チャイルドロックの電子レンジ・オーブンレンジ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > チャイルドロック 電子レンジ・オーブンレンジ

10 製品

1件〜10件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
年間消費電力量区分:D チャイルドロック
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 最大レンジ出力  庫内容量  使用人数 庫内構造  トースト 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電子レンジ・オーブンレンジ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 大きい順小さい順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 最大レンジ出力  庫内容量  使用人数 庫内構造  トースト 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 電子レンジ・オーブンレンジ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 大きい順小さい順 多い順少ない順
お気に入り登録414ビストロ NE-BS5Cのスペックをもっと見る
ビストロ NE-BS5C
  • ¥46,400
  • ディーライズ
    (全36店舗)
1位3.84
(9件)
54件 2024/7/26  オーブンレンジ 1000W 26L 3人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:赤外線センサー 自動メニュー数:55 レシピ数:81 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:ヒートグリル皿(1枚) チャイルドロック:○ 脱臭: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:大火力平面ヒーター/両面グリル オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:80℃ 発酵(パン機能): スチーム:角皿式 サイズ:幅470x高さ350x奥行390(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:436)mm 質量:14.7kg 庫内寸法:幅370x高さ209x奥行335mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1900.8円 年間消費電力量:70.4kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 
【特長】
  • 定番のグリルメニューをボタン1つで両面焼き上げられるオーブンレンジ。赤外線センサーで好みの仕上がりにあたためられる。
  • 冷めた揚げものも揚げたてのようにサクサクに仕上がる。ワンボタンで両面こんがり、ほったらかしグリル調理が可能。
  • ヒートグリル皿(1枚)、取説レシピ集が付属。
この製品をおすすめするレビュー
5朝ご飯のパンが手放しで焼ける♪

【デザイン】 角のないデザインでつや消しっぽい感じなのでインテリア性が高くとてもおしゃれです。 店頭で見るより家で見る方がおしゃれに感じました。 店頭の無機質な棚よりお家のインテリアなどに馴染むデザインかと。 コロンとした形と青白すぎない絶妙な色味と質感が本当におしゃれです! 【使いやすさ】 こちらの売りはなんと言ってもグリル両面焼き!! 朝パンを裏返さずに放ったらかしで焼けるのはすごくありがたいし一気に4枚焼けるのもgood。 グリル板も軽くてスルスル汚れが落ち洗いやすいので使い勝手いいです! 斜めの焼け目もなんだか可愛いし(笑) ちなみにグリルやオーブン使用後は少し扉を開けたまま放置することが可能です。 そして一番大事なレンジとしての機能も申し分ないです。 手動温めし終わった時にそのままダイヤルを回して秒数調整して追加温めできるのが使いやすくて気に入っています。 離乳食の温めで基本オートは使わず細かく追加追加で調整するので、この機能はほんとありがたいです! 飲み物やお弁当を温めるときなど温度調整できる点もいいなと。 あとすごく楽だなと思ったのは、初めてiPhone手にした時みたいに説明書を都度見なくても感覚で使いこなせるところです。 選べるオートメニューも多いですが決して多すぎず必要なもののみって感じで、ダイヤルを回せば簡単に選べたりほんと何でも感覚で出来るのは嬉しい点でした。 【パワー】 急ぎのときは1000wも使えるので大きなお弁当でもすぐ温まり最高です。 グリルのパワーも普段使いには十分すぎるくらいです。 パンは結構カリッカリに焼けます! (少しもっちり感残したい方は火力調整すればカリカリになりすぎずに焼けます) グラタンのチーズもしっかり焼きめ付けられるのでお店より美味しく感じるしお家でしか食べたくなくなります。 オーブンでは簡単な焼き菓子を作ってみましたがムラなく焼けたので基本的なパワーは全て十分に感じました。 【静音性】 前はシャープの一番安い物を使っていたので、そちらの方が音は大きく感じました… その関係もあってか赤ちゃんいる家庭ですがそんなにこちらのレンジの音も気にならないかな。 それよりダイヤルの強い青白い光のが気になる! 【サイズ】 後ろピッタリ置けるのすごくいい! 左右も2cm程度開ければいいだけなので、キッチンボードで幅取らなくてすごくいい。 【手入れのしやすさ】 スチーム付いてないてないのですごく拭きやすいです! 拭き掃除が苦手でもこのレンジならササッと拭けて掃除のハードルだいぶ下がると思います! グリル皿も軽くて汚れするんと落ちるので手入れが本当に楽です。 【総評】 グリル両面焼きはほんとに楽です! ただ上段のみでかなり天井に近いのでバケットや厚みのあるパンは難しそうで、グラタン皿も深めのは使えないのでそれが残念だなと。 そこさえ改善されれば最強の相棒になること間違いなしです! ちなみに我が家は自炊はしますがレンジ調理はあまりしないので、そういうのを求める方とは視点が違うかもしれません。

