音声対話の電子レンジ・オーブンレンジ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 音声対話 電子レンジ・オーブンレンジ

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
タイプ:スチームオーブンレンジ 音声対話
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 最大レンジ出力  庫内容量  使用人数 庫内構造  トースト 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電子レンジ・オーブンレンジ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 最大レンジ出力  庫内容量  使用人数 庫内構造  トースト 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電子レンジ・オーブンレンジ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録535ヘルシオ AX-LSX3Bのスペックをもっと見る
ヘルシオ AX-LSX3B 9位 4.67
(16件)
12件 2024/6/ 4  スチームオーブンレンジ 1000W 30L 4人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き 2品同時あたため: ピッタリ設置:左右背面 センサー:赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー 自動メニュー数:286 レシピ数:270 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:ハーフ調理網2枚/ワイド角皿2枚/ヘルシオトレー1枚 カラータッチ液晶: 音声対話:○ スマートフォン対応: ソフトダンパー: 自動お手入れ: 脱臭: 加熱方式:熱風コンベクション式(2段調理) グリル:○ オーブン最高温度:300℃ オーブン最低温度:100℃ 2段オーブン: 発酵(パン機能): 過熱水蒸気: ノンフライ機能: スチーム:タンク式 サイズ:幅490x高さ420(蒸気ダクト部含む20mm含む)x奥行430mm 質量:23kg 庫内寸法:幅395x高さ240x奥行305mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1944円 年間消費電力量:72kWh、(区分:F) 省エネ基準達成率:102%(2008年度) 
【特長】
  • 毎日の食事から本格料理まで作れるプレミアムモデルのウォーターオーブン(30L)。過熱水蒸気だけの調理で素材のおいしさをキープして、健康効果も実現。
  • 「まかせて調理」搭載により、解凍いらず、レシピいらず、はかりいらずの全自動調理が行える。
  • 無線LAN機能を搭載。「COCORO HOME」アプリ内の「COCORO KITCHEN レシピサービス」を使えば、外出先でもメニューの閲覧や料理検索ができる。
この製品をおすすめするレビュー
52010年の旧モデルヘルシオAX?PX1からの買い替えレビュー

【デザイン】 高性能スチームオーブンにしてはスタイリッシュで質感もなめらか。プレミアムブラックはキッチンに馴染みやすく、存在感ありながら圧迫感は少なめです。 【使いやすさ】 タッチパネルは直感的で、2010年モデル(AX-PX1)と比べるとメニューも押しやすく進化。また、音声操作で「蒸す!」と伝えてスタートできるのもありがたいです。さらに、ドアは“ソフトダンパー”採用で、閉める時に途中で手を放しても優しくゆっくり閉まるため、調理中に気を使わず楽に扱えます。 【パワー】 庫内は過熱水蒸気で満たされ、蒸し野菜・唐揚げ・焼き魚をすべて同時に調理可能。ノンフライ唐揚げは家族にも大好評で、「まかせて調理」で焼き・蒸しともに美味しく仕上がりました。ただし「揚げる」モードは合格ラインながら、鶏皮などのカリッと感はもう少し欲しいけれど、十分に美味しいと感じます。 【静音性】 稼働音は静かで、日常生活で気になるほどではありません。ネットでも静音性を評価する声が多いようです。2010年モデルも気になる騒音はなかったのですが、 それより若干静かになったように思います。通知音声も優しい音声で気にならず、加熱調理終了音も優しいベル音も優しい音で気に入ってます。 【サイズ】 旧モデルAX-PX1より一回り小さくなり、設置スペースに余裕ができました。ただし30Lモデルなので設置場所の事前確認は推奨です。 【手入れのしやすさ】 庫内はフラット&スチームで油汚れが浮きやすく拭きやすいです。私はクエン酸洗浄+キッチンペーパーでのふき取りを、約2週間に1度のペースで実施。汚れがすっきり落ちるので掃除の負担が大幅に軽減されました。ネットでも「拭き掃除ラク」「タンクの手間はあるが許容範囲」といった意見を見かけます。 【機能・メニュー】 2010年モデルと比べて、メニュー操作の反応速度が劇的に向上し、タッチの遅延がなくなりました。モバイルアプリからのレシピダウンロードなどの連携も使いやすいように思いました。機能が多くまだまだ触れていない機能ばかりですが、とりあえずオートで焦げずにすべての食材に良い感じに火が通るので細かくレシピを設定しなくても適当で大丈夫な気がしてます。 【総評】 個人的には、蒸し野菜・唐揚げ・焼き魚を同時調理でき、旧モデルより設置スペースにも余白ができ、非常に満足しています。「おまかせ調理」と音声操作が本当に時短になり、ソフトダンパーとクエン酸洗浄対応によって調理・手入れともにストレスが軽減。価格は高めで、設置スペースの確保も大切ですが、日常の調理効率と美味しさを両立した「価値ある買い替え」だったと感じています(あくまで個人の意見です)。

