フィット感】 ほどよいフィット感です。 【外音遮断性】 自分に合ったイヤピースを選べば、動力機械など騒々しい作業中でもボリュームを調整すれば聞き取れます。 【総評】 作業中の紛失が心配なので、iPhoneにWunderfindというアプリを入れてみました。まだ、使ったことが無いのですが良さそうです。

5エントリークラスでもSONYは良いですね

【デザイン】 コンパクトで非常に良いです。 ブラックを選びましたが無難で落ち着いた色で良いと思います。 【高音の音質】 DSEEのおかげでAACで高音質です。 エントリークラスでこの音質なら十分です。 刺さらない高音で良いです。 YouTubeMusicで聴くのでこれで十分。 【低音の音質】 わざとらしい低音ではないので良いです。 上手い具合にチューニングされていて好印象です。 【フィット感】 イヤホン自体がコンパクトなので男女共に合わせやすいと思います。 耳への負担があまりないですね。 【外音遮断性】 ノイズキャンセリングはありませんが音楽を流せばノイズキャンセリング製品とあまり変わりない気がします。 【音漏れ防止】 音漏れもなく良いと思います。 【携帯性】 コンパクトなので携帯性は良いです。 【総評】 ヨドバシ博多で7800円で買いました。 ノイズキャンセリングこそないですがDSEEのおかげで他のAACの製品よりも音質は良いですね。 久しぶりにSONY製品買いましたが音質は間違いないですね。 それとケーブルは付属されないので100均で買うか自分で揃えなきゃいけないのでそのくらいですね困るのは。 エントリークラスながらこの音質は買いですね。

お気に入り登録2WH-CH520 (Y) [イエロー]のスペックをもっと見る
WH-CH520 (Y) [イエロー]
  • ¥6,085
  • 家電横丁
    (全34店舗)
37位 4.28
(33件)
11件 2025/4/18  ヘッドホン ワイヤレス    
【スペック】
装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン ドライバサイズ:30mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2/Class1 充電時間:約3時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: マルチポイント対応: 連続再生時間:最大50時間(AAC)、最大45時間(SBC) 充電端子:USB Type-C マイク: 音質調整: 自動電源OFF機能: リモコン: 折りたたみ: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:イエロー 重量:147g 
【特長】
  • 圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」搭載のワイヤレスヘッドホン。専用アプリ「Headphones Connect」に対応し、音質をカスタマイズできる。
  • 最長50時間の音楽再生が可能。さらに3分の充電で約1.5時間(10分の充電で約5.5時間)再生が可能なクイック充電に対応。
  • シワの少ないなめらかな低反撥ウレタンフォームのイヤーパッドで、やわらかく耳当たりがよい。スマートフォンやiPhone、PCでのハンズフリー通話が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5これでいいのです。

CH510を使っていますが映画に集中したいからです。 もう一台必要になってCH520を購入しました。 Bluetoothの接続もワイヤレス・カードではなくエレコムのBluetooth USB アダプタです。 PC背面のUSB端子経由でヘッドフォンに送っていますが、全く不満はありません。 電池の持ちも私の使い方では充分持ちます。 音も安定していると思います。 主にアマプラとかU-NEXTの映画ですから。 真剣に音楽を聞くなら夢ですが、防音地下室にパラゴンを置いて聞きます。

5さすがSONYですね

【デザイン】 コンパクトだと思います。 近くのディスカウントストアで買ったのですが店員さんが商品持ってきた時に箱が小さくて、これにヘッドホン入ってるの?と思ってしまいました。 【高音の音質】 SONYらしい音だと思います。 6000円にしては大変満足できる音です。 アプリでイコライザーを色々と設定できますし、DSEEで音質向上ができます。 【低音の音質】 アプリのイコライザーで低音強めができます。 自分は低音強めで聴いてます。 【フィット感】 側圧は普通ですね。最初は耳が痛いかもですが慣れればそれほどではないです。長時間使用には向いてないですが通勤や通学に使用するにはちょうどいいです。 【外音遮断性】 ノイキャンはないですが、音楽流したら外音はそれほど気になりません。 【音漏れ防止】 外で使うのは少し気を使いますが室内なら大音量でも問題ないです。 【携帯性】 ヘッドホンの中ではコンパクトな部類です。 【総評】 6000円でこの音は驚きですね。さすがSONYです。 低価格帯でもアプリで音質変化ができるのはとても良いです。 ペアリングもとても簡単です。最初にアプリを入れれば後はアプリの手順通りにやればいいです。 これならこれからワイヤレスヘッドホンを使ってみようと思う人にもオススメできます。 普段使いにはこれ1本持ってれば満足してしまうかもです。

お気に入り登録4Beats Fit Pro MPLK3PA/A [ボルトイエロー]のスペックをもっと見る
Beats Fit Pro MPLK3PA/A [ボルトイエロー]
  • ¥27,380
  • エディオンネットショップ
    (全1店舗)
47位 4.02
(25件)
19件 2023/2/28  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型) IPX4
【スペック】
本体操作スイッチ:ボタン ワイヤレス:Bluetooth 連続再生時間:最大6時間、最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時) 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: 自動電源ON機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:ボルトイエロー 重量:5.6g 
【特長】
  • アクティブノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン。耳にぴったりフィットする柔軟なウィングチップにより、1日中快適な着け心地が続く。
  • 完全アダプティブ型のアクティブノイズキャンセリングが不要な周囲の音を検知、継続的に遮断してサウンドを最適化する。
  • 外部音取り込みモードに切り替えて、周囲の状況を把握できる。「Fast Fuel機能」により、5分の急速充電で最大1時間再生可能。
この製品をおすすめするレビュー
5スポーツしてても落ちないのが最高

【再レビュー】 全体的な音質がイマイチだなと思ってたとこに Bose QuietComfort Ultra Earbuds を見つけてしまった。 落下防止のゴムチップが装着されてるのでスポーツに最適。 そして音質も最高!すばらしいです。 買い替えました。 【デザイン】 まあまあでしょう 【高音の音質】 ちとしゃりしゃりしますが、許せる範囲です 【低音の音質】 ドンドン響きます。強めが好きな人にはいいでしょう 【フィット感】 これが買った決め手。とにかく落ちないので良い 【外音遮断性】 AirPods Pro並にいいです 【音漏れ防止】 普通です 【携帯性】 ケースはちと大きいです 【総評】 AirPods Proはスポーツで落ちそうなので、これに買い替え 基本性能はAirPods Pro並なんで、良いです

5エクササイズ用AirPods

普段、カジュアルに使うイヤフォンとしてAirPodsProを多用しており、使い勝手に満足しています。 その使い勝手のままエクササイズ時に使えるイヤフォンを探して、本機を選びました。 結果、音のバランスとしては低域が過剰な部分もあるものの、エクササイズ時なので機微は気にならず、外音取り込みもAirPodsProほど耳そのものな自然さは無いものの、破綻せず指向性も癖がなく、取り込み状態のまま運動してても問題無く。 そして落ちにくいデザインなので言う事ありません! iPhoneとの接続性もAirPodsPro同様のスムーズさなので、まさにAriPods Sportって感じです。

お気に入り登録34Pixel Buds Pro [Lemongrass]のスペックをもっと見る
Pixel Buds Pro [Lemongrass] 115位 4.05
(60件)
69件 2022/5/12  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型) IPX4
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー ドライバサイズ:11mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 マルチポイント対応: 連続再生時間:最長11時間(アクティブノイズキャンセリングオフ)、最長7時間(アクティブノイズキャンセリングオン) 充電端子:充電ケース:USB Type-C/Qi(ワイヤレス充電器別売) マイク: 外音取り込み: 音質調整: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:Lemongrass 重量:6.2g 
【特長】
  • アクティブノイズキャンセリングが耳に合わせて外部の音をブロックする完全ワイヤレスイヤホン。周囲の雑音が聞こえず音楽が細部まで美しく響く。
  • 専用の11mmスピーカードライバーを搭載し、音楽をパワフルにしっかり表現。最長11時間の音楽再生ができ、充電ケースを使えば最長31時間まで持続。
  • 「Google Pixel Stand」(別売り)とそのほかのQi認証済み充電器を使ってワイヤレスで充電できる。周囲の音が聞こえる「外部音取り込みモード」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5普通に優等生。

音質は低音から高音までバランスがとても良く、特にボーカルや話し声の聞こえがとてもクリアで好感触です。ノイズキャンセリング(ANC)は周囲の雑音をしっかりと遮断して、静かな環境で音楽を楽しめます。外音取り込み機能では周囲の音の取り込み方、聞こえ方はやや違和感ありといった感じです。耳にしっかりフィットするんですが、最初は装着に慣れが必要かもしれません。バッテリー持ちはわたしが使用した限り、十分すぎるほど使用することができます。ANCをオンにすると消耗が早くなるようです。充電ケースはワイヤレス充電対応でとても便利。コーデックはAACまでの対応なので、注意が必要です。あまり良くないレビューが多いですが私は気に入っています。

5アプリから低音MAXでズンドコ感を楽しむ

【デザイン】 シンプルなデザインです。 【高音の音質】 良いと思います。シャリシャリしたり、音割れすることもなく、マイルドな感じですかね。 【低音の音質】 スマホのGoogle Pixelのアプリで低音MAXにすると、ズンドコ感がアップして、音の広がりを感じられます。 【フィット感】 パーツのサイズが合えば、装着感は良いです。 【外音遮断性】 ノイキャン度は高いと思います。ただ、電車内でのおしゃべり音は遮断されないので、おしゃべり団体と乗り合わせた時は残念です。 【音漏れ防止】 良いと思います。 【携帯性】 割と小さめで、無駄な出っ張りとかも無いので鞄のポケットにちんまり収まります。 【総評】 スマホがGoogle Pixelなら、アプリからイコライザ設定ができるので、お好みの音質にして楽しめるアイテムだと思います。 一万円以下のイヤフォンと比べると、ケースが頑丈なので、鞄の中で潰れて壊れるとか、落としても簡単には割れそうにないです。

お気に入り登録1MDR-EX155 (Y) [イエロー]のスペックをもっと見る
MDR-EX155 (Y) [イエロー]
  • ¥1,408
  • エクセラー
    (全40店舗)
155位 4.00
(46件)
0件 2017/6/19  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:103dB 再生周波数帯域:5Hz〜24kHz ドライバサイズ:9mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m 最大入力:100mW カラー:イエロー 重量:3g 
【特長】
  • 9mmドライバーユニットを搭載し、コンパクトながらバランスにすぐれたサウンドを再生できるイヤホン。
  • 空気の通気量を調整する孔を小さくした筐体構造を採用し、音漏れを軽減している。
  • 「セレーションケーブル」を採用し、からみにくく持ち運びに便利。
この製品をおすすめするレビュー
5装着感過去最高

