スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
3位 |
1位 |
4.29 (55件) |
247件 |
2020/11/ 4 |
2020/12/上旬 |
一体型 |
AM/FM/ワイドFM |
○ |
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.5.0 Class2、A2DP/AVRCP 対応メディア:CD、CD-R/RW 最大出力:40W 幅x高さx奥行き:450x136x290mm 型式:1way
【特長】- 手軽に高品位サウンドを楽しめる一体型オールインワンモデルのコンパクトコンポーネントシステム。CD、ラジオ、USBメモリー、Bluetoothなどに対応。
- 木が奏でる美しい響きを実現するフルレンジ「ウッドコーンスピーカー」を搭載。音声コーデックには高音質な伝送を可能とするaptX HDを採用。
- ワイヤレスヘッドホンが楽しめるBluetooth送信機能を搭載している。ハイレゾ音源の再生やCD・ラジオ・外部入力の録音に対応したUSB端子を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ウッドコーンのミニコンポ
以前、他社製のミニコンポを使用していましたが、この製品は音がとても良いと思います。ラジオの音もよく聞こえるようになりました。リモコンは他の方と同様、ボタンと表示が小さいため、使い辛い印象です。慣れるまで時間がかかるかと。
5粒立ちが良く、高音がきれいに伸びる良いスピーカーです。
7畳の寝室兼書斎用に購入し、2年ほど使い込んだためレビューさせていただきます。
【デザイン】シンプルで気に入っています。本体の木目調フィルムの質感も高く良いですね。スピーカーグリルもしっかりしたものだと思います。グリルを取ると、ウッドコーンが見えるのは良いですね。グリル越しでもうっすら見えるのがお気に入りです。
【操作性】イコライザーやUSB録音、USBのフォルダ選択等、基本リモコンがメインとなるような操作系です。よくあるコンポ等と変わらないかと思います。CDの取り出しや再生系のボタンはきちんと本体にあるのは当たり前ですが良いですね。私的にはaptX HDに対応していることもあり、Bluetoothをよく使いますが、スマホからの操作で起動ができる、スタンバイ機能が着いているのは良いところですね。CD挿入での自動再生が着いていて欲しいなとは思います。
【音質】全域で粒よくきれいに鳴らしてくれると思います。特に高音の伸びが特徴ですね。このサイズで、楽器毎にきちんと分離された音を鳴らしてくれるのは感激物です。迫力がある音ではないため、周りがうるさい店頭ではまあそれなりに感じていたのですが、騒音の少ないところで、常識的な音量で流すとウッドコーンの良さは良くわかるなと思っています。
【パワー】音量を上げても破綻することはありませんが余裕は無いと感じます。防音の部屋や広いリビング等で、しっかり音量を上げて聞く、などには似合っていないと感じます。居室で普通の音量で聞くのには十分です。
【入出力端子】RCAと光デジタルが一つずつあるのはこのサイズなら十分かと。イヤホンジャックが背面なのは気になるところですが、この機種的にそう困ることは無いかと思います。
【サイズ】この機種の最大の魅力です。この大きさで、低音の迫力で押し通さず、きちんと各楽器の音を鳴らしてくれるスピーカーを載せたものはなかなかないと思います。
【総評】小さいながらも、粒立ちの良い全域で美しい音を鳴らしてくれるため大変満足しています。書斎等でゆったり音楽を楽しみたいなどの用途であれば、強くおすすめできます。
|
|
|
 |
|
7位 |
7位 |
4.31 (9件) |
43件 |
2023/11/ 9 |
2023/11/中旬 |
一体型 |
AM/FM/ワイドFM |
○ |
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.5.1 Class2、A2DP/AVRCP 最大出力:20W 幅x高さx奥行き:335x115x191mm 型式:1way
【特長】- コンパクトなスペースでも高品位なサウンドを楽しめる、幅34cmの一体型オーディオシステム。木が奏でる美しい響きの小型ウッドコーンスピーカーを採用。
- Bluetoothに対応し、高音質の伝送を可能とするaptX HDはもちろん、テレビや動画視聴の低遅延再生を可能とするaptX LLにも対応。
- ワイドFM/AMチューナーを搭載。ハイレゾ音源の再生とラジオ・外部入力の録音に対応したUSB端子を備えている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最高のおやすみオーディオ
【デザイン】ホワイトオークのような木目はもちろんプリントだが、見た目は高級感があってとてもいい。
突板仕様があってもいいのではないでしょうか。
【操作性】リモコンが付属するが、本体の雰囲気に全くあっていない。
ただ、ブルートゥースで携帯から音楽を飛ばす場合がほとんどだと思うので、スマホがリモコン代わりになる。
【音質】
このサイズではベストだと思う。生々しい温もりがある音。
当然のように電子音には向かないが、そもそもこの機種でそういう音をだそうと思っている人はいないと思う。
【パワー】
