iFi audioのネットワークオーディオプレーヤー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > iFi audio ネットワークオーディオプレーヤー

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
iFi audio
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ハイレゾ Bluetooth AirPlay Spotify 幅x高さx奥行 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ネットワークオーディオプレーヤー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ハイレゾ Bluetooth AirPlay Spotify 幅x高さx奥行 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ネットワークオーディオプレーヤー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
お気に入り登録77ZEN Streamのスペックをもっと見る
ZEN Stream
  • ¥55,119
  • アバックWEB-SHOP
    (全14店舗)
12位 4.27
(15件)
147件 2021/10/11    158x35x100mm 0.578kg
【スペック】
Wi-Fi: DLNA: 対応ファイルフォーマット:PCM/DSD 消費電力:10W 同軸デジタル出力:1系統 USB端子:USB-A 3.0×2、USB-C×1 サンプリング周波数:PCM:384kHz 量子化ビット数:PCM:32bit 
この製品をおすすめするレビュー
5よく言われる表現ですが、ベールが剥がれます。

wiim proからの乗り換えで購入しました。ですので比較対象はwiim proです。 購入当初は正しく接続しているはずなのに本体のフリーズ連発、設定画面にも入れたり入れなかったりで全く使い物にならなかったですが、ウイルスソフトでZEN STREAMからPCへのアクセスが遮断されていただけだったので、ZEN STREAMのIPアドレスをファイアウォールの除外設定したら快調そのものです。 このような初歩的なミスを犯すのは私だけでしょうが、調べてもこの解決策は出てこなかったので、誰かの助けになればと思い書きました。 ↓以下普通のレビュー↓ 環境は スピーカー:Paradigm ATOM FT(SEのファンダメンタルチューン版) プリメインアンプ:Nmode X-PM3FT DAC:Nmode X-DP7 ハブ:silent angel N8 LANケーブルはベルデン PC(再生機):普通のゲーミングデスクトップ 再生ソフト:roon です。 基本的に切れ味鋭くクールな音が好みですので、そういう人間の感想だと思ってください。 【デザイン】 UFOのようなかわいいロボの顔のような、なんとも言えないデザインで私はまったくかっこいいとは思いませんが、モノとしての高級感はあるのでラックに置いたら意外と馴染みました。ただ、正面の状態ランプはとても正確で便利なのですが、光量が強すぎて暗い部屋では悪目立ちします。オフ設定ができればいいのに。 【音質】 PCとDACをUSB直結からwiim proによるネットワークオーディオに進化した時もまさにベールが剥がれたようなクリア感と切れ味の鋭さを感じましたが、ZEN STREAMはそれがさらに2枚くらい剥がれる感じです。大きな音色変化はないまま単純に音質がアップしたと思います。逆に言えば、これを入れるだけで低音の量がすごく増えるとか、そういうのは期待しない方がいいと思います。 もっと高いネットワークストリーマーも聴いてみたいものです。 【操作性】 機械としてはいくつかのボタンと端子があるだけで、ネットワークオーディオの理解が深ければ何の苦労もなく操作できると思いますし、一度安定したシステムを構築してしまえばその後は不具合無く動作しています。管理画面もとても明快でわかりやすいです。 ただし、自分で構築するにはそれなりのPCおよびネットワークの知識が必要です。 【機能性】 roon readyで6万円台というだけで素晴らしいです。Amazon musicにも対応してたら神そのものなのですが。 【総評】 言いたいことは上で全部書いてしまいましたが、roon ready対応で安く、安定しているのでそれだけで大満足です。