5スチームオーブンが美味

【デザイン】スタイリッシュ 【使いやすさ】タッチパネルが良し 【パワー】レンジ性能が強化されると尚良し 【静音性】許容範囲 【サイズ】許容範囲 【手入れのしやすさ】許容範囲 【機能・メニュー】豊富 【総評】コスパ最高

お気に入り登録48ヘルシオ AX-LSX3Cのスペックをもっと見る
ヘルシオ AX-LSX3C 50位 -
(1件)
2件 2025/6/ 5  スチームオーブンレンジ 1000W 30L 4人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き 2品同時あたため: ピッタリ設置:左右背面 センサー:赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー 自動メニュー数:305 レシピ数:288 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:ハーフ調理網2枚/ワイド角皿2枚/ヘルシオトレー1枚 カラータッチ液晶: 音声対話:○ スマートフォン対応: ソフトダンパー: 自動お手入れ: 脱臭: 加熱方式:熱風コンベクション式(2段調理) グリル:○ オーブン最高温度:300℃ オーブン最低温度:100℃ 2段オーブン: 発酵(パン機能): 過熱水蒸気: ノンフライ機能: サイズ:幅490x高さ420(蒸気ダクト部含む20mm含む)x奥行430mm 質量:23kg 庫内寸法:幅395x高さ240x奥行305mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1944円 年間消費電力量:72kWh、(区分:F) 省エネ基準達成率:102%(2008年度) 
【特長】
  • 「ヘルシオ」シリーズ最高峰の調理力を備えたウォーターオーブン。生成AIを活用した「クックトーク」に対応し、スムーズな対話で調理をサポート。
  • 過熱水蒸気だけで調理するから、素材のおいしさをキープ。解凍いらず、レシピいらず、はかりいらずのまるで全自動調理を実現。
  • 蒸し物や揚げ物、焼き物、パンをできたてのようなおいしさに復元できる。分量設定不要で自動で調理する「らくチン1品」を搭載。
お気に入り登録479ヘルシオ AX-LSX3Aのスペックをもっと見る
ヘルシオ AX-LSX3A 128位 4.00
(9件)
28件 2023/7/ 4  スチームオーブンレンジ 1000W 30L 4人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き 2品同時あたため: ピッタリ設置:左右背面 センサー:赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー 自動メニュー数:266 レシピ数:256 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:ハーフ調理網(2枚重ね対応)2枚/ワイド角皿2枚 カラータッチ液晶: 音声対話:○ スマートフォン対応: ソフトダンパー: 自動お手入れ: 脱臭: 加熱方式:熱風コンベクション式(2段調理) グリル:○ オーブン最高温度:300℃ オーブン最低温度:100℃ 2段オーブン: 発酵(パン機能): 過熱水蒸気: ノンフライ機能: スチーム:タンク式 サイズ:幅490x高さ420(蒸気ダクト部20mm含む)x奥行430(ハンドル含む485)mm 質量:23kg 庫内寸法:幅395x高さ240x奥行305mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1944円 年間消費電力量:72kWh 省エネ基準達成率:102%(2008年度) 
【特長】
  • 毎日の食事から本格料理まで作れるプレミアムモデルのウォーターオーブン(30L)。過熱水蒸気だけで調理し、独自のおいしさと健康効果を実現。
  • 冷凍・冷蔵・常温が一緒でも、食材の量がたっぷりでも少量でも、角皿に並べたら後は調理方法を選ぶだけの「まかせて調理」を搭載。
  • 無線LAN機能を搭載し、「COCORO HOME」アプリ内の「COCORO KITCHEN」 レシピサービスを使えば、外出先でもメニューの閲覧や料理検索ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5簡単で便利