必要最小限。小さい音で就寝前に聞いている。
【サイズ】
ベッドサイドにおいてちょうどじゃまにならない
5コンパクトで高音質、デザインも◎
【デザイン】
木の温もりが感じられる良デザインです。
【操作性】
これはあまり良くないと思います。
同じような形のボタンが並んでいて、目当ての機能がやや探しにくいと思います。
但し、Bluetoothやラジオを聞く分には全く問題ないと感じます。
【音質】
バランス良く、解像度も結構高いです。
コンパクトな筐体から想像する以上に低音もしっかり出ていて感心しました。
【パワー】
必要十分だと思います。
【入出力端子】
私の使い方では問題ありません。
【サイズ】
コンパクトでデスク上に置いても邪魔になりません。
特に奥行きの短さは際立っていると思います。
【総評】
CDプレーヤーが省かれている点だけ残念ですが、滅多にCDを聴かないので、コンパクトな筐体に惹かれて購入しました。
音質やデザイン、サイズ感など非常に満足度は高い製品です。
|
|
|
 |
|
10位 |
8位 |
4.10 (18件) |
68件 |
2018/10/19 |
2018/9/ 6 |
一体型 |
FM/ワイドFM |
|
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.4.2+EDR Class2、A2DP/AVRCP 対応メディア:CD、CD-R/RW 最大出力:30W 幅x高さx奥行き:405x123x284mm 型式:1way
【特長】- ラックやダッシュボード、デスクに設置しやすいコンパクトコンポーネントシステム。ワイドFMに対応したFMチューナーを内蔵している。
- スマートフォンの音楽をスピーカーで楽しめるBluetooth搭載で、CD・FM・USBメモリーと幅広いメディアに対応し、ヘッドホンも接続できる。
- 設定した時間に自動で音楽をON/OFFする「デイリー&スリープタイマー」、曲に合わせて音の設定を変更できる「サウンドモード」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高!
【デザイン】レトロなデザインで部屋になじみます
【操作性】リモコンが小さいのでお年寄りには操作しにくいかも知れません
【音質】音楽ジャンルにシーンを設定できるイコライザー機能もあり、この価格にしては十二分に満足できる音質です
【パワー】小さいボディながら十分なパワーです
【入出力端子】入出力端子は個人的にほとんど利用しないので問題ないです
【サイズ】大きすぎ小さすぎず個人的には最適なサイズです
【総評】この価格にしては大満足の商品でおすすめできます
5とてもいい商品だと思います
2階でのサブ機種として約2年使用した感想を記載致します。
2階で何か作業をするときにしか使いませんがとても気持ち良く作動し自然な音質で聞いてます。
特にUSBでの使用はCDを交換することもなくランダム再生で使えば有線みたく本当にBGMとして最高に使えます。(毎回同じ順番だといやなので何曲か曲飛ばしで再生してます)
この機種はデザイン的に派手さはありませんがそのおかげでどの部屋にもしっくり合うデザインだと思います。現在リビングでアンプとスピーカーセパレートタイプのステレオを使ってますがそんなに大きな音量で聞くこともないのでこれでもいいかな?と思ってしまうほどです。
|
|
|
![WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000990979.jpg) |
|
13位 |
13位 |
3.82 (18件) |
61件 |
2017/8/23 |
2017/9/上旬 |
セパレート |
AM/FM/ワイドFM |
○ |
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.2.1+EDR、A2DP/AVRCP 対応メディア:CD、CD-R/RW 最大出力:50W 幅x高さx奥行き:219x110x289mm 型式:1way 幅x高さx奥行き:140x110x277mm
【特長】- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- 木の振動板を用いた8.5cmフルレンジウッドコーンスピーカーを搭載している。
- ハイレゾ音源に対応したUSB端子を搭載しているので、USBメモリー内のハイレゾ音源データを再生することができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サイズを超えた高音質
【デザイン】
落ち着いたダークブラウンの外装色、本体と同じ高さのフラットデザインのスピーカーがおしゃれ。
【操作性】
説明書が無くても多分困らないでしょう。
【音質】
音場の広がりはサイズなりですが、音の解像感は高く低音も十分。
欲を言えばボーカルの存在感がもう少しあれば。
【パワー】
必要十分。
【入出力端子】
上に同じ。
【サイズ】
正面から見ると十分コンパクト。しかし奥行きはそれなりにあります。
【総評】
USBに保存した曲はもちろん、必要とあらばCDやラジオも聞け、PCとペアリングしてYOUTUBEの音声も流すことが可能、しかも値段とサイズを考えれば十分高音質。
ドーム型のボリュームは手触りこそチープながら操作感はなかなか良好。総じて満足のいく買い物でした。
5買ってよかった!
