スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
多い順少ない順 |
|
|
長い順短い順 |
安い順高い順 |
|
|
 |
|
13位 |
11位 |
4.23 (4件) |
0件 |
2023/12/20 |
2024/1/21 |
圧力IH炊飯器 |
4合 |
豪炎かまど釜 3年保証 |
○ |
30時間 |
1266円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるつや保温:30時間まで、高め保温:12時間まで 日本製:○ お手入れ点数:2点(内ぶた/内釜) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、蒸気セーブ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1140W 炊飯時消費電力量/回:108Wh 保温時消費電力量/h:13.8Wh 省エネ基準達成率:106%(2008年度) 幅x高さx奥行き:230x205x305mm 重さ:6kg
【特長】- コンパクトなのにたっぷり炊ける、「炎舞炊き」採用の圧力IH炊飯ジャー(4合)。
- 底IHヒーターを4ブロックに分け、対角線上にある2つのヒーターを同時加熱。より激しい対流でかき混ぜ、高温の熱をお米1粒1粒に伝える。
- 「わが家炊き」を搭載し、81通りの炊き方から家庭ごとの好みの食感に応える。「冷凍ごはん」「熟成炊き(白米・玄米)」メニューを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
52人世帯で使える高級炊飯器
【デザイン】周りの機器と合わせて白系を採用。なかなかきれいです。
【使いやすさ】分かり易い操作系。
【炊き上がり】これは十分。
【サイズ】なかなかコンパクト。
【手入れのしやすさ】内蓋と内釜の2こを外して洗うだけの最低限仕様。簡単に洗えます。
【機能・メニュー】十分。
【総評】高級炊飯器ではあるが、操作はそれほど複雑ではない。
炊飯は火力が勝負なので通常は1〜3合を炊くが火力余裕のある4合炊きにした。
ちょうどよいあんばい。
4満足しています
美味しいご飯を期待して、これまで高級な部類に入る炊飯器を選んできました。
今回、「炎舞炊き」の評判を聞き、購入しようとしたところ、4合炊きもある事を知ったので、夫婦二人暮らしの私たちにはぴったりと思い購入に至りました。
最初、商品の重さに驚きました。我が家炊きのモードも面白いと思います。
2回くらい炊いてみて炊き具合の好みを反映して、設定を決めた結果、確かにこれまでと違うご飯が食べられました。5合炊きと比べると、カタログ上では加熱部分の機構が若干劣るようですが、小型を選んで満足しています。
|
|
|
![豪熱大火力 NW-MB07-BZ [スレートブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001593441.jpg) |
|
18位 |
21位 |
4.33 (8件) |
6件 |
2023/12/20 |
2024/1/21 |
圧力IH炊飯器 |
4合 |
鉄器コート 黒まる厚釜 3年保証 |
○ |
30時間 |
1279円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるつや保温:30時間まで、高め保温:12時間まで 日本製:○ お手入れ点数:2点(内ぶた/内釜) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:蒸気セーブ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1140W 炊飯時消費電力量/回:106Wh 保温時消費電力量/h:14.8Wh 省エネ基準達成率:106%(2008年度) 幅x高さx奥行き:230x205x305mm 重さ:5.5kg カラー:スレートブラック
【特長】- コンパクトなのにたっぷり炊ける圧力IH炊飯ジャー(4合)。「豪熱大火力」により、甘みを引き出し、芯までふっくらしたごはんが炊き上がる。
- 甘みをお米に染み込ませる「炊き上げ圧力」を採用。発熱効率を高めた「鉄器コート黒まる厚釜」により、炊きムラを抑える。
- 49通りの「わが家炊き」メニュー、食べやすくおいしく炊ける「雑穀米炊き分け3コース」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5我が家流にして行けるのが、分かりやすく楽しい。
【デザイン】すっきりスマートです。
【使いやすさ】効率よく切り替えできます。
【炊き上がり】硬さと、もちもち具合を指定できます。
【サイズ】4合炊きが、我が家にぴったり。
【手入れのしやすさ】手入れ自体はしやすいのですが、蓋についたデンプン質が水に濡れると透明になって見えなくなります。荒い落としたつもりが、乾くと残ってたりします。