5もう少し安く手に入るとありがたいけど、満足できる製品でした

シャープのPLAINLY RE-WF262を使ってましたが2年ほどで壊れたため買い替え。 2年で壊れたのでシャープ以外を選択しようと調べていました。 PLAINLY RE-WF262は、トーストを一度に4枚焼け、かつ裏返しなしで焼くことができていたので それができるというのが一つの基準で探しましたが 裏返しなしでお手軽価格のオーブンレンジがなかなかないものだなと思いました。 NE-BS5C-WはPLAINLY RE-WF最新版より2万ほど高かったので、予算からはみ出ますが オーブンレンジはパナソニックのシェアが高いということで安心感があるためかなと思って購入しました。 外枠としてはPLAINLY RE-WF262よりコンパクトになったので良かったと思います。 内容量が27L⇒26Lということで減ってしまい、高さが少しなくなった感じですが 私の家庭での使い方であれば特段問題はなさそうです。 デザインはPLAINLY RE-WF262と比べてかわいい感じで家の中になんじんでいます。 静音性はPLAINLY RE-WF262とあまりかわらず。 ボタンの反応であったり、扉の開け閉めについては柔らかい操作感でした。 PLAINLY RE-WF262が男性的で無骨な操作感、NE-BS5C-Wは女性的な柔らかさ。 液晶はバックライトが付くため、夜中にレンジする際にも使いやすい。これも選択の条件だったので、やはりあってよかった機能だと思いました。 レンチンした際に、PLAINLY RE-WF262よりも室内に水滴がつきづらいような印象です。結果として手入れが少なくて済むので良いと思います。 メニューや機能は多そうですが、どのメーカーのモノも使いこなしていないのであまり多い少ないは気にしていません。

お気に入り登録16ビストロ NE-BS5Dのスペックをもっと見る
ビストロ NE-BS5D 25位 -
(0件)
1件 2025/7/23  オーブンレンジ 1000W 26L 3人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:赤外線センサー 自動メニュー数:80 レシピ数:85 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:ヒートグリル皿(1枚) チャイルドロック:○ 脱臭: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:大火力平面ヒーター/両面グリル オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:80℃ 発酵(パン機能): スチーム:角皿式 サイズ:幅470x高さ350x奥行390(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:436)mm 質量:14.5kg 庫内寸法:幅370x高さ209x奥行335mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1900.8円 年間消費電力量:70.4kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 
お気に入り登録214ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]のスペックをもっと見る
ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]
  • ¥73,800
  • ディーライズ
    (全48店舗)
31位 4.86
(5件)
16件 2024/7/26  スチームオーブンレンジ 1000W 25L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:スイングサーチ赤外線センサー 自動メニュー数:160 レシピ数:191 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:ヒートグリル皿(1枚) カラータッチ液晶: チャイルドロック:○ ソフトダンパー: 自動お手入れ: 脱臭: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:大火力平面ヒーター/両面グリル オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:80℃ 発酵(パン機能): 過熱水蒸気: スチーム:タンク式 サイズ:幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm 質量:15.7kg 庫内寸法:幅319x高さ223x奥行350mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1900.8円 年間消費電力量:70.4kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック 
【特長】
  • あたため時間を最大約38%短縮する、お急ぎあたため「スピード機能」を搭載したスチームオーブンレンジ。
  • 食品の表面温度を見る赤外線センサーを搭載。自分好みの温度であたためられる。
  • 下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れたらあとはおまかせで、パスタ・カレー・シチュー・中華・煮物の定番メニューが手軽に作れる。
この製品をおすすめするレビュー
5使い方も進歩しています。買って良かった。

