スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
多い順少ない順 |
|
|
|
|
![NE-FL1C-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001656525.jpg) |
|
3位 | 3位 | 4.03 (22件) |
12件 |
2024/10/ 1 |
2024/11/ 1 |
単機能電子レンジ |
1000W |
22L |
2人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:蒸気センサー 自動メニュー数:3 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅488x高さ298x奥行380(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:405)mm 質量:8.9kg 庫内寸法:幅332x高さ206x奥行365mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1617.3円 年間消費電力量:59.9kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- 広々使えるフラット庫内の単機能レンジ。1000Wインバーター&蒸気センサーでごはんやおかず、冷凍ごはんなどをワンタッチで素早く自動であたためる。
- 手動あたため(500W/600W)をスタートしてからスピードボタンを押すと、高出力(最大出力1000W)に切り替えてあたため時間を最大約38%短縮できる。
- 独自のスクリューアンテナでマイクロ波を撹拌し、ムラを抑えて解凍する(g設定が必要)。庫内幅約32cmで、弁当などの大きな食品もあたためやすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一家に一台の必需品レンジ
【デザイン】まさに、「シンプル イズ ベスト」を具現化したような凸凹のないフラットな形状。
【使いやすさ】基本的には扉を開けてワンタッチなので、子供からお年寄りまでほぼ問題なく使用できる。
【パワー】マックス1000Wで、必要十分。自動切り替えと手動のどちらかを選択。
【静音性】特に、これまで作動音の大きさが気になったことはないレベル。
【サイズ】外形の幅・奥行・高さは488×380×298mm、重量は8.9kg。
【手入れのしやすさ】本体表面にほぼ突起物なしのフラット形状で、拭き掃除も簡単。
【機能・メニュー】加熱ボタンで、最適な出力(1000w・600w)に自動調整される便利な機能を搭載。手動操作で、600w・500w・150wの切り替えが可能。
【総評】かれこれ20年程度、同社のベーシックシリーズのレンジを愛用している。レンジの温め機能のみが必要でオーブン機能が不要ということであれば、本モデルは超おススメである。
5温めだけで十分
温め機能だけなので、使用が簡単。
あれやこれやと多機能だと、オーブンや蒸気やセットの手間もかかり、
結局温めしか使わなくなりこれで十分。
|
|
|
![ER-M17Y(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001565189.jpg) |
|
44位 |
39位 |
3.90 (7件) |
0件 |
2023/9/ 6 |
2023/10 |
単機能電子レンジ |
520W |
17L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅458x高さ281x奥行349(ハンドル含む384)mm 質量:12kg 庫内寸法:幅273x高さ181x奥行323mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:101%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- 文字が光って見やすいダイヤル式フラット庫内モデルの単機能レンジ(17L)。
- ダイヤルを回すだけでスタートする。フラット庫内のため、食品の出し入れも、庫内の手入れも楽。
- 全国どこでも使えるヘルツフリー。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一人暮らしにはベストチョイス
自分の電子レンジの選び方です。
求める点
・一万円前半の価格
・ヘルツフリー(引っ越すかも)
・庫内フラット(掃除がしやすい)
・デザイン性(目立つところに置くので)
・有名メーカー製(ある程度の信頼性はほしい)
諦める点
・オーブン機能(どうせ使わなくなる)
・出力調整機能(必要性を感じない)
・自動あたため機能(使わない)
これらの条件で考えるとこれ一択でした。
使っていても問題なく、いい選択でした。
4買い換えてよかった。
使い終わった後に冷ますためか? 結構大きな音がするのは怖いです。
誰かが言っていたように年寄り向き商品。
忘れていた時の音が大きすぎるとの評価を見たけれども 耳が遠くなった私にはとってもありがたい機能です。
同じ年寄り向きの温めるだけの 同系統2度購入の高出力ありのシャープ製よりは 小さくて場所を取らないのでその点もよかったです。
冷蔵庫最新式370Lと同じコンセントでシャープ製を使いブレーカーが時々落ちたから買い替え 今は冷蔵庫と違うコンセントで 使っているためかブレーカーは落ちない。ちなみにシャープ製は7年ほどの使用 ブレーカが落ちるのを調べてもらうより買った方が安い状況。
呼び出し音忘れているの音はシャープにあったかどうかは覚えていないので もしあったとしても小さい音だったのでしょう。
ダイヤルは光が見えるので良いがこれ以上高齢になると小さいので判断できるのかなと心配します。
|
|
|
 |
|
51位 |
40位 |
4.29 (9件) |
6件 |
2023/12/21 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
17L |
1人 |
ターンテーブル |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:5 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅455x高さ264x奥行310(ハンドル部を含む350)mm 質量:11.4kg 庫内寸法:幅315x高さ180x奥行280mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1622.7円 年間消費電力量:60.1kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- 最大出力650W、ターンテーブルタイプのシンプルな電子レンジ(17L)。全国で使えるヘルツフリー。
- 出力は3段階で選べ、「ワンタッチあたためボタン」で飲み物・ごはん・自動調理が選択可能。
- 自動メニューにより、5種類の料理がワンタッチで調理できる。庫内は広々設計のため、ピザやコンビニ弁当もそのまま温められる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5温めチンがメインなら単機能で十分
メーカーのHPから調べて故障原因がマグネトロン、それで修理金目安が購入金以上の判定。結論、買い替え わずか8年の短命に終わりました
そこで安くて構造がシンプルだから故障がしにくそうなのが良いと思い本製品となりました。オーブンは出来ないけど、元からあるオーブントースターで代用したいと思います。
【デザイン】
特色の無い普通のデザインですが、それでいい、それがいい。
【使いやすさ】
単機能だけあってボタンが少なく簡単操作
【パワー】
十分です、物足りなさを感じたら少し時間を延長して温めれば良いだけのこと
【静音性】
今まで1000Wの電子レンジを使っていたから若干静かに感じます
【サイズ】
置き場所に困らない17Lのコンパクトなサイズ
【手入れのしやすさ】
上部に邪魔なオーブン用の遠赤ヒーターが無いから、こまめにふきふき掃除する自分には都合がいいです
【機能・メニュー】
レンジだけで完結する自動調理メニューが5種類(チャーハン・パスタ等)ありますがあまり美味しそうに出来なさそうなので、これらは自分はガスコンロで調理します。モニター表示はオレンジでとても見やすく、これが一番気に入ってます(パナ製品はモノクロだったので)
久しぶりのターンテーブルくるくるは新鮮で、もれなく材料を芯まで温めてくれそうな気分にさせられます
【総評】
初めてのアイリスオーヤマ家電、残念なことにベガルタ仙台はJ1昇格叶わずだったけど本製品とは末永く付き合いたく、長持ちして下さいね。
5使いやすくていい商品でした。
【デザイン】普通
【使いやすさ】良い
【パワー】良い
【静音性】普通
【サイズ】普通
【手入れのしやすさ】良い
【機能・メニュー】良い
【総評】いい商品でした。
|
|
|
 |
|
60位 |
42位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/11/ 1 |
2024/10 |
オーブンレンジ |
500W |
16L |
1人 |
庫内フラット |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:絶対湿度・温度センサー 自動メニュー数:7 レシピ数:13 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿1枚 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上下ヒーター オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm 質量:13kg 庫内寸法:幅278x高さ180x奥行284mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- ワット数(出力)・加熱時間を設定せずに、市販の冷凍食品や弁当を自動で温める「らくチン!センサー」搭載オーブンレンジ(16L)。
- 大きめの弁当など食品の出し入れがしやすく、汚れたときもサッと拭けるフラット庫内タイプ。ホワイトバックライト液晶を採用し、液晶表示が見やすい。
- トーストは1枚約5分30秒で焼け、忙しい朝にも便利。必要な機能が選びやすい操作キーを備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3コンパクトの商品を探していたので満足です。
【デザイン】コンパクトの商品を探していたので満足です。
【使いやすさ】可も不可もなく、簡単なレシピしか使わないければで十分です。
【パワー】至って普通だと思います
【静音性】至って普通だと思います
【サイズ】コンパクトなサイズを探していたので満足です。
【手入れのしやすさ】手入れは簡単な方だと思います
【機能・メニュー】トーストの裏返しは面倒だけど、仕方ないです。
【総評】トースト、フライ温め、と蒸し料理のレンジと簡単に出来ます
|
|
|
 |
|
48位 |
43位 |
3.73 (19件) |
1件 |
2019/8/ 8 |
2019/8 |
単機能電子レンジ |
520W |
18L |
1人 |
ターンテーブル |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:丸皿(ガラス)/回転ローラー サイズ:幅460x高さ265x奥行370(つまみを含む:384)mm 質量:12kg 庫内寸法:幅305x高さ170x奥行315mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1579.5円 年間消費電力量:58.5kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:102%(2008年度)
【特長】- 操作が簡単で見やすいダイヤル式の「光るタイマー」を採用したターンテーブルタイプの単機能レンジ。全国で使えるヘルツフリー(50Hz/60Hz)。
- よくあたためる食品の目安時間が記載されている。いろいろなシーンで活躍する「キッチンタイマー」を搭載。
- グラムセットで上手に解凍できる「解凍機能」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5少し「チン」の音が大きいくらいしか不満がない
【デザイン】
非常にすっきりしていてとてもいいです。
【使いやすさ】
シンプルです。
【パワー】
期待通りです。
【静音性】
「チン」の音とリマインドの音が大きいのでもう少し小さくできるといいなと思います。
【サイズ】
ちょうどよいです。
【手入れのしやすさ】
フラットテーブルなので掃除しやすいです。
【機能・メニュー】
無駄な自動機能などがないのがよい。
5回るのは安定して全体が温まる、が、温めるサイズにより引掛かる
使用目的は車載用で、サブバッテリー(ディープサイクルバッテリー)からリン酸鉄リチオンバッテリーに置き換え、1500wインバーター(50Hz固定、正弦波)で利用。
上記利用で問題なく作動。
ーーー
※上記のコメント後、何年も使って問題がありませんでしたが、値上がりと感じ同メーカーのフラットタイプへ載せ替えてしまいました。
温めの性能は同様程度と感じます。
ーーー
家庭利用で回らないフラットタイプはいくつか使いましたが、温めムラがある物が多くてこの価格から近い物であればターンテーブルが無難として選択。
※この時発売されていた安いレンジがこれしかなかったので選択
回るタイプは角ばった弁当が途中で引っ掛かるので、弁当等を店で買う場合はサイズ問題が出る。
今は1万円程度の安いタイプでもフラットタイプがあるので、大きめ弁当を温めたい場合は、村が出ても途中で手で回せば良いのでそちらが気になる、車載用でも皿も割れる心配が無いので。
この機種の続き、、、
実際温めるとパワーも十分でバッチリ。
使いやすさもシンプルでOKでした。
あえて言うとガラステーブルが、中心の回す棒が3つに分かれたかみ合わせで動くタイプなので、かみ合わせの無い皿を代わりに乗せても回りません。
割らない様に特に気を付けてています。
車に合わせブラックがあって良かった、車内では存在感無く良いね。
何年も車に積みっぱなしですが振動で壊れることもなくバッチリ動いています。
素晴らしい。
|
|
|
 |
|
38位 |
52位 |
4.06 (19件) |
19件 |
2021/9/28 |
2021/11/ 1 |
単機能電子レンジ |
1000W |
22L |
2人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:蒸気センサー 自動メニュー数:2 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅488x高さ298x奥行380(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm 質量:9.8kg 庫内寸法:幅321x高さ206x奥行365mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1617.3円 年間消費電力量:59.9kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:メタルブラック
【特長】- 「1000Wインバーター」と「蒸気センサー」を採用した、庫内フラット単機能レンジ(ヘルツフリー)。ごはんは約1分でスピーディーにあたためられる。
- 幅321mmのワイドな庫内で大きいサイズの弁当も入る。
- 独自の「スクリューアンテナ」でマイクロ波をかくはんし、ムラを抑えて解凍する(g設定必要)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5表示がオレンジで見やすい
数字の表示がオレンジで見やすいので決めました。大正解でした、フラットで掃除もしやすく、ワンプッシュで開けることが出来ておばあちゃんも大喜びでした。
5電子レンジについて
【デザイン】すっきり
【使いやすさ】
スイッチボタンがないので良い
【パワー】
満足
【静音性】
静か
【サイズ】
庫内の広さに満足
【手入れのしやすさ】
掃除が簡単
【機能・メニュー】
簡単でいい
【総評】
申し分なし
|
|
|
![RE-TS174-B [ブラック系]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001586809.jpg) |
|
65位 |
63位 |
4.29 (3件) |
3件 |
2023/11/22 |
2023/11 |
単機能電子レンジ |
520W |
17L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:絶対湿度センサー 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅460x高さ280x奥行350(ハンドル含む390)mm 質量:12kg 庫内寸法:幅275x高さ180x奥行325mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1622.7円 年間消費電力量:60.1kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック系
【特長】- シンプルながら毎日使いにちょうどよい単機能レンジ(17L)。全国で使えるヘルツフリー(50Hz/60Hz)。
- 「らくチン!(絶対湿度)センサー」を搭載し、食品があたたまることで発生する蒸気を検知して、仕上がりを賢く判定。
- 市販の冷凍食品が自動であたためられる「冷凍食品あたため」、冷凍ごはん(ラップ包み・容器入り)もおまかせであたためられる「あたためオート」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5必要最小限ながら満足度の非常に高い機種
【デザイン】
マットブラックのベースにシャンパンゴールドのアクセントと、高級感を感じさせます。
【使いやすさ】
ダイヤルで10秒刻みのタイマー指定ができる機種は他に見当たらず、個人的に満足度を上げるポイントとなっています。
ボタン操作がほぼなく、取っ手による開閉も軽いので、使い勝手は良いです。
【パワー】
必要十分という感じです。以前使っていたPanaのNE-EH226(手動時700W)と比べて、同じ時間で全く同じ温まり方です。
【静音性】
特にうるさいとは感じません。
【サイズ】
ターンテーブルがない分高さが抑えられており、コンパクトな印象ながらも十分な広さ(庫内幅275mm)は確保されています。
【手入れのしやすさ】
ターンテーブルがない分掃除が楽です。
【機能・メニュー】
自動・手動が選べ、選択肢は少な目ながら、必要十分です。ダイヤルで10秒刻みのタイマーは他社にないようなので、優位性のあるポイントだと思います。
【総評】
自分のニーズに当てはまる唯一の機種で、非常に満足しております。
5フラット庫内の単機能レンジ
一人暮らし向けようの単機能レンジです。今まで使っていた
オーブンレンジの老朽化で買い換えました。オーブン機能は
ほとんど使うことがなかったので、今回、こちらの単機能レンジ
にしました。右開きドアのレンジで、色はブラック、ドアの
取っ手と操作ダイヤルがブロンズ色となっていてかっこよい
外観です。操作ダイヤルで、あたため・レンジ・飲み物・
冷凍食品・弁当・解凍を選べます。あたためは一番頻繁に
使いますが、時間の設定をしなくてよいので便利です。
冷凍食品なども自動で調理してくれます。操作ボタンが少ないの
で操作性も優れています。庫内はフラットタイプで、手入れが
楽、出し入れもしやすいです。
|
|
|
![NE-SA2C-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001641398.jpg) |
|
87位 |
73位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/7/26 |
2024/9/ 1 |
オーブンレンジ |
850W |
16L |
1人 |
庫内フラット |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:湿度センサー 自動メニュー数:6 レシピ数:5 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(1枚) チャイルドロック:○ 脱臭:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:遠赤ヒーター/片面グリル オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅461x高さ295x奥行338(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:376)mm 質量:10.1kg 庫内寸法:幅267x高さ190x奥行286mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- よく使う機能にワンボタンでアクセスできて使いやすい16Lタイプのオーブンレンジ。あたため・解凍機能に加え、トーストも焼ける。
- 湿度センサー搭載で、ごはんや調理済みのおかずなどを自動で素早く仕上げる。最高200度の1段オーブンで、グラタンやお菓子作りも可能。
- 大きな弁当やパックの惣菜も、そのまま庫内に入れてあたため可能。庫内は広々、フラット庫内で拭きやすく、手入れが楽。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5湿度センサー搭載オーブンレンジ
使っていた電子レンジの寿命がきたのでこちらの
新製品に買い換えました。オーブンレンジなので
電子レンジ機能とオーブン機能が使えて便利です。
一人暮らし向けの16Lレンジで冷蔵庫の上に置けるサイズ
です。レンジの温めに関しては、湿度センサーが搭載
されていて、あたためボタンを押すだけで、自動で
仕上げてくれます。出力設定や時間の設定が不要で
とても楽です。手動であれば、850W,600W,500Wと解凍200W
から選べます。オーブン機能も高火力でいろいろな料理に
対応できます。フラット庫内なので、広くて掃除も
しやすいです。
|
|
|
![MRO-HE3B(W) [ホワイト]](https://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/yamazen/4549873176222.jpg) |
|
72位 |
76位 |
4.74 (5件) |
0件 |
2023/6/ 7 |
2023/5 |
オーブンレンジ |
850W |
16L |
1人 |
ターンテーブル |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:重量センサー 自動メニュー数:8 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:丸皿/回転台 脱臭:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅462x高さ295x奥行338(ハンドル含む:373)mm 質量:10.5kg 庫内寸法:幅268x高さ163x奥行288mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh、(区分:B) カラー:ホワイト
【特長】- オーブン調理もできる、ターンテーブル庫内モデルのオーブンレンジ(16L)。ヘルツフリー。
- 料理やお菓子作りに適した「200℃1段 ヒーター式オーブン」を搭載。
- 重量センサー+温度センサーを採用。よく使うメニューがダイレクトキーで使いやすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一人暮らしを始めた息子用
自宅で使用している機種よりも相当安価ですが、価格あたりの満足度はとても高く、昭和の時代の日本製家電のような製品です。
タッチパネル&液晶画面メニューを搭載している機種よりもスタイリッシュではありませんが、ホットミルクやトーストなど日常的に使うメニューがダイレクトに選べて使いやすいと思います。
ターンテーブル方式は懐かしい感じがしますが、温めの均一性が良く、温め損ねも少なく、使い勝手はとても良いと感じます。
5一人暮らしには十分
【デザイン】
無難
【使いやすさ】
レンジの時、850Wから始まるから、600Wを選択したいときに一回押す手間がある。
【パワー】
回転式のためむらなくできる。
トースト機能も裏返す必要性がないため、毎朝使っている。
【静音性】
運転音は静か。
温め後放置した時の扉アラームがややうるさい。
【サイズ】
一般的な小型サイズ
【手入れのしやすさ】
標準的な回転式。回転の皿が透明なガラス。
【機能・メニュー】
オーブンもあるため必要十分な機能。
【総評】
一人暮らし、二人暮らしには十分な感じ。
毎日自炊で使っているがとくに不満はない。
|
|
|
 |
|
94位 |
78位 |
3.05 (5件) |
5件 |
2022/11/ 9 |
- |
単機能電子レンジ |
900W |
22L |
2人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:湿度センサー 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅495x高さ302x奥行365mm 質量:9.6kg 庫内寸法:幅335x高さ229x奥行332mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1622.7円 年間消費電力量:60.1kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- 庫内がフラットで大きな弁当もあたためられる、シンプル機能の電子レンジ(22L)。周波数50Hz(東日本)・60Hz(西日本)共用のヘルツフリータイプ。
- 時短ブースト機能を搭載し、500W4分で設定し「時短」ボタンを2度押しすると2分13秒になる(最大約44%短縮)。出力を4段階に切り替えられる。
- 湿度センサー搭載で、蒸気を検知して加熱時間を判断するため温めすぎを防ぐ。900Wインバーターの「急速温めモード」(最大3分間)付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4価格通りの性能でシンプル
【デザイン】
飽きの来ないシンプルなデザイン。部屋の色と調和する白を選びました。
【使いやすさ】
複雑な操作が必要なく、説明書無しでも扱えました。
【パワー】
価格帯にしてはまずまずです。1200Wがあれば嬉しかったです。
【静音性】
作動中はウオーンっと音が出ます。どんなレンジでもある程度の音はするので許容範囲内と思います。
【サイズ】
耐熱皿の容器に合わせたのでそれなりの大きさになりました。これは致し方ないと思います。
【手入れのしやすさ】
レンジ内は目立つ凸凹もないでのサッと拭きやすいです。こまめな手入れが機材の寿命を長く出来るので、毎回使用後は簡単な清掃を行っています。
【機能・メニュー】
基本は温めるのみで、複雑な操作はしないので星3とさせて頂きました。
【総評】
単身世帯や少人数の世帯ではこれで十分と思います。
4コスパの良い商品です
電子レンジとしての機能は充分です。同クラスの商品と比較してお値打ち感がありました。
|
|
|
 |
|
79位 |
78位 |
4.67 (11件) |
6件 |
2022/10/28 |
2022/10/27 |
単機能電子レンジ |
1000W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:赤外線センサー 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅460x高さ275x奥行350(ハンドル含まず)mm 質量:9kg 庫内寸法:幅315x高さ195x奥行330mm 年間電気代:1571.4円 年間消費電力量:58.2kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:103%(2008年度)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインスッキリ 使いやすい
【デザイン】
見た目スッキリ よく見えるし分かりやすい ◎
【使いやすさ】
使いやすい配置 ◎
ただし取り消しボタンが小さく表示の下。わかりづらい△
【パワー】
使い始めたばかりでわからないが以前のものよりパワーはある無評価
【静音性】
普通◯
【サイズ】
少し大きいかな◯
【手入れのしやすさ】
抜群です フラットテーブルにして良かった。◎
【機能・メニュー】
温めた機能は◎ 中の照明の明るさも◎
【総評】
家電の進歩の速さに感激した
とても良い電子レンジで少し値段かかったがこれぐらい使いやすくなので大正解。
5シンプルレンジとしては高機能
レンジ機能パワー重視で探していた所この商品を見つけ購入しました。以前使用していた物と比べてと温めムラもなく満足しています。
|
|
|
 |
|
98位 |
83位 |
4.41 (6件) |
0件 |
2022/10/13 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:5 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅456x高さ280x奥行352mm 質量:11.7kg 庫内寸法:幅315x高さ180x奥行325mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:101%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- あたため・解凍が簡単で、大きな弁当もあたためられるフラットタイプの電子レンジ(18L)。
- 自動あたためメニュー(のみもの・ごはん・お弁当)を搭載。
- 回転テーブルのないフラットタイプなので、掃除が楽。ヘルツフリータイプで東日本・西日本問わず使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルで良い
レンジが故障したため購入
フラットタイプでシンプルの物が良くて出来ればボタンではなくダイヤル式の方が良かったのですが
こちらを購入しました。ワット数を切り替えられる物を以前は使っていたのですが温めしか使わないので
半年位使っていますが特に問題はありません
ドアも重くというか固くなくて開け閉めしやすいです。
一度使用後にファンが回るような音がして壊れたのかと思ったら機械内部?が熱くなった時に冷やしているみたいです。
長く使えればいいかなと思ってます。
5回らないのが主流。
【デザイン】
普通。
【使いやすさ】
料理好きな嫁では無いので(笑) 「温めるだけでOK」という我が家はこれで充分。
付着必要なスイッチが無いのが良い。
【パワー】
まぁこんなもんでしょ。
【静音性】
まぁこんなもんでしょ。
【サイズ】
まぁこんなもんでしょう。
【手入れのしやすさ】
ターンテーブル無いと掃除が楽ですね。
【機能・メニュー】
【総評】
20年近く使ったレンジが故障したので購入。
なんと、今は「回らないレンジ」が主流だとか。
ターンテーブル無いだけでスペースが広く取れて外寸は今までと変わらないのに素晴らしいです。
|
|
|
![ER-Y16(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001565190.jpg) |
|
95位 | 83位 | 4.67 (4件) |
3件 |
2023/9/ 6 |
2023/10 |
オーブンレンジ |
850W |
16L |
1人 |
庫内フラット |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:絶対湿度・温度センサー 自動メニュー数:8 レシピ数:3 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(鉄板ホーロー)1枚 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅461x高さ293x奥行335(ハンドル含む366)mm 質量:11kg 庫内寸法:幅267x高さ190x奥行286mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- コンパクトなフラット庫内モデルのオーブンレンジ(16L)。大きな弁当もあたためられる。
- 「庫内よごれプロテクト」を採用し、汚れがこびり付きにくい。
- 「ホワイトバックライト液晶・庫内灯」だから見やすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買い換えました
引っ越してきて、以前の電子レンジが壊れ、ケーズデンキで購入。
文字盤が見やすい。
掃除しやすい。
販売員の丁寧な対応が、よかった。
5お手軽な温め
【デザイン】
【使いやすさ】操作が簡単
【パワー】600Wで十分
【静音性】
【サイズ】
【手入れのしやすさ】
【機能・メニュー】
【総評】使い勝手が良い
|
|
|
![JM-17K-60-W [ホワイト 60Hz専用(西日本)]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001533398.jpg) |
|
114位 |
88位 |
5.00 (3件) |
31件 |
2023/4/27 |
2023/5/11 |
単機能電子レンジ |
700W |
17L |
1人 |
ターンテーブル |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):60Hz対応(西日本) 付属品:丸皿(ガラス製)(1)/回転ローラー(1) サイズ:幅440x高さ258x奥行320(取っ手含:354)mm 質量:11kg 庫内寸法:幅306x高さ190x奥行307mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- ハイパワー700Wの単機能レンジ(西日本地域専用60Hz)。幅44cmで、ワンルームや狭いキッチンにも設置可能。
- 複雑な操作が不要で、つまみを回すだけであたためが可能。出力3段切り替えで解凍も上手にできる。
- コンパクトでも庫内が広々設計のため、高さ19cmのものまであたためられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高これで十分
ホームセンターで税込8000以下で購入。
いまどき新品がこんな安く買えるんだな。
1000wは異常に高いし、かと言って500wは時間がかかる。
700wなら安くて出力もそれなりにあるから使い勝手とコスパが良い。
性能は仕様通り。あたためむらも普通の回転式と同じ。その他の使い勝手は何も問題ない。
あえて文句を言うとしたら音はうるさい。
けど、コンパクトだし、デザインも良いし、性能は仕様通りだし、後は耐久性だけ。
ただ耐久性と言っても単機能 だし 壊れないんじゃないかなという期待がある。
5かなり使いやすい。
【デザイン】
白物家電感を強く感じる。
いわゆる電子レンジ。
【使いやすさ】
単機能なのにW数を変えられるのは便利かも。
【パワー】
少し強めな気がする。
冷凍食品を規定の時間でちんすると、容器がぐにゃっとなってしまうこともある。
【静音性】
ブオーという音がする。静かではないかもしれない。
【サイズ】
冷蔵庫の上におけるサイズでオーブンレンジよりは小さめ。
中はそこそこ広い。
【手入れのしやすさ】
雑巾で拭くだけで綺麗になった感じ時がする。手入れはしやすいかな。
【総評】
新生活を始めるにあたって購入。単機能ではあるがかなり使いやすい。
|
|
|
![JM-17K-50-W [ホワイト 50Hz専用(東日本)]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001533397.jpg) |
|
121位 |
92位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/4/27 |
2023/5/11 |
単機能電子レンジ |
700W |
17L |
1人 |
ターンテーブル |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50Hz対応(東日本) 付属品:丸皿(ガラス製)(1)/回転ローラー(1) サイズ:幅440x高さ258x奥行320(取っ手含:354)mm 質量:11kg 庫内寸法:幅306x高さ190x奥行307mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1617.3円 年間消費電力量:59.9kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- 幅44cmでワンルームや狭いキッチンにも設置可能なコンパクト設計の電子レンジ。複雑な操作が不要で、つまみを回すだけであたためができる。
- 700W・500Wでごはんやおかずもパワフルにあたため、200Wで冷凍の肉や魚を上手に解凍できる。
- 庫内が広々としているため、高さ19cmのものまであたためが可能。50Hz(東日本地域専用)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5700W単機能電子レンジ
簡単シンプルな電子レンジで使いやすいです。電子レンジと
しても性能もしっかりしているので、食材のあたためは
ちゃんとできます。コストが抑えられていることもあり、
あたためや時間の設定は、ボタンではなくダイヤル式で、液晶
画面もないです。あたためは、500Wと700Wを選ぶだけです。
解凍の200Wも選べます。時間は最大で15分まで設定できます。
自動あたため機能もないのですが、自分で、あたための強さと
時間を設定できるので、自分としては特に問題ないです。
700Wのハイパワーなので短時間であたためできるのが良いです。
庫内は、ガラスのターンテーブル式で、オーブン機能はない
単機能電子レンジです。
|
|
|
 |
|
135位 |
92位 |
4.52 (2件) |
0件 |
2024/12/ 6 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅457x高さ272x奥行347(ハンドル部を含む387)mm 質量:13.5kg 庫内寸法:幅320x高さ185x奥行315mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1622.7円 年間消費電力量:60.1kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- シンプルなボタン操作で子どもから年配まで使える、フラットタイプのヘルツフリー対応の電子レンジ。容量18Lで大きめの弁当もそのまま温められる。
- 5種類の料理がワンタッチで調理できる「自動調理」、飲み物・ごはん・自動調理を選択して自動であたためる「ワンタッチあたため」を搭載。
- レンジ出力は600W/500W200Wの3段階。タイマーは最大15分で、10秒単位で設定できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすく、安心。
【デザイン】
黒色でおしゃれにみえます。
【使いやすさ】
シンプル機能で感覚的に使えます。
【パワー】
600wです。十分です。
【静音性】
特に気になりません。
【サイズ】
18リットル、コンパクトで良いと思います。
【手入れのしやすさ】
フラットテーブルなのサッと汚れた時も拭きやすく、良いと思います。
【機能・メニュー】
至ってシンプルです。あたため機能だけあればいい人にはとてもわかりやすくて良いかと思います。
ちなみに飲み物、ご飯、自動調理というボタンもあります。
【総評】
比較的安く、黒の統一感もあり、とても良い商品だと思います。一人暮らしの子どもに買いましたので十分かと思います。
4この価格でこの機能ならかなり満足です
山善のターンテーブル品からの乗り換えです。
家族はターンテーブルのほうが温めが均等と思いフラットテーブルは嫌だと言っていたのですが、押し切って買いました。
結果として正解だったと思います。温めムラは殆どありません。
ただこの機種はボタンの反応が少しおかしい(鈍い)気がします。
そして感覚的に使おうとしたとき違う結果が出ることがあります。
以前のはつまみ式のシンプルなものだったので多少使いづらいです。
(慣れて操作を覚えてくるとだんだん使いやすくなってきます。)
ただ温め途中で取り出したときタイマーがそのままになり点灯したり、
温め完了した後取り出さないと、定期的に音が鳴りつづけるのでそれが嫌な人がいるかもしれません。
この価格でこのデザイン、機能であればかなり満足ではあります。
|
|
|
 |
|
115位 |
92位 |
4.48 (2件) |
1件 |
2024/10/24 |
2024/10/10 |
オーブンレンジ |
500W |
16L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:赤外線センサー、温度センサー 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:天板 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上下ヒーター オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅455x高さ282x奥行き338(ハンドル含む368)mm 質量:12.6kg 庫内寸法:幅278x高さ180x奥行284mm 年間電気代:1965.6円 年間消費電力量:72.8kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5赤外線センサー搭載
センサー付のオーブンレンジのレビューになります。
赤外線センサー搭載で、あたためたい食品の表面温度を
検知して、ムラを抑えて均一にあたためてくれるます。
自動メニューには、あたため・飲みもの・解凍・冷凍食品で
使えて便利です。レンジの他にも、オーブン機能、グリル
機能もあるので幅広くいろんな調理ができます。
手動では、出力や時間をお好みで設定可能で、出力は
200,400,500Wで設定できます。操作ボタンはフラットボタン
なので押しやすいです。庫内は、フラットタイプなので
弁当のあたためがしやすく、拭き掃除もしやすいです。
4デザインで選びました。
30年近く使っていたオーブンレンジがついに故障。(電源が入らなくなったため)
オーブンの機能は欲しいがそんなに凝った料理を頻繁にするわけではないです。
【デザイン】
かっこいい。売り場で一番かっこいいと思いました。(他の同じ機能で同じ価格帯のものはちょっとデザインがチープな感じ。)
【使いやすさ】
操作ボタンが全部フラットなので汚れても吹きやすくて良い。
解凍するときはメニューボタンを数回推して切り替えるのでそこだけ面倒。
あたためは時間指定とかしなくてもスタートだけ押せばちゃんといい感じに温まってくれます。センサーが優秀なのかな。
また、ほとんどのオーブンレンジは扉が縦開きですが、この機器は横開きです。(横開きが希望でした)縦開きだと、扉を閉めるときに「バン!」って勢いよく閉まりますが、横開きだとソレがなく、自分の力で閉める必要があるので、静かに閉めれます。また、ちょっと匂い防止で扉を少しだけ開けておきたい、ということも縦開きでは出来ないため、横開きの希望でした。
【パワー】
必要十分。
【静音性】
ちょっとファンがうるさいです。
調理が終わった後も庫内の匂い防止のためなのかしばらくファンが回り続けるのですが、ファンの回転数が落ちるわけでもないです。
【サイズ】
小さいです。壊れたオーブンレンジと同等のサイズを探していたのですが、今のオーブンレンジは大型のものが大きくて、我が家には設置できない(できなくはないけど、トースターを退けたりしないといけなくなる)ので、条件としてこの機器と同様のサイズを探していました。
【手入れのしやすさ】
フラットで中も拭きやすいです。
【機能・メニュー】
あたため、解凍、オーブン、以上。
自動メニューとかはないと思います。
でもそもそも求めてないので十分です。
オーブンレンジそのものの機能ではありませんが、常時表示の時計機能がなく、それはつけてほしかったと思います。
【総評】
おおむね満足しています。
不満点は上記と重複しますが、以下のとおり。まぁでも価格が2万以下で買えるので、アレコレ注文つけれるものではないし、本来の機能はちゃんと満たしているのでよい製品と思います。(デザインは特に気に入ってます)
・調理が終わったとともしばらくファンがまわる
・扉を開けている間は庫内ランプが点灯
・時計がない
|
|
|
 |
|
102位 |
103位 |
4.38 (10件) |
0件 |
2019/8/26 |
2019/9/上旬 |
単機能電子レンジ |
600W |
20L |
2人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:赤外線センサー 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅460x高さ275x奥行350(ハンドル含まず)mm 質量:13.5kg 庫内寸法:幅320x高さ185x奥行330mm 年間電気代:1620円 年間消費電力量:60kWh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック
【特長】- 手入れがしやすいセンサー付きフラット電子レンジ。大きく見やすい液晶画面と、直感的に操作できる操作パネルが特徴。
- 使用時のみ庫内灯が点灯し、使っていないときはミラーガラスが反射して中が見えない。静音モードを搭載しブザー音の代わりにバックライトが点滅する。
- 庫内はターンテーブルのないフラット構造で、コンビニ弁当などの大型の食材もあたためられる。引っ越し・転勤にも対応するヘルツフリー。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパがいいと思います
回る電子レンジを使用していると母に話したところ、加熱むらができやすいので、ターンテーブルなしの電子レンジにしなさいと助言が。今までシンプルで安い電子レンジしか購入していなかったので、改めて機能を調べ、こちらに辿り着きました。お安い割に高級感のある見た目で、容量も大きくなり、大き目のお弁当も引っかからずに温められるようになりました。今まで重い容器で温めると、全然温まらずイライラする事もありましたが、これになってからは問題なく温まります。購入して小さいストレスから解放されました。
5なかなかよい製品だと思います
【デザイン】
モダンなデザインです
【使いやすさ】
使いにくいということは全くないです
【パワー】
東日本なので600W
強いとブレーカーが落ちる心配があるので、これで十分
【静音性】
普通です
【サイズ】
普通です
【手入れのしやすさ】
普通です
【機能・メニュー】
オートでもマニュアルでも使用できるのがよいです
【総評】
多機能ではないですが、温め中心であれば十分に使用できます
安価でも日本ブランドの製品がいいので、これを選びました
|
|
|
 |
|
130位 |
105位 |
3.95 (2件) |
0件 |
2025/1/ 7 |
2024/12 |
単機能電子レンジ |
520W |
17L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅458x高さ281x奥行き349mm 質量:12kg 庫内寸法:幅273x高さ181x奥行323mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:A) カラー:ホワイト系
【特長】- 文字が光って見やすいダイヤル式フラット庫内モデルの単機能レンジ。ダイヤル操作のため、回すだけでスタートする。
- ヘルツフリーだから全国どこでも使える。3段階出力で解凍からあたためまで可能。
- オレンジLEDタイマーが光って時間表示が見やすい。庫内容量17Lで大きな弁当も楽に入る。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5出力と時間設定のみの単機能電子レンジ
私のように電子レンジに多くの機能を求めない人に
お薦めできる電子レンジです。単機能電子レンジで、
あたためることだけに特化した電子レンジなので低価格で
買うことができます。東芝のレンジなので信頼して
使えます。シンプルなレンジなので、操作に関しては
出力設定のダイヤルと温度設定のダイヤルしかありません。
あたためは強か500W、解凍は200Wを選んで、時間を
設定するだけです。タイマーはオレンジ色のLEDが点灯する
ので時間表示がわかりやすいです。庫内はフラットタイプと
なっているので、使いやすくて、しっかりムラなく
あたたまります。
3出力設定に注意を
【デザイン】
よくある横開きです。
ダイヤルが2つあるだけとシンプルでした。
【使いやすさ】
時間設定のダイヤルが光る点は大変視認性が良い反面、設定できる時間は1分までが20秒間隔、以降は30秒間隔で何秒といった細かい指定はできません。
途中で止める際は0に戻すと止まります。
【パワー】
200・500ときて強って何?と思ったら、60Hzの地域は650Wになり、50Hz地域は520Wになるんだそうです。
ヘルツフリーだからと言う理屈は理解しても、20Wの差にどれほど意味があるのか私には分かりません。
同じヘルツフリーな製品には、地域に関係なく650Wにできるものがあったので、ちょっと納得がいかないです。
【静音性】
至って普通です。
【サイズ】
製品そのものはこんなもんかなと言ったサイズ感。
ただ、庫内の上下が前機より低く、よく使うカップが上ぎりぎりで蓋ができなくなりました。これが一番痛恨です。
重量はそこそこ重いです。
【手入れのしやすさ】
ターンテーブルなしのフラットな庫内で容易です。
【機能・メニュー】
出力切り替え以外ありません。
【総評】
シンプルでいいやと思いつつ、東芝ブランドを信用して選んでみましたが、正直失敗したなと思います。
私が住む地域では、出力設定が500Wと強で20Wしか違わないとか意味あるのかよと。
庫内のサイズも含め、メーカーを選り好みせずしっかり吟味すれば良かったです。
|
|
|
 |
|
102位 |
105位 |
3.70 (14件) |
9件 |
2022/8/24 |
- |
単機能電子レンジ |
800W |
19L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:湿度センサー 自動メニュー数:3 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅469x高さ296x奥行347(ハンドル含む:383)mm 質量:9kg 庫内寸法:幅285x高さ207x奥行316mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1617.3円 年間消費電力量:59.9kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- ボタンタッチで使いやすいフラット庫内の電子レンジ(19L)。3つのオート調理でよく使う操作が簡単に行え、仕上がりも「弱・中・強」の3段階で調節可能。
- 庫内有効寸法幅28.5cmで、コンパクトながら大きな弁当も出し入れしやすく、庫内の汚れも簡単に拭き取れる。
- 最大800Wのインバーター制御で素早くあたためられる。レンジ出力は4段階切り替えができ、時間設定が見やすいLEDタイマー表示を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすいです
単機能P製ターンテーブル式からの買い換えです。
探す条件としては次のような感じでした。
@ 単機能電子レンジがよい(オーブンはあまり使わないのと
使った後は冷めるまでレンジも使えなくなるので)
A サイズ横幅48センチ以内(単に置き場所の都合です)
B フラット庫内(取り出す時にターンテーブルに引っかからず掃除もしやすそう)
C 操作ボタンが見やすく使いやすい
D 日本メーカーを応援したい(残念ながら中国製、できれば日本製にしてほしい)
開始や取消ボタンも無いシンプルに特化したダイヤル式も検討しましたが、
こちらの製品は10秒、30秒、1分、10分とあり使いやすいです。
前に使っていたレンジは出力を変える時に、同じボタンを何度か押していました。小さい▼が移動するだけなので間違うこともありました。
日立さんのは600w、500w、200w、100wと4種類もあり1回で選べて良いですね。
近視老眼でも見やすい操作パネルに好感です。
庫内の色は前は黒に近いグレーでしたが、こちらは白くライトも白色で見やすいです。
前と比べて動作音が静かになりました。終了音のピピピもかわいらしいです。
前は使用中にWi-Fiに支障があったりしましたが今のところ無いように思います。
移動設置など一人でしないとならないので重さ9キロは何気にうれしいです。
扉の開閉は非力の私には硬かったので油をさしてみました。
日立さん良いレンジをありがとうございます。
5買って良かった。単機能電子レンジの王道版です。
入れ替え前のレンジはAR-G18Hターンテーブル式でした。
https://kakaku.com/item/K0001163353/
ターンテーブルの利点は温めムラが少ないことで、この点に一長の利がありました。
円形テーブル回転作動は長方形器のものでは温めムラが激しく一短がありました。
ただ、この機種の出力は5段階(強・中・弱・解凍・煮込み)で強弱を操作できることで、電子レンジによる食品の加温は驚くほど便利でした。
使用年数を考慮して壊れる前に買い替えました。
HMR-FT19Aを選択した第一理由はレンジ出力4段階切替です。
600W・500W・200W・100W
電子レンジ・オーブンレンジ多種あれども、
4段階の出力切り替えができる機種はあまりありません。
電子レンジに求める性能として、高出力で短時間で温めることに目的がありがちですが、
低い出力でじわじわと加温でき、急激な加温による破裂などの失敗を回避できます。
加温にデリケートな食材や食品にも対応できる点は使用していてストレスがありません。
庫内がフラットで長方形器のものも温めやすく、掃除手入れがしやすです。
高出力での加温も不備を感じません。
出力表示はLEDタイマー表示で見やすく、指押し操作もしやすいです。
スタート音・終了音を無音にできる。深夜での音問題の防げる。
価格が16500円程と買いやすいとおもいます。
単機能電子レンジは廉価なものもありますが、
日々頻繁に使うレンジとして、様々な食品食材の加温に幅広く対応できる。
家庭用電子レンジとして死角はありません。
HMR-FT19Aなら後悔しないとおもいます。
|
|
|
 |
|
154位 |
107位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/8/ 5 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
17L |
1人 |
ターンテーブル |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 質量:11.3kg 庫内寸法:幅306x高さ190x奥行307mm 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh
- この製品をおすすめするレビュー
-
4自動あたためはないです
7000円台で購入できました、激安の電子レンジです。
しかも性能は全然問題なくて、ちゃんとあたためできます。
基本仕様としては、単機能レンジ17L、ターンテーブルです。
自動あたため機能はなく、出力は強650W・弱500W・解凍200W
の三段階で選べます。タイマーは15分までで、1分までは
20秒ごと、3分までは30秒ごと、それ以降は、4,5,7,10,15分
で選べます。タイマーだけちょっと不便です。
|
|
|
 |
|
113位 |
107位 |
4.36 (9件) |
14件 |
2020/6/19 |
2020/7 |
単機能電子レンジ |
550W |
17L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅460x高さ273x奥行370(ハンドル含む384)mm 質量:13kg 庫内寸法:幅273x高さ177x奥行313mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1620円 年間消費電力量:60kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック系
【特長】- 操作が簡単なフラットタイプの単機能レンジ。全国で使えるヘルツフリータイプ(50Hz-60Hz)。
- 操作が簡単で見やすいダイヤル式の「光るタイマー」を採用。フラットな庫内で大きめの弁当も取り出しやすく、汚れたときもさっと拭ける。
- さまざまなシーンで活躍する「キッチンタイマー」を搭載。「解凍機能」により、グラムセットで上手に解凍できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足して使っています
アパート暮らしをしている孫が使っていたレンジが不調になったので買ってやりました。
以下、孫の感想
◎ダイヤル式タイマーがすごく楽。以前使っていたのはボタン式で何度もピッ、ピッ、と押さないといけなかったし、本体が後ろにずれるほど強く押さないと反応しないことが頻発し、すごいストレスだった。
◎ターンテーブルがないのがいい。掃除がしやすい。あたためムラもない感じ。以前のターンテーブル式はコンビニ弁当が引っかかって回らなかった。
△10秒刻みのタイマーが欲しかった。小さいロールパンは20秒だとフニャフニャになるのでドアを開けて止めている。
△音は少しうるさい感じ。
学生の一人暮らしは電子レンジに生命を預けている。ややこしい機能は付いていても使わないし、シンプルで使いやすいこのレンジはすごく満足している。
とのことです。
5ダイアル回すだけの簡単操作で、とても使い勝手がいい!!
【良かった点】
1. 使いやすさ 扉を閉めて、タイムダイアルを回すだけ、というワンツー操作は、とても使い勝手がいい。あれこれボタンを押しまくる煩わしさから解放されました。
2.パワー 以前の製品は、50Hzで700Wだったが、使っていて強すぎると感じることが、間々あったので、個人的には、この製品の50Hz 550Wは、タイムの増減で微妙な温め具合の調整ができ、かえって使いやすいように感じる。
3.デザイン 以前の製品はホワイトだったが、使っているうちに、熱で黄色に変色が目立つようになった。この製品の黒は、そういう心配が少ないし、白い食器棚に収めると、ワンポイント的な存在感があり、操作面のブルーのライティングもオシャレで、なかなか気に入っています。
4.手入れのしやすさ ターンテーブルが無くなったことで、庫内がフラットになり、手入れが格段にしやすくなった、と思います。
【悪かった点】
今のところ、特にありません。
|
|
|
 |
|
163位 |
115位 |
2.83 (5件) |
0件 |
2019/9/13 |
- |
オーブンレンジ |
500W |
15L |
1人 |
ターンテーブル |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:8 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上下ヒーター オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:110℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅455x高さ280x奥行325(ハンドル・突出部を除く)mm 質量:12kg 庫内寸法:幅305x高さ150x奥行280mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1971円 年間消費電力量:73kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- グリル・オーブン機能搭載で料理の幅が広がる電子レンジ。レンジ機能は8種類のメニューを選んでスタートボタンを押すだけで温度や時間を自動で設定。
- オーブン機能は、上下のヒーターでしっかりと庫内をあたため、中はふっくら外はカリッと仕上げる。110〜200度の温度設定ができる。
- グリル機能は、高火力で表面をこんがり焼きあげ、香ばしく仕上げたい料理に最適。トーストは自動メニューで、食パンなら最大2枚まで同時に焼ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4過不足ない良品
【デザイン】
格好いいと思います。ボタンも多すぎずメニューも目立ちすぎずに用途は果たします。
センスがいい。
【使いやすさ】
やはりつまみがあるのはいいですね。ボタンをいちいち何度も押すのは大変ですから。
【パワー】
普通のレンジですね。温めムラなどは特にないです。
【静音性】
ごく普通。気になる点は特にないです。
【総評】
安いオーブンレンジが欲しいならこれでもいいかなという印象。
あとは壊れないことを祈るのみです。
4ワット数が小さかった。
ワット数が小さかったのでもっと大きい方が良かった。
調理を本格的にするにはパワーが足りない気がする
|
|
|
 |
|
147位 |
117位 |
4.17 (11件) |
0件 |
2022/10/13 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
17L |
1人 |
ターンテーブル |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:5 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:丸皿(耐熱ガラス製) チャイルドロック:○ サイズ:幅440x高さ255x奥行325mm 質量:10.6kg 庫内寸法:幅306x高さ190x奥行307mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1620円 年間消費電力量:60kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- あたためも解凍も簡単に操作できるシンプルな電子レンジ(17L)。周波数50Hz(東日本)・60Hz(西日本)共用のヘルツフリー。
- 庫内サイズが幅30.5cmで広々していて25cmのピザも入る。
- 15分タイマー機能付きで加熱調理や解凍ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ライトユーザー向けの電子レンジ
【デザイン】
白色基調で家電としては普通のデザインだと思います。
【使いやすさ】
スタートを一回押せば30秒、複数回押せばその分30秒ずつ時間が延長されます。
シンプルで使いやすいと思います。
【パワー】
出力は500Wですが、料理などで頻繁に使うわけでもなく冷凍食品も普段食べないので特段不便を感じたことはないです。
【静音性】
それなりに音はしますが許容範囲です。
【サイズ】
小型冷蔵庫の上に設置できるくらいにはコンパクトです。
【手入れのしやすさ】
特に気にしたことはないので無評価
【機能・メニュー】
これと言った機能がないので無評価
【総評】
冷凍食品を買わない・料理も頻繁にしない、けどたまにコンビニ弁当やパンを温めたい
そんなライトな使い方をする方にはオススメだと思いました。
5ターンテーブルでムラなし、コスパよし
【デザイン】
華美さやポップさは求めておらず、シンプルさだけを求めていますので★5です
【使いやすさ】
慣れれば操作は簡単です
【パワー】
温めるものによって650W、500W、200Wが選べます
充分です
ターンテーブルでムラなく温められます
【静音性】
普通だと思います
取り忘れ防止だと思いますが温めが終わってから取り出さずにいると音が鳴ります
【サイズ】
コンパクトな方だと思います
一方で中はターンテーブルが25.5cmあり窮屈さは感じません
【手入れのしやすさ】
あまり頻繁にはしていませんが掃除はしやすいと思います
ターンテーブルは簡単に外して洗えます
庫内は塗装されていて汚れは落ちやすいと感じます
【機能・メニュー】
多くを求めておらず、シンプルな温めしか使っていませんので無評価とします
【総評】
ターンテーブル式のものは選択肢が限られますが、
シンプル、低価格で満足しています
|
|
|
 |
|
140位 |
120位 |
3.18 (4件) |
0件 |
2022/2/ 7 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
17L |
1人 |
ターンテーブル |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:回転台/ターンテーブル サイズ:幅440x高さ255x奥行325mm 質量:10.7kg 庫内寸法:幅275x高さ175x奥行307mm 年間電気代:1620円 年間消費電力量:60kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- 全国使えるヘルツフリー仕様のマイコン式電子レンジ(17L)。自動あたためボタン搭載で毎日のあたためが楽にできる。
- 見やすい液晶表示を備えたターンテーブルタイプ。オートオフ機能を搭載し、使わないときは電源が落ちて節電になる。
- 出力は50Hz(500W、200W相当)、60Hz(650W、500W、200W相当)。タイマーは最大15分。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4単機能だけど、それがいいです。
15年使ったEMO-FM23Cからの買い替え。
電子レンジ以外は全く使わなかったので、電子レンジ専用機を購入することにした。
当初、EMO-FM23Cと同じ赤外線センサー付きの機種を購入しようとしたのだけど、温めるものはほぼ決まったものなので、オートがなくてもいいかと、安さが決め手でこちらの機種を購入した。
現在、マニュアル操作だけど、全く問題ない状態。
購入後気になったのは、ドアの開閉のばね?の強さが、前に比べ強いかなという点と、ターンテーブル式なので、やはり下面が掃除しづらそうという点。
ただ、開閉に関しては開け方を工夫すれば問題ないし、下面の掃除しづらさも、ターンテーブルがあるので、たぶんそれほど下面が汚れないだろうと思うので、問題なさそう。
ワット数は前のものより低いのだけど、運転時の音は前のものと全く変わらなかった。これはしょうがないのかな。
---追記1
操作性に関して-1した。
自動ボタンを使わず、ワット数、分数指定の場合、ボタンを押す回数がそれなりに多い。
けど、結構この機種、ボタン押下時の重さがあり、またONになるのが結構深い位置なので、はっきり言って押しづらく感じてきた。
もう少し軽いタッチになってればよかったのかも。
もしくは時間指定はダイヤル式の方が良いのかな。けどダイヤル式も長時間指定する場合とか、秒までの指定をすると回す量が多くなりそうで使いづらそうな気もするし。
なかなか難しい。
4黒ボディー好き(≧▽≦)
本体が黒色で安価な製品を探していました。
温めに若干のムラが出るので、少し長めに時間調整して使用しています。
特に問題と感じる程ではないと思います。
操作音を無音に設定可能です。
簡単にOFF/ONの切り替えができます。『取消ボタンを4秒間長押し』
ピーピー音が鳴るのが耳障りに感じる方には嬉しい機能ではないでしょうか?
私は無音に設定して使用しております。
操作が簡単でコンパクト、シンプルでスタイリッシュなデザイン。
多機能を必要としない方にはオススメ出来る商品です。
|
|
|
 |
|
133位 |
128位 |
4.00 (2件) |
1件 |
2023/5/11 |
2023/4 |
単機能電子レンジ |
520W |
22L |
2人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅495x高さ303x奥行363(ハンドル含む:399)mm 質量:13kg 庫内寸法:幅311x高さ225x奥行341mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1620円 年間消費電力量:60kWh、(区分:A) カラー:ブラック系
【特長】- ボタンタッチで使いやすい、フラット庫内モデルの単機能レンジ(22L)。全国で使えるヘルツフリー。
- レンジ出力4段階切り替えが可能で、あたためや解凍に便利。
- 庫内がフラットなため、出し入れや手入れが簡単。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4満足のゆく範囲
黒のフラット庫内が大きい単機能電子レンジを探して、このレンジに
辿りつきました。当方は60Hzの地域なので最大出力650Wにも
満足しています。操作は至って簡単で誰でも使いこなせると
思います。温め音は多少大きいですが、終了音を消せる機能も
備えているので満足のゆく範囲でした。
4単機能、温めのみの方、お年寄りにも〇
日立製、単機能レンジです。22L庫内で大きめなコンビニお弁当でも余裕で入ります。ターンテーブル式でなくフラットなので使い易く、お手入れも楽です。ボタン操作は極々シンプルでまず間違えないでしょうからお年寄りの方にもやさしいと思います。廉価版ながらデザイン的にも好感持てます。
ボタン操作は出力を選び、時間を入力してスタートボタンを押すだけの簡単操作で、時間も10秒/30秒/1分/10分と独立してあるので時間セットがわかりやすいのですが、後から時間の追加はできません。
出力は標準の500Wに加えて解凍等で使う100/200Wの弱モード、W数表示のない「強」があります。
マイナス点は冷食等で調理の基準になる600Wが無いことはありますが、温めの精度は高い方だと思いますので安価ながら、ほとんどが ”温め” の操作の方には一つの理想形ではないでしょうか。
|
|
|
![ER-M17YE3(K) [ブラック]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_284/4904530123306_1.jpg?_ex=128x128) |
|
195位 |
132位 |
4.14 (2件) |
0件 |
2023/12/ 7 |
2023/10 |
単機能電子レンジ |
520W |
17L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅458x高さ281x奥行349(ハンドル含む384)mm 質量:12kg 庫内寸法:幅273x高さ181x奥行323mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:101%(2008年度) カラー:ブラック
【特長】- フラット庫内で手入れが簡単な電子レンジ(17L)。ダイヤル操作で使いやすい。
- 見やすい「ホワイトLEDタイマー」で、加熱時間を表示する。
- AC100V 50/60Hz共用で日本全国で使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5出力と時間を自分で設定する電子レンジ
総庫内容量17Lの電子レンジです。機能としては、
電子レンジだけなので、オーブンやグリル機能は搭載
されていません。私のようにあたため専用で使いたい方
には良いかなと思います。庫内は、フラットタイプに
なっていますので、汚れても簡単に拭き掃除ができ
手入れが楽です。また、回転しないので。大きめな皿や
弁当なんかもあたためることができます。
あたためは、出力ダイヤルで強(50HZ:520W,60HZ:650W)か
500Wを選択して、時間をセットして使うようになっています。
時間は最大15分までセットできます。あたためが終わったら
ブザー音が三回鳴って知らせてくれます。解凍(200W)モード
も付いています。
3ブザー音が結構不愉快な音。
機能は非情にシンプルで使いやすいのですが
ブザー音が結構不愉快な音。
光も白色なので刺激が強いです。
光や音に敏感なのでちょっと困ります。慣れるまで使うか買い替え検討します。
せめて音量が下げられればよかったのですが。
|
|
|
![JM18BGZ01 [60Hz専用(西日本)]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/J0000036808.jpg) |
|
250位 |
139位 |
5.00 (4件) |
1件 |
2021/10/11 |
2021/10/11 |
単機能電子レンジ |
700W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):60Hz対応(西日本) サイズ:幅457x高さ272x奥行379mm 質量:12.4kg 庫内寸法:幅328x高さ176x奥行295mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1582.2円 年間消費電力量:58.6kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:102%(2008年度)
【特長】- 簡単操作で毎日使いやすく、フラットタイプで手入れも楽な18Lの電子レンジ(60Hz用)。最大出力700W。
- 調理や解凍に便利な6段階出力仕様。最大15分のタイマー付き。
- 開け閉めしやすい取っ手付きで、広い庫内で使いやすい。庫内の汚れもサッと拭けて清潔に保てる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5直感で操作できる。
このダイヤルタイプの方が使いやすいです。他の機種はタッチパネルで面倒くさい。
5一人暮らしの十二分!
【デザイン】
至ってシンプルです。
【使いやすさ】
全然使いやすい。なぜならシンプルだからです。
【パワー】
最低でも700Wが必要です。ダラダラとしてる時間がもったいない。
【静音性】
音はかなり高い。だけど電子レンジの静音性を求めて良いものかと思う。
【サイズ】
冷蔵庫の上に乗ります。
【手入れのしやすさ】
【機能・メニュー】
特になし。電子レンジの最低限の機能を持ってます。
【総評】
一人暮らしでも最低700Wは必要なので700Wを選びましょう。
|
|
|
 |
|
148位 |
139位 |
3.94 (3件) |
2件 |
2022/2/ 7 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:4 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅458x高さ281x奥行349mm 質量:11.9kg 庫内寸法:幅273x高さ181x奥行325mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:101%(2008年度)
【特長】- 庫内を広く使えるフラットタイプの電子レンジ(18L)。
- フラットテーブルなので、手入れも簡単。オートメニューは4種類。
- オートオフ機能、消音機能、チャイルドロックを搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザイン・性能ともに必要十分
【デザイン】この価格にしては良いデザインであると思います。取っ手部分も黒色が良かった。
【使いやすさ】庫内はフラットであり、スイッチ類もシンプルでわかりやすく使いやすいです。
【パワー】必要十分
【静音性】普通
【サイズ】標準的な大きさで、設置に苦労しませんでした。
【手入れのしやすさ】庫内フラットの為、清掃は楽です。
【機能・メニュー】温めだけでしたら必要十分かと思います。
【総評】パナソニック製のレンジが急に夜間に壊れてしまい、慌てて24時間営業のスーパーで購入しました。価格コムの最安価格よりも更に安く購入できて、性能的にも満足しております。
4ヘルツフリーのデメリット?
山善の電子レンジが壊れ、不便の極みということで急いでホームセンターに駆け込むと
山善のコイツがセールになっており、ワングレード下の山善のレンジと同等価格になっていたのでコイツを購入。
正直、今まで使っていた山善のレンジの故障が早めだったのであまり印象は良くありませんが、低価格帯のレンジは近くのホームセンター2件とも山善オンリーといった感じでした。
ここからは、1ヶ月程度使っての感想になります。
良かった点
・庫内フラットは想像より便利でした。水気も溜まりにくいし掃除もしやすい。
・ドアを開けると温め中じゃなくても白色LEDが付くので見やすい。
・ボタンが押しずらそうな見た目の割に押しやすい。
・スタートボタンを押すだけで30秒温めが始まり誰でも使える(連打すれば30秒が加算されていく)
・回転しない分、多少静か。
微妙だった点
・ヘルツフリーの弊害か50Hz地域では500Wで安物700Wに慣れていると温めの時間が長い・温まりにくく感じる。
60Hz地域では650Wも選べるようなので西の人にはコスパ良いかもしれません。
・温め時のLEDも白色で違和感(慣れ)というかドア開けた時のLEDのままで若干暗い(手前側に付いている)
・お弁当等は試せていないが、庫内フラットのデメリット温めムラは若干感じる。
【総評】
コロナや円安で安いレンジが値上げされまくったのが、若干落ち着いたのかもしれませんが過去を知っているとやっぱり高い、そんな中でコイツはお買い得感高く、低価格帯でのコスパも良い方だと思います。
オーブンレンジのオーブン機能を想像以上に使わないなぁと、前回壊れた時に山善の最安レンジ買いましたが耐久性に難があったのか、もしくは個体差か寿命が短めでしたが、コイツには長持ちを期待します。
今のところ満足度は高めです。
|
|
|
![IMB-F187-H [グレー]](https://image.nttxstore.jp/250_images/I/IR/IR16595612.jpg) |
|
206位 |
139位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2023/12/ 4 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:5 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅456x高さ280x奥行352mm 質量:11.4kg 庫内寸法:幅315x高さ180x奥行325mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:123%(2008年度) カラー:グレー
【特長】- 最大出力650W、シンプルな使い心地の電子レンジ(18L)。3段階出力で、タイマーは最大15分。
- 「ワンタッチあたためボタン」で飲み物・ごはん・自動調理が選択可能。自動調理メニューにより、5種類の料理がワンタッチで調理できる。
- フラットで間口も広く、大きめの皿もあたためられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4温めと解凍に
家族が一人暮らしを始めるため購入しました。自分自身は単身赴任の時にターンテーブルのモデルを使用しており、安い割に良かったので、今回もアイリス製を選びました。
試用のレビューです。
【デザイン】
マットな色が見た目をアップしています。意外なことに、白とは別物の製品に見えます。
【使いやすさ】
とりあえず温めボタンを押すとデフォルトの30秒で温めが始まりまして、その状態でさらに温めボタンを押すと30秒ずつタイマーの数字か増えていくのが地味に便利です。
高級機と同じように温めコースや出力、タイマーを設定してからスタートも可能ですが、何も考えずに、温めに特化した使い方ができるのが素晴らしいと思いました。
ターンテーブルのモデルはアナログのタイマー式で、おじさん世代の心を鷲掴み?にしましたが、しくみさえ理解すればこちらでも直感的に使えると思いました。
【パワー】
650wなので必要十分と思います。
【静音性】
音はそれなりです。昔ながらの電子レンジの動作音です。
【サイズ】
小型で設置場所には困らないと思います。なお、カラーボックスの上の設置を考えられている場合、こちらの方が奥行きが5cmほど長いです。カラーボックスを壁から少し離して、電子レンジを前後にはみ出させるなど工夫が必要と思います。
上にトースターが置けます。
(地震対策は自己責任で)
庫内は大きめのコンビニ弁当が入るサイズで設計されているようです。解凍と温めには不便がない、絶妙な庫内サイズと思いました。
【手入れのしやすさ】
庫内がフラットで手入れがしやすいです。ターンテーブルの時は吹きこぼれで拭き取るのが大変でした。
シチューとかカレーとか作り置きを解凍する際に、吹きこぼれが結構起きまして、派手にやらかすと庫内が汚れてしまいます。そのような時に、ターンテーブルなしの恩恵を感じると思います。
【機能・メニュー】
コースメニューがありますが、おまけ程度だと思いました。
【総評】
たまたまアウトレット品があり、使用経験があるターンテーブルのモデルと近い価格でしたのでポチりました。
ターンテーブルの方は大きめのコンビニ弁当を温めると庫内に引っ掛かってしまいストレスでしたが、こちらはそのようなことはありません。タイマーがダイヤル式ではないのも慣れの問題と思いました。
なかなか使いやすいです。今回は家族用の購入でしたが、次の単身赴任の機会があったら迷わずこちらかな、と思いました。
3安価で洒落たBOX!
甥っ子が自分で購入していた機種です。マットな素材のルックスはお洒落感はありますが、食品を調理する装置の雰囲気ではありません。評価したいのは加熱が終了時の音を消すことができる点で、これは環境によっては便利だと思います。あとは特に優れた点はわかりませんが、安価な製品なのでとりあえずあたためができて、解凍は何回もやってできるレベルです。甥っ子は温度を手動で調節出来ない、ことが残念と言っていましたが、その必要性はわからない。
|
|
|
 |
|
220位 |
144位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2024/5/24 |
2023/12/26 |
単機能電子レンジ |
520W |
17L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅458x高さ281x奥行349mm 質量:12kg 庫内寸法:幅273x高さ181x奥行323mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1617.3円 年間消費電力量:59.9kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- つまみを回して出力と時間を切り替えるだけのシンプル操作のヘルツフリー電子レンジ。
- 調理や解凍に便利な「HIGH」「LOW」「解凍」の3段階出力に対応。開け閉めしやすい取っ手付き。
- 最大15分のタイマー付き。手入れしやすいフラットデザインで、庫内の汚れもサッとひと拭き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5単機能型電子レンジ
超シンプルな単機能型電子レンジで、性能面も普通に良い
です。ドアは右開きで、レンジの中は、フラットデザインに
なっているので、使い勝手が良く、あたためも均一に仕上がり
ます。レンジの強さは、HIGH(520W)/LOW(400W)/解凍(200W)
から選べます。時間は15minまでセットできます。自動あたため
機能はないですが、自分で、出力と時間をお好みに簡単に設定
できるのが良い点です。フラットで広い庫内なので、弁当の
あたためにも適しています、また、拭き掃除もしやすいです。
|
|
|
 |
|
245位 |
144位 |
4.68 (3件) |
0件 |
2022/11/17 |
2022/12/16 |
オーブンレンジ |
500W |
16L |
1人 |
ターンテーブル |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:重量センサー・温度センサー 自動メニュー数:20 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:丸皿(ガラス製)/回転台 チャイルドロック:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上下ヒーター オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅461x高さ293x奥行328(取っ手含:360)mm 質量:13.5kg 庫内寸法:幅280x高さ168x奥行286mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1965.6円 年間消費電力量:72.8kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト
【特長】- 約42%省電力で簡単な「エコ煮込み」を搭載したオーブンレンジ(16L)。材料を一度に全部入れてボタンを押すだけで、カレーや肉じゃがなどの調理が可能。
- 冷凍保存した食パンを、中はしっとり外はサクサクにおいしくトーストできる。裏返し不要で、いつでもおいしいトーストが食べられる。
- 自炊に便利な20種類の「オートメニュー」を搭載。「やきいも」メニューにより、オーブン機能+レンジ機能を使ってほくほくでおいしいやきいもが楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
52台目のハイアール
スーパーで買った同じハイアールの電子レンジが故障したので買いました。
三菱電機のオーブンレンジの調子が悪くなったので応急で一番安い電子レンジを買ったのですが10年あまり使えたので安いし三菱電機のオーブンレンジはもう動かないし横開きのオーブンレンジは少ないのでこれにしました。
前の電子レンジのように始めに「ドン」とならないしファンの音も控えめな感じがします。
インバーターではなくオンオフですがレンジが4段階(50Hzは3段階)あるのは便利です。
トーストが4分でできるのは意外でした。(2枚まで)
5オーブンレンジ、オートメニューも充実
標準的な電子レンジで使いやすく、特に、不便に
感じるところもありません。オーブンレンジなので
レンジとオーブン機能も使えるのが良いです。食パンは
裏返さなくもOKで、冷凍した食パンとかでもおいしく
焼きあがります。レンジについては、ターンテーブル式なので
フラットにはやや劣りますが、大きな弁当とかを
温めることは滅多にないので、特に不都合はありません。
メニューは、定番のあたための他20種類あるので、手軽に
調理ができます。時間の設定をしなくてもよいので、便利ですね。
操作ボタンは、それ程数も多くなく、大きめなので
操作がしやすいです。
|
|
|
 |
|
162位 |
144位 |
3.09 (6件) |
1件 |
2019/10/29 |
2019/10 |
オーブンレンジ |
500W |
16L |
1人 |
ターンテーブル |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:重量・温度センサー 自動メニュー数:8 レシピ数:9 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:丸皿(ガラス)/回転網 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上下ヒーター オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅465x高さ295x奥行330(ハンドル含む365)mm 質量:14kg 庫内寸法:幅275x高さ165x奥行285mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1965.6円 年間消費電力量:72.8kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- よく使うボタンを、大きく、見やすく、使いやすく配置したオーブンレンジ。トーストやチーズトーストがワンタッチで作れる。
- 「あたためワンキー」により、ごはんやおかずがボタン1つで食べ頃のあたたかさにでき、重量センサーにより、賢くレンジあたためができる。
- 全国で使えるヘルツフリータイプ(50Hz/60Hz)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5無難なオーブンレンジ
シャープのオーブンレンジです。オーブンレンジなので、電子レンジだけでなく
オーブン機能もあるので、これ一台でレンジとオーブンが使えて、キッチンの
スペースも節約できます。液晶もくっきり見やすいですし、操作ボタンも大きくて見やすく、使いやすいです。
レンジ機能、オーブン機能ともに、特別すごいという点はないですが、
どちらも無難に調理してくれて、いたって標準的なオーブンレンジです。
使い方も、世の中にあるオーブンレンジと同じ感じなので、説明書を見なくても
簡単に操作できると思います。あたためボタンでは、自動であたためてくれますし、
手動設定ももちろん対応しています。トーストも、自動ボタンがあるので、ボタンひとつで焼くことができます。中はターンテーブルで、50HZ/60HZ対応なので全国どこでもつかえるので、私のように転勤のあり方には、ありがたいです。
4シンプル
安めでふつう温められればいい、という程度で買いました。回転テーブル式です。レンジ、グリル、オーブンの3機能はついています。ボタンも大きくて少な目で分かりやすく、とても見やすいです←これがいい。重量センサー付きとうたっていますが、気にしたことはなく、止まったら再スタートしています(たまに入れ替え)。とにかく温められればいいやと考えてる人向け。
|
|
|
 |
|
193位 |
154位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/23 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
16L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:4 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅440x高さ279x奥行335mm 質量:10.8kg 庫内寸法:幅307x高さ200x奥行300mm 年間電気代:1620円 年間消費電力量:60kWh
【特長】- コンパクトサイズの庫内容量16Lでフラットテーブル式の単機能電子レンジ。ごはん/お弁当/飲み物/お酒の4種類の自動メニューを搭載。
- 200/500/650Wの3段階の出力切り替えが可能(60Hzのみ。50Hzは200/500Wの2段階)。静音で使える「ミュートモード」を装備。
- タイマーは10秒単位で15分まで、重量は10g単位で100〜500gまで設定できる。「電子レンジ速モード」で最大火力を30秒追加できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フラットテーブルへの買い替え
ハイアールJM-17F-60-Kの調子が悪くなりました。3年前からツマミがおかしくチンと鳴らないです。キッチンタイマーを併用していました。温めは今も問題なくできています。ターンテーブルの接地面の塗装が禿げてきたのも気になっていました。10年で買い替えです。
今回はターンテーブルからフラットテーブルへの買い替えです。庫内が広く使える。静か。今の所、良い点しかありません。10年以上使えるといいな。
調べるとターンとフラット、どちらも一長一短があるようです。寿命で判断したいと思います。ちなみに以前に使っていた国産のフラットテーブル式の電子レンジは30年近く問題がありませんでした。
COMFEEは中国の会社。美的集団の子会社である広東美的製冷設備有限公司の傘下のブランドだそうです。設立は2004年と古く、中国に9工場、ベトナムに1工場。 世界に10個の製造拠点を持つ、巨大家電メーカーの1つとの事。私は2005年頃にハイアールの洗濯機を購入。特に中国製だからと偏見はありません。冷静に評価したいと思います。
|
|
|
 |
|
175位 |
154位 |
4.60 (2件) |
1件 |
2022/9/ 6 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:5 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅456x高さ280x奥行352mm 質量:11.7kg 庫内寸法:幅315x高さ180x奥行325mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:101%(2008年度) カラー:ホワイト系
【特長】- 調理物が回転しないフラットテーブルで出し入れがしやすく、大きな弁当も温められる単機能電子レンジ(18L)。全国で使えるヘルツフリー。
- レンジ出力は、50Hzは2段階切り替え(500W/200W解凍)、60Hzは3段階切り替え(650W/500W/200W解凍)と地域により異なる。
- 飲み物、ごはん、自動調理をタッチするだけでおいしさを逃がさず加熱。飲み物の温めを2杯同時にできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルで使いやすい
弁当の温めしか使わないので、このタイプで充分です。以前はターンテーブルの電子レンジを使っていましたが、大きめの弁当を温めると途中で引っかかることが多くストレスだったので買い替えを機にこちらにしました。
必要最低限の機能ですが、とても使いやすく満足しています。
4単機能ならこんなんで十分!
会社の食堂・休憩室に2台購入、設置しました。様々な人があたためで利用するのでシンプルで壊れにくそうな安価なレンジとして採用しました。回転しないフラットテーブルでコンパクトな割にスペースがあって大きめのお弁当も温められます。飲み物のあたためは2杯同時に出来たり、使っていませんが自動調理も可能です。温めの精度はこの手のレンジにしては意外?にも悪くないと思います。フラット庫内でお手入れもラクにきるので、価格含めこれといった欠点の無い使い易い製品だと思います。
|
|
|
 |
|
172位 |
154位 |
3.36 (2件) |
2件 |
2023/7/25 |
2023/7/13 |
単機能電子レンジ |
600W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) サイズ:幅460x高さ275x奥行350(ハンドル含む385)mm 質量:13.5kg 庫内寸法:幅320x高さ185x奥行330mm 年間電気代:1603.8円 年間消費電力量:59.4kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:101%(2008年度)
【特長】- 初めてでも直感的に使えるよう、操作は3段階の出力と最大10分タイマーの2ダイヤル式を採用した単機能電子レンジ(18L)。
- ターンテーブルのないフラットタイプの庫内で、大きな容器に入った冷凍食品や弁当でも庫内に引っかかることなく楽々と出し入れできる。
- 庫内のQRコードを読み取ると、代表的なメニューの設定時間の目安が簡単に確認できる。全国で使えるヘルツフリー仕様。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5インテリアとしてどこにでも馴染む
LED表示がないので安っぽい
ただフラットなので回転テーブルじゃないところが新しさを感じる
ダイヤルは2つで直感的に使えるのも良い
17Lは一人暮らしよりも家族仕様になるだろう
令和の今になっても50Hzや60Hzの電子レンジがあるのには苦笑するが、これはヘルツフリーなので国内どこででも使える
ちなみに700Wは関西のみ使える仕様
|
|
|
 |
|
255位 |
154位 |
- (1件) |
0件 |
2025/2/ 5 |
- |
オーブンレンジ |
500W |
16L |
1人 |
ターンテーブル |
○ |
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:重量センサー 自動メニュー数:24 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:丸皿(耐熱ガラス製)/回転台 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上下ヒーター オーブン最高温度:200℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能):○ サイズ:幅462x高さ293x奥行329(ハンドル・突出部を除く)mm 質量:13.6kg 庫内寸法:幅280x高さ168x奥行286mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1965.6円 年間消費電力量:72.8kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
|
|
|
![ERA-020FE(B) [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/41wAFNjJ3lL._SL160_.jpg) |
|
269位 |
154位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/11 |
- |
単機能電子レンジ |
1000W |
20L |
2人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:湿度センサー 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅470x高さ293x奥行340mm 質量:9.1kg 庫内寸法:幅328x高さ220x奥行314mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1606.5円 年間消費電力量:59.5kWh カラー:ブラック
【特長】- インバーターを搭載し、1000Wハイパワーでスピード温めができるヘルツフリー対応の電子レンジ。ムラなくあたためられるフラットテーブルを採用。
- ひとつ前に加熱した時間・出力を記憶する「加熱ひとつ前」モード、市販の冷凍食品をワンタッチで温める「冷凍食品あたため」モードを搭載。
- オートメニュー機能を搭載。「スタートあたため」ボタンを押した後、15秒以内に「時短お急ぎ」ボタンを押すと加熱時間を短縮できる。
|
|
|
 |
|
295位 |
154位 |
3.11 (4件) |
0件 |
2021/9/14 |
- |
単機能電子レンジ |
500W |
23L |
2人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き 自動メニュー数:13 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅496x高さ303x奥行366mm 質量:12.8kg 庫内寸法:幅306x高さ204x奥行347mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1622.7円 年間消費電力量:60.1kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度)
【特長】- 大容量23Lと広々な庫内で、大きな皿や弁当もムラなく温められる電子レンジ(23L)。
- ターンテーブルだと回らない大きな四角い弁当も、フラットテーブルであれば、心配なく温め可能。フラットなので手入れも楽。
- 水濡れ故障を予防する「背面部ガード」を採用し、突発的に水分を含むものが倒れても精密機器部分にかからず、故障を予防する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最強のデザイン最強モデル
【デザイン】
高級感があるデザインです。
【使いやすさ】
時間設定は物理ダイアルが良いです。ここは1番残念。
【パワー】
問題ありません。
【静音性】
こんなもんでしょう。
【サイズ】
適切です。
【手入れのしやすさ】
フラットなんで簡単にふけます。
【総評】
8800円でこのデザインは最高ですね。
5日本メーカーでコスパがいいですね
パナソニック エリックを使用していたら3年持たずに温めスタートしたら電源が落ちる現象がしていたので買い替えを検討しました当方3人家族でスチーム機能やオーブンとかは使用しないので温め特化で選んでいて価格さんで色々捜して山善さんかアイリスさんがコスパいいなぁ〜と思っていたらトライアルに15000円で販売していたので扉を開けたりして確認してたりして23Lあって操作もシンプルでわかりやすかったのでこの商品を購入しました。以前使用していたのは950Wか1000Wだったのでこちらは60Hz650Wでしたがパワーはあんまり変わらず温めにも時間はかからず音もうるさくなくパーフェクトでした。本当に買ってよかったですね。
やっぱり山善 アイリスオーヤマさんはコスパがいいですね日本メーカーだし安心できますよ。
温めしか使用しませんがこれからも大事に使っていたたいです。
|
|
|
![SX-18D231(K) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001663886.jpg) |
|
167位 |
161位 |
5.00 (1件) |
6件 |
2024/11/19 |
2024/12/ 9 |
単機能電子レンジ |
900W |
18L |
1人 |
庫内フラット |
|
【スペック】ドア開閉方向:横開き センサー:湿度センサー 自動メニュー数:12 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) チャイルドロック:○ サイズ:幅458x高さ282x奥行350mm 質量:9kg 庫内寸法:幅295x高さ181x奥行324mm 待機時消費電力ゼロ:○ 年間電気代:1617.3円 年間消費電力量:59.9kWh、(区分:A) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック
【特長】- 500W・600Wでのマニュアル温め時に、スタートしてからワンタッチで温め時間を自動で短縮する「時短ボタン」を搭載した電子レンジ。
- 独自の解凍プログラム「やさしさ解凍」を応用した「解凍あたため上手」を搭載。冷凍パスタや冷凍の弁当などをムラなく、食べごろに調理する。
- 特殊コーティング技術「さっぴかコート」を搭載。こびりついて掃除しにくかった調味料や油分など、庫内の汚れを簡単に拭き取れる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5あたためも解凍も上手におこなってくれる
庫内フラットタイプの単機能電子レンジです。
オーブン機能やグリル機能は搭載されていません。
庫内は、フラットなだけではなくて、特殊コーティング
されているので、飛び散った油汚れなどが軽く拭く
だけで簡単にきれいにできます。あたためモードがある
ので、通常はこのボタンを押すだけでOkです。手動あたためだ
と、500W/600Wから選べます。あたための途中で時短ボタンを
押せば、時間の短縮もできます。冷凍の弁当とかラーメンとか
を上手にあたためてくれる”解凍あたため上手”がすごく
気に入ってます。”やさしさ解凍”を選べば、肉や刺身など
解凍を上手におこなってくれます。
|