【機能・メニュー】我が家流を選ぶと、次回の硬さと、もちもち具合を変えて行ける機能があります。
【総評】展示品だったので、店頭でお安く買えました。
54合焚きというのが丁度良い
他のものが5.5合焚きが多い中で、4合焚きというのが丁度良いサイズです。
|
|
|
 |
|
308位 |
204位 |
- (1件) |
0件 |
2024/7/17 |
2024/8/上旬 |
マイコン炊飯器 |
4合 |
厚釜 |
○ |
12時間 |
1104円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:タッチパネル エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 最大消費電力:400W 炊飯時消費電力量/回:88.8Wh 保温時消費電力量/h:14.7Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:210x213x245mm 重さ:3.4kg
【特長】- 低温調理モードを搭載したキューブ型の炊飯器(4合)。蓄熱性の高い3.0mmの厚釜を採用し、ふっくらとしたおいしいごはんを炊き上げる。
- 低温調理モードは材料を入れて温度と時間を設定するだけで、摂氏40度から85度の間を5度単位で設定でき、ローストビーフやサラダチキンなどが作れる。
- 操作部はタッチパネル。内釜、しゃもじ、内ぶたは水で丸洗いできる。
|
|
|
 |
|
331位 |
266位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/ 8 |
2024/10/24 |
IH炊飯器 |
4合 |
フッ素加工 |
○ |
12時間 |
1178円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内蓋) 内ふた丸洗い:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 煮物・煮込み:○ 蒸し物:○ 最大消費電力:750W 炊飯時消費電力量/回:138.01Wh 保温時消費電力量/h:2.31Wh 省エネ基準達成率:132%(2008年度) 幅x高さx奥行き:237x216x287mm 重さ:3.4kg
【特長】- 11種類の炊飯メニューを持つ4.0合IH炊飯器。玄米や雑穀米、おこわ、おかゆ、蒸し物、炊き込みなど豊富な炊き分け機能を搭載している。
- 10分単位で1時間から最大12時間までの予約機能、最大12時間の保温機能を装備。
- 使いやすい操作パネルを採用。3秒間長押しでロックがかけられるチャイルドロック機能も搭載する。
|
|
|
 |
|
331位 |
290位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/11/16 |
- |
マイコン炊飯器 |
4合 |
アルミ、フッ素コーティング |
○ |
12時間 |
3186円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 炊飯メニュー:おかゆ 炊飯材料:無洗米 ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 蒸し物:○ 最大消費電力:400W 炊飯時消費電力量/回:385Wh 保温時消費電力量/h:6Wh 幅x高さx奥行き:205x195x230mm 重さ:1.93kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4スタイリッシュで多機能、2-3人まで使えます。
メニューには「炊飯」をはじめ、「早炊き」「お粥」「スープ」「煮る」「ケーキ」「蒸す」「ヨーグルト」「保温」まであり、スタイリッシュで多機能、2-3人まで使えます。
炊飯以外の調理にも活用でき4合だきなので家族が増えても安心です。
リーズナブルで良い買い物をしました。
炊き上がりもとても美味しいです。
|
|
|
 |
|
411位 |
290位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/20 |
2024/9/16 |
マイコン炊飯器 |
4合 |
厚釜 |
○ |
12時間 |
1104円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:タッチパネル エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 最大消費電力:400W 炊飯時消費電力量/回:88.8Wh 保温時消費電力量/h:14.7Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:210x213x245mm 重さ:3.4kg