【デザイン】 外観は黒なので、どうかな?と思いましたが主張し過ぎず、落ち着いた感じでキッチンのレンジ置き場に収まっています。 【使いやすさ】 タッチパネルで簡単に使用目的を選びながら設定できるので便利です。 【パワー】 使いやすいパワーで、過不足は有りません。 【静音性】 静かな動作音だと思います。 【サイズ】 このシリーズであまり値段が変わらないワンサイズ大きい機種が有りますが私たちは4人用と思えるこのサイズを選びました。 【手入れのしやすさ】 スチームタンクなどはひと月に一度程度は水アカ、カビなど防止のために必要です。また毎日・お手入れの項目で、洗浄・水抜きの自動でお手入れするメニューもあります。どのメーカーのスチームオーブンでも同様だと思います。それで星4つです。 【機能・メニュー】 液晶パネルに色々表示されて、機能は選びやすいと思います。飲み物の温めも、何カップ?温度は?などと設定できて便利だな…と思います。ワンボウルに材料を入れて自動調理も出来るそうですが、料理にこだわらなければ時短になって良いかと思いますが、まだ使ったことは有りません。 また合わせ技で「ちゃんちゃん焼き&山菜おこわ」や「塩さば&なすのピリ辛あえ」と同時に2種類作る自動メニューもあるようなので後で試したいと思います。 星4つの評価は、メニューが多くて使いこなせない…という私自身に対する評価です。(笑) 【総評】 カラーの液晶パネルで手順を追って色々選べるので、これまで使っていたスチームオーブンレンジのドアに書かれた数字を選んでダイヤルセットするよりも良いな…と思います。説明書もわかりやすいし、サイズも私達の暮らしにぴったりで、少し価格が高くても買って良かったです。 メニューが多いので進取の精神に富みいろいろ試したい人には面白い製品でしょう。

5基本機能は満点です

【デザイン】ブラックしかないが、違和感はない。 【使いやすさ】タッチパネルが分かりやすくて良い 【パワー】10年前のレンジに比べて温めが早い 【静音性】特に気にならない 【サイズ】25Lなのだが間口が少し狭く感じる。高さは充分ある 【手入れのしやすさ】スチームを使った掃除機能があるのかgood 内側がフラットなのも拭く時に楽。 【機能・メニュー】スチームオーブンレンジなので色々な事が出来ました。 ゆで卵も意外と簡単。半熟卵は難しいみたいです。 オーブン用のトレイが発熱するのでハンバーグもコンガリ。 【総評】 基本的に冷凍ご飯の温めためと、冷凍食品の解凍、牛乳の温めが毎日使う機能なのですが、10年前の東芝スチームオーブンレンジだと満足に使えなかったので今回買い替えしました。ヤマダ電機の売り場で色々説明を聞いて値段は高いですがこちらの商品を購入しました。 早速色々使ってみて、とても優秀なので値段は高かったのですが満足です。

お気に入り登録70Milaly JM-WFVH26A-K [ブラック]のスペックをもっと見る
Milaly JM-WFVH26A-K [ブラック]
  • ¥37,166
  • 瓶底倶楽部
    (全36店舗)
73位5.00
(6件)
3件 2024/11/14  オーブンレンジ 1000W 26L 3人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:左右背面 センサー:赤外線センサー・湿度センサー 自動メニュー数:32 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:セラミック角皿×1/焼き網×1 チャイルドロック:○ 脱臭: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上ヒーター オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): スチーム:角皿式 サイズ:幅480x高さ357x奥行390(取っ手含:407)mm 質量:16.7kg 庫内寸法:幅384x高さ220x奥行323mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1830.6円 年間消費電力量:67.8kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:103%(2008年度) カラー:ブラック 
【特長】
  • レンジでも使えるセラミック製の付属角皿で「レンジとグリル」「レンジとオーブン」の二刀流を実現したオーブンレンジ(26L)。
  • 庫内に搭載した赤外線センサーが食品の表面温度を高速で計測し、冷凍した食材のうまみを逃さず時短解凍する。
  • オーブン機能は30〜45度(発酵)、100〜250度で温度調節が可能。クッキーやパンもしっかり焼ける高火力。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ、デザインとも良い