音がよくてびっくりした。ピアノもオーケストラも、クリアに清々しく鳴ってくれる。いままで録音がイマイチと思っていたCDも、一皮むけた音質で鳴ってくれました。買って本当によかったです。こうやって、日本の音響メーカーがまだ頑張ってくれていることに、頭が下がります。
|
|
|
 |
|
15位 |
14位 |
4.91 (7件) |
104件 |
2019/1/30 |
2019/2/中旬 |
セパレート |
FM/ワイドFM |
○ |
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.4.2 Class1、A2DP/AVRCP 対応メディア:CD、CD-R/RW 最大出力:100W 幅x高さx奥行き:279x118x289mm 型式:1way 幅x高さx奥行き:120x161x264mm
【特長】- CDやハイレゾ音源のほか、ワイヤレス再生でもハイレゾ相当の高音質が楽しめる「K2テクノロジー」を搭載したコンパクトコンポーネントシステム。
- 9cmウッドコーンにチェリー材の薄型シートを縦・横方向に装着した異方性振動板を採用。音の伝搬速度を向上させ、ワイドな音の広がりと解像度の向上を実現。
- Bluetooth接続、USBメモリー接続によりFLAC/WAVファイル(最大192kHz/24bit)の再生が可能。音楽CDやラジオ放送、外部アナログ入力のMP3録音にも対応する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5セッティングが重要
●音質
EX-HR99はニアフィールドで音に包み込まれる感覚が最高です。ボリューム微調整が非常にしやすく、ボリュームを下げても音痩せしないので、静かにじっくり音楽を楽しめます。
ウッドコーンスピーカーの音は、
Bose 101MMにツィーターを追加したような印象で、
自分の耳にはちょうど良いバランス。
クラシックもジャズも小音量で心地よく聴けます。
●セッティング
大型量販店で試聴したときは、レシーバーのすぐ両脇にウッドコーンスピーカーが置かれていた。自宅でスピーカーどうしを1メートル離すと音がまとまらない。
取説には、両スピーカーの距離は30cmに設定する内容となっている。
やはりニアフィールドリスニングを想定してのミニコンポであろう。
私は両スピーカーの距離は50センチにしている。
なお、リモコンが価格の割に安っぽいのが残念な所。
リモコンに高級感を持たせたら価格なりの商品になるのに惜しい。
●外観
商品到着時にスピーカーの塗装が剥げているのを発見しました。写真を添えてVictorお客様センターに相談したところ、「正常商品の範囲内です」との回答。なるほど、見た目より音が命、ということでしょうか。
●総評
正直なところ、音は文句なし。塗装の剥げなんて気にならないどころか、これからも一生この音に包まれて聴き続けたいと思います。
音さえ良ければ全てOK、という方にはおすすめです。
5ついに念願のEX-HR99買えました!でも、好みはSD-SG40の方かも…
【デザイン】以前からこのオーソドックスなスタイルが好きでほしかったので満足です。
【操作性】ほぼ買ってからCDを聴くだけなので難しい操作は今のところ一切してません。CDが聞けたりUSBから音楽が聞けたらそれで十分です。リモコンの操作は何となくですがわかりやすいとは言えないような気がします。
【音質】昔47年ほど前はオーディオに凝っていましたが、そこから40年生活に追われオーディオから 離れていましたが、ここ10年程前からほんの少しだけオーディオ熱が再燃しSHARPの1BITの澄み切った音が気になりだし、専ら中古のSD-SG11と中古のSD-SG40を愛用していましたが、SD-SG11が壊れSD-SG40は音は問題なく出ますが液晶が点かなくなり不安になったので今回一方で気になっていたEX-HR10000もしくはEX-HR99を買うチャンスがあれば買おうと思っていて、EX-HR10000が売り切れになりEX-HE99が買い時のチャンスが来たので買った訳ですが、ほぼ期待通りの音質でした。
スピーカー4台とコンポ2台を切り替えスイッチで様々な組み合わせで聴けるようにしていますが、やはり1つのコーンであらゆる音を再現するっていうのはまたいいものだと思います。
【パワー】あまり大きな音を出してガンガン聴きません。最大でも25ぐらいです。浜田省吾とさだまさしとイルカとかぐや姫とN.S.Pをよく聴きますが、満足しています。