【特長】- 低温調理モードを搭載したキューブ型マイコンジャー炊飯器(4合)。蓄熱性の高い3.0mmの厚釜を採用し、ふっくらとしたごはんを炊き上げる。
- 6種の炊き分けメニュー(省エネ、白米、早炊き、玄米、おかゆ、炊き込み)を搭載。低温調理モードは40〜85度まで5度単位で設定可能。
- 内釜、しゃもじ、内ぶたは水で丸洗い可能。クリーニング機能を使用することで臭いを低減できる。
|
|
|
 |
|
365位 |
317位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2021/2/ 9 |
- |
マイコン炊飯器 |
4合 |
アルミ、フッ素コーティング |
○ |
12時間 |
3207円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 炊飯メニュー:おかゆ 炊飯材料:無洗米 ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 蒸し物:○ 最大消費電力:400W 炊飯時消費電力量/回:385Wh 保温時消費電力量/h:6Wh 幅x高さx奥行き:205x195x200mm 重さ:1.93kg
【特長】- コンパクトながら4合炊きのマイコン式炊飯器。米炊き以外にもケーキ作りやヨーグルトなど、8種類の豊富なメニューに対応。
- 直感的な操作が行えるタッチパネル式を採用。通常の炊飯モードのほかに、25〜35分で炊き上がる早炊きモードも備えている。
- 調理が完了すると自動で保温機能に切り替わり、12時間が経過すると自動でオフになる。0.5〜24時間の予約炊飯が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3寿命短そう
蓋回りの水蒸気垂れが全く対策されておらず
使用後拭き取るのも大変
※釜の縁周りはいいとして蓋の蝶番周辺も水浸し
内窯の塗装がひと月経たずに禿げた
シンプルを売りにした安価家電なのではなく
安かろう悪かろう製品である
|
|
|
 |
|
304位 |
317位 |
2.52 (3件) |
0件 |
2021/1/13 |
2021/2/22 |
マイコン炊飯器 |
4合 |
内釜:高耐久性フッ素コーティング 外釜:クリーンコートコーティング |
|
3時間 |
1152円 |
【スペック】保温時間:3時間 内ふた丸洗い:○ 糖質カット炊き:○ 炊飯メニュー:おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 最大消費電力:350W 炊飯時消費電力量/回:101.2Wh 保温時消費電力量/h:13.4Wh 幅x高さx奥行き:220x225x235mm 重さ:2.15kg
【特長】- 炊きムラを防ぎ、低糖質でもおいしいお米が炊ける低糖質炊飯器。低糖質炊飯時で2合まで炊飯が行える。
- 「炊く」「蒸らし」の2ステップを採用。米を高熱で炊飯する過程で、溶け出した糖分を水蒸気ともに上部専用トレイに集める。
- 炊飯釜は5層構造の特厚釜を使用し、米のこびりつきを抑え、土鍋のような細やかな泡立ちで米を沸騰。白米・低糖質・玄米・おかゆの4モードを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スタイリッシュで糖質カット米が炊けます。
シンプルな構造で見た目はスタイリッシュで、家電はすべて黒で統一しており、お部屋に溶け込み気に入っています。
糖質カット米の具合は、糖質をカットするので炊き上ったお米の味は甘味が抜けていますが、きちんと糖質カットをしていると実感できます。
|
|
|
![CRD-20PYT1B1 [ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674206.jpg) |
|
596位 |
379位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 3 |
- |
マイコン炊飯器 |
4合 |
フッ素加工 |
○ |
24時間 |
|
【スペック】保温時間:24時間 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:玄米、雑穀米 煮物・煮込み:○ 蒸し物:○ 重さ:2.8kg カラー:ベージュ
|
|
|
 |
|
610位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/2/26 |
2019/3/20 |
マイコン炊飯器 |
4合 |
ステンレス |
|
4時間 |
|
【スペック】保温時間:4時間 糖質カット炊き:○ 煮物・煮込み:○ 蒸し物:○ 最大消費電力:800W 幅x高さx奥行き:268x180x268mm 重さ:4kg
|
|
|
 |
|