オーディオマニアなのでカナル型も随分高価なものまで試しましたが、結局これが一番かも。 がっつり聴くときはオーバーヘッド型を使い部屋で聴きますが、ノートPCにつないでながら聴きとか、歩きながらとか、交通機関で移動中とか、この製品の良さは何といっても装着感です。 本体がとても軽いので、耳にさしても落ちてこないし、耳の負担も少ないです。結果、密着性もよいので音漏れも少なく遮音性もよいという、良いことづくめ。ワイヤードなので充電の心配もなく、携帯用としては個人的に最高です。

5ひとつあれば便利かも

ネオジムはもう一般的なのでしょうか。 ユーチューブ視聴などに使っています。 上記ゆえかソニーだからか、価格から予想していたチープな音ではなかった。 形状左右非対称、間違って装着することもありません。

お気に入り登録1COTSUBU MK2 [LEMON]のスペックをもっと見る
COTSUBU MK2 [LEMON]
  • ¥5,980
  • ヤマダウェブコム
    (全3店舗)
248位 3.61
(11件)
7件 2024/3/ 4  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
本体操作スイッチ:タッチセンサー 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:イヤホン本体:約1.5時間、ケース:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC、aptX 連続再生時間:最大5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: カラー:LEMON 重量:3.5g 
【特長】
  • 片側3.5gの極小設計で耳から飛び出さない完全ワイヤレスイヤホン。本体を回転させて最適なフィッティングが可能な「アジャストフィット機構」を採用。
  • 「ディープフィット設計」により耳穴の奥までしっかりと挿入され、アクティブノイズキャンセリングがなくても周囲のノイズをカットする高遮音性を実現。
  • 充電ケースを開けただけでペアリングを開始する「オートペアリング機能」や「片耳モード」「「タッチ操作無効モード」も備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ抜群の音質、携帯性!

これまでAnkerのLiberty 4 NCを愛用していましたが寝落ち用でASMR視聴に適したものが欲しくなり購入。ASMR専用モデルと迷いましたが、音楽も無難に聴けるものが良いかなとこっちにしました。 【デザイン】 その名の通り本体もケースも小粒で女性受けも良さそうな淡い色合い。フェルト生地のような手触りで滑りにくいです。 【高音の音質】 思ってた以上にクリアな音質でビックリ!音の一つ一つがはっきり聴こえてASMR系の音声も耳に直に入ってくる感じで心地良いです。1万円台のLiberty 4 NCに匹敵どころか上回ってるレベルです。 【低音の音質】 重低音が好きな人には物足りないかもしれませんが音自体は高音同様はっきりしていて、聴き疲れしない高バランスだと思います。 【フィット感】 耳の形にフィットし易く出っ張りが少ないので寝ながら視聴に良いです。さすがに横向きだと多少片耳に圧迫感が出るのは仕方ないかな。着け直す時のタッチ誤認識ですが、本体の縁をつまんで動かすようにすれば大丈夫です。 【外音遮断性】 まだ出先で試してないので無評価ですが遮音性は高い感じがします。 【音漏れ防止】 大音量で聴かないのでこちらも無評価で。ただ音声アナウンスがちょっと大きめで、ケースから出した時にも声が漏れて聴こえてます(笑)。 【携帯性】 文句なしの携帯性。小さいと無くしそうで心配になりますね。 【総評】 形状、音質とも非常に満足いくものでした。専用アプリが無いので音質の調整等ができませんが、このバランスでどの音楽も満遍なく聴けそうです。ただタッチ無効モードはケースに入れる度に設定し直す必要あるのが面倒かも。あとはレビューに多い壊れ易さや汚れ易さの心配がなければ、初めてワイヤレスイヤホンを買う方におすすめしたいです。

5final監修に納得 滑らかで粒立ちの良い高音質

寝ホン用にと発売前から注目していましたが、良いですね、これは。 音出しから音の良さが実感出来ます。 final監修というのは単なるお飾りや伊達ではなく、しっとり滑らかで粒立ちの良い高音質です。 特にボーカルが艶々で雰囲気たっぷりに聴かせてくれます。 無印COTSUBUに比べても明らかに鮮明感やクリア度が増しております。 鮮明なんですが決して機械的にならず、音にハリがありながらも柔らかく、有機的な風味があるという、ZE3000に近いサウンドに感じます。 低音の量感やパンチは程々ですが、空気感や余韻の塩梅が絶妙で、バランス的にも全音域満遍なく出てます。 低音域そのものはどちらかというと量よりも質に寄っている印象ですから、単に量感や圧のある低音を求める向きに合わないかもしれません。 それにしても、この価格帯のTWSとしては申し分なしでしょう、これだけ楽しい音楽を聴かせてくれれば。 細かいことを言わなければ十分なサウンドクオリティーです。 装着しても全く出っ張らず奥までしっかりフィットします。 ノイキャン機能はありませんが、これだけの密閉度があれば中途半端にノイキャン機能を追加して音質を損なうくらいなら無い方が良いでしょう。 それと、本機は外音取り込み機能がありませんので寧ろ外での歩きながらの使用では危険が伴いそうです。それくらいパッシブ的な遮音性は高いです。 今回タッチ操作無効機能が新たに追加されたのは個人的にかなりポイントが高いです。 耳から少しも出っ張らないフラットな装着塩梅と相まって、寝ホン用として個人的にはいよいよ隙が見当たらない仕上がりになりました。 操作部を5回タッチで操作無効有効の切り替えというのもなかなか行き届いていると思いますね。 5回連続タッチであれば余程何かの偶然が重ならない限り就寝時に意図せず切り替わるということは無いでしょう。 尚、タッチ操作の反応も全く問題ありません。 同価格帯の海外メーカーTWS辺りですとタッチ操作の感度が芳しくない機種がままありますが、この辺りは流石は国内メーカーの緻密さだと感じるところです。 バッテリーも実質的には5時間は持ちませんが、個人的には全く問題ありません。 長時間の装着は耳の衛生上、健康上良くありませんから。 寧ろもう少し短くても良いくらいと個人的には思いますね。 今回は寝ホン用として購入しましたが、音質は元より、装着感や安っぽくなく愛着の湧きそうなデザイン性、機能的な使いやすさと結構気に入りましたので普段使い用にもう一台購入しようかと思案しております。 もう少し使用してみて新たに気付いたことがあれば追記しようと思います。 追記です。 スペック表記では最大5時間のバッテリー持続となっているものの、実質的な持続時間は5時間に満たないと感覚でアバウトに書いてしまっていますが、正確な時間を計測してみたところ、 「AAC接続、近距離で通信状態良好、タッチ操作を一切しない、中程度の音量でひたすらYouTubeの音声を流し続ける」 この条件下で、バッテリーローのアナウンスが流れるまでほぼ5時間、そこから更に30分間粘って片側電源オフ。 本機のバッテリーは5.5時間は持続することを確認しました。 実質的にはスペック数値を下回る機種が多い中でこれは好感が持てます。 以上訂正してお詫びします。 近い☆ー☆ー★ー☆ー☆遠い 柔い☆ー★ー☆ー☆ー☆硬質 温い☆ー☆ー★ー☆ー☆冷い 繊細☆ー☆ー★ー☆ー☆迫力 暗い☆ー☆ー★ー☆ー☆明るい 楽器☆ー☆ー☆ー★ー☆ボーカル 追記です。 使い勝手が良く音質もこの価格のTWSとしては文句ないレベルと言うことでかなり気に入りましたのでもう一台購入してみました。 個体差が気になりましたが、音質や接続性、バッテリー持続時間とほぼ誤差がない上に不具合等も起こる気配がありませんね。 まあどの製品であってもツキのない方は居るものですが、本機に関しては品質的にも安定しており、安心して購入できるクオリティーを有しているようです。 ただ私だけなのか分かりませんが、非常に密着度が高く押し込むと吸盤のように本体自体が吸い付きます。 ですので耳道内の内圧が高まるのか鼓膜が押される感じや本体を外そうとすると鼓膜まで引っ張られるような違和感がありますね。 これはあまり気持ちの良いものではありません。

お気に入り登録12Beats Flex MYMD2PA/A [ユズイエロー]のスペックをもっと見る
Beats Flex MYMD2PA/A [ユズイエロー]
  • ¥8,909
  • Amazon.co.jp
    (全11店舗)
248位 3.16
(21件)
2件 2020/12/ 7  カナル型 ワイヤレス    
【スペック】
本体操作スイッチ:ボタン ワイヤレス:Bluetooth 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク: リモコン: マグネット連結対応: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:ユズイエロー 重量:18.6g 
【特長】
  • 自動再生/一時停止機能を備えたマグネット式イヤーバッド搭載のワイヤレスイヤホン。イヤホンを耳から外すと一時停止し、耳に戻すと再生する。
  • 独自の複層構造ドライバーを採用した音響プラットフォームにより、ひずみが低減され、緻密な低音域の出力が可能。
  • 最大12時間の再生ができ、「Fast Fuel」機能により10分の急速充電で1.5時間再生できる。Apple「W1チップ」搭載で接続が簡単。
この製品をおすすめするレビュー
5首掛け出来る点が便利

【デザイン】 シンプルなデザインでいいと思います 【高音の音質】 澄んだ音質で心地いい 【低音の音質】 インイヤーなのであまり期待していないが、必要十分 【フィット感】 イヤピースが複数用意されているので最適なフィットが得られる 【外音遮断性】 ノイズキャンセリングがないので、それなり 【音漏れ防止】 音量次第は漏れる 【携帯性】 装着して外出するのではなく、屋内で使用するにはピッタリ 【総評】 左右が繋がって首にかけられるので、紛失しづらい構造がいい。 気軽に脱着出来るのもマル

5Airpotは高いからっていうAppleユーザーにお勧め

Appleとうかiphoneのためのイヤホンといっても過言じゃないかと。他のイヤホンと違って、電源オン→設定→bluetoothでイヤホンをタップという面倒な作業が不要。電源入れればiphoneの方が勝手に認識してくれるからあとは表示の手順を終えれば接続完了。音質はやや高温にノイズが出るときがあるものの、普段つかいならなら気になるレベルではないです。ノイキャンを優れているのがお望みなら、Airpots をお勧めしますね。自分は片耳落とすのが嫌なので、ネック型にしているだけです。 左右のイヤホンは磁石でクックので、一度首に掛けたら落とすことはないでしょう。 バッテリーは急速充電が可能で、フル充電してれば一日は持ちます。 Airpotsは高いけど、Appole製品と相性がいいイヤホンで1万以下で買えるのが、最大の売りだと思っています。