5インターネットオーディオの決定版ミュージックストリーマー

【デザイン】 コンパクトにまとまり、筐体はオールラウンドでアルミニウム仕様なので、高級感もあります。 【音質】 ・Spotify Connectでのキャスト ・Airplay での iPhone 音楽(radiko、らじる★らじる、 youtube 等)キャスト ・ALACフォーマットでマウントして、ポータブル SSD に移した音楽ファイル ( iPod Classic 160GB の「レガシー」音源、CDを Win 11 OS ノートパソコン「富士通 FMV WA3/D3 16GBメモリモデル」にて、片っ端から手当たり次第にリッピング) などを、アラカルトで再生していますが、申し分ない高音質と深みのある音像です(プリメインアンプは「QUAD VENA U」で、出力しております)。 まだ、私がトライしたのはロスレス音源止まりなので、盆のステイホーム期間にハイレゾ出力にアタックしてみます(アイ・オー・データの、2TBのNASをAmazonプライムデーで購入したので、運用に加えてみます)。ちなみにデジタル同軸出力のケーブルは、オーディオテクニカの「AT594/1.0m」を採用しています。廉価ですが、安定した再生が出来ます。すぐ隣の NEC Aterm ルーター(WG2600HP4)から引き込んでいるイーサネットケーブルは、 BELDEN の「1874A オーディオ用 LAN ケーブル (0.75m)」を採用しました。値段は手頃ですが、各種音楽用ケーブル専用メーカーだけのことはあります。 Wi-Fi(無線 LAN )での運用も出来ないこともないですが、やはり有線 LAN をきちんと使用した方が、何かとトラブルは起きません。ちなみに当商品に同包されているイーサネットケーブルは、質が悪すぎて使用を全くお勧めできません。自分で用途に合ったものを、後日買い足す方が確実です。 【操作性】 OSアップデート等が、数ヶ月に一回ありますが、非常に簡便な操作性です。引き込んでいるネットワークが不調なのかどうか、前面のライトで一目瞭然なのがありがたいです。 Spotify アプリとの連携も非常に軽く、たまにデータ目詰まりを起こしても、アプリを再起動するだけですぐに回復します。 また、 volumio 制御でのマウントした音楽ファイルの操作も、動作の軽快さが際立っています。 英ARM社製ベースでの OS 、なかなかに侮れません。少なくとも、不調続きで継続使用を断念した、 ONKYO CR-N775 よりはるかに、ストレスフリーに運用できる筐体です。それと初期化の際は、ピンを所定の坑に差し込んでやる必要があるのですが、これは iPhone 等のスマートフォンでも使用する、 sim カード用ピンを転用してやるとちょうどいいです。 【機能性】 十二分以上にあります。 Spotify Connect を初め、Roon Ready、インターネットラジオ、Airplay(DLNAベース)、高レベルUSB入出力、デジタル同軸出力等、この値段では破格です。お値段は手頃なものの、色々と機能を呼び出してやると、新しい発見が常にある面白いストリーマーです。おそらく、一両年中に日本にも上陸するであろう、ハイレゾロスレスストリーミングサービスの "TIDAL" にまで対応している、という間口の広さです。高音質での再生を、強力にサポートする「排他モード」もあります。(声を大にして伝えておきたい注意点として、当邦でのユーザーが多い「Amazon Music HD」と「Apple Music」には、今のところ、まだ非対応です。悪しからず。) ひとつ申し上げておきたいのは、「DAC非内蔵」である点です。なので、単体の小型DAC(iFiシリーズなら「ZEN DAC」あたり)をアナログアンプとの間に噛ませてやるか、 VENA U のようにDAC内蔵のプリメインアンプを用意してやる必要があります。私の書斎は狭いので、後者での選択にしました。 採用機選定の際に、カナディアンメーカーの「bluesound」の新型「node」と天秤にかけたのですが、DAC内蔵がプリメインアンプとダブるのはスペック倒れなのと、 Spotify Connect のヘビーユーザーである私には、この機体が向いていました。 そして廉価である割に、当機も音質面では各方面から、力強い評価の声を頂いているようです。 【告知】 ご多分に漏れず、この商品も近日中の値上げが決定しております。 (※2022年9月1日より66,000円(税込)、当商品ホームページより:http://ifi-audio.jp/zen/zen_stream.html)。 ご検討中の方は、お急ぎください。 何でもかんでも、世界的に値上がりのご時世ですね。

お気に入り登録27NEO Streamのスペックをもっと見る
NEO Stream
  • ¥180,000
  • アバックWEB-SHOP
    (全7店舗)
25位 3.00
(1件)
20件 2022/10/ 3    214x41x151mm 1kg
【スペック】
Wi-Fi: DLNA: 対応ファイルフォーマット:PCM/DSD/MQA 消費電力:14W 同軸デジタル出力:1系統 光デジタル出力:1系統 アナログ出力:1系統 バランス出力:4.4mm5極バランス USB端子:USB-A 3.0×2、USB-C×2 サンプリング周波数:PCM:768kHz 量子化ビット数:PCM:32bit 
この製品をおすすめするレビュー
3ファームウェアの作り込みが甘い

半年以上経過してもRoonでのドロップが改善しない、hqplayer利用時はPCから直接DAC接続しても音質が大きく変わらないため手放しました。 現状はhqplayerもやめてROCKから直接QutestへUSB接続のシンプルな構成に変えています。 音質は良い方が良いとは思いますが、自分の場合はある程度のラインまで到達すれば後は利便性をとった方が満足度が高いみたいです。 neo streamの場合はoptiboxでの光アイソレーションだけが良い点と言えたかもしれません。 ただそれならもっと他に選択肢はあるのでは?

お気に入り登録7AURORAのスペックをもっと見る
AURORA -位 4.00
(1件)
0件 2020/4/14     
【スペック】
Wi-Fi: DLNA: Bluetoothコーデック:aptX 対応ファイルフォーマット:WAV/FLAC/MP3/AAC 同軸デジタル入力:1系統 光デジタル入力:1系統 アナログ入力:1系統 USB端子:USB A×1 サンプリング周波数:192kHz 量子化ビット数:32bit 
この製品をおすすめするレビュー
4オールインワンタイプの製品でこれ一台にスピーカーも搭載

【デザイン】 ほとんど竹製の外装で囲まれた独特の風貌 スリット状の外装 【音質】 ウーファー120mmコーン型 ツィーター28mmシルクドーム あまり低い方の低音は出ないが高音域へスムーズな伸びで 綺麗でクリアなサウンド 【操作性】 多機能ではあるが操作は割と単純 リモコン操作がメイン 【機能性】 ネットワーク以外にHDDのUSB接続、SDマイクロカード、同軸デジタル 光デジタル接続など多機能製品 【総評】 オールインワンタイプの製品でプレーヤー機能にアンプ機能 そしてスピーカーも搭載したこれ一台でほぼなんでもできる製品

お気に入り登録43
Pro iDSD Signature
  • ¥495,000
  • アバックWEB-SHOP
    (全6店舗)
-位 5.00
(3件)
26件 2021/10/11             

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ネットワークオーディオプレーヤー iFi audio なんでも掲示板

ネットワークオーディオプレーヤー iFi audioに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み