ボタン押すだけで、なんでも自動で焼いてくれるのが便利でした。 液晶画面や音声で利用方法教えてくれるので楽です。

5格好いい

操作は画面が明るく見やすいです.機能は十分以上.使いこなせるまで時間かかりそうです. 赤が綺麗です.台所に華添えてくれます. 重たい.置く台が頑丈な物選ぶ必要あります.

お気に入り登録696ヘルシオ AX-XA20のスペックをもっと見る
ヘルシオ AX-XA20 214位 4.15
(24件)
131件 2021/6/ 4  スチームオーブンレンジ 1000W 30L 4人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き 2品同時あたため: ピッタリ設置:左右背面 センサー:赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー 自動メニュー数:373 レシピ数:333 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:ハーフ調理網(2枚重ね対応)2枚/ワイド角皿2枚 カラータッチ液晶: 音声対話:○ スマートフォン対応: 自動お手入れ: 脱臭: 加熱方式:熱風コンベクション式(2段調理) グリル:○ オーブン最高温度:300℃ オーブン最低温度:100℃ 2段オーブン: 発酵(パン機能): 過熱水蒸気: ノンフライ機能: スチーム:タンク式 サイズ:幅490x高さ420(蒸気ダクト部含む)x奥行430(ハンドル含む490)mm 質量:25kg 庫内寸法:幅395x高さ240x奥行305mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1944円 年間消費電力量:72kWh 省エネ基準達成率:102%(2008年度) 
【特長】
  • 「COCORO KITCHEN」対応のウォーターオーブン。自宅で本格的な料理を楽しめるクラウドメニューが拡充されている。
  • さまざまなテーマのメニューをまとめてダウンロードできる「クックリスト」に対応。AIが季節や調理履歴などを加味しておすすめメニューを提案する。
  • 冷凍から常温まで混在して調理できる「まかせて調理」が可能。食材の種類、大小気にせず角皿に乗せほったらかしで全部ちょうどよくできあがる。
この製品をおすすめするレビュー
5共働き世帯に強くオススメいたします

【デザイン】 好みの問題かと思いますが高級感があり私は気に入っております。 【使いやすさ】 初見の使いやすさということであれば機能面、手入れなど しっかりと使い方を理解していなければ使いこなすのは若干難しいかと。 慣れれば問題ないですが高性能、多機能ゆえ少し時間がかかるとか思いました。 【パワー】 特にパワー不足とは感じません。 レンジ機能にも不満はありません。 【静音性】 特にうるさいとは感じませんがめちゃくちゃ静かとは思いません。 【サイズ】 大きいですのでしっかり採寸をしておかないと置き場所に困ると思います。 一般的に考えて単純にサイズは大きいので☆3にしておりますが、 事前リサーチで納得した上、置き場所も確保しましたので サイズについては特に不満はありません。 家が狭く、なるべく場所を節約したい方はアイリスオーヤマ MTO-MR55 をおすすめします。 【手入れのしやすさ】 水蒸気を使ったら毎回、レンジ内の水分を拭き取ったり、水受けなどを手入れをする必要がありますが作業内容的にそこまで苦ではないです。 逆にフライパンなどを使用した調理と比べると ヘルシオ調理のほうが圧倒的に洗い物が減るので考え方次第かもしれません。 【機能・メニュー】 たくさんの機能とレシピがあり、レシピ通りにすれば料理が全くできない人でも ボタン一つで美味しい料理が作れ(?)ます。 【総評】 個人的に共働き世帯(子持ちであればなおさら)に強くオススメいたします。 おおよその食材を集め、レシピ通りに収納しボタンを押せば本当に美味しい料理が出来上がります。鶏肉や魚を焼いてみましたが鶏肉はぷりぷりジューシー、魚は外はパリッと中はフワッと焼き上がります。簡単な温野菜でもめちゃくちゃ美味しいです。 しかもヘルシオがあれば調理中に台所に立つ必要がなくごちそうが出来上がります。 料理玄人の方でも帰宅後、限られた時間内で、冷蔵庫から取り出した食材で毎日安定した焼き加減を出せるかというと難しいかと思いますし、 調理時間を他の家事に回せ時間も節約できるという、まさに共働き世代には必須の家電だと思います。 これまた個人的な意見ですが、共働き世帯にとってドラム式洗濯機、ロボット掃除機、そしてヘルシオのような自動調理家電は現代版三種の神器だと思います。 買ってよかったと大満足です。 あとは長く持ってくれれば言うことなし!