お気に入り登録7MDR-EX155AP (Y) [イエロー]のスペックをもっと見る
MDR-EX155AP (Y) [イエロー] 323位 4.12
(18件)
7件 2017/6/19  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:103dB 再生周波数帯域:5Hz〜24kHz ドライバサイズ:9mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m 最大入力:100mW マイク: リモコン: カラー:イエロー 重量:3g 
【特長】
  • リモコン部にマルチファンクションボタンとマイクを内蔵し、ハンズフリー通話が可能なイヤホン。
  • 空気の通気量を調整する孔を小さくした筐体構造を採用し、音漏れを軽減している。
  • 「セレーションケーブル」を採用し、からみにくく持ち運びに便利。
この製品をおすすめするレビュー
5リモート会議用に2本使っています。コスパ高いです。

リモート会議用に購入しました。バッテリー切れや通信の安定性を心配する必要がない有線タイプのものから、シンプルかつデザインが良い本製品を選びました。 実際に使ってみると、標準のイヤーピースのままでフィット感が十分あり、周囲の雑音をほどよく遮断できる上、会議音声についてはクリアで聞きやすい印象を持ちました。また、長時間着用した場合でも、さほど煩わしさや疲れを感じません。 価格の割に高いクオリティが気に入ったため、追加でもう一本購入し、自宅で利用するものと、常時携帯して出先で使うものとで分けています。

5低価格帯ながら中々出来るSONY製イヤホンです。

長所:低価格ながら普通に音楽が楽しめる良質なイヤホン。 短所:少し強調した音。 【購入動機】 これまで使っていた低価格帯のイヤホン1本(確か3000円ぐらいの奴)が断線してしまった為、同じく低価格帯でイヤホンを探した所本製品を見つけました。 実はSONY製のイヤホン購入は初めてだったんですが、信頼あるメーカーなので購入を決めました。 正直、価格が安かったので聴ければ良いなと言うぐらいの気持ちでした。 【デザイン】 ブルーを基調とした凄くカッコ良いデザインです。 自分は青が好きなので青系の色で統一された本製品のデザインは大満足。 SONYのロゴも高級感が合ってオシャレです(図3)。 【高音の音質】 この価格帯なのでここまで書く必要も無いかとは思いますが、普通に聴けます。 自分はアニソンが好きで女性ボーカルの曲を多く聴くのですが、曲のサビが凄く良いとはいかないもののまずまずの音で聴けます。 女性ボーカルの曲が普通に楽しめるので十分ではないでしょうか。 【低音の音質】 こちらも一応で書きますが、少し強調した感じの音です。 ただ、その分低価格帯のイヤホンでありがちな、ボリューム不足の様な事は無いので良いと思います。 前の3000円ぐらいのイヤホンも強調する感じの音でしたが、それと同等かちょっと良いぐらいだと思います。 【フィット感】 イヤピースのフィット感はまぁ普通です。 サイズは、SS、S、M(最初はコレ)、Lで、自分はMサイズを使用していますがちょっと小さいか丁度良いかぐらいの感じです。 イヤーピースのサイズは点線で識別出来ます。 例えば『:::::』の様に縦に点が2つある場合は、Sサイズと言う感じで分かります。 これについては付属の説明書にも書かれています。 【外音遮断性】 標準的な音量で音楽を聴いても、外の音はあまり聞こえませんね。 自宅の部屋でデスクトップパソコンのファンの音が普段はしているんですが、このイヤホンで音楽を聴くとファンの音は聞こえないです。 【音漏れ防止】 まだ外で音楽を聴いていないので分かる範囲でですが、イヤホンを外して耳を近づけても音が少し聞こえる程度、イヤーピースを塞げば音は聞こえないので音漏れはほぼ無いと思います。 他のイヤホン購入時も同じようなテストをするのですが、カナル型のイヤホンで音漏れした事は一度も無いですね(外れ製品を買ってないのかもしれませんが)。 【携帯性】 イヤホンのケーブルの長さは標準的ですが、巻取りが出来る器具が付属しているので短くして持ち運ぶ事が出来ます。 これまで使っていたイヤホンにこの様な物は付いていなかった為、これから使い勝手を体感したいと思いますが、この価格帯でこういった付属品まで付けてくれるのはありがたいですね。 【総評】 全く期待せずに買ったのですが、思ったよりやるなと言う印象です。 前使っていた3000円ぐらいのイヤホンと同じぐらいは聴ける感じなので、価格を考えるとコストパフォーマンスはかなり高いと思います。 勿論、価格が高いイヤホンには遠く及ばないでしょうが、音を少し強調しているのでボリューム不足とかは無いのが良いです。 自分はアニソンを良く聴きますが、そういう方にお薦め出来るイヤホンです。 SONY製のイヤホンを初めて買いましたが買って正解でした。

お気に入り登録1nwm DOTS MBE002YA [マスタードイエロー]のスペックをもっと見る
nwm DOTS MBE002YA [マスタードイエロー] 339位 3.52
(3件)
7件 2024/11/20  オープンイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)   IP54相当
【スペック】
装着方式:耳かけ・イヤーフック 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー 再生周波数帯域:80Hz〜20kHz ドライバサイズ:12mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class1 充電時間:イヤホン:約1時間、充電ケース:約2時間、充電ケース(ワイヤレス充電):約3時間 対応コーデック:SBC、AAC、LC3、CVSD、mSBC マルチペアリング対応: マルチポイント対応: 連続再生時間:約8時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C/ワイヤレス充電(充電器別売) マイク: 音質調整: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:マスタードイエロー 重量:8g 
【特長】
  • 音漏れを抑える「PSZ技術」に加え、自分の声だけを届ける「Magic Focus Voice」も搭載した、オープンイヤー型完全ワイヤレスタイプの耳スピーカー。
  • 完全新規設計のドライバーによる、高音質かつパワフルなオーディオ体験を実現。旧モデルよりも音質・音圧とも大幅に向上している。
  • 本体のみで連続8時間の再生、充電ケースを利用すると最大32時間の再生が可能。付属のテールチップによる装着感を調整できる。
この製品をおすすめするレビュー
4小音量で静かな場所で聴くにはうってつけ

大音量で音楽を聴いたりするのには向きませんが静かな場所で小さな音で聴くにはうってつけだと思います。あとは耳を塞ぐカナル型イヤホンやヘッドホンが苦手な人など。 着けている事を忘れるくらい軽くて装着に違和感ありません。またカナル型イヤホンだと頭を振ったり酷いときには頭を下にしただけでイヤホンが外れてしまいますがこのイヤホンはそんなこてはありません。かと言ってガッチリ締めるタイプでもありません。 音質は非常にクリア。カナル型TWSでもお耳にかかれないくらい非常に自然で優しく透明感溢れる音です。特にボーカルが非常に聴き取りやすいです。しかしこのタイプの耳を塞がないイヤホンにカナル型のような大音量・重低音を期待してはいけません(BOSE Ultra Open Earbudsですら)。あくまで小音量で静かな場所で音楽を聴くためのイヤホンだと思います。 耳を塞がないタイプのイヤホンだとダントツで周囲の音とイヤホンからの音が溶け合います。周囲の音もしっかり聞いて音楽も聴きたい人にもうってつけかと思います。 しかし音漏れ防止ですが謳っているほど強くはないと思います。小さな音で聴いているので聴こえないのは当たり前で最大音量にすれば多少は音漏れします。 あと充電ケースが非常に大きいです。通常のカナル型イヤホンの倍くらいあります。この部分は本当に何とかして欲しかったです。

3浮いたような付け心地のオープンイヤー、通話マイクは最高

【デザイン】 真円が2個重なったベン図のような独特デザインで奥の黒い円の中心から音が出る構造。カラバリはストーンホワイト、チャコールブラックに加えてモスグリーン、マスタードイエロー、バーガンディレッドの5色。形状はペットボトルのキャップのようでもあり、色使いは香辛料のようでもある。 【フィット感】 これが独特で玉かんざしを思わせるようなテールチップの調整をしながら装着位置を決めるのだが、嵌まるとか巻き付く感触は無くアームが細い関係か耳の付け根に少し負担感はあるが、どのオープンイヤーよりも耳にちょこんと乗っかっているようである。 言い換えれば不安定さと紙一重で耳あるいは耳周りの状態によっては使い難いかもしれない。僕の場合は左右不均等感があって装着してからテールチップやアームと耳の付け根が馴染むのに5分程度を要した。 【低音の音質】【高音の音質】 イヤーカフ型よりも発音体部分が鼓膜に対して遠い印象だが低音がスカスカな音にはならず時として振動を感じる位に音圧感は十分である。高音はやや反射的だが伸びはあってこの手の製品としては低音とバランスよく聞こえる。 イコライザーはユーザー設定が5項目、低音高音増しのDynamic、中域増しのClear Voice、高音増しのMore treble、低音増しのMore bass、何も調整無しのBalancedの合計10種類もあるが明確な目的で設定可能であろう。 ユーザー設定については5項目もあるのだから求める音色の解説書きが有っても良かったのかなと思う。 【外音遮断性】【外音取り込み】 オープンイヤーの形状からして遮音性は無く外音は筒抜けて来る。そのような目的・用途のイヤホンなので外音取り込みは備えていない。 nwm DOTSは周りへの音放射が少ないとしているがヘッドホンタイプのnwm ONE程ではないなと言うのが正直な所。音量によってはシャカシャカ音もはっきりと認識出来るので過信はしないほうが良いと思う。 僕の感触としてnwm DOTSよりもソニーのLinkBuds Fitで自動外音取り込みをONにしてボイスフォーカスも有効にするのが音放射を抑えつつ声掛けに反応出来る最強なのではと思う。 【通話マイク】 Magic Focus Voiceと名付けられたマイク性能は伊達ではなかった。nwm DOTSの製品ページでも強い謳い文句にしていないが、過去から試した通話マイク性能の中ではTopと言っても良い出来。 ビームフォーミングによる周囲音キャンセリングを効かせる程どうしてもモガモガした声になりがちだし、それを回避しようとすると周囲音キャンセリングが弱まるのが一般的かと思う。 nwm DOTSのMagic Focus Voiceは高いマイク感度を持ちながら周囲音キャンセリングは素晴らしく喋りに同期した巻き込みも全く無い上に声も明瞭でJR新宿の駅ホームからでも聞き返される事が少なそうである。 【バッテリー】【携帯性】 バッテリーケースは実測で幅8.5cm程度、奥行き5cm程度、厚さ2.5cmとイヤホン本体の構造や収納方法に特段の工夫が無い所から大きさとしては分が良くない。携帯性重視の向きには別機種を検討した方が良い。 バッテリー持続時間はイヤホン本体で8時間の仕様と並以上、高ビットレートのコーデックに対応していないのでブレは少ないと思う。装着性安定度の観点から付け外しの頻度はそこそこ有ると予想され、実使用では十分な持ちかと思われる。 【機能性】 片耳交互使用が可能でその場合に左右がミックスされた完全なモノラルになる。マルチポイントに対応しており、音楽再生割り込み不可の通話優先で一般的な動作。ただ、音楽再生時に割り込もうとしている側の再生は止まらない。操作はタッチだが構造上ハウジングがブラブラするので何となく操作し難い。

