スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
|
|
![SIGNUM20/BK [ブラック ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001597311.jpg) |
|
79位 |
325位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2024/1/12 |
2021/12/20 |
ステレオ |
ブックシェルフ型 |
85dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(W/m):85dB 許容入力:60W 再生周波数帯域:42Hz〜32kHz 幅x高さx奥行:170x300x260mm 重量:6.54kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ドンシャリとは無縁の世界
【デザイン】可もなく不可もなし
【高音の音質】ツイーターから元気な音が出ています。それでいてキンキンすることは一切ありません。
【中音の音質】クラリネットやホルンの音色が生々しく、素晴らしい。
【低音の音質】チェロの音色が柔らかくなりました。
【サイズ】スリムですね。
【総評】十数年使っていたB&Wのブックシェルフ型からの買い替えです(アンプはLUXMAN SQ-38FDII)。B&Wも結構いい音で鳴っていましたが、接触不良を機にクアドラルに手を伸ばしたという次第です。B&Wよりは音の重心が少し高めな気がします。
セッティングから5日目のレビューです。エージングが楽しみです。
4音色のバランスが良くてサイズ以上のボリュームを感じます
音色のバランスが良くてサイズ以上のボリュームを感じる
サウンドが響くスピーカーです。
サイズは幅が170mm 奥行260mm 高さ300mmと
決して大きくはないサイズのエンクロージャー。
そこに155mmウーファーとRicomΣと呼ばれるトゥイーター
ユニットを配置した2wayバスレフスーピーカー製品。
1本の重量は6.54kgでサイズのわりにずっしりとしています。
エンクロージャーの使用板材が厚いと言う事でしょう。
能率は85dB/mなので低くもありませんが高効率でもありません。
スピーカー端子はシングル仕様です。
バスレフポートは思いのほか大きいものです。
|
|
|
![SIGNUM70/BK [ブラック ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001597308.jpg) |
|
163位 |
325位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/1/12 |
2021/12/20 |
ステレオ |
トールボーイ型 |
89dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(W/m):89dB 許容入力:120W 再生周波数帯域:32Hz〜32kHz 幅x高さx奥行:170x900x294mm 重量:17.32kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ユニットを考えるとコストパフォーマンスが高い製品
使用されているユニットを考えるとコストパフォーマンスの
良いトールボーイスピーカーではないでしょうか。
ツィーターはシリーズ共通のRicomΣ
MidとBassユニットは外観からは見分けが付きませんが
1っがMid用で2っがBass用として何らかのチューニングを
施してあるみたいです。
単なるネッワークによる再生周波数分割だけかもしれません。
155mmφ口径コーンの素材はチタン蒸着ポリプロピレンで
表面はツルツルして凸凹が無いものです。
口径的にはあまり大きなものではありませんがダブルBass
ユニット構成なので低い所まで十分にでて音像全体の厚みが
厚いもので迫力を感じさせてくれます。
一つ悩ましいのは、そこまで大きな価格差では無くて口径
180mmユニットを装備した兄機が存在している事でどちらを
選ぶのかは悩みそう。
|
|
|
![SIGNUM90/BK [ブラック ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001597305.jpg) |
|
109位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/1/12 |
2021/12/20 |
ステレオ |
トールボーイ型 |
90dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(W/m):90dB 許容入力:150W 再生周波数帯域:27Hz〜32kHz 幅x高さx奥行:195x1050x347mm 重量:24.1kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4音楽性に富んだ大きな広がりを持ったサウンドを奏でる
同社「SIGNUM」シリーズの最上位機種トールボーイスピーカー製品
基本構成はシリーズ共通となっています。
ツィーターはRicomΣで複雑な構造得推しておりアウターダイヤフラムリング
インナーダイヤフラムリングがある新しいダイヤフラム支持方式を採用
ウーファーとミッドレンジの口径はおなじ外観をしており見た目では差は
判らなかったです。
Mid用は1発でBass用は2発構成となっているのでMid用とBass用は
異なるチューニングがされているものと思われます。
180mm口径×2の生み出す低音はさすがで音像の厚みがすごくて
目の前に広がる風景が壮大に感じます。
音楽性に富んだ大きな広がりを持ったサウンドを奏でるスピーカーです。
|
|
|
![AURUM GALAN 9 [ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001330696.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/2/ 3 |
- |
ステレオ |
ブックシェルフ型 |
85dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(W/m):85dB 許容入力:80W ハイレゾ:○ 再生周波数帯域:36Hz〜65kHz 幅x高さx奥行:210x330x290mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5トールボーイ並みのスケール感。リアリティがある音に感動
【デザイン】
リボン周辺がやや厳ついが、ピアノブラック仕上げが美しい。
【高音の音質】【中音の音質】【低音の音質】
ツイーター:quadral quSENSE リボン型
ウーハー:155 mm φ quadral ALTIMA
再生周波数帯域:36Hz〜65,000 Hz
クロスオーバー周波数:2,900 Hz
能率(dB/1W/1m):85 dB
インピーダンス:4 Ω
ブックシェルフながらトールボーイ並みのスケール感が圧巻。
解像度が高く、高域は良く伸びる。
中域は艶やかなボーカルを聴かせてくれる。
重心がしっかりした低域で、トールボーイに匹敵する余裕がある。
クセのないナチュラルな音質で、とても聴き易い。
【サイズ】
外形寸法 (高さx幅x奥行):33 x 21 x 29 cm
重量:10.5 kg(1本)
【総評】
別のアンプ、スピーカーの試聴の際、見慣れないスピーカーがあったのでちょっと試聴させてもらった。
ドイツのQUADRALのAURUM 9シリーズのブックシェルフ。
第9世代AURUMシリーズの特徴は、リボン型ツイーター「quSENSE」と、これに合わせて大幅にブラッシュアップされた低域ユニット「ALTIMA」とのこと。
とにかく、ブックシェルフにも関わらずトールボーイかと思うような音のスケール感にビックリ。
クセのないナチュラルな音で、高域から低域までバランスがよく、ずっと聴いていられる。
ボーカルは艶やかで、バイオリンの弦の振動が見えるかのようなリアリティがある音に感動。
音に惚れたけど値段を見て、そりゃ良い音するよなと思った。
|
|
|
![AURUM SEDAN 9 [ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001330697.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/2/ 3 |
- |
ステレオ |
ブックシェルフ型 |
85dB(dB/1W/1m) |
8Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(W/m):85dB 許容入力:120W ハイレゾ:○ 再生周波数帯域:33Hz〜65kHz 幅x高さx奥行:230x390x350mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良い製品です。
【デザイン】
個性的な部分はありますが個人的には気に入ってます。
【高音の音質】
良いです。
【中音の音質】
良いです。
【低音の音質】
良いです。
【サイズ】
流石にコンパクトとは言えないです笑。
【総評】
半端なトールボーイより良いです。高音から低音まで不満な点はなく満足です。
全体のバランスも良くクリアで音源が良ければ細かい聞き分けも可能です。
雑味がないせいか自然で長時間聴いてても疲れないです。
最初はアンプはそのままだったのですが、このスピーカーに合わせて変えたら体感できるほど変わりました。
5トールボーイ並みのスケール感。リアリティがある音に感動
【デザイン】
リボン周辺がやや厳ついが、ピアノブラック仕上げが美しい。
【高音の音質】【中音の音質】【低音の音質】
ツイーター:quadral quSENSE リボン型
ウーハー:180 mm φ quadral ALTIMA
再生周波数帯域:33Hz〜65,000 Hz
クロスオーバー周波数:2800 Hz
能率 (dB/1W/1m):85 dB
インピーダンス:8 Ω
ブックシェルフながらトールボーイ並みのスケール感が圧巻。
解像度が高く、高域は良く伸びる。
中域は艶やかなボーカルを聴かせてくれる。
重心がしっかりした低域で、トールボーイに匹敵する余裕がある。
クセのないナチュラルな音質で、とても聴き易い。
【サイズ】
外形寸法 (高さx幅x奥行):39 x 23 x 35 cm
重量:13.6 kg(1本)
重量感を感じる大きさ。
【総評】
別のアンプ、スピーカーの試聴の際、見慣れないスピーカーがあったのでちょっと試聴させてもらった。
ドイツのQUADRALのAURUM 9シリーズのブックシェルフ。
第9世代AURUMシリーズの特徴は、リボン型ツイーター「quSENSE」と、これに合わせて大幅にブラッシュアップされた低域ユニット「ALTIMA」とのこと。
ブックシェルフにも関わらずトールボーイかと思うような音のスケール感に驚かされた。
クセのないナチュラルな音で、高域から低域までバランスがよく、ずっと聴いてられる。
ボーカルは艶やかで、バイオリンの弦の振動が見えるかのようなリアリティがある音に感動。
GALAN 9とは同じ音質傾向で、筐体、ユニットが大きい分、スケール感、低音の豊かさが増した感じ。
部屋の広さや出せる音量に応じて選ぶ感じになると思う。
|
|
|
![AURUM ORKAN 9 [ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001330698.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/2/ 3 |
2020/2/20 |
ステレオ |
トールボーイ型 |
87dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(W/m):87dB 許容入力:200W ハイレゾ:○ 再生周波数帯域:29Hz〜65kHz 幅x高さx奥行:220x1030x360mm 重量:29.1kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使用ウーファーユニットが少し違う。
わりと背が低くくコンパクトなトールボーイスピーカー製品
ツイーター リボン型
ミッドレンジ 155 mm
ウーファー 180 mm×2
なぜか価格では上のRONDANのウーファーユニット155mmより
大きな口径ユニットが装着されている。
ただし重量ではRONDANの31.5kgに対し29.1kgと2.4kg軽い。
微妙にユニットのパーツ変更されている?
