脱臭 東芝 石窯オーブンの電子レンジ・オーブンレンジ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

5 製品

1件〜5件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
脱臭 石窯オーブン
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 最大レンジ出力  庫内容量  使用人数 庫内構造  トースト 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電子レンジ・オーブンレンジ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 最大レンジ出力  庫内容量  使用人数 庫内構造  トースト 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電子レンジ・オーブンレンジ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録99石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]のスペックをもっと見る
石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]
  • ¥26,700
  • ディーライズ
    (全24店舗)
67位 4.00
(6件)
8件 2024/6/11  スチームオーブンレンジ 1000W 23L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:温度センサー 自動メニュー数:71 レシピ数:89 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(鉄板ホーロー)1枚/(水受けは本体に装着済み) 脱臭:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): ノンフライ機能: スチーム:角皿式 サイズ:幅480x高さ325x奥行390(ハンドル含む432)mm 質量:13kg 庫内寸法:幅376x高さ173x奥行320mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:グランホワイト 
【特長】
  • コンパクトでワイド&フラットな角皿式スチームモデルのオーブンレンジ。「石窯オーブン」を採用し、オーブン温度は100〜250度。
  • 油を使わずにヘルシーな「ノンフライ調理」が可能。レンジ最高出力は1000W。
  • ワイド(間口39cm)かつフラットな庫内で出し入れが楽。市販のレトルト食品などを使って簡単調理ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5石窯オーブン

昨年から使っている東芝から販売されている石窯オーブン です。ドアは前開きとなっていて食材を庫内に入れたり 出したりするのがしやすいです。総庫内容量は23Lで レンジの最大出力は1000Wです。 操作ボタンは、本体の下の方にあり、液晶画面もあります。 ボタンの数は、それほど多くないので、操作しやすいです。 角皿スチーム式となっていて、角皿に水を入れて水蒸気を 発生させて温める電子レンジです。あたためスタートボタンを 押せば、時間とか設定しなくてもおまかせで仕上げてくれます。 自動メニューは、自動あたため含めて71個もあって充実して います。

4液晶バックライトが無い

【デザイン】  個人的にはもっとシンプルで良いかな 【使いやすさ】  扉のロック感がちょっと不安 今までがSHARPだったのでドカッとカチッと閉まる  東芝はフニャフニャでロック感が有りません 【パワー】  必要十便です 【静音性】  こんなもん と言えますが 気になると言えば気になります 【サイズ】  大きさは満足 23LのSHARPが壊れこれにしましたが  ピザもファーストフードの紙袋も入り、問題なし 【手入れのしやすさ】  拭き掃除しますが、こびりつきはしっかり湿った布で拭かないと落とせません 【機能・メニュー】  唯一残念なのは表示部の液晶がバックライトではありません  人生初です アイリスでもツインバードでもバックライトは有った  台所っていちいち電気点けづにレンジのみ動かすので、超不便で困ってます 【総評】  価格相応ですが、型番の微妙な違いで同じ石窯の機種が沢山あり  迷いましたが、新しいもの でこれを選択  どのくらい使えるのか疑心ですが、電子レンジは当たり外れが大きいですね

お気に入り登録3石窯オーブン ER-60B(W) [ホワイト]のスペックをもっと見る
石窯オーブン ER-60B(W) [ホワイト] 69位 -
(0件)
0件 2025/6/10  スチームオーブンレンジ 1000W 23L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:温度センサー 自動メニュー数:71 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(鉄板ホーロー)1枚 脱臭:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): ノンフライ機能: スチーム:角皿式 サイズ:幅468x高さ338x奥行384(ハンドル含む431)mm 質量:15kg 庫内寸法:幅374x高さ180x奥行310mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh、(区分:B) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ホワイト 
お気に入り登録147石窯オーブン ER-Y60(W) [グランホワイト]のスペックをもっと見る
石窯オーブン ER-Y60(W) [グランホワイト]
  • ¥24,800
  • ディーライズ
    (全11店舗)
96位 3.53
(4件)
0件 2023/6/16  スチームオーブンレンジ 1000W 23L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:温度センサー 自動メニュー数:71 レシピ数:89 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(鉄板ホーロー)1枚/(水受けは本体に装着済み) 脱臭:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): ノンフライ機能: スチーム:角皿式 サイズ:幅480x高さ325x奥行390(ハンドル含む432)mm 質量:13kg 庫内寸法:幅376x高さ173x奥行320mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:グランホワイト 
【特長】
  • コンパクトでワイド&フラットな角皿式スチームモデルのオーブンレンジ。加熱方式に「石窯オーブン」を採用し、オーブン温度は100〜250度。
  • 油を使わずにヘルシーな「ノンフライ調理」が可能。レンジ最高出力は1000W。
  • ワイド間口39cmで出し入れが楽。市販のレトルト食品などを使って簡単調理ができる。
この製品をおすすめするレビュー
4温めのセンサーがいまいち