お気に入り登録9Sound Reality ATH-CKR30iS YL [イエロー]のスペックをもっと見る
Sound Reality ATH-CKR30iS YL [イエロー]
  • ¥3,410
  • ヤマダウェブコム
    (全2店舗)
496位 4.14
(6件)
0件 2016/10/ 6  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:102dB 再生周波数帯域:5Hz〜24kHz ドライバサイズ:9.8mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m 最大入力:200mW マイク: リモコン: カラー:イエロー 重量:6g 
この製品をおすすめするレビュー
5この先も有線w

【デザイン】オーディオテクニカのクレイジーという左右のイヤホン部分の色が違うものが実は一番好きだったけど無かったのでシンプルにこちらの色を選択。 ボタンがシンプルでちょっとなれるまで押しずらいかな、、と思ったけど今のところ問題なし。 【高音の音質】【低音の音質】 高音、低音、、こんなに聞き比べるほどの音質は得られないかと思うのでなんとも評価しずらいですw ただ、1000円とかの安い物ではないのでそれよりちゃんと聞こえる感はあります。 【フィット感】私の耳は小さいので、あんまり大きいものは外れてしまうんですがこれはちゃんとフィットします。 【外音遮断性】外音は何気に少しは聞こえた方がいいかと思ってます、、、とはいってもあんまり気にして使ってません。 【音漏れ防止】そもそもあんまり大きいボリュームで聞かないようにしてるので大丈夫かと。 【携帯性】両耳がぱちんとマグネットみたいにくっつくのを探していたんですが無くて、でもそれに近い付属のパーツを付けて、満足☆ 【総評】イヤホンはあんまり安いものを買うと安物買いの銭失いになりかねないので、、 とはゆっても毎日ガッツリ使うわけでもないので、程よく綺麗に聞こえて使いやすいもの、という感じで選びました。100%満足いくようなものはイヤホンでは無いだろう、、というのが実際の感想。

5実用的

ケーブルのしなやかさが気持ちいい。ごわごわしないが細くもない。スピーカーとの接続部も力がかかりにくいように補強されていて安心感がある。 ケーブルは、ポケットにそのまま入れるとどうしても絡まる。しかしBlueTooth型のような電池の心配が無い。 遮音性は、まるっきり音を遮られても困るが、まさにぴったりな具合。 イヤーピースは4つ付属しているので、誰でもどれかはフィットするだろう。 音質は、評価できるほど良い耳を持っていないが、このクラスのオーディオテクニカのイヤホンで不満を感じたことは無い。 経験的に、事故で壊れたり断線したり無くしたり、イヤホンは3〜4年で買い替えている。音質的にこだわり抜いた高級機より、寿命がきてもあきらめ易い手頃な価格の中級機が実用的だと思う。

お気に入り登録COTSUBU MK2+ [LEMON]のスペックをもっと見る
COTSUBU MK2+ [LEMON]
  • ¥5,300
  • ヨドバシ.com
    (全21店舗)
496位 -
(1件)
0件 2025/1/17  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
本体操作スイッチ:タッチセンサー 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:イヤホン本体:約1.5時間、ケース:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応: 連続再生時間:最大5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:LEMON 重量:3.5g 
【特長】
  • 片側3.5gの極小設計で耳から飛び出さない完全ワイヤレスイヤホン。複数の機器に接続できる「マルチポイント」が追加されている。
  • 「ディープフィット設計」により耳穴の奥までしっかりと挿入され、アクティブノイズキャンセリングがなくても周囲のノイズをカットする高遮音性を実現。
  • 充電ケースを開けただけでペアリングを開始する「オートペアリング機能」や「片耳モード」「「タッチ操作無効モード」も備えている。
お気に入り登録3ATH-SQ1TW MU [マスタード]のスペックをもっと見る
ATH-SQ1TW MU [マスタード]
  • ¥8,127
  • 楽天ブックス
    (全1店舗)
496位 3.71
(21件)
6件 2020/10/ 8  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー インピーダンス:16Ω 音圧感度:100dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:5.8mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:イヤホン:約1.5時間、充電ケース:約2時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応: 連続再生時間:最大約6.5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: カラー:マスタード 重量:5.2g 
【特長】
  • 音と映像のずれを抑える低遅延モードを備えた完全ワイヤレスイヤホン。動画視聴やゲームプレイをする際に音の遅延の少ない再生を楽しめる。
  • ケースから取り出すと自動的に電源が入り、ケースに戻すと電源が切れ充電を開始。音楽を聴きながら周りの音を確認できる「ヒアスルー機能」を搭載。
  • イヤホン単体のフル充電で約6.5時間の連続再生ができ、イヤホンと充電ケースが満充電状態であれば最大約19.5時間使える。IPX4相当の防滴仕様。
この製品をおすすめするレビュー
5オシャレなワイヤレスイヤホン

【デザイン】カラーコーディネートされていていいと思います。 【高音の音質】量、解像度、透明感文句なし。オーディオテクニカらしい高音。 【低音の音質】少し、高音に負けている感じがあるけど、十分な感じ。 【フィット感】非常にいい。 【外音遮断性】普通。 【音漏れ防止】普通。 【携帯性】ケースが非常に小さいのでいい。 【総評】新しい完全ワイヤレスが欲しくて、ケーズデンキに。新製品が出たので処分価格で出ていたので購入。有名メーカーは、流石に音のまとめ方が上手い。SBCでここまで鳴らせれば文句ない。タッチでの操作も慣れたら問題なく使えます。 一つ難点は、充電がうまくいかない時がある。いつまでもインジケーターがついたままで消えない。コンパクトにし過ぎた弊害?

5イヤホン型ヘッドフォン♪

【デザイン】 ヘッドフォンのデザインを踏襲した良いデザイン。 【高音の音質】 ボーカル音を1番前に持ってくる音質なので、音源によって変わる。 【低音の音質】 長時間の使用を目的としているので、ハッキリというよりは少し音像を少し優しめにしている。 【フィット感】 ヘッドフォンと遜色がない。 【外音遮断性】 環境による。 【音漏れ防止】 他機種と同等で問題なし。 【携帯性】 他機種と同等で問題なし、 【総評】 オーディオテクニカの音を知りたい、感じたいので有れば、価格とデザインと音質のバランスが合ったエントリーモデル。

お気に入り登録4HA-KD10W-Y [イエロー]のスペックをもっと見る
HA-KD10W-Y [イエロー] 565位 1.00
(2件)
0件 2021/6/24  ヘッドホン ワイヤレス    
【スペック】
装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:30mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class2 充電時間:約3時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応: 連続再生時間:約16時間 充電端子:USB マイク: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:イエロー 重量:110g 
お気に入り登録7Sound Reality ATH-CKR30 YL [イエロー]のスペックをもっと見る
Sound Reality ATH-CKR30 YL [イエロー]
  • ¥2,410
  • ヤマダウェブコム
    (全2店舗)
733位 3.38
(6件)
5件 2016/10/ 6  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:102dB 再生周波数帯域:5Hz〜24kHz ドライバサイズ:9.8mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m 最大入力:200mW カラー:イエロー 重量:6g 
この製品をおすすめするレビュー
4高音が強調されているかな

ATH-CKM55が断線したので購入しました。 全体的に値段相応かと思います。 外見やデザインは問題無いです。 気になった点を挙げると、、、 ●線が長い。1.2m。もう少し短かったらと思います。最近短い物が少ないのですよね。 ●しゃりしゃり感。高音が強調されて聞こえます。イコライザーで低音を強調して調整しました。 次買う時は一段階上の物を買います。

4ブックオフさんで購入しました。

色は赤と白があります。 外観はメタリックカラーの本体部分で、ケーブルは赤でやや固めです。イヤーピースは4種類で色は黒です。 音質は前の製品よりも、曇りが消えた感じになっています。低音は同じに感じました。 価格が家電量販店の半額位ですので、購入しやすいと思います。 1500円からさらに値下げされているみたいですね。 最後の画像は初回に店舗にて撮影しました。 台にいっぱいありましたが、購入時には3分の1位に減っていました。 2020.10.20 ブックオフさんで、箱無し中古を購入しました。今回はシルバーです。 なかなか良い感じがしました。 価格は税込み510円でした。 2021.11.12 昨日この色を追加で購入しました、 こちらも変わらず聞きやすいです。

お気に入り登録1SUUNTO SONIC SS050947000 [LIME]のスペックをもっと見る
SUUNTO SONIC SS050947000 [LIME] 733位 4.00
(1件)
0件 2024/4/ 1  骨伝導 ワイヤレス   IP55
【スペック】
装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:6Ω 音圧感度:117dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:1時間 対応コーデック:SBC、aptX Adaptive マルチポイント対応: 連続再生時間:最大10時間 充電端子:専用コネクター マイク: 音質調整: 自動電源OFF機能: リモコン: カラー:LIME 重量:31g 
この製品をおすすめするレビュー
4使いやすいです

【デザイン】 スポーティでモダンな印象を与えます。耳にフィットする部分はシンプルでスリムなデザインであり、運動時やアウトドアでの使用に適しています。 【高音の音質】 高音域の音質はクリアであり、細かな音の表現もよく出ています。楽器の高音や人の声など、ディテールが重要な要素においても十分な性能を発揮します。 【低音の音質】 低音域の再生もバランスが取れており、深みのある低音を楽しむことができます。重低音が好みの方にも満足できるレベルの性能を持っています。 【フィット感】 イヤーフックの形状がしっかりしており、耳にしっかりフィットします。運動中や激しい動きでも落ちることなく安定感があります。 【携帯性】 コンパクトで軽量な設計なので、携帯性は非常に高いです。ポケットやバッグに簡単に収納でき、持ち運びに便利です。 【総評】 SUUNTO SONICは、スポーツやアウトドアでの使用に適したワイヤレスイヤフォンです。優れた音質、安定したフィット感、高い携帯性など、多くの利点があります。特に運動中やアクティブな状況下でも安定したパフォーマンスを発揮するので、スポーツ愛好家におすすめの製品です。

お気に入り登録EHP-CN300AYL [イエロー]のスペックをもっと見る
EHP-CN300AYL [イエロー]
  • ¥605
  • ヤマダウェブコム
    (全2店舗)
910位 1.43
(4件)
0件 2017/3/ 1  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:95dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m 最大入力:5mW カラー:イエロー 重量:4g 
お気に入り登録11HA-FX26-Y [イエロー]のスペックをもっと見る
HA-FX26-Y [イエロー]
  • ¥1,152
  • エクセラー
    (全21店舗)
910位 3.95
(23件)
11件 2013/10/23  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:101dB 再生周波数帯域:8Hz〜23kHz ドライバサイズ:9mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m 最大入力:200mW カラー:イエロー 重量:3.6g 
この製品をおすすめするレビュー
5JVCだから購入した

20歳の時 初めて Victorのお高目の密閉型ヘッドホンを購入 これが 大当たり気分のお気に入りだった それ以来 JVCを嗜好している JVCは 他社が競って謳う 音質を盛ることは 率先しないと既知している それがよく解る 定評がある製品に HA-S400がある 私は 傷んだイヤーパッドは社外品に替えて 未だ使っているが HA-FX26で聴いても 違和感は無かった この小さいカナル型で 自然綺麗に鳴る 相応十分な仕様 価格帯を考慮すると 良い意味で "そりゃそうだろう"と納得できる = 使用環境 = アプリ: AIMP (PC *WASAPI(event) 24bit 48000Hz / スマートフォン *デフォルト)

5遮音性ばっちし!