【デザイン】 キッチンはブラック家電で統一してます。様々な機種と迷いましたが、余分な文字が印字されていないフロントフェイスが気に入り購入しました。 ダイヤルにもう少し質感が欲しいですが、全体的なフォルムはスッキリしていてカッコいいです。 【使いやすさ】 ダイヤル操作は初めてでもすぐに慣れました。 もう少し小気味良い操作感があると良いのですが... 【パワー】 普通に使えば特に不満ありません。 時短ボタンは便利ですが、これを使うと温めが甘いです。改善して欲しいです。 【静音性】 前機種のpanasonicに比べたら静かです。 【サイズ】 庫内の高さが20cm以上あり、高さのある容器が使えて便利です。 両サイド、背面も壁付けできるので場所は取りません。 【手入れのしやすさ】 庫内は天井までフラットなので拭き掃除は楽チンです。 【機能・メニュー】 レンジ使用がメインなので機能は十分です。 【総評】 購入後すぐに操作系で不具合(ハングアップして操作不能になる)があり交換して頂きました。 その後は問題なく使用出来ています。 発売されたばかりなので初期不良はあるかもしれません。 デザイン、使用感は期待通りですので、この価格帯では上出来です。ブランドに固執しない方にはお勧め出来ます。

5おしゃれでお手入れしやすく簡単です

【デザイン】取っ手がなくフラットでスッキリしています。 ガラス扉がミラーでおしゃれなデザインです。 【使いやすさ】レンジ機能でも金属製の焼き網がセラミックプレートと一緒に使用できます。 トレイを交換することなく設定しなおさなくてもお任せで調理できるのでとても良いです。 自動メニューが庫内に記載されててデザインを損ないません。 庫内のライトが点灯するのでメニューは分かりますがライトは右側なので左側の自動メニュー番号は少し見えづらいです。 レンジの自動温めは強めです。 【パワー】「時短」機能でも弱と強に切り替えられるのも良いです。 【静音性】それなりに音はしますが気になるほどではありません。 【サイズ】「壁際フィット設計」により壁際にも設置できるので大変良いです。 【手入れのしやすさ】庫内はフラットなので拭きやすくてお手入れしやすいです。 【機能・メニュー】自動メニューが32種類しかありませんがたくさんあっても結局使わないことが多いので十分です。 【総評】レンジで使えるセラミックプレートと庫内フラットが購入の決め手になりました。 キャッシュバックキャンペーンが利用できて良い買い物ができました。 「EVERINO ES-GW26-BM 」と迷いましたが庫内の上部に管がむき出しているのと未使用時の耐熱ガラスボールの収納を考えて「Milaly JM-WFVH26A-K」 に決めました。 使い勝手が良くて気に入っています。

お気に入り登録75KOR-2601/W [ホワイト]のスペックをもっと見る
KOR-2601/W [ホワイト] 87位 4.33
(3件)
19件 2023/11/ 1  オーブンレンジ 1000W 26L 3人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:背面 センサー:赤外線センサー、温度センサー 自動メニュー数:38 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿 チャイルドロック:○ 脱臭: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:○ オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): スチーム:角皿式 サイズ:幅474x高さ350x奥行392mm 質量:16.5kg 庫内寸法:幅397x高さ203x奥行317mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1830.6円 年間消費電力量:67.8kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:103%(2008年度) カラー:ホワイト 
【特長】
  • ワイドな庫内のオーブンレンジ(26L)。赤外線センサー搭載で食材温度をしっかりキャッチ。
  • 細かい温度調節が可能で、-10〜90度まで5度刻みで調節できる。1・3・5・7分の手軽なメニューを搭載。
  • 簡単に手入れができるフラット庫内で、大きめの弁当も温められる。前開きドアを採用した省スペースタイプ。
この製品をおすすめするレビュー
5赤外線センサー搭載オーブンレンジ