649位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2025/1/ 8 |
2024/11/ 1 |
マイコン炊飯器 |
4合 |
フッ素加工 |
○ |
12時間 |
1176円 |
【スペック】内釜の厚さ:1.5mm 保温時間:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内蓋) 内ふた丸洗い:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米 最大消費電力:450W 炊飯時消費電力量/回:105.44Wh 保温時消費電力量/h:11.17Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:237x216x287mm 重さ:2.7kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
3白米がふっくらと
炊飯機能は非常に優れており、白米がふっくらと炊き上がります。特に「早炊き」機能は忙しい朝に重宝しています。ただ、少し気になるのは、蒸気の排出音がやや大きいことです。夜遅くに炊飯する際は、音が気になるかもしれません。また、内釜が軽量で扱いやすい反面、傷がつきやすい印象があります。全体的にはコストパフォーマンスが良く、家庭用としては満足していますが、耐久性に関してはもう少し改善が望まれます。炊飯器を選ぶ際には、使用頻度やライフスタイルに合わせて検討することをお勧めします。
|
|
|
 |
|
998位 |
-位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2020/9/ 3 |
- |
マイコン炊飯器 |
4合 |
|
○ |
12時間 |
3188.16円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 炊飯メニュー:おかゆ ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 蒸し物:○ 最大消費電力:400W 炊飯時消費電力量/回:385Wh 保温時消費電力量/h:6Wh 幅x高さx奥行き:205x195x230mm 重さ:1.93kg
|
|
|
 |
|
1415位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/6/25 |
- |
マイコン炊飯器 |
4合 |
ステンレス |
|
4時間 |
|
【スペック】保温時間:4時間 糖質カット炊き:○ 炊飯材料:玄米 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:800W 幅x高さx奥行き:285x260x285mm 重さ:4.3kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
610位 |
-位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2022/8/ 4 |
2022/7/中旬 |
マイコン炊飯器 |
4合 |
土鍋釜 |
○ |
24時間 |
8869円 |
【スペック】保温時間:自動:最大2時間、手動設定:最大24時間 内ふた丸洗い:○ その他機能:遠赤外線 炊飯メニュー:おかゆ 炊飯材料:無洗米、雑穀米 煮物・煮込み:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:900W 保温時消費電力量/h:90Wh 幅x高さx奥行き:300x255x300mm 重さ:5kg
【特長】- 通常の土鍋炊飯では手間がかかる工程をボタン1つで簡単に炊飯できる土鍋炊飯器(4合)。
- 内釜は粘土を約1000度の熱で焼きあげ、耐久性が高く、ガスコンロなど直火でも調理できる。コーティングが施され、おこげがこびりつかず手入れも簡単。
- タッチパネルで簡単に操作が可能で、「白米」「混合米」「早炊き」「煮込/汁物」「おかゆ」「低温調理」の6つのモードから選択できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3試行錯誤が必要
デザインはブラックを選ぶと土鍋っぽい雰囲気があります。
1−4合に対応しています。
「白米」「雑穀米」「早炊き」「低温調理」「煮込/汁物」「おかゆ」の6つの調理モードが可能です。
「白米」しか分かりませんが、料亭のような炊き上がりにするには結構試行錯誤が必要かもしれません。
普通にやると大体下が焦げちゃって難しいですね。
すこし早めに火からとって蒸らしてみたり、百均などのグッズを使って工夫すると効果があるかもしれません。
うまく炊けるようになったら、お味は結構おいしいです。
|
|
|
 |
|
826位 |
-位 |
- (0件) |
2件 |
2019/2/21 |