今まで使っていたApple純正イヤホンそして トランセンド純正イヤホンが立て続けに 断線してしまったため、より良い音を なるべく安く聴きたいと探し回った挙げ句 自分の好みが見つかりまして新調しました。 結果は大正解だと思います。 【デザイン】 光沢があって遠目で見ると金属っぽくみえてぱっと見は安っぽくないです。 コードも太くて丈夫そうです。 【高音の音質】 最初はだいぶ刺激的な強い音でしたが1週間くらい使用していると少しずつ柔らかくなってきました。 耳が慣れちゃった? シャバシャバした感じはしません。 屋外でもよく耳に入って来る! 【低音の音質】 同価格帯のイヤホンの中では なかなか聴き取り易いです。 耳の奥まで突っ込むとだいぶ 低音が大きく感じられました。 しかし音に沈み込むような深みが あまり感じられませんでした。 【フィット感】 4種類の耳に入れるゴムの先っちょが付いていました いろいろな人に合うのではないでしょうか。 【外音遮断性】 ポータブルヘッドホン<当機種<耳栓 という感じでです。 !大☆雑☆把! カナル型イヤホンは初めてなので正確で相対的な 比較が出来ません…m(__)m 【音漏れ防止】 とてもいいです。 電車の中や駅の待ち時間でも 人目を憚ることなくかなりの大音量で聴けます。 【携帯性】 断然いい。超いい! イヤホンジャックのところが折れているので プレーヤーに巻き付けても 断線しにくい!+嵩張らない! 【総評】 ☆今迄使ってきた機種との比較☆ この前まではテクニカさんのATH-S100を使用していましたが性格が全然違います。 テクニカさんのヘッドホンは、 音が柔らかくモワッとしてましたが、 優しい感じで低音がよく出てました。 ヘッドホンとイヤホンだから当然&#8264; ☆当機種の感想☆ 感覚としては音がキリッとした代わりに 音の立体感が損なわれました。 しかし携帯性が飛躍的に良くなり 自分はまだこの機種の代わりになるような イヤホンは持っておりません。 新たなニッチを獲得しました。 最初は刺激的な高音に驚いてしまいましたが 屋外ではJVCさんのHA-FX-26Aが 大活躍しております。

お気に入り登録2AudioComm HP-W155Nのスペックをもっと見る
AudioComm HP-W155N
  • ¥1,255
  • Amazon.co.jp
    (全16店舗)
910位 1.00
(1件)
0件 2022/2/16  カナル型 ワイヤレス   IPX5
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 インピーダンス:16Ω 音圧感度:97dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:0.45m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1/Class2 充電時間:約1時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応: 連続再生時間:約4時間(50%音量) 充電端子:microUSB マイク: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:イエロー系 重量:16.5g 
お気に入り登録2HA-KS2-Y [イエロー]のスペックをもっと見る
HA-KS2-Y [イエロー]
  • ¥2,091
  • Amazon.co.jp
    (全14店舗)
910位 4.00
(3件)
0件 2017/3/ 3  ヘッドホン 有線(ワイヤード)    
【スペック】
装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ 音圧感度:85dB 再生周波数帯域:15Hz〜23kHz ドライバサイズ:30mm コード長:0.8m 最大入力:200mW カラー:イエロー 重量:110g 
【特長】
  • 子どもの耳に配慮し、出力音圧レベルを85dB/1mWの低感度に設定した「キッズ向けヘッドホン」。
  • 子どもの頭にフィットしやすい小型バンドや、着用中に指を挟みにくい設計を採用している。
  • スライダー部に配置した7段階の番号表示により、自分の頭のサイズに合わせてヘッドバンドの長さを調節できる。
この製品をおすすめするレビュー
4もう少し低音が欲しいね

姪っ子が欲しがってたので購入してみた。 <デザイン> 写真だと少し鮮やか過ぎるかなと思ったが実際は写真 より若干暗めで良い感じ。 <高音&低音> 高音は値段の割には出てる方だが低音はかなり弱め。 低音は耳に悪いので意図的に少なくしてるんだろうが もう少し欲しいと思う。 <フィット感> 姪っ子曰く本体が小型なのでズリ落ちることなくフィット するとの事。 <外音遮断性&音漏れ> 最低基準は満たしている。 <携帯性> この形状で携帯も何もないので無評価。 <総評価> 価格も安いし子供の頭に良くフィットするがやはり低音 が低過ぎる気がするが姪っ子はズリ落ちないで使える ならOKと言ってるので評価は4。

4子供用に購入しました

子供が外出先で音楽を聴くように購入しました。 小さなイヤホンやヘッドホンの先を耳に入れるよりは、痛がらないので良いと思います。

お気に入り登録1calon RTWS06LY [ライムイエロー]のスペックをもっと見る
calon RTWS06LY [ライムイエロー]
  • ¥2,367
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
910位 4.00
(1件)
0件 2024/2/27  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)    
【スペック】
本体操作スイッチ:タッチセンサー ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:本体:約1時間、充電ケース:約1時間 対応コーデック:SBC、AAC 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: カラー:ライムイエロー 重量:3.6g 
この製品をおすすめするレビュー
4ストラップ装着可能なラバーケース付属

【デザイン】 イヤホン本体は棒状のステム部分がついているカナル型です。小型の充電ケースで、それを覆うように着脱できるラバー製のカバーが付いています。このカバーの上端にストラップホールがあり、そこに通すストラップも付いていました。 【高音の音質】 まあまあ、良い音だと思います。最高ではないけど・・・。少し人工的な感じがするような・・・。たぶん、周波数の上の方の伸びがイマイチなのではないかと思います。 【低音の音質】 こちらも、周波数の下の方まで十分に伸びている感じではないけど、そこそこ低音は出ている方だと思います。 【フィット感】 最初に装着されているものに加えて、交換用のイヤーパッドが大小2種類ついていました。私は、最初についていたパッドで問題なくフィットしました。  本体がチャコールグレーのものを購入、イヤホン本体はほぼブラックなのですが、イヤーパッドはグレーなので、パッドに付着したゴミが目立ちにくそうでいいかな、と思います。 【外音遮断性】 用途から、外音遮音性は求めていませんが・・・、それなりに外部の音は入って来ます。私の用途であるウォーキング時用にはその方が安全かなと。 【音漏れ防止】 そんなに大音量で聴く方ではありませんが・・・。試しに、少し大きめの音で音楽を流して、耳から外して少し離して聞いてみたら、ほとんど音は聞こえなかったので、まあまあ音漏れ防止性は良いのではと思います。 【携帯性】 ラバー製カバーを装着しても小さく、ストラップが付けられるので便利です。  ただこのラバーケースが、良し悪し、というか・・・。 ラバー製なので、表面の摩擦が大きくてバッグのポケットからの出し入れ時に引っかかってしまう。  また、ケースの中ほどに切れ目が入っていて、ケースを完全に外さなくてもイヤホンの出し入れができるよう、になっているのですが、力の入れようによっては、イヤホン出し入れの際にケース全体がずれてしまって、結局、嵌めなおさないといけないときがあります。  ただ、ある程度厚みのあるラバーケースなので、多少何かにぶつかっても大丈夫そうな安心感はあります。あと、充電ケースをラバーケースに入れたままでも充電できるように、USB−C端子用の穴が開いています。 【総評】 ウォーキング時のショルダーバッグのポケットに入れて、簡単に出し入れできるように、充電ケースにストラップ付のものを探していて、こちらを見つけました。意外に、ストラップ付の充電ケースのイヤホンというのが少なく、選択肢は限られていました。もう1機種別に見つけたものは、イヤーパッドがないタイプで、耳から外れやすいと言っているレビューも散見されたので、敬遠しました。  使用後にイヤホンを充電ケースに戻すと、充電ケースの電池残量が%で表示されますが、この表示がかなり暗くて、屋外では殆ど見えません。  充電ケースも小型なので、電池容量もそんなに大きくなく、説明書には、イヤホン本体を役2.5回フル充電できる程度、と書いてありました。もう少し大きくなってもいいから、電池容量が大きい方が良かったかな、と思います。  総体的には、安価で、そこそこ音が良くて、携帯に便利で良かったです。 毎日使っています。

お気に入り登録1Premium Style PG-BTE12IE7YE [イエロー]のスペックをもっと見る
Premium Style PG-BTE12IE7YE [イエロー]
  • ¥2,398
  • コジマネット
    (全8店舗)
910位 4.00
(2件)
7件 2021/7/ 2  インナーイヤー ワイヤレス   IPX5
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 インピーダンス:32Ω 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:14.2mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class2 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: 連続再生時間:最大6時間 充電端子:USB Type-C マイク: リモコン: カラー:イエロー 重量:12g 
この製品をおすすめするレビュー
4安かったので購入しました。

箱無しで330円でした。このタイプのイヤホンはしっくりくるのにコツが必要ですがこれからの暑い時期は蒸れたりしにくいので良いかと思います。音質は低音控えめ中高音ややこもっているような気がしました。紛失しにくいので安心できますね。