赤外線センサー搭載で、食材の温度を検知して 適切に温めてくれる優秀なオーブンレンジです。 細かな設定ももちろんできますが、出力や時間を 設定しなくても、あたためボタンを押すだけで 自動でちょうどよく仕上げてくれます。 庫内は幅40cm奥行32cmのとても広く、フラットなので 調理だけでなく、メンテナンスもしやすいです。 メニューは40種程ありとても豊富です。いろろな料理に 対応しているので、助かっています。オーブン機能では 100から250℃まで10度刻みで細かな温度設定ができます。

4赤外線センサー、温度指定温め、ボタン配置、お手頃価格が決め手

SANYO EMO-FM23D(当時15800円!!)から買い換え。 求めた機能は赤外線センサー+温度指定温め。 色々機種選定時に各機種のマニュアル読み込んでから本機種を購入。 候補選定時、旧機種(SANYO)は素晴らしかったと改めて実感。。 以下本機種に付いてのレビュー 【デザイン】 白を基調としてすっきりしたデザイン、必要最低限のボタン配置で綺麗。 【使いやすさ】 空けたときにLED室内灯が付き、閉めたら消える。 オートメニューはフラットテーブル手前に記載。LED室内灯が付くので見やすい。 空けて皿おいてメニュー番号確認して扉締めて必要があればダイヤル回して スタート押すだけ。ご飯なら右に1ノッチ、おかずなら右に2ノッチ。 温度指定温めは前回選択内容を記憶しているのが「分かっているな」と思う。 正直色々オートメニューあっても使わないからこれで十分。 【パワー】 1000W〜100Wで5段階設定可能。 【静音性】 比較的静か。背面ピッタリ設置も出来る。 【サイズ】 旧SANYO23L機種より小さい。 【手入れのしやすさ】 天井フラットで手入れしやすい。 右奥は温度センサーの出っ張りあり、フラットテーブルのゴム出っ張りがあるので そこは気を遣うが、可もなく不可もなく。 ドア開放時、左下のケーブル通し窓が見えるのは塞いでも良かったのでは。 【機能・メニュー】 メニューの豊富さよりも普段使いを取っているので、必要な機能があれば十分。 強いて言うなら温め終了後の「延長温め」が無い、過熱水蒸気がないくらい。 だがオートメニューの5段階温度設定は地味に便利。 【総評】 色々書いていますが、なぜか目立たないが良い機種だと思います。 26L〜30L機種、以下から比較して本製品を選定。予算、理想3万〜4万円 YAMAZEN MRK-F250TSV KOIZUMI KOR-2601 パナソニック NE-MS4B-K やBISTRO 東芝 石窯ドーム ER-YD70 及びシリーズ機種 ツインバード Kando Simple DR-F 象印 EVERINO 26Lクラス アイリスオーヤマ MS-F3002 山善は赤外線センサー自動温め機能付きの最安  温度指定温め不可、設置時後ろ左右に空間必要 パナはBISTROシリーズでないと赤外線センサー未搭載のため予算オーバー 東芝は自動温めの分量が上位機種でないと2名分を前提の作り込みであるため不可 ツインバードは魅力だが高価格で23L機種のため不可 アイリスオーヤマはコンベクションスチームかつ30Lだが温度指定温め不可 象印エブリノは量販店でやたら推していて予算あれば買った 温めスタート後の温度指定温め可能な時点で良機種。さすが分かっている 予算を考えずであれば、象印エブリノを買ったと思います。 で、KOIZUMIの本機種を選定した理由は ・比較的安価 ・温度指定温め可能 ・必要十分な機能 ・自動温めの強弱が5段階(東芝は3段階) ・デザイン ・ドライヤー等のKOIZUMI製品でお世話になっているから応援したかった と言う感じです。 【買って良かった点】 ・ドア空けたときのライト ・残り時間、デジタル表示の見やすさ(文字大きい)  これ本当に楽で、ちょっと遠くからでも残り時間がはっきり見える ・背面ピッタリ、左右3cmで設置できる ・オートメニューや自動温めがおおよそ3〜4人分で考慮されている  (実はメーカー機種ごとでセンサー自動温めの推奨分量が異なり注意が必要) ・音静か ・操作は楽。基本はドア締めてワンボタンでスタート、強さ調整するだけ ・中よく見える ・レンジの温度指定温めも5度単位で便利 ・オートメニューのおかずやごはん温めは良く出来ている  じっくり温度上昇確認しうまく可変して温められているような印象 ・実はレシピ集が2次元コード対応 【温めムラ】 ・マニュアル通りなら特にない ・センサー自動温めの場合標準での温めは温度控え目  ただし5段階で仕上がり設定出来るので特に気にならないかも 【気になった点】 ・結構軽い。念のため足部分にズレ防止マットを引きました ・スタート直後に選択したメニューボタンを10秒くらい表示してほしいかも  (ご飯やおかず間違ったか不安になる人はなるかも) ・延長ボタンが無いので、温めが足らなかった時のアプローチは  マニュアルに書いて良いと思う  基本は再度スタートボタンを押して仕上がり設定強めにすれば  温度上がって仕上がるなるからそれでいいとは思うが