2019/2/中旬 |
マイコン炊飯器 |
4合 |
|
|
24時間 |
1814円 |
【スペック】保温時間:24時間 その他機能:タッチパネル 糖質カット炊き:○ 最大消費電力:600W 炊飯時消費電力量/回:130Wh 保温時消費電力量/h:30Wh 省エネ基準達成率:67%(2008年度) 幅x高さx奥行き:277x302x344mm 重さ:6.7kg カラー:ホワイト系
【特長】- 低糖質炊飯モードでは1〜2合、通常炊飯モードでは1〜4合炊ける、糖質カット炊飯器。
- 内釜を「リフトコントロールシステム」によりコントロールし、糖分を含んだ水に触れない状態にすることで糖質をカット。
- 低糖質炊飯は固さを3種類から選べる。低糖質炊飯だけでなく、通常炊飯や予約・保温などの基本的な機能も備え、いずれもワンタッチで設定可能。
|
|
|
 |
|
152位 |
-位 |
4.19 (13件) |
14件 |
2021/6/18 |
2021/7/21 |
圧力IH炊飯器 |
4合 |
豪炎かまど釜 3年保証 |
○ |
30時間 |
1269円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるつや保温:30時間まで、高め保温:12時間まで 日本製:○ お手入れ点数:2点(内ぶた/内釜) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、蒸気セーブ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、おこげ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1140W 炊飯時消費電力量/回:110Wh 保温時消費電力量/h:13.8Wh 省エネ基準達成率:106%(2008年度) 幅x高さx奥行き:230x205x305mm 重さ:6kg
【特長】- 「炎舞炊き」採用の圧力IH炊飯ジャー(4合)。激しく複雑な対流を生み出す独自の「4つの底IHヒーター」により、高温の熱をお米1粒1粒に伝える。
- 「炎舞炊き」の集中加熱を活かす鉄を仕込んだ内釜「鉄(くろがね仕込み) 豪炎かまど釜」を搭載。最大81通りの炊き方があり、好みの食感に炊ける。
- 「麦ごはん炊き分け2通り(ふつう・もちもち)」メニューを搭載。「うるつや保温」により、ごはんのパサつきを抑え、30時間までおいしく保温できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5すばらしい炊飯器
【デザイン】炊飯器としてシンプルなデザインで好感が持てます。
【使いやすさ】基本的な操作はあまり不満はありませんが、液晶画面が見にくいと最もよく使っている母が言っています。改善の余地はありそうです。
【炊き上がり】一番重要なのがおいしいご飯が炊けるかどうかだと考えます。最初に炊いたご飯は、栃木の親戚から送ってもらったコシヒカリでしたが、「甘!」って思いました。それまで使っていた圧力IHの炊飯器では経験したことのない甘みを感じました。買ってよかったと思いました。
【サイズ】おそらく、妥当な大きさだと思います。
【手入れのしやすさ】特に高度な技術が必要というわけでもなく、普通に洗浄して使っております。手入れしにくいとは感じません。
【機能・メニュー】基本的に、白米からご飯を炊いておりますが、一度、松茸ご飯を作りましたが、大変おいしくできました。
【総評】以前、カンブリア宮殿という番組で紹介されていたので、気になって、購入しました。実際に、いろんな種類のお米を炊いて、ご飯を作りましたが、味の違い、食感の違いがこんなにあるのか!?と思うようになりました。お米に関心を持つきっかけになりました。非常にすばらしい炊飯器であると思います。
5美味しいご飯を食べたい高齢者にお勧め
【デザイン】 台所の基調が白なので、白色を選んで正解だった。
【使いやすさ】メニューは前回の炊き方を記憶しているので楽。
予約タイマーも朝・夕の2回を記憶させて、どちらかを選ぶだけなので簡単。
【炊き上がり】「我が家炊き」に興味を持って購入したが、おいしさも食感も満足なので購入後1月になるが「ふつう」を選択している。
【サイズ】 本体が重いので、格納棚から炊く場所へ移すのが年寄りには一苦労。(物損付5年間延長保証にして良かったと思う)
【手入れのしやすさ】内ぶたは熱い部分を触らないで外せるのが良い。
蒸気口の清掃が上手くできるか心配だったが、今のところ布巾で拭き取る程度で大丈夫のようだ。
【機能・メニュー】1回あたり2合を焚いて4回の食事に供しているので、初めの1食を除く3食分は冷凍してレンチンして食べている。現状でも不満はないが、冷凍したご飯がもっと美味しくなる「冷凍ご飯」のメニューができないものか。
【総評】従来使用していた炊飯器に比べて、格段と美味しくなったと実感するので、「炎舞炊き」を選んで良かった。
|