4Bluetooth対応ワイヤレスイヤホン

Bluetooth対応のワイヤレスステレオイヤホンです。 高速で省電力のBluetooth 5.0搭載で、コーデックは AACやSBCにも対応しています。完全ワイヤレスタイプではなので、 コードはありますが、ワイヤレスで操作ができるので格段に 便利で使いやすいです。 イヤホンは、インナーイヤーとなっているので、カナルタイプ と好みは分かれるかもしれません。自分は、あまり耳穴に 密着しすぎるのは苦手なので、インナーイヤーの方が好きです。 フィット感は良いので、適度な音量であれば、音漏れもしないです。 マイク付きリモコン付きなので、音楽の再生や通話も簡単に 操作できます。音質は普通レベルかなと思います。

お気に入り登録2ILMF LBT-TWS17EYL-IL [イエロー]のスペックをもっと見る
ILMF LBT-TWS17EYL-IL [イエロー]
  • ¥2,980
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
910位 3.33
(4件)
3件 2024/6/ 6  インナーイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)    
【スペック】
構造:半開放型(セミオープン) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:14.2mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:ヘッドホン:約1.5時間、充電ケース:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: 連続再生時間:約5.5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:イエロー 重量:3.3g 
この製品をおすすめするレビュー
5セミオープンタイプの完全ワイヤレス

完全ワイヤレスでおしゃれ感のあるイヤホンです。 充電器は、軽くて小さいので、携帯しやすいので、 どこにも持ち運びやすいです。Bluetoothは感度良好で 音声の遅延もなく、途切れることもないです。 ペアリングも簡単にできました。初回設定後は、 自動ペアリングなので面倒な操作は不要です。 セミオープンタイプなので、耳への圧迫感がないのが 良いです。音楽を聴いている時も、周りの音がわかります。 音楽や動画の再生中に、音量の調節をヘッドホンの タッチセンサーで簡単にできるのが便利です。マイク 内蔵なので、通話も可能です。

お気に入り登録1AVIOT Openpiece S TE-S1-YE [ライムイエロー]のスペックをもっと見る
AVIOT Openpiece S TE-S1-YE [ライムイエロー] 910位 -
(1件)
0件 2022/9/ 6  オープンイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4相当
【スペック】
構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ドライバサイズ:10mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: マルチポイント対応: 連続再生時間:最大8時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 音質調整: リモコン: カラー:ライムイエロー 重量:4.2g 
お気に入り登録1AVIOT Openpiece M TE-M1-YE [ライムイエロー]のスペックをもっと見る
AVIOT Openpiece M TE-M1-YE [ライムイエロー]
  • ¥5,980
  • eイヤホン
    (全3店舗)
910位 2.85
(6件)
0件 2022/9/ 6  オープンイヤー 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX5相当
【スペック】
構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 ドライバサイズ:10mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: マルチポイント対応: 連続再生時間:最大10.5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 音質調整: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:ライムイエロー 重量:4.6g 
この製品をおすすめするレビュー
4ウォーキングに重宝してます

【デザイン】 手のひらにすっぽり収まるコンパクトで丸みのある落ち着いた感じです。 【音質】 ながらイヤホンでそこまで期待していませんでしたが、期待以上でした(普段から高級イヤホンもってないです) 【フィット感】 ふつう 【外音遮断性】 外音が聞こえるイヤホンを求めて買っています 【音漏れ防止】 特に家族から音漏れてると言われたことないです。 【総評】 夜ウォーキングしているときにカナル型イヤホンをしていて、急に人が出てきて驚いたことがあったので周囲の音が聞こえるイヤホンがほしいと思い買いました。自分の用途に適しており満足です。

4おすすめです

 カナル型が苦手で、しかしオープンタイプは外れやすいし、なかなか気に入るものがなく有線タイプのBOSEの、スポーツタイプを使っていたのですが、差し込みプラグが接触不良を起こすようになったので、店頭で見て衝動買いしました。  充電して早速聴いてみると、想像していたよりも数段いい音でした。ただイヤーピース?が材質的に少々硬いと思います。1時間ぐらい聴いていると、耳の引っかける部分が痛くなりました。慣れの問題かもしれませんが、もう少し柔らかいといいと思います。普通に会話もできて、音も結構いいので買ってよかったと満足しています。カナル型が苦手な方には、おすすめします。

お気に入り登録1J300 YE [イエロー]のスペックをもっと見る
J300 YE [イエロー]
  • ¥6,088
  • 測定の森
    (全3店舗)
910位 5.00
(1件)
0件 2019/12/11  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:102dB 再生周波数帯域:15Hz〜40kHz ドライバサイズ:10mm コード長:1.2m リケーブル: マイク: リモコン: カラー:イエロー 重量:30g 
この製品をおすすめするレビュー
5こちらも、ヨドバシカメラ札幌店で購入しました。

先週見た時には3870円で本日見たら、半額になっていました。売値でみるとF300の倍くらいなので、何かが違うはずと思い購入しました。本体の在庫はブルー1台、イエロー1台、グリーン1台です。本体取り出したら、重さが違いました、材質が違うんでしょうか。ケーブルなど他の付属品は変わりないかと思います。色はグリーンを選びました。ブルーは明るすぎたので。こちらの製品も使い始めは低音は出ていますが中高音が今一つですので、使用しながら変化を確かめたいと思います。付属品も同じですね。 満足度を星5にしました。

お気に入り登録AVIOT TE-D01v-YE [ライムイエロー]のスペックをもっと見る
AVIOT TE-D01v-YE [ライムイエロー]
  • ¥7,670
  • 測定の森
    (全13店舗)
910位 3.01
(5件)
12件 2022/6/24  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型) IPX4相当
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー ドライバサイズ:10mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: マルチポイント対応: 連続再生時間:最大18時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: 音質調整: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:ライムイエロー 重量:6.3g 
この製品をおすすめするレビュー
4製品のできばえは問題なし

Androidで使用しています。 はじめて購入したワイヤレスイヤホンです。 【高音の音質】 高音が強調されるものをあまり再生しないので、よくわかりません。 【低音の音質】 1万円前半のほかのものと比べると低音はそこまで強くない。 音量をあげると十分聞こえる。 どの音域が強い、とかなく全般的にバランスがいいところが魅力だと思う。 【外音遮断性】 長時間つけると痛い。 ごはん食べながら使うとずれる。 普通に使っていて落ちることはないので、そこまで悪くないと思う。 【音漏れ防止】 音漏れはしていないと思う。 【携帯性】 ケースは小さく持ちはこびしやすい。 【総評】 口コミの少なさや評価の悪さほど悪い製品ではないと思います。 このメーカー自体の評判が悪いので次はは買わないかも。

4低域音圧強めの「強ドン弱シャリ」、iPhoneアプリ連携は微妙。

いくつかの項目について追記します。 ●結論 1万円ちょっとで全部入りで音や機能も良い製品なのに素直にお勧め出来ない不思議... 会社の信用は大事。せっかく良い製品を出してもお客様の信頼がないと勿体ないことになります。 ●環境 イヤーピースをfinal E tws用 LLサイズに替えました。耳が慣れました... ●総合評価 「4」は変わりませんが、細かく言えば箱開け直後は3.7、現在は4.3くらいな印象です。かなり良くなりました。アプリとの連携の不安定さ(-0.2)、左右の定位のブレ感(竹内マリアの告白のみで強く感じるので個人的感覚かも)(-0.1)が無ければ4.6=5となりますので 「とてもお勧め」でも良いかもしれません。 ●音質 中高音域の左右の幅感、拡がりが良い感じで高音域(なぜか中域が無いので)を3から4に引き上げました。これは3.4が4.2になった感じです。低音域もANCでの変化(後述)がわかり耳が慣れたからか3.8が4.1になった感じです。強ドン弱シャリにボーカルが頑張りますのでポップスや歌物など聴き心地が良く日常的に使うには好適だと思います。 ●接続安定性 謎の凶悪電波地帯である朝の渋谷駅(井の頭線ホーム改札手前)からJRへの通路で途絶はありませんが、多少のフラつきは感じました。iPhone7の場合で、個体差はわかりませんがTE-D01q2のレビューにあるような接続上の大問題は無く普通の使い方ならば大丈夫そうです。 ●ノイキャン オンにした場合に低音域が膨らむ感じがします。デフォルトで低音しか感じない謎機のTE-BD11tとは異なり、中高音域も頑張るのでそのままでも聴けますが、イコライザーでオンオフに応じてお好みにすると良いかもしれません。写真にイコライザー設定例をあげておきます。 ●雑感 他社の製品ならば普通に「お勧め」の製品です。購入した製品自体には現時点で致命的な不具合は無く使用に問題はありません。 にも関わらず、プレシードジャパン社に対する不評の多さなど個人的な信用度が極めて低いメーカーであるため「お勧めできるか」どうかで悩みます。1万円ちょっとで全部入りで音や機能も良い製品なのに素直にお勧め出来ない不思議... 会社の信用は大事ですね。 ==以下、前回投稿== TE-D01m2が何故か今だにアプリがイヤホンを見つけられない状況です。当機は異なるアプリsound MEとのことで改善を期待しつつ購入しました。また、YouTuberの踏み絵機種TE-BD11tがボテボテ低音オバケな音質で、当機は試聴機が無くてリスクが高かったわけですが音は大丈夫です。 ●環境 iPhone7にAAC接続し、DAP(NEW hiby r6)にも繋いでアプリと連携しました。 ●機能性 ・接続安定性---予想外に安定 18-19時の渋谷スクランブル交差点などで大丈夫でした。接続性能で最低評価が多いaviotでは珍しい? ・アプリ---連携最低、機能は悪くない。 iPhone版ですが、イヤホンが見つからずエラーになることがあります。 ・ノイキャン---普通に効いてます。 強度もアプリで変えられます。低音域の雑音は低減されます。ANCオンでは低音域が膨らむ感じがします。 ・操作性---基本操作がイヤホンで可能。 再生停止、音量増減、曲送り戻し、モード切替がイヤホン本体のタップ操作で可能です。 ・電池もち---長もちらしいです。 ・マルチポイント---対応しています。 【デザイン】 充電ケースはシンプルです。面が曲線でプラスチックのチープさが多少和らいでいます。本体は普通の形状ですがフェイス面が金属調で見た目は良いです。 【音質】 低音域に圧を感じますが、中高音域の張り出しもあり曇りや篭りは無いので、低音ボアボアの地獄機TE-BD11tとはだいぶ異なります。イコライザーなしでも聴けなくは無いレベルですが中高年は高音域に弱いので高音寄りを高目に調整しています。また、曲により左右に音がフラつく感じがしますが、気のせいかもしれません。なお、チューニングはTE-BD21jなどの高中域寄りのバランスとは違う調整をしているように感じます。 低音域はパワフルで圧があってズガーン、ドシーンと地の底から響きます。ボーカルは鮮明で明るめの音が頑張ります。高音域は目立ちませんがそれなりに出ていて刺さりません。全体バランスとしては力強い低音域が目立ち その影響か多少の詰まり感を感じますが幸い破綻しているわけではなく小さいながらも「強ドン弱シャリ」を楽しめる入門機です。 【遮音性、音漏れ】 イヤーピースは付属のLサイズにしています。ノイキャンと合わせ遮音性は高いイヤホンです。音漏れは大丈夫なようです。 【携帯性】 コンパクトで軽量です。イヤホン本体と充電ケースで合わせて約45g(イヤホン本体6gちょっと)とSONY LinkBuds S WF-LS900Nの42gと大差ありません。 【総評】 1.2万円で全部入りです。普通なら5点でお勧めなのですが... iPhoneアプリとの連携が不安定です。とはいえ、TE-D01m2のように一切繋がらないわけでもなく怒りは小さ目です。 低音の圧が強めですがTE-BD11tのようにボアボアで破綻しているわけではなく、中域の頑張りで聴けるイヤホンにはなってます。 以上を総合すると... 4でしょうか。この後 不具合が出なければですが... 付記 製品精度やお客様対応に関して悪評ばかりが見つかるプレシードジャパンの新製品です。昔はTE-BD21j など4点以上の価格コム評価があったメーカーでしたが、最近は出すイヤホン出すイヤホン1点から3点台で、極めて低評価な製品が多いメーカーです。有名人とのコラボが好きでマーケティングは長けていますが、誠実か否かは不明です。特にアプリ連携、製品精度、保証体制、不具合対応、お客様窓口については悪評が価格コム他のレビューや口コミに山ほどあります。関わり合うと極めて不快な気持ちになることが各所に記載されている珍しい会社です。踏み絵的な不完全製品を発売し、無償提供を受けたレビュアーが忖度がバレて信用を無くしており、ある意味レビュアーの大敵とも言えるメーカーです。 ですので、購入はリアル店舗がある量販店をお勧めします。実質価格は1万円ちょっとです。