【入出力端子】端子の数もこれでいいです。
【サイズ】ロフトの隅っこに置いているので小さい方がありがたいです。
【総評】趣味がポンコツバイクの再生とちょっとだけクルマいじりと映画とコンサート。庭いじりや DIYも趣味にしています。それに加えてオーディオなので、あまりお金をかけるわけにはいきません。もう何か月もヤフーショッピングや楽天ショッピングやアマゾンでEX-HR10000を買い物かごに入れ「驚くべき最安値」になれば買おうと常々狙っているうちに「売り切れ」になりました。半ばあきらめ気分でEX-HR99を探していたらちょうどアマゾンで「驚くべき最安値」に近い値段で出ていたのですぐに買いました。
現在60代半ばですが、おそらく壊れなかったら残りの生涯ずうっと毎日好きな音楽を聴き続けると思います。念願の1台が買えて大満足です。
追記
買ってから3か月ぐらいたったでしょうか。その期間に感じたことを付け足します。
音に関してはもう聞きなれてきたので、特にいいとか悪いとかは感じなくなりました。
SD-SG40もたまに聞きますが、高い値段を出して買ったのでこのように書くのは少し悔しいのですが、思い切って言えばSD-SG40の方が音がクリアな気がします。
どちらが好みか聞かれれば「元のように液晶が点けばSD-SG40かも」って答えそうです。
あくまでもこの比較は好みの問題です。もし仮にと言う話はないとは思いますが、おそらくEX-HR10000を買っていたとしても同じ答えだったかなぁと思います。
|
|
|
 |
|
38位 |
33位 |
4.05 (2件) |
0件 |
2023/8/15 |
2018/11/12 |
一体型 |
FM/ワイドFM |
|
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.5.0+EDR Class2、A2DP/AVRCP 対応メディア:CD、CD-R/RW 最大出力:30W 幅x高さx奥行き:405x123x284mm 型式:1way
【特長】- ラックやダッシュボード、デスクの空いたスペースにも設置しやすい一体型ミニコンポ。スマートフォンの音楽をスピーカーで楽しめるBluetoothを搭載。
- 単品スピーカーでも採用されるMDFキャビネットを筐体全体に使用し、あたたかみのある豊かな響きを実現。配線は電源コードとFMアンテナをつなぐだけ。
- スマートフォンはもちろん、CD・FM・USBメモリーと幅広いメディアに対応。ヘッドホンを接続すれば、1人でじっくり音楽に浸ることもできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5NX-W31はNX-W30の色違いでビックカメラ・コジマ専売モデルです
SONYのラジカセ「ソナホーク ZS-70」を長らく愛用していましたが、カセットに引き続きCDまで壊れてしまい、単なるラジオになってしまったので、同じくらいの大きさということで買い換えました。移動はさせないので、持ち運びの容易さは求めていないです。
【デザイン】
このNX-W31はNX-W30の色違いで、ビックカメラ・コジマ専売モデルです。黒の筐体が引き締まっていて良いです。
【操作性】
電源ボタンなどがどれも同じに見えますが、慣れてくるので問題はないです。皆さん言われているように、リモコンが小さくて頼りない感じです。
【音質】
さほど大きな音は出さないので、普通に良いと思います。重低音は従前のソナホークのほうが出ていました。
【パワー】
普通にラジオやCDが聞ければよいので、あまりパワーは気にしていないです。
【入出力端子】
USBメモリーで接続が出来たり、ブルートゥース接続ができるので、問題はないです。
【サイズ】
棚に置いておくには大きすぎず小さすぎずで丁度良いサイズです。
【総評】
一度ボリュームスイッチが故障して、音の大小が全く効かなくなりました。メーカーの1年保証は過ぎていたのですが。ビックカメラの5年長期保証が適用されたので、無料で修理ができました。本来なら修理代金が1万3千円くらいするようなので、長期保証が入っておくべきです。日曜日にビックカメラの店舗修理窓口に出して、同じ週の水曜日には修理完了の連絡があったので、JVCの対応の速さに驚きました。
時計は若干進み気味なので、1カ月に一度程度修正が必要です。電波時計が浸透している昨今、時計のズレは気になりますね。