ユニット口径差あるものの私の駄耳ではそのサウンド差については
ほとんど判らないと言っても良いレベルだった。
まあ価格差も少なく音的にも非常に似通っているのでこちらの方が
お買い得価格と言えるのかな。
まあそれこそ微妙な差なんだけれども。
ここまでこの価格帯で近い製品ラインナップした理由は判らない。
|
|
|
![AURUM RODAN 9 [ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001330699.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/2/ 3 |
- |
ステレオ |
トールボーイ型 |
86dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(W/m):86dB 許容入力:180W ハイレゾ:○ 再生周波数帯域:28Hz〜65kHz 幅x高さx奥行:220x990x350mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4いくぶん小型でまとまったサウンドのトールボーイ製品
値段の割に背の低いトールボーイスピーカー製品
ツイーター リボン型
ミッドレンジ 155 mm
ウーハー 155 mm×2
ウーファーユニットもミッドレンジと同じ口径のユニットで
ウーファー+サブウーファーと言う様な構成では無くて
ちょっと縦長3Way構成の製品。
高音はリボン型と言うこともあり十分に上まで伸びて気持ちいい。
ミッドレンジもウーファー兼用では無くボーカルに艶がありいい。
口径がさほど大きくないウーファーユニットだが結構力強い低音で
ドラムや太鼓のアタック音のキレが良い。
大きなフロアタイプ型と言うより少し大きなブックシェルフタイプ
スピーカーと言う性格かな。
大型より小型のスピーカーに最近は慣れているのでこちらの方が
好ましい。
|
|
|
![AURUM MONTAN 9 [ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001330700.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/ 3 |
- |
ステレオ |
トールボーイ型 |
87dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:3WAY 出力音圧レベル(W/m):87dB 許容入力:250W ハイレゾ:○ 再生周波数帯域:26Hz〜65kHz 幅x高さx奥行:250x1110x390mm 重量:39.7kg カラー:ブラック系
|
|
|
![AURUM VULKAN 9 [ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001330701.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/ 3 |
- |
ステレオ |
トールボーイ型 |
88dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:5 出力音圧レベル(W/m):88dB 許容入力:350W ハイレゾ:○ 再生周波数帯域:21Hz〜65kHz 幅x高さx奥行:280x1200x460mm 重量:54.9kg カラー:ブラック系
|
|
|
![AURUM TITAN 9 [ペア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001330702.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/2/ 3 |
- |
ステレオ |
トールボーイ型 |
88dB(dB/1W/1m) |
4Ω |
【スペック】販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:5 出力音圧レベル(W/m):88dB 許容入力:500W ハイレゾ:○ 再生周波数帯域:18Hz〜65kHz 幅x高さx奥行:320x1450x510mm 重量:80.7kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4問題はリスニングルームをどう準備するかだろう。
さすがハイエンドスピーカー
3ウェイプレッシャーチャンバー型
使用ユニットも
ツイーター リボン型
ミッドレンジ 180 mm ×2
ウーハー 265 mm×2
と豪華仕様。
トールボーイの外観でウーファーユニットが265mm×2は
なかなかお目にかからない製品。
ただでさえ低音域が豊富なウーファーユニット複数のトールボーイ
製品の中でもさらにダイナミックな低音域を響かせる。
重量も80.7 kg(1本)
この製品から良いサウンドを引き出すのは、使用するアンプも
超一流品が必要だろうけど、費用面での一番は設置場所&オーディオ用
リスニングルームだろう。
気兼ねなく鳴らせる広さと防音性能を備えた専用のリスニングルームが
必要になる。
まさか小音量で聴く様な人は購入されないだろう。
|