お気に入り登録6SX-20G251(K) [ブラック]のスペックをもっと見る
SX-20G251(K) [ブラック] 123位 -
(1件)
0件 2025/4/28  オーブンレンジ 900W 20L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:左右背面 センサー:湿度センサー、温度センサー 自動メニュー数:34 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿 チャイルドロック:○ 自動お手入れ: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上ヒーター オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): サイズ:幅440x高さ327x奥行379(ドアハンドルを含む奥行:425)mm 質量:14.6kg 庫内寸法:幅352x高さ176x奥行310mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1895.4円 年間消費電力量:70.2kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック 
お気に入り登録43SX-20G151のスペックをもっと見る
SX-20G151 125位 3.89
(5件)
3件 2022/10/20  オーブンレンジ 900W 20L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:左右背面 センサー:湿度センサー 自動メニュー数:33 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿 チャイルドロック:○ 自動お手入れ: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上ヒーター オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): サイズ:幅440x高さ327x奥行379(ドアハンドルを含む奥行:425)mm 質量:14.6kg 庫内寸法:幅352x高さ176x奥行310mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1895.4円 年間消費電力量:70.2kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:100%(2008年度) カラー:ブラック 
【特長】
  • 置き場所を選ばずピタッと置けるオーブンレンジ(20L)。コンパクト設計に加え、本体の左右側面と背面の放熱スペースが必要ない。
  • 熱を通しすぎない低出力で、冷凍のひき肉や刺身もムラなく上手に自動解凍ができる。「かんたんパスタ」など、33種類の自動メニューを搭載。
  • 庫内側面および上部には独自の特殊コーティング「さっピカコート」を採用し、拭きやすい内部構造で手入れが楽。大きな弁当もそのまま入る。
この製品をおすすめするレビュー
5普通に使える

直感的に操作ができ、機械音痴な人でも基本的な温めはできると思います。 ダイヤル回して時間設定、ダイヤル中心ボタンで温めスタートです。 落ち着いたデザインで、ガチャガチャしていないのも気に入っています。 温めムラも今のところありません。

5おしゃれでこれ以上の機能は我々には不要です。

突然パナソニックのオーブンレンジが壊れ買い換えました。 一人暮らしの子供用ですが、家電を黒で統一しているのと、 ケトルやコーヒーメーカーもシロカ製を使っていて信頼性があったのと スタイリッシュなので即決。 オーブンは年に一度使うか使わないですが、利用者はこれで充分と満足しています。 温めムラがないのも良いです。

お気に入り登録35JM-WFVH20A-K [ブラック]のスペックをもっと見る
JM-WFVH20A-K [ブラック]
  • ¥26,634
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全37店舗)
139位 5.00
(1件)
0件 2023/10/20  オーブンレンジ 900W 20L 2人 庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き ピッタリ設置:左右背面 センサー:湿度センサー 自動メニュー数:41 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(鉄板+琺瑯)(1) チャイルドロック:○ 脱臭: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上ヒーター オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): サイズ:幅440x高さ327x奥行379(ハンドル含む423)mm 質量:15kg 庫内寸法:幅352x高さ176x奥行310mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1876.5円 年間消費電力量:69.5kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:101%(2008年度) カラー:ブラック 
【特長】
  • コンパクト設計でワイドフラットタイプのオーブンレンジ(20L)。全41種類の「オートメニュー」付きでハンバーグや焼き野菜、プリンも簡単に調理できる。
  • 庫内が広いので大きな皿や弁当などの出し入れがスムーズ。放熱は本体上部からのみのため、左右背面すき間なく置ける。
  • 「エコ煮込み」を搭載し、材料を一度に全部入れてボタンを押すだけでカレーや肉じゃがなどの調理が可能。オートメニュー内に「清掃脱臭」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5一人暮らし&自炊派にはちょうど良い