あと、天板に100均で売っているズレ防止シートを敷いていたのですが、化学反応を起こして天板に模様のゴツゴツが移ってしまいました。筐体は木製無垢のように見えますが、メラミンシート張りのようなものなので、化学反応を起こします。シートは直接触れさせないほうが良いです。
私が買ったときはビックカメラの今は無き小田急町田店で15800円くらいだったのですが、物価高のご時世なので、だいぶ高くなりましたね。
3ワンボディオーディオ製品
ワンボディオーディオ製品と言ったら良いのだろうか
取っ手が無くて持ち運びは余り考えられていないが
1っのボディに全部詰め込んだ形になったもので
スピーカー部分の分離はしない。
機能として音源ソースは、CD、USBメモリの音楽データ
Bluetooth受信機能、AM・FMラジオに対応。
電源はAC100Vコード接続で電池とかでの稼働は出来ない
据え置き型製品である。
音質的には使用スピーカーユニットが80mm口径なので
そこまで悪くはなくてそこそこ聴ける。
ただしスピーカー部がセパレートしない分間隔が狭く
ステレオ感は低め。
据え置き型ラジカセと思えば想像しやすいだろう。
|
|
|
 |
|
35位 |
33位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/10 |
- |
一体型 |
AM/FM/ワイドFM |
○ |
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.5.0 Class2、A2DP/AVRCP 対応メディア:CD、CD-R/RW 最大出力:40W 型式:1way
- この製品をおすすめするレビュー
-
5横長一体型のCD・ラジオ製品
横長一体型のCD・ラジオ製品
音源としてUSBメモリ内のデータ再生とUSBメモリへの録音も可能
背面にアンテナ接続端子があって本体にロッドアンテナ等無し。
一体型製品ですがウッドコーンの出来が良くて角の無い優しいサウンドで
とても聴きやすい。
大音量でガンガン鳴らす用途には合わない。
中音量以下で環境音楽的に使うのがあった製品。
やや高価。
|
|
|
![WOOD CONE EX-S55-B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000990980.jpg) |
|
83位 |
-位 |
3.82 (18件) |
61件 |
2017/8/23 |
2017/9/上旬 |
セパレート |
AM/FM/ワイドFM |
○ |
○ |
○ |
【スペック】MP3再生:○ リモコン:○ Bluetooth:Ver.2.1+EDR、A2DP/AVRCP 対応メディア:CD、CD-R/RW 最大出力:50W 幅x高さx奥行き:219x110x289mm 型式:1way 幅x高さx奥行き:140x110x277mm
【特長】- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- 木の振動板を用いた8.5cmフルレンジウッドコーンスピーカーを搭載している。
- ハイレゾ音源に対応したUSB端子を搭載しているので、USBメモリー内のハイレゾ音源データを再生することができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サイズを超えた高音質
【デザイン】
落ち着いたダークブラウンの外装色、本体と同じ高さのフラットデザインのスピーカーがおしゃれ。
【操作性】
説明書が無くても多分困らないでしょう。
【音質】
音場の広がりはサイズなりですが、音の解像感は高く低音も十分。
欲を言えばボーカルの存在感がもう少しあれば。
【パワー】
必要十分。
【入出力端子】
上に同じ。
【サイズ】
正面から見ると十分コンパクト。しかし奥行きはそれなりにあります。
【総評】
USBに保存した曲はもちろん、必要とあらばCDやラジオも聞け、PCとペアリングしてYOUTUBEの音声も流すことが可能、しかも値段とサイズを考えれば十分高音質。
ドーム型のボリュームは手触りこそチープながら操作感はなかなか良好。総じて満足のいく買い物でした。
5買ってよかった!
音がよくてびっくりした。ピアノもオーケストラも、クリアに清々しく鳴ってくれる。いままで録音がイマイチと思っていたCDも、一皮むけた音質で鳴ってくれました。買って本当によかったです。こうやって、日本の音響メーカーがまだ頑張ってくれていることに、頭が下がります。
|