お気に入り登録4EHP-CN300MYL [イエロー]のスペックをもっと見る
EHP-CN300MYL [イエロー]
  • ¥1,067
  • ヤマダウェブコム
    (全3店舗)
1173位 3.00
(1件)
0件 2016/6/28  カナル型 有線(ワイヤード)    
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:16Ω 音圧感度:95dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m マイク: リモコン: カラー:イエロー 重量:4g 
この製品をおすすめするレビュー
3ラジオと電話用です。

【デザイン】 いろは綺麗ですが簡素なデザイン。 【高音の音質】 伸びがありません。 【低音の音質】 はりがありません。 【フィット感】 小さいので楽です。 【外音遮断性】 ゴムの調整次第。 【音漏れ防止】 こだわり有りません。 【携帯性】 小さいので楽です。 【総評】 電話とラジオ用と思って使っています。人の声は良く聞こえます。 音楽用としては楽器の音に迫力が無く高いところも低いところもそれなりにしか聞こえません。

お気に入り登録BLC-001YE [イエロー]のスペックをもっと見る
BLC-001YE [イエロー]
  • ¥1,590
  • eイヤホン
    (全1店舗)
1173位 -
(0件)
0件 2019/5/23  カナル型 ワイヤレス    
【スペック】
ワイヤレス:Bluetooth カラー:イエロー 
お気に入り登録calon RESMSCD04LYL [ライトイエロー]のスペックをもっと見る
calon RESMSCD04LYL [ライトイエロー]
  • ¥1,900
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
1173位 4.00
(1件)
0件 2025/1/ 8  インナーイヤー 有線(ワイヤード)    
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:USB Type-C コード長:1.2m マイク: リモコン: カラー:ライトイエロー 重量:11g 
この製品をおすすめするレビュー
4Type-C端子のインナーイヤー型イヤホン

使い始めたスマートホンには、イヤホンジャックがないので Type-C端子のこちらのイヤホンを購入しました。 デジタルアナログコンバーター搭載で、48KHz/32bitの音源にも 対応しおり、低価格ながら高性能です。音質は普通かと思います。 インナーイヤー型なので装着時の圧迫感がなく、使用中周囲の音を 聞き取れることもできます。リモコン付きなので、手元で音量を 操作したり、電話の応答ができます。Type-C端子なので、 多くのスマートフォンやiPhoneに対応しているのと、パソコンでも 使えます。

お気に入り登録LBT-TWS16CSYL [レモン]のスペックをもっと見る
LBT-TWS16CSYL [レモン]
  • ¥1,980
  • ヨドバシ.com
    (全18店舗)
1173位 4.00
(2件)
0件 2023/11/21  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)    
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:ヘッドホン:約1.5時間、充電ケース:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: 連続再生時間:約5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:レモン 重量:3.6g 
この製品をおすすめするレビュー
4フィット感、遮音性、音質は良好、タッチ操作も満遍なくカバー

【デザイン】 エレコムと言うと今は落ち着いているもののリモートワーク立ち上がり時期にはUSBや4極プラグの有線イヤホン・ヘッドホンがBCNランキングTop50で8機種ランクインしていた時期もある。その流れを汲んでか完全ワイヤレスも堅いデザインのものが多かったように思う。 しかし、このLBT-TWS16CSシリーズはポップでスケルトンなケースと本体は丸っこい愛嬌のあるデザインで親しみやすさも併せ持つ。カラバリはCSが付かないシリーズを含めて8色と選ぶのが楽しい展開である。 【低音の音質】【高音の音質】 最近はあまり目立たなくなって来たとは言え、中音域だけキンキラ鳴る廉価なイヤホンも有る中でLBT-TWS16CSは2,000円台の中、しっかり低音から高音まで鳴らし、会話だけではなく音楽も十分に楽しめると思う。 【フィット感】 本体のコンパクトな丸っこい部分が耳甲介にスポッと嵌まり込んでフィット性は良い。僕の感触としてイヤピで主に支えている感じのBeats Solo Budsよりも良好だと思う。 【外音遮断性】【外音取り込み】 フィット性に比例するように遮音性は十分に高く、会話中の集中心や音楽再生中の没入感を妨げる事も少ないだろう。外音取り込みは備えていない。 【通話マイク】 周りが静かな環境なら問題無さそうだが、ザワザワした中ではそれに同期して声も篭らせてしまうので聞き返される可能性はあり、大きな声で滑舌良く喋る必要がありそうだ。 【バッテリー】【携帯性】 この価格帯で5時間持ちなら水準以上と判断する。バッテリーケースは幅62mm×奥行25mm×高さ31mmと超コンパクトとは言わないが、高さが比較的抑えられていて収納性はそこそこ良さそうである。 【機能性】 ボタン操作に関して両耳使用なら再生/停止、通話中と音楽再生中のボリュームアップ/ダウン、曲送り/戻し、着信/拒否と言った操作は一通り可能。片耳交互使用による音声再生は可能でその場合に左右がミックスされた完全なモノラルとなる。低遅延モードも装備。

お気に入り登録Premium Style PG-SEIE2YE7 [イエロー]のスペックをもっと見る
Premium Style PG-SEIE2YE7 [イエロー]
  • ¥2,280
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
1173位 4.00
(1件)
0件 2022/8/31  インナーイヤー 有線(ワイヤード)    
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:USB Type-C ドライバサイズ:14.2mm コード長:1.2m マイク: リモコン: カラー:イエロー 重量:12g 
この製品をおすすめするレビュー
4保険で購入。

【デザイン】 白色が綺麗で、シンプルで飽きの来ないデザインです。 【高音の音質】 有線だけあって悪くないです。 【低音の音質】 上記に同じ。 【フィット感】 スピーカー部が少し特殊な形状のせいか、自分の耳には合いずらいです。 【音漏れ防止】 スピーカー部の形状のおかげか多少音量を上げてもあまり漏れてきません。 【携帯性】 有線なので収納する手間はあります。 【総評】 スマホがタイプCなので購入しました。 ブルートゥースも持っていますが、たまに接続が怪しくなるので有線は保険です。

お気に入り登録b-nico AH-TWS03(YL) [イエロー]のスペックをもっと見る
b-nico AH-TWS03(YL) [イエロー] 1173位 -
(0件)
0件 2024/3/15  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)    
【スペック】
本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:32Ω 音圧感度:103dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm 最大入力:5mW ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:イヤフォン:1.5時間、ケース:2時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:6時間(ボリューム50%) 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:イエロー 重量:4g 
お気に入り登録movio M310SHOESTYE [トレッキングイエロー]のスペックをもっと見る
movio M310SHOESTYE [トレッキングイエロー] 1173位 2.80
(3件)
0件 2022/12/22  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
インピーダンス:16Ω 音圧感度:102dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:イヤホン:約1.5時間、充電ケース:約2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:最大8時間 マイク: リモコン: カラー:トレッキングイエロー 重量:3g 
この製品をおすすめするレビュー
4コスパ良い。

値段とのバランスがとても良いです。出張にイヤホン忘れて急遽これを買ってみましたが、普通に良いです。普段使っている1万円程度のソニーと遜色ないかと思います。出張時に動画を見るにはこれで十分。

3通話には使えない

【デザイン】色がよくて購入しました。 【高音の音質】聞くのは問題ないです。 【低音の音質】OK 【フィット感】大きめなので痛くなります。 【外音遮断性】並み程度 【音漏れ防止】並み程度 【携帯性】コンパクトでいいです。 【総評】通話が全く使えません。PCのオンライン会議用に購入しましたが、通話相手からは全く声が聞こえない、こもっているといわれ、マイクはないと思ったほうがいいです。 メーカーからも「マイク性能につきましては本体が小型であることからマイクも同様に小型となっており、Web会議などの用途でのご使用は不向きでございます。大変恐れ入りますが仕様の範囲となり初期不良ではございません。」との回答でした。 残念ながら聞く専門になりました。

お気に入り登録BuddyPhones Explore+ [イエロー]のスペックをもっと見る
BuddyPhones Explore+ [イエロー]
  • ¥2,980
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
1173位 -
(0件)
0件 2022/11/ 9  ヘッドホン 有線(ワイヤード)    
【スペック】
装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:32Ω 音圧感度:85dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:30mm コード長:1.2m リケーブル: マイク: リモコン: 折りたたみ: カラー:イエロー 
お気に入り登録3IE-FBK(Y) [RAVE YELLOW]のスペックをもっと見る
IE-FBK(Y) [RAVE YELLOW]
  • ¥3,267
  • エクセラー
    (全2店舗)
1173位 -
(0件)
0件 2021/5/21  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX5
【スペック】
構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class 2 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: 連続再生時間:最大5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:RAVE YELLOW 重量:6g 
お気に入り登録1S-NANO [YELLOW]のスペックをもっと見る
S-NANO [YELLOW]
  • ¥4,390
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
1173位 3.50
(4件)
0件 2021/2/16  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX5
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 インピーダンス:16Ω 音圧感度:93dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:およそ2時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:最長5.5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:YELLOW 
この製品をおすすめするレビュー
4コストパフォーマンスの良いスモールサイズイヤホン