一人暮らし用でオーブン付きで値打ちな物を探していて当商品を知りました。 おそらくシロカのSX-20G151と躯体は共通だと思います(メニュー数や操作は違うようです)が購入時で22,100円で安価だったので購入しました。 【デザイン】 シンプルかつ使いやすいデザインで良いと思います。 シロカ製は事前に店頭で見ましたが、こちらの方がダイヤルなど高級感?があります。 華奢な感じはありませんし、扉の開閉も軽すぎず重すぎず。 【使いやすさ】 操作ボタンは少ないので凝ったことをしなければ操作に迷うことは無いと思います。 庫内灯はもちろんですが、液晶のバックライトも点きます。 【パワー】 900W(3分まで)も使えますが、手動設定時には600、500、200、100、900という順番なのでボタンを数回押す必要があります。 【静音性】 普通だと思います。 大きいとは感じません。 【サイズ】 容量から考えればこんなものかと思います。 縦開きなので、背の低い方が冷蔵庫の上に置くなら注意が必要です。 【手入れのしやすさ】 庫内はフラットですし、まだ使ってませんが清掃消臭モードもあります。 【機能・メニュー】 一般的な温めオートはありますし、手動温めも可能ですし、オーブンもあります。 【総評】 一人用とはいえ18Lではちょっと小さいかなぁ、、、でも23Lは意外と大きいなぁ、、、のちょうど中間の20L。 一人暮らし用としては適度な余裕があって良いと思います。 オーブン有り。デザインも良し。液晶のバックライトもある。 一人暮らしで自炊するなら丁度よいと思います。

お気に入り登録25NERK-F024TSVのスペックをもっと見る
NERK-F024TSV
  • ¥22,000
  • コジマネット
    (全1店舗)
161位 3.33
(4件)
6件 2022/7/21  オーブンレンジ 1000W     庫内フラット
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き センサー:赤外線センサー 自動メニュー数:20 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿 チャイルドロック:○ 自動お手入れ: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上ヒーター オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): スチーム:角皿式 サイズ:幅513x高さ332x奥行403mm 質量:13.1kg 庫内寸法:幅315x高さ206x奥行355mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1860.3円 年間消費電力量:68.9kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:102%(2008年度) カラー:ブラック系 
【特長】
  • オーブンレンジの機能「焼く」、「煮る」に加え、「蒸す」ができる角皿式簡易スチームオーブンレンジ(24L)。手入れが楽な3面フラットタイプ。
  • スチーム機能を備え、角皿の凹みに水を入れると蒸し料理ができ、茶碗蒸しなどを作れる。ワンタッチであたためられる「赤外線オートセンサー機能」を採用。
  • 11種類のオートメニュー(トースト・鳥のから揚げ・ハンバーグ・冷凍ピザ・クッキー・フライあたため・グラタン・きんぴらごぼう・肉じゃがなど)を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4火力が弱い、が庫内ひろびろ

良い点 庫内が広いのでいろいろ出し入れしやすい 残念点 火力が少し弱いと感じます スパゲッティ茹でが容器の説明書よりもかなり多めに分数設定しないと茹で上がりませんでした。

4安いけど機能は充分です。

【デザイン】ブラックで落ち着いたデザイン。 【使いやすさ】皆さん書かれていますが扉の開け閉めがやや硬めか?使いにくいというほどではありませんが。 【パワー】1000wあれば問題ないでしょう 【静音性】7、8年前のパナソニックの製品より静か。時々冷却音がやや大きくなりますが特に問題ありません。 【サイズ】庫内の広さと引き換えで仕方ないかもしれませんがやや大きめ。庫内の広さが同じで外形がもう少し小さければいうことなし。 【手入れのしやすさ】庫内はフッ素コーティングされていて掃除は簡単です。 【機能・メニュー】特別なものはありませんが、必要にして充分かと。ボタン操作もマニュアルなしでもほぼ問題なかったです。 【総評】