2024年6月にケーズデンキにて3年保証を付けて26,400円で購入。 【デザイン】 可もなく不可もなく、シンプルなデザインだと思います。 【使いやすさ】 基本、温め用途でしか使わないですが、大皿が入る庫内寸法が必要でこのクラスを選択しているため出し入れは全く問題ありません。 ただ、温めのセンサーがあまり優秀ではなく、ボタン一押しでの温めだと大概温め過ぎになります。 なので、温めている最中はある程度見張っておいて状況に応じて止めてやらないとならず、そこそこ面倒です。 【パワー】 パワー自体はまずまずですが、下は熱々で上はいまいち温まっていないことが多く、上下の温めムラが目立ちます。 【静音性】 静かではありませんが、特別うるさ過ぎる程でもありません。 【サイズ】 通常のレンジよりも庫内がワイドで広い分大きいですが、高さはかなり抑えられていると思います。 【手入れのしやすさ】 特段問題ありません。 【機能・メニュー】 ほぼ使っていないので無評価で。 【総評】 10年程使った日立のオーブンレンジが故障したため急遽購入することとなり、嫁さんにヒアリング調査をした結果、 ・オーブン機能は無くても問題なし。 ・大皿が入る広さが必要。 とのことで、オーブン機能の無いレンジで探すも庫内スペース的に該当するものがないのでオーブンレンジのワイドタイプで一番低コストなものを選びました。 用途的には十分ではあるのですが、温め過ぎたり上下の温めムラがあったりするので、その辺りで低コストなりに手をかけなければならない面倒さがあるのが残念です。

4出し入れしやすいワイドフラットな庫内と扉が使いやすい

今まで使用していた単機能電子レンジが突然使えなくなり、急遽購入となりました。 基本的に電子レンジ機能だけで今まで使ってきたので今回も単機能電子レンジを買おうと思っていたのですが、今は選択肢がとても少なく、また価格もそれ程安く無かったので、多機能を視野に選択しました。 価格がこなれていれば特に希望は無かったのですが、最近冷凍食品の解凍が多くなってきたので、なるべく容量があり出し入れしやすいものということで、当機の購入となりました。 価格は、当時3万円近い相場の中、近所のデンキチで24,800円で購入。壊れたレンジも回収してくれたので良い買い物ができました。 またオーブン機能も加わったので料理の幅も広がりました。 【デザイン】 フラットでシンプル。余計な出っ張りが無く、扉全面が手前に開くので出し入れがしやすいです。 【使いやすさ】 シンプルに纏まっているので概ね良いのですが、時間設定が加算しかできず戻すことができないのがちょっと残念です。 (以前の単機能電子レンジはダイヤル式だったので慣れの問題かもしれませんが) 液晶にバックライトがあれば尚良かったと思います。 【パワー】 電子レンジは1000W〜200Wまで5段階あるので十分です。 オーブン機能も肉料理がジューシーに仕上がったので問題ないと思います。 【静音性】 標準的な動作音と思います。温め後は庫内冷却か暫くファンが働くので動作音は長めです。 【サイズ】 庫内の大きさを考えるととてもコンパクトに纏まっていると思います。 操作パネルが扉下部に配置されていて扉全面が開くので左右の無駄がありません。 【手入れのしやすさ】 フラットなので掃除はしやすいです。 黒のコーティングがされているので汚れは目立ちにくいですが、逆に汚れていることに気づかないかも。 グリル調理後は要確認です。 【機能・メニュー】 調理メニュー等は一般的な数かと思います。 付加機能はベーシック機なのであまりない印象ですが、余計な機能で価格が上がるのなら無い方が好ましいです。