【デザイン】 質感の高級感は無いですが、デザインがシンプルなためか軽くて良い方と思います。 イヤホンはマグネットでしっかりとケースにくっつき、充電不安があまり無いです。 本体は横22mm×高さ26mmと非常に小さく、質量も片耳約4.6gと軽量です。 【高音の音質】 普通にクリアな音が出ています。 【低音の音質】 小さいですが、サイズに似合わない低音が利いた良いサウンドです。 ソウル系を聞くことが多く、自分には合ったサウンドが聞けて満足しています。 【フィット感】 イヤーパッドは3種類のサイズが入っています。自分はミドルサイズで合いました。 小さないので耳にすっぽりとはまり、安定感あります。 【外音遮断性】 ノイズキャンセラーは無いです。 【音漏れ防止】 音漏れはあります。 【携帯性】 カラビナが標準装備でついてるので、普段はベルトに装着できて助かります。 【総評】 音質や携帯性は良いと思います。 1日3時間強聞いていますがバッテリーは大丈夫です。 操作をすべてタッチで行うので、慣れるまでスムーズに操作ができません。 慣れれば問題なく使いやすいです。 充電はUSBタイプCなので早く充電できるような気がします。 安いですがIPX5規格の防水性能を実現しており、多少の雨の中でも問題なく使えています。

4低音モンスター

【価格】 2022年11月に新品を2,000円で購入。 【デザイン】 ケース・本体ともに悪くない。 Blueを購入したが、濃いめの落ち着いた色で非常に良かった。 ケースとイヤホンはマグネットでしっかりと吸着し、ちゃんと充電してくれる。 あとなにげに外箱の質感が良かった。 【音質】 低音が非常に強調されており、ボンボンと迫力のある音が鳴る。 ただしその低音で全てをごまかしている感じが否めず、中高音の音質はあまり良くないように感じる。 ダンスミュージックなど低音が強調された音楽向き。 逆にそうでない曲は低音が強調されすぎて不自然な音になるため、EQで調整する必要がある。それくらいのレベル。 あと音質とは少しずれるが、心配していたホワイトノイズが出なかったのは良かった。 【フィット感】 フィットして落ちたりはしない。 カナル式なのでどうしても圧迫感はある。 しっかりと耳の奥まで刺して密閉しないと上記の低音が感じられずシャカシャカとした100均レベルの残念な音質になるため、ゆるく刺して使いたい方にはおすすめできない。 【外音遮断性】 実質耳栓のようなものなのでそれなりに遮断してくれる。 外音取り込み機能なるものが付いているが、おまけ程度のもので無い方がマシ。 【音漏れ防止】 それなりに音漏れする。 【携帯性】 非常にコンパクトで持ち歩くのには良さそうだが、電波が弱いのか家で使っていてもワイヤレスキーボードやマウスなどを使用すると電波が干渉するのか音が途切れたり片方が切れたりするので、外での使用には向かなさそう。 【総評】 レビュー時点の実売価格は2000〜3000円程度で、この値段であればお値段以上。 世界最小(らしい)ということで、本体が全て耳に収まるため見た目的にも悪くない。 USBもTypeCなのでスマホの充電器がそのまま使えるのも嬉しい。 タッチセンサーも感度がよく、操作音も最小限でその点のストレスはなかった。 欲を言えばタッチセンサーは誤作動のもとなので一時的にオフにできる機能があればよかった。 とにかく低音重視という音質なので、そういったものを探してる方は試してみる価値はあると思う。

お気に入り登録CK-64C [うさぎ]のスペックをもっと見る
CK-64C [うさぎ]
  • ¥4,464
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
1173位 -
(0件)
0件 2025/4/28  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)    
【スペック】
本体操作スイッチ:タッチセンサー 音圧感度:85dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:イヤホン:約1時間、充電ケース:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:最大3時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:うさぎ 重量:5g 
お気に入り登録GO SPORT+ [YELLOW]のスペックをもっと見る
GO SPORT+ [YELLOW]
  • ¥5,480
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
1173位 -
(0件)
0件 2025/4/15    完全ワイヤレス(左右分離型)   IP55
【スペック】
装着方式:耳かけ・イヤーフック 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー インピーダンス:16Ω 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 充電時間:イヤホン:2.2時間、充電ケース:2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:9時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 外音取り込み: 音質調整: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:YELLOW 
お気に入り登録3HP-C28BTC [チャトラ]のスペックをもっと見る
HP-C28BTC [チャトラ] 1173位 4.14
(4件)
0件 2024/12/12  カナル型 完全ワイヤレス(左右分離型)   IPX4
【スペック】
駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:タッチセンサー インピーダンス:16Ω 音圧感度:90dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:6.1mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:イヤホン:約1.5時間、充電ケース:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応: 連続再生時間:約3.5時間 充電端子:充電ケース:USB Type-C マイク: 自動電源ON機能: 自動電源OFF機能: リモコン: AIアシスタント呼び出し機能: カラー:チャトラ 重量:3g 
【特長】
  • 猫をモチーフにした充電ケースの完全ワイヤレスイヤホン。急な雨や汗など、生活の中でのちょっとした水からイヤホンを守るIPX4の防滴仕様。
  • 音声アナウンスは猫の声。イヤホンのタッチセンサーを5回タップすることで、3分間猫が喉を鳴らす音が聞こえる「ごろごろモード」を搭載している。
  • 充電ケースのバッテリー残量は「おさかなLED」で確認できる。ハンズフリー通話可能なマイクを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5猫が好き。音質より可愛さ優先だが猫重視の方にお勧め

●購入 8/30発注、8/31発送、9/1着 eイヤホン 8,820円 8/30夜に一瞬?クロとシロの在庫が復活した際にクロを注文。すぐに取り寄せにステータスが変わるが間に合ったらしい。 【デザイン】 猫ですね。これが特徴です。好きな人ならば満点、そうでも無い方でも可愛いので話題性もありそうです。 【音質】 音はともかくメッセージ音が猫です。当機の場合はそれが全てであり、高中低の各音域はそれなりに聴こえれば良いかと思います。 あえて言えば、箱出し直後、付属イヤーチップの場合、音質は籠り気味でクリアーとは言えません。低域が膨らむ印象があり全体を覆って、鮮明さ、伸びやかさを邪魔しています。結果的に中高域が主張できず全体に籠り気味の音になっています。アプリ(EQ)があればある程度調整できますが残念ながら対応していません。 特に付属のイヤーチップは開口部が小さく低域籠り気味の傾向を助長します。そのイヤーチップの換装はかなり難しいと思います。充電ケースへの収まりの関係と装着部分の小ささが独特なので合うイヤーチップは限られるでしょう。開口部が広いイヤーチップならば低域ボア状態は多少なりとも軽減されます。 (所有していたイヤーチップの中にたまたま合うもの、充電ケースにも収まるものがあったので写真をアップしておきます。こんな形のイヤーチップならば付けられるかもしれません) 【フィット感】 小さくて収まりは良い。 【外音遮断性】 さほど高くはありませんが音楽が流れていれば割と気になりません。ノイキャン機能はありません。 【音漏れ防止】 大音量でなければ大丈夫そうですが電車内では気をつけます。 【携帯性】 猫の耳が出っ張っていますが仕様です。充電ケースが大切なので100均のシリコンケースに入れます。 【総評】 猫好きにお勧めします。評価は猫好き視点です。

4ねこのイヤホン

その愛らしい猫モチーフのデザインが際立つ完全ワイヤレスイヤホンです。 「ねこ、かわいい」がコンセプトのこの製品は、単なるオーディオ機器を超え、所有する喜びを与えてくれます。 デザインは小さく丸まって眠る猫をモチーフにした独特の形状は、使うたびに心を和ませます。 猫の寝床をイメージした可愛らしいデザインです。 タッチコントロールで、音楽再生や通話などの操作が簡単に行えます。 充電ケースのバッテリー残量がわかる「おさかなLED」で充電時期が確認できます。 特に、ポップスやアニソンなどの音楽との相性が良いです。可愛らしいデザインと日常使いに便利な機能を兼ね備えた、ユニークな完全ワイヤレスイヤホンです。猫好きはもちろん、個性的なオーディオ機器を求める人にもおすすめです

お気に入り登録Buddyphones Cosmos+ [サンイエロー]のスペックをもっと見る
Buddyphones Cosmos+ [サンイエロー]
  • ¥9,493
  • エディオンネットショップ
    (全4店舗)
1173位 -
(1件)
0件 2022/10/26  ヘッドホン ワイヤレス・有線(ワイヤード)  
【スペック】
装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ インピーダンス:32Ω 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:40mm コード長:1m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class2 充電端子:USB Type-C マイク: リモコン: 折りたたみ: カラー:サンイエロー 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

イヤホン・ヘッドホンの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ambie、ながら聴きイヤホンをインカム利用に特化した「AM-TW02COM」2025年9月4日 16:28
ambieは、耳をふさがない“ながら聴き”イヤホン「ambie sound earcuffs 完全ワイヤレスモデル」について、インカム利用に特化したアップデートモデル「AM-TW02COM」を、9月4日より発売する。  発売当初からインカムアプリとの機能連携に対応し、接客や介護など...
Beats、JENNIEとコラボした「Beats Solo 4 - JENNIE スペシャルエディション」を9/5に発売2025年9月4日 11:11
アップルは、「Beats by Dr. Dre」より、歌手、ラッパー、モデルとして活躍する世界的スターJENNIE(ジェニー)とのコラボレーションにより開発された、Bluetoothヘッドホンの新モデル「Beats Solo 4 - JENNIE スペシャルエディション」を9月5日に発売する。なお、9月5...
「RP-HJE150C」 パナソニック、USB Type-C接続でオンライン会議にも使いやすい軽量ヘッドセット「RP-HJE150C」2025年8月31日 8:11
パナソニックは、マイク付きUSB Type-C接続のステレオヘッドセット「RP-HJE150C」を9月18日に発売する。  オンライン会議・通話に適したマイクを搭載し、スマートフォンでハンズフリー通話とリモコン操作が可能だ。接続端子にはUSB Type-Cを採用している。 ...
イヤホン・ヘッドホンの新製品ニュースはこちら