お気に入り登録82MS-Y2403のスペックをもっと見る
MS-Y2403
  • ¥40,100
  • ポパイネット
    (全1店舗)
-位 3.18
(4件)
14件 2018/10/25  スチームオーブンレンジ 1000W 24L 2人 庫内フラット  
【スペック】
ドア開閉方向:縦開き センサー:赤外線センサー、温度センサー 自動メニュー数:44 レシピ数:35 電源(周波数):50/60Hz対応(ヘルツフリー) 付属品:角皿(金属製)/流水解凍用容器(スチーム流水解凍専用)/流水解凍用トレー(スチーム流水解凍専用) チャイルドロック:○ 自動お手入れ: 加熱方式:上下ヒーター式(1段調理) グリル:上下ヒーター オーブン最高温度:250℃ オーブン最低温度:100℃ 発酵(パン機能): スチーム:タンク式 サイズ:幅513x高さ332x奥行403(ハンドル・つまみを含まず)mm 質量:14.5kg 庫内寸法:幅315x高さ206x奥行355mm 待機時消費電力ゼロ: 年間電気代:1860.3円 年間消費電力量:68.9kWh、(区分:D) 省エネ基準達成率:102%(2008年度) カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 「スチーム流水解凍」でおいしさを損なわずムラなく解凍できるオーブンレンジ。専用容器を使い自動メニューとの組み合わせでスチーム温度を調節する。
  • 「刺身」「薄切り肉」「ブロック肉」の3つのモードで自動解凍メニューを搭載しているほか、魚や肉の形状に応じたモードも選択できる。
  • レンジ・グリル・スチーム・オーブンの4つの機能に加え、赤外線センサーを搭載。1000Wから100W相当まで、6段階の細やかなあたためが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最高!

【デザイン】 洗練されているとは言えないが、機能的 【使いやすさ】 表示がわかりやすい。 【パワー】 十分です。 【静音性】 平均的ではないでしょうか。 【サイズ】 やや大きい印象もあります。 【手入れのしやすさ】 庫内がフラットなので、手入れしやすい。 【機能・メニュー】 値段のわりには高機能!!魚の解凍は特に優れています。 【総評】 このメーカーの商品は、欲しい機能をちゃんと備えていて、でも過剰スペックになりすぎず、コストとのバランスが素晴らしいといつも思います。まよったら、いつもこのメーカーです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

電子レンジ・オーブンレンジ なんでも掲示板

電子レンジ・オーブンレンジに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

電子レンジ・オーブンレンジの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「DR-F423B」 ツインバード、赤外線センサーを搭載したフラット庫内23Lの電子レンジ「DR-F423B」2025年8月27日 17:08
ツインバードは、庫内容量23Lの電子レンジ「DR-F423B」を発表。9月5日より発売する。  単身世帯中心に好評だったという「DR-F282」に続き、夫婦やファミリー層にも対応できる製品として開発。操作はシンプルなため直感的に使え、細かく複雑な設定は不要でファミ...
「EVERINO ES-LA30 ブラック」 象印、「ツインエンジン構造」であたためムラを抑えるスチームオーブンレンジ「EVERINO ES-LA30」2025年7月31日 16:30
象印マホービンは、スチームオーブンレンジの30Lモデル「EVERINO ES-LA30」を発表。9月上旬より発売する。  底と奥の2か所からのレンジ加熱による「ツインエンジン構造」を採用したのが特徴。30Lサイズの広い庫内ながらも、効率よく熱を伝え、あたためムラを抑...
オーブンレンジ「アラジン グラファイトオーブンレンジ」 Aladdin、「グラファイトヒータ」を搭載したオーブンレンジ本日7/1発売2025年7月1日 20:01
日本エー・アイ・シーは、「Aladdin(アラジン)」ブランド初のオーブンレンジ「アラジン グラファイトオーブンレンジ AEM-G14A」を本日7月1日に発売した。  独自の「グラファイトレンジ加熱」技術を搭載したモデル。0.2秒で発熱する「グラファイトヒータ」とマ...
電子レンジ・オーブンレンジの新製品ニュースはこちら