5色々な料理を手軽に作りたい方におすすめです

AX-XA30と比較検討の上、価格が下がってきたところで購入。 【デザイン】 AX-XA30より、スタートボタンが大きく使いやすく、窓が大きいので焼き加減の確認もしやすいのではないかと思います。 【パワー】 AX-XP100ではなかなかつかなかった焼き目が、きれいにつくように思います。 【サイズ】 AX-XP100からの買い替え。サイズが同じだったのでそのまま入れ替えることができました。 何よりも、テンパンがAX-XP100と同じだったのでそのまま使い続けています。続けて焼き物をするときに、焼きながら次の準備ができるのがとても良いです。(別途購入すると結構高いですし、これはヘルシオ購入の大きな要因でした) 【機能・メニュー】 正直なところ、使い倒すというところまでいかないくらいメニュー数が多いです。ある程度使う機能やメニューは限られますが、選択肢が多いのはよいと思います。ゆで卵とサラダチキンが便利で、ほとんどヘルシオで作るようになりました。 逆に言うと、普段は惣菜の温め、たまにクッキーを焼くだけなどという使い方にはもったいないです。少し下位の機種でよいでしょう。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電子レンジ・オーブンレンジ なんでも掲示板

電子レンジ・オーブンレンジに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

電子レンジ・オーブンレンジの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「DR-F423B」 ツインバード、赤外線センサーを搭載したフラット庫内23Lの電子レンジ「DR-F423B」2025年8月27日 17:08
ツインバードは、庫内容量23Lの電子レンジ「DR-F423B」を発表。9月5日より発売する。  単身世帯中心に好評だったという「DR-F282」に続き、夫婦やファミリー層にも対応できる製品として開発。操作はシンプルなため直感的に使え、細かく複雑な設定は不要でファミ...
「EVERINO ES-LA30 ブラック」 象印、「ツインエンジン構造」であたためムラを抑えるスチームオーブンレンジ「EVERINO ES-LA30」2025年7月31日 16:30
象印マホービンは、スチームオーブンレンジの30Lモデル「EVERINO ES-LA30」を発表。9月上旬より発売する。  底と奥の2か所からのレンジ加熱による「ツインエンジン構造」を採用したのが特徴。30Lサイズの広い庫内ながらも、効率よく熱を伝え、あたためムラを抑...
オーブンレンジ「アラジン グラファイトオーブンレンジ」 Aladdin、「グラファイトヒータ」を搭載したオーブンレンジ本日7/1発売2025年7月1日 20:01
日本エー・アイ・シーは、「Aladdin(アラジン)」ブランド初のオーブンレンジ「アラジン グラファイトオーブンレンジ AEM-G14A」を本日7月1日に発売した。  独自の「グラファイトレンジ加熱」技術を搭載したモデル。0.2秒で発熱する「グラファイトヒータ」とマ...
電子レンジ・オーブンレンジの新製品ニュースはこちら