お気に入り登録120石窯オーブン ER-T60のスペックをもっと見る
石窯オーブン ER-T60 161位 3.66
(3件)
2件 2019/6/26  スチームオーブンレンジ 1000W 23L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:温度センサー 自動メニュー数:68 レシピ数:83 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(鉄板ホーロー)1枚 脱臭:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): ノンフライ機能: スチーム:角皿式 サイズ:幅480x高さ325x奥行390(ハンドル含む432)mm 質量:13kg 庫内寸法:幅376x高さ173x奥行320mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:グランホワイト 
【特長】
  • コンパクトでワイド&フラットな角皿式スチームオーブンレンジ。庫内4面遠赤(底・奥・左右)で加熱する「石窯オーブン」を採用している。
  • 油を使わずヘルシーに調理できる「ノンフライ調理」、鍋を使わずにパスタやマカロニが茹でられる「らくらくパスタ」を搭載。
  • コンパクトなのに中は広々とし、間口寸法39cmで出し入れが楽。総庫内容量は23L、レンジ最高出力は1000W。
この製品をおすすめするレビュー
4ちょうどいいサイズです

この電子レンジはちょうど良いサイズです。キッチンの棚にスッキリ収まりました。お酒を温めるのによく私は利用しています。妻はいろいろな機能を使いながら料理に利用しています。

4普通のスチームオーブンレンジ

【総評】 9年ほど使ったER-LD7が壊れたため、同じ東芝製でコスパの良いこちらの商品を購入。特に不便や不満を感じることなく使えています。 【デザイン】 9年前に購入したER-LD7とほぼ変わらないデザインです。パッと見では区別がつきません。 もうデザイン的に行きつくところまで行ってるのかなと感じます。 【使いやすさ】 ボタンの配置などが多少変わっていましたが、基本的な操作は同じなので、慣れてしまえば迷うことなく使えます。 【パワー】 十分です。 【静音性】 これもER-LD7まったく変わっていないように感じます。 【サイズ】 これまたER-LD7とほぼ同じです。他社製品と比べると若干小さいです。 【手入れのしやすさ】 とくに手入れをしづらいところはありません。 【機能・メニュー】 それほど多くの機能を使うわけではないですが、特に不満はありません。

お気に入り登録5石窯オーブン ER-60AE4(K) [ブラック]のスペックをもっと見る
石窯オーブン ER-60AE4(K) [ブラック] 172位 -
(0件)
0件 2024/8/21  スチームオーブンレンジ 1000W 23L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:温度センサー 自動メニュー数:71 レシピ数:89 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(鉄板ホーロー)1枚/(水受けは本体に装着済み) 脱臭:○ 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): ノンフライ機能: スチーム:角皿式 サイズ:幅480x高さ325x奥行390(ハンドル含む432)mm 質量:13kg 庫内寸法:幅376x高さ173x奥行320mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1981.8円 年間消費電力量:73.4kWh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック 
【特長】
  • 間口39cmの「ワイド&フラット庫内」なので楽々出し入れができるスチームオーブンレンジ(23L)。
  • 最高出力1000Wで、素早く加熱。オーブン&スチームで温めなおしでも作りたての食感に仕上がる。
  • オーブン調理も庫内4面遠赤(底・奥・左右)だから、食材の内側にじっくりと加熱できる。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電子レンジ・オーブンレンジ なんでも掲示板

電子レンジ・オーブンレンジに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

電子レンジ・オーブンレンジの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「DR-F423B」 ツインバード、赤外線センサーを搭載したフラット庫内23Lの電子レンジ「DR-F423B」2025年8月27日 17:08
ツインバードは、庫内容量23Lの電子レンジ「DR-F423B」を発表。9月5日より発売する。  単身世帯中心に好評だったという「DR-F282」に続き、夫婦やファミリー層にも対応できる製品として開発。操作はシンプルなため直感的に使え、細かく複雑な設定は不要でファミ...
「EVERINO ES-LA30 ブラック」 象印、「ツインエンジン構造」であたためムラを抑えるスチームオーブンレンジ「EVERINO ES-LA30」2025年7月31日 16:30
象印マホービンは、スチームオーブンレンジの30Lモデル「EVERINO ES-LA30」を発表。9月上旬より発売する。  底と奥の2か所からのレンジ加熱による「ツインエンジン構造」を採用したのが特徴。30Lサイズの広い庫内ながらも、効率よく熱を伝え、あたためムラを抑...
オーブンレンジ「アラジン グラファイトオーブンレンジ」 Aladdin、「グラファイトヒータ」を搭載したオーブンレンジ本日7/1発売2025年7月1日 20:01
日本エー・アイ・シーは、「Aladdin(アラジン)」ブランド初のオーブンレンジ「アラジン グラファイトオーブンレンジ AEM-G14A」を本日7月1日に発売した。  独自の「グラファイトレンジ加熱」技術を搭載したモデル。0.2秒で発熱する「グラファイトヒータ」とマ...
電子レンジ・オーブンレンジの新製品